三女神「いやっ、我々も頑張ってはいるんだがね…」

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:52:23

    圧巻の三冠バが生まれるときは、カツラギエースのようなライバルも合わせてぶつけたいと思ってるんだが難しくてね…
    各ウマ娘にぴったりのトレーナーをマッチングさせるのは何とでもなるんだがこっちは勝手が違ってね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:55:29

    まぁ原作があるとな……

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 14:58:54

    >>各ウマ娘にぴったりのトレーナーをマッチングさせるのは何とでもなる

    う……ん……?

    まあ神だしな……

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:01:36

    同期の三冠バと1年あとの三冠バ両名を相手に勝ちをもぎ取った不屈のエースやぞ
    あまりにも主人公兼ライバル力が高すぎるんだよな…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:04:18

    言うてそのカツラギエースとお前らがマッチングさせたトレーナーがどんだけクラシック頑張っても
    世間は「シービー対ルドルフ楽しみだな!!」でエース無視して盛り上がってるんですけど何か弁解は?

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:06:21

    大丈夫大丈夫!それまで見せてきた彼女の背中に見せられたファンや同期が今度は彼女の背中を支えるから!

    あとトレウママッチングが百発百中なのはやっぱヒトミミとウマ娘の人口の差だと思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:08:43

    ウマ娘シービーがあの性格とスタンスで過ごせる理由の何割かを担ってそうだよなエース

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:09:36

    ライバルが強いと三冠取れんからな
    ミホノブルボンの時調整ミスったろ言ってみ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:12:50

    というかシービーのキャラ設定を崩さずに運用するためのキャラクター設定を持たされている気がする

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:15:33

    おっ!このライバルキャラ使えるやん!次の三冠馬にも流用したろ!

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:17:12

    >>7

    シービーが存分に楽しめるレースをしてくれるライバルだもんな...


    それに私生活においてもあの自由人についていけるのなんてそうそういない

    シービー側の夏ボイスで「湖って気持ちよさそうだよね...って言ったら『着替えは用意してある』だって」ってやつあるけど熟知しすぎじゃないっすかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:18:06

    >>9

    シービーとのセット以外許されるなさそうなのがなぁ…

    ウオダスみたい

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:18:38

    クラシックの戦績で完敗ながらこの並びで遜色ない存在感だからな
    『挑戦者』の造形として強すぎるよエースは

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:18:51

    例えばシービーがどう見ても自由じゃないこと、バーベキューに参加して肉のとりわけとかやってたとする
    正直言って解釈違いだけどエースに誘われて参加したとかならあり得なくもなさそうに見える
    なんでもやってるうちに楽しくなってくることもなるけど、自由という鎖に縛られて手を出せない
    そんなシービーの障壁に用意されたバックドア

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:20:39

    実際エース抜きで出てくるシービー、なんか知らんけど突然出てきて突然去ってく謎のお姉さんしか出来てないし

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:23:10

    歯牙にもかけない程の差になったりシニア期には力関係逆転しちゃったり調整の難しさを感じるね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:24:14

    >>13

    三歳の頃は1勝3敗だけど後に4勝4敗になるのロマンで好き

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:26:03

    ウマ娘世界だと数少ないルドルフに土を付けた在校生なんだよな…それでいて親しみやすさもあるし後輩人気ヤバそうよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:27:10

    カツラギエースなのに他人の介護ばかりさせられている

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:31:01

    >>18

    同期のシービーはもちろん、最初に土をつけられたルドルフも脳焼かれてるし、タップの来日きっかけでもある

    あらゆる方面からの人気がヤバい

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:34:58

    三女神(こんなイケメンウマ娘がポンポン生まれてたまるか!!しかし推せるな…)

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:38:46

    >>17

    前哨戦だけど3歳の時にも勝ってるのがポイント高い

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:42:27

    >>21

    アルダンって世代的にこういうアドバイスできる相手多分だけど少ないんだよな

    そんなところにカツラギエースなんて劇薬投入しちゃったら…

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:58:18

    >>8

    最強クラスのステイヤー相手だからしゃーない

    あれは例えボーガンくんがいなくても勝てるとは思えん

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:11:33

    トウカイテイオー 怪我
    ミホノブルボン 淀ライス
    サニーブライアン 怪我
    ネオユニヴァース ザッツ
    メイショウサムソン ソングオブウィンド
    ドゥラメンテ 怪我
    やっぱダービーで無理した結果と3000無理ってのが多いな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:17:31

    >>17

    CB側は古馬で負けっぱなしじゃなくて秋天で勝ってるのも良い それがあってのJC有馬が良い

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:30:35

    マジで マ ジ で カツラギエース主人公のメディアミックスが見たい いや来ると思う 信じてる 信じさせてくれる そんなウマだよカツラギエース

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:40:50

    生徒会長として命ずる!カツラギエース、留年して私のライバルとなれ!

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:11:11

    宝塚 エース「初GIやったぜ」
    毎日王冠 エース「ついにCBに先着したぞ!」
    天秋 メディア「やっぱGIだとCBが勝つよね!」エース「次こそ勝ってやる……」
    JC メディア「ルドルフ!CB!」エース「うおおおおおお!!!」自◯志願者2人「生きなきゃ……!」
    有馬 メディア「ルドルフ!CB!」 エース「ルドルフに誘われたから頑張るぞ!」 ルドルフ「勝ち逃げなんてさせるかさせるかさせるかさせるかさせるか」

    ちょっと濃すぎるのよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:38:23

    心臓への負担が大きかったから旧5歳引退したんだっけな確か(要出典)
    けど負担かかるくらい命燃やすような走りしてたら、何かしら心に響くんだろうな…ってJC勝ちを見て自○踏みとどまった人がいたってエピソードに納得してしまうんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:41:48

    だから第1回ジャパンカップから始めて、カツラギエースが勝つまでを映画でやってくれと申しているわけです
    先輩枠にホウヨウボーイ、ヒカリデユール、キョウエイプロミスを出してスピードシンボリとかにも喋らせろと言うておるのです

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:55:02

    >>29

    JCにコレも追加で

    サトテツ/タップ「すげぇ...この世界に行ってやる!!(後にエースと同じG1を勝利する)」

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:56:46

    >>9

    実装されたら思った以上に面倒みてて驚いたわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:57:39

    >>28

    一世代下にそのギラついた獅子の瞳を待ちわびてる天狼がいると思うんで、そっちで勘弁してやr.....いやウマ娘では同学年じゃねぇかい

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:00:51

    皇帝がおそらく唯一挑戦者に回ったであろうエースシナリオのJC大好き侍

    実際距離適性的にクッソきつい有馬に引き摺り出す皇帝本気すぎるし、それでもちゃんと2着に入ってるエースも凄くて好き

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:03:39

    >>35

    史実からしてルドルフはエースのことをにらみつけていたらしいので割と原作再現

    更に有馬のときはエースが怯える程の気迫で迫って来てたとのこと

    まさに「お前だけは絶対に逃がさん」の心境

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:08:53

    >>36

    4コーナー手前からガッチガチにマークしてて笑うんよね

    映像からですら必ず倒すという凄まじい執念を感じる


    1984年 有馬記念(GⅠ) | シンボリルドルフ | JRA公式


  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:10:20

    >>35

    分かる

    もう絶対逃さんぞのガチ皇帝も好きだし、苦手なはずの長距離で2着まで留まったエースも好き

    勝つときは勝つけど負けるときは大敗もするシービーのムラのあるパフォーマンスも、なんというからしくて好き

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:13:48

    シングレのこの絶対強者感ある背中ほんと好き

    ルドルフの視線がエースに向いてるっぽいのホンマお前ってなる

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:14:18

    だからって牝馬三冠で許されざることしたよね、三女神様

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:17:25

    >>37

    映像ありがとう

    うおぉ...なんかもうすっげぇ執念感じる...

    走りがもう「絶対逃さん絶対逃さん絶対逃さん絶対逃さん私が勝つ私が勝つ私が勝つ私が勝つ」ってオーラ出してる

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:19:52

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:23:21

    ????????「皇帝?驕ってたから後ろから刺してやったぞ」

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:23:49

    >>42

    あっと驚いたよー

    大仕事をやってのけましたね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:25:57

    >>39

    なんか、視線がじっとりしてそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:31:42

    >>31

    ついでに「油断なんて微塵もしたつもりは無かったんだけどなあ・・・完敗だ」と握手もとめるベッドタイムさんをお願いしたい

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:39:03

    正月ルドルフのエピソード、文章からバッチバチに意識してるのが伝わってきて好き(なおエースは「お前にそんなこと思わせるヤツらいんのかよ!?そのすげーダチ紹介してくれ!」とあまり伝わっていない模様)
    初めて負かされたエースにもだが、レースでは勝てても人気では負けたシービーへの執念も感じられる

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:45:08

    >>41

    ピッタリマークしてからのここしかないってところで仕掛けてぶっちぎっていくのかっこよすぎる

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:49:10

    あー、シービーを突然現れる風来坊じゃなくて育成ウマ娘として振り回すためにはエースという取っ手が必要だったと

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:53:20

    >>27

    エースは調べれば調べるほど、こんな主人公向きな馬いる!?と思うわ

    1984JCは何らかの形でメディア化して欲しいよなあ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:03:33

    >>50

    メジロモンスニーと言う序盤の強敵

    そらまあ偽名でも出すよなあ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:09:55

    >>50

    アルミホイル星人としてはキャラデザ自体が主人公のそれなので何か構想があると思いたい

    昭和時代をピックアップする機会は果たして今後あるのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:16:02

    >>52

    パピーちゃんが定年退職したらウマ娘のシナリオとかに参加しねえかなあー無理かーとか思ってる

    単純に回顧録書いてくれるだけでもめっちゃ嬉しいんだけどな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:16:29

    昭和世代の精神的にも実力的にも強者揃いな感じの集まり好きなんだよなあ
    とにかく歴史に名の残るド強豪だけピックしてるようなレベルだからそらそうって感じではあるが
    何かしら追加欲しいなあって気持ちはある、映像化見てえよ…

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:17:15

    >>50

    性格が主人公向けじゃない定期

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:18:34

    ルドルフの強さを描くには一番わかりやすいからな
    そのうちなんかあると思ってる

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:19:44

    >>21

    前の台詞含めてエースのこのアドバイス…ぶっ刺さりそうなウマ娘かなり多いと思う

    エース自体相当な苦労人だし…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:50:57

    もしかしてカウンセラー適性高い?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています