- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:30:57
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:35:06
刺客編の成果は世界中のサンタを屠れたことだと思ってる
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:36:15
裏切りももちろん衝撃なんだけどこの後にサンタクロースの正体、地獄の悪魔の登場が続くから感情がよくわからんことになる
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:39:13
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:41:15
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:42:54
面白い作品の基本は読者の感情を揺さぶることだが、そういう意味では刺客編はすごかったからなぁ・・・
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:44:37
後のマキマデンジの関係性の予習みたいな二人
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:48:01
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:50:23
ブレーキとアクセルを踏み間違える老人ドライバーにすら殺せるデビルハンターというわけだから、いずれにしろこの後の地獄絵図で一掃されていただろう
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:51:42
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:51:59
不死身名乗ってたからこの章の武器人間枠はアメリカかなって思ってたら死んだ…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:04:40
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:07:34
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:07:43
感情を整理しきれないうちに次から次へとイベント起きるのは映画の中盤~終盤っぽい気がする
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:10:45
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:15:09
チェンソーマン読んでると、初期メンという強固な地盤の大切さがわかる
ほぼ全滅状態ではなく、主要なメンツをあと一人でも生き残らせておけば物語の緊張感が全然違ったと思う
マキマ要素ゼロで単なる生意気なガキになったナユタはもう新キャラみたいなもんだからなぁ、、、 - 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:20:51
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:23:17
老いの悪魔といい人形の悪魔といい
悪魔って子供を契約で生贄にして殺すの好きだよね - 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:26:33
レゼ編の人気があったおかげでこのあたりも映画化されそうだな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:28:42
2期で1部ラストまでやるんじゃね
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:33:30
アニメでもいい
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:37:29
刺客メンバーの中で明らかにこいつらだけチンピラ風だったが、まさかここまでひどい死に方をするとは思わなんだ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:38:55
三男はハロウィン食らったのかおどけているのか知らんが生き残れた
セミおじみてえだな - 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:42:12
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:19:51
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:21:34
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:45:13
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:46:31
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:41:08
大阪組の人たち淡々と殺されて変装されてどう対処すんだよと思ってたらサプライズ交通事故されてプロは吐かないからだったからどう感情を置いて良いのかわからんかった
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:49:00
ナユタの掘り下げは充分だったと思うが
最初は寝てるデンジの記憶を探ったりしていたのに
デンジや犬たちといるのが段々楽しくなってくプロセスは感動した
(デンマキも上手くいく可能性あったんやな・・・と考えたり) - 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:51:35
一番の衝撃展開は
真チェンソーマン登場!次号巻頭カラー!
ファミリー!
だよ
やっぱり - 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:03:33
ナユタの掘り下げ過去編すごく良かったなぁ支配の悪魔は夢さえ叶えばチェンソー心臓はそこまで執着してる物でもなかったんだなとも確信した
夢や憧れのためにチェンソーの心臓欲しかっただけだもんな支配 - 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:04:47
師匠とトーリカのコンビ好きなんだけどなぁ
トーリカはアキくん強化版みたいな一生だった - 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:20:44
- 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:43:48
リアタイでは読んでなかったんだけどそういえばハンバーガーがどうとかで盛り上がってたことあったなあどこで出てくるんだろうと思ってたらこんなガチ終盤で…!?と困惑した
- 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:59:39
トーリカは地獄の生贄になった子供と同じで趣味で引き取られた子供を大人になるまで育てて殺したみたいなのが…楽しい思い出も何もかも作り物だったのショックじゃ済まない
- 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:41:40
美しくて優しくてちょっと天然な師匠
トーリカは心底慕っていただろうな
辛すぎるわ - 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:20:12
でもさこの2人の日常嘘だとしてもトーリカは幸せだったと思うんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:22:23
アメリカのデビルハンター今の所モヒカンと三兄弟しかいないからアメリカのクソ強デビルハンター出てきて欲しいな
- 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:32:54
途中から師匠に黎明卿みを感じてきてアレ…?ってなってきたところからのトーリカ人形化だったわ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:36:13
黒瀬の友達のところに行っちゃって彼女の話とかも聞いちゃうのがな…
- 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:38:48
この直前に師匠が「今までよくやりました」みたいなことを言い始めた時点であっ…(察し)ってなっちゃった