チェンソーマンで衝撃展開は数あれど・・・

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:30:57

    正直、ほのぼの師弟関係だと思っていたこの二人の展開が一番心を抉られた

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:35:06

    刺客編の成果は世界中のサンタを屠れたことだと思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:36:15

    裏切りももちろん衝撃なんだけどこの後にサンタクロースの正体、地獄の悪魔の登場が続くから感情がよくわからんことになる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:39:13

    トーリカと師匠たちの話もそうなんだが、このあたりの話は特に何もしないうちから刺客の一人がログアウトしたりと色々と感情の整理が忙しすぎた
    実際、このあたりがエンターテイメントとしては一番盛り上がったと思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:41:15

    マジでこういう師弟関係がストライクだった俺の純情を返せ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:42:54

    >>4

    面白い作品の基本は読者の感情を揺さぶることだが、そういう意味では刺客編はすごかったからなぁ・・・

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:44:37

    後のマキマデンジの関係性の予習みたいな二人

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:48:01

    >>4

    この3兄弟は事前の話で「俺達は殺しのプロだ」みたいなイキった雰囲気を醸し出しまくっていたからなんかあるとは思ったが、まさかそのうちの一人がここまで日常の延長線上に割とあるような死に方をするとは思わなかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:50:23

    >>8

    ブレーキとアクセルを踏み間違える老人ドライバーにすら殺せるデビルハンターというわけだから、いずれにしろこの後の地獄絵図で一掃されていただろう

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:51:42

    >>8

    ここでもしもパワーが敵じゃない人間を殺してたらパワーは悪魔として処分されてたの考えるとぞっとスるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:51:59

    不死身名乗ってたからこの章の武器人間枠はアメリカかなって思ってたら死んだ…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:04:40

    >>10

    まあ深堀りするなら、仮にそうなった場合でもパワーに命の危険が及べばデンジがルールを無視してでもパワーを守りそうだし、何よりパワーはデンジを絶望させるための大事なピースの一つだから、なんだかんだマキマが上手く取り計らったと思う

    どっちにしろ死ぬことには変わりないんだが

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:07:34

    師匠とトーリカの絆は絶対的なものだと思い込んでいたから、このコマはマジで何が起きたか分からんかった

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:07:43

    感情を整理しきれないうちに次から次へとイベント起きるのは映画の中盤~終盤っぽい気がする

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:10:45

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:15:09

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:20:51

    >>8

    事前にこんな会話をしていた兄弟にとってはまさにうってつけの死に方だったと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:23:17

    老いの悪魔といい人形の悪魔といい
    悪魔って子供を契約で生贄にして殺すの好きだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:26:33

    レゼ編の人気があったおかげでこのあたりも映画化されそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:28:42

    2期で1部ラストまでやるんじゃね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:33:30

    >>20

    アニメでもいい

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:37:29

    >>8

    刺客メンバーの中で明らかにこいつらだけチンピラ風だったが、まさかここまでひどい死に方をするとは思わなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:38:55

    三男はハロウィン食らったのかおどけているのか知らんが生き残れた
    セミおじみてえだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:42:12

    >>12

    あくまで事故だからな

    悪魔として暴走して殺した訳じゃないからなんとか…

    いや、暴走はしてるんだけども

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:19:51

    アメリカ三兄弟はいいかませだったな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:21:34

    >>25

    うん、正直あそこまで気持ちの良い噛ませ犬を描ける藤本先生は天才だと思う

    チェンソーマンの名場面入りしてるし

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:45:13

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:46:31

    >>25

    長男はコベニカーの成果として一役買っている

    次男はヒロフミにサクッとやられる、かませですらなかった

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:41:08

    >>4

    大阪組の人たち淡々と殺されて変装されてどう対処すんだよと思ってたらサプライズ交通事故されてプロは吐かないからだったからどう感情を置いて良いのかわからんかった

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:49:00

    ナユタの掘り下げは充分だったと思うが

    最初は寝てるデンジの記憶を探ったりしていたのに
    デンジや犬たちといるのが段々楽しくなってくプロセスは感動した
    (デンマキも上手くいく可能性あったんやな・・・と考えたり)

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:51:35

    一番の衝撃展開は
    真チェンソーマン登場!次号巻頭カラー!


    ファミリー!

    だよ
    やっぱり

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:03:33

    ナユタの掘り下げ過去編すごく良かったなぁ支配の悪魔は夢さえ叶えばチェンソー心臓はそこまで執着してる物でもなかったんだなとも確信した
    夢や憧れのためにチェンソーの心臓欲しかっただけだもんな支配

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:04:47

    師匠とトーリカのコンビ好きなんだけどなぁ
    トーリカはアキくん強化版みたいな一生だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:20:44

    >>15

    >>27

    普通に揺さぶられたと思うけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:43:48

    >>31

    リアタイでは読んでなかったんだけどそういえばハンバーガーがどうとかで盛り上がってたことあったなあどこで出てくるんだろうと思ってたらこんなガチ終盤で…!?と困惑した

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:59:39

    トーリカは地獄の生贄になった子供と同じで趣味で引き取られた子供を大人になるまで育てて殺したみたいなのが…楽しい思い出も何もかも作り物だったのショックじゃ済まない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:41:40

    美しくて優しくてちょっと天然な師匠
    トーリカは心底慕っていただろうな

    辛すぎるわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:20:12

    でもさこの2人の日常嘘だとしてもトーリカは幸せだったと思うんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:22:23

    >>25

    アメリカのデビルハンター今の所モヒカンと三兄弟しかいないからアメリカのクソ強デビルハンター出てきて欲しいな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:32:54

    途中から師匠に黎明卿みを感じてきてアレ…?ってなってきたところからのトーリカ人形化だったわ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:36:13

    黒瀬の友達のところに行っちゃって彼女の話とかも聞いちゃうのがな…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:38:48

    >>13

    この直前に師匠が「今までよくやりました」みたいなことを言い始めた時点であっ…(察し)ってなっちゃった

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:58:51

    >>41

    三男は何故友達の家に行ったのか泊まれるとこないからかな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:04:14

    >>42

    なんで…なんでこんなに酷いことをトーリカを思うと悲しいなんて言葉じゃ済まない

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:40:09

    トーリカの人生って何だったんだよってなるなった

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 22:29:06

    女が裏切るのは仮面ライダーWで慣れてたんだが
    師匠がクソかわいいのでショックだった

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:34:53

    長期間世話した所が違うけどやってる事はマキマさんと同じなんだよな
    結末は違うけど関係性を酷似させてた

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:58:12

    師匠はファムファタールだよなぁ関わったらヤバいが外から見ても分からないから騙されてしまう

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 21:18:05

    >>47

    あったかもしれない未来だな

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 04:30:24

    師匠とトーリカの関係結構好きなんだけどなぁ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 04:56:42

    >>45

    どんなに丹精込めて仕上げられたとしても人形に人生なんてものはない

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 09:52:58

    でもそれ相応の物も与えてたとも思う

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 10:18:18

    >>43

    精神の安定が1番なんじゃないかな、1番頼りになる兄たちが死んだ縋れるものがない他人そっくりになったら化けた人の友人は心配してくれる精神が落ち着く

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:47:00

    師匠の声は誰がやるんだろう

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:53:17

    >>51

    な人

    いの

    ん心

    かと

    ?か

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 17:53:27

    タツキせんせって男を家畜のように飼って世話して育てて最後は目的のために屠殺する女が好きなんかな…マゾすぎる

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:13:02

    >>56

    好きな女の子に自分の使ってる自転車ひっくり返すイタズラされて幸せ感じちゃう人ですしおすし

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 02:13:36

    >>57

    かまってくれて嬉しいって感覚はわかる

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:29:15

    >>58

    かなぁ?

    好きな相手とは言えほぼイジメだからなぁ向こう脈なし以下なの分かるしな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 11:40:56

    そういう歪んだ性癖を面白い漫画の形で昇華できるんだからすごい

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:34:29

    このレスは削除されています

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 02:10:41

    トーリカは不運じゃ済まない最後だったよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:03:57

    すっかり深い絆で結ばれたほのぼの師弟だと思ってたんだ……どうしてくれんの俺の情緒と脳みそ……!

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:10:25

    >>61

    マキマはあくまで初っ端から「デンジを飼ってる」というスタンスだったし、それ以降もデンジを人間というより都合のいい道具としか見ていないのが分かるから、正直完全に敵対した時もそこまで衝撃は無かったんだよね


    師匠とトーリカの関係性は、技術や知識面は師匠が圧倒

    しかし私生活で抜けている面が多く、体調が優れずそれをサポートする世話焼き係がトーリカという、互いに無いものを補って支え合うような唯一無二の描写がされていたからショックがハンパなかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:15:24

    >>7

    読者の精神への破壊力的には師匠とトーリカの方が圧倒的に上だろう

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:19:42

    >>5

    トーリカは何が起こったのかほとんどわからんうちに自我を失ったのが救いなのか

    しかし、生い立ちや師匠からそれまでもらったものを考えると、全てを知っても恨まなさそう

    利用されていたとはいえ、温かい家と家族と安らぎを得られたことは本当だからな・・・

    デンジの家族はアキとパワーだが、トーリカにとっては師匠そのものが家族だから

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:12:04

    師匠とトーリカは外伝で個別の物語を見てみたい
    結末はあれだと分かっているが、そこに至るまでを描いて欲しいな・・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:23:35

    >>64

    マキマさんはけっこうデンジのこと気に入ってたと思うけどな

    (中身はナユタと同じはずだし)

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 01:26:13

    >>68

    気に入ってらぐらい意識してたなら最後の不意打ち失敗したんじゃないかな

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 07:35:19

    師匠見た目そのままだったらこれはこれでだったのに見た目もなんかひどいことになっちゃった…

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/13(月) 16:42:20

    >>8

    この殺し方って下手したらマキマすら殺せちゃうんだよな

    攻撃じゃなくて事故だから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています