- 1◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 14:56:55
巨大リアルロボット兵器が戦場の主役となった世界をみんなで構築していくスレです
ジャンルはSF、オカルトはサイキックまで
・設定やキャラクターは原則フリー素材として扱い、敗北や失脚や死亡やリコールや滅亡などあらゆる損な役回りを与えられる可能性があります
・フリー素材扱いはして欲しくないという場合は設定やキャラクターの投稿時にトリップを付けてくれればトリップ主の意見を通せるとしますが、スレ主の指示には従ってください
個人的にマップを作ってニヤニヤするということがしたいので舞台はリアルと地形が同じ地球とさせていただきます
まずは「ここは地球」以外の舞台設定について5レス(様子を見て早く切り上げたり募集を延長したりする可能性があります)募集します
質問があればしてくださって構いません、5レスの計算からはちゃんと外します - 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:02:12
異次元から侵略者やモンスター・怪獣がやってくる
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:03:09
宇宙エレベーターにより月まで30分で行けるレベルの技術水準
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:04:40
フェストゥムみたいな敵
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:05:07
月では特殊鉱石が採取できる
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:06:07
太平洋の真ん中に機械で出来たメガフロート人工大陸がある
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:06:14
アメリア連邦、東洋連合、グノーシアス帝国の3種が地球全体の大まかな集まり
- 8◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 15:06:57
よーしここらで締め切ります
- 9◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 15:10:49
・異次元から侵略者やモンスター・怪獣(フェストゥムみたいな敵)がやってくる
・宇宙エレベーターにより月まで30分で行けるレベルの技術水準で月では特殊鉱石が採取できる
・太平洋の真ん中に機械で出来たメガフロート人工大陸がある
・アメリア連邦、東洋連合、グノーシアス帝国の3種が地球全体の大まかな集まり
よーし全部矛盾なく採用できそうだ
メガフロート人工大陸については地図に反映できないかもだけどあしからず
フェストゥムは知らないので勉強せねば
次に月の特殊資源について5レス募集、伸び縮みしうるのも同じ - 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:11:41
コジマ粒子を生み出す鉱石
グローバルに兵器産業を行っている企業連が採掘している - 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:12:59
アストロナイト
・核エネルギーと同等のエネルギー生産能力を持ちつつデメリットはほとんど存在しないという夢のような物質。ビーム兵器にも転用可能であり世界中で使用されている。 - 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:14:13
メガフロート人工大陸から伸びる軌道エレベータのお陰で十分な量が採掘できる
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:14:32
エターナル・メタル
半永久的に莫大なエネルギーを生み出し続ける鉱石
しかし加工が極めて難しいので量産は出来ない、一部の特殊なロボが採用するのみ - 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:14:39
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:15:01
加工は困難だが驚くほど軽く頑丈で石炭のようにエネルギー源にもなる万能鉱石
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:15:45
グノーシアス帝国はこれの力で急成長を遂げた新興国
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:16:24
版権から名前持ってくるのは避けてみる?
- 18◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 15:16:56
締め切りー
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:17:33
- 20◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 15:21:45
バッティングも出ててたので本格的なまとめはちょっと待って欲しい
とりあえず
・万能物質
・メガフロートが関連
・グノーシアス帝国が関係
は採用とする
1.加工は困難で普及していない
2.加工は容易で普及している
dice1d2=1 (1)
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:24:16
- 22◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 15:24:46
名称については
鉱石の名前→アストロナイト
材料として加工した場合の名前→エターナル・メタル
エネルギー資源として加工した場合の名前→ルナ粒子
こうする - 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:25:24
この世界だいぶ月がちっちゃくなってそうやなぁ
国際法で採掘が制限されてそう
それと月って元々地球に衝突した隕石によって舞い上げられた破片が集まったらしいから「月」になってからナニカがあって生まれた物質かこれ? - 24◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 15:27:15
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:28:04
敵による侵攻が激しく、応戦しているもののジリ貧
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:29:37
特殊鉱石の研究を主とする最先端の研究施設が存在する
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:29:44
月には友好的な外世界の種族が合体しており体積は大きく変わっていない
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:30:14
各国の軍需企業や国営企業の企業連が司法と行政と司法を好きにできる国際経済特区
ただし三大勢力合同の進駐部隊の活動を妨げることと進駐部隊以外の軍事力が置かれることは禁止 - 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:33:14
月等外宇宙資源を管理する赫映姫財団が国家に匹敵する影響力を有している
- 30◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 15:36:11
鉱石の名前→アストロナイト
材料として加工した場合の名前→エターナル・メタル
エネルギー資源として加工した場合の名前→ルナ粒子
クリーンで半永久的で出力の高いエネルギー源、軽くて硬い装甲材、推進剤、ビーム兵器などに応用可能な万能物質で世界中で使用される
ただし加工が難しくいわば広く浅く使用される
グローバルに兵器産業を行っている企業連が採掘している
メガフロート人工大陸から伸びる軌道エレベータのお陰で十分な量が採掘できる
グノーシアス帝国はこれの力で急成長を遂げた新興国
まとめ完了!締め切ります - 31◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 15:41:58
月の現状まとめ
・敵による侵攻が激しく、応戦しているもののジリ貧
・アストロナイトの研究を主とする最先端の研究施設が存在する
・月には友好的な外世界の種族が合体しており体積は大きく変わっていない
・各国の軍需企業や国営企業の企業連が司法と行政と司法を好きにできる国際経済特区
・ただし三大勢力合同の進駐部隊の活動を妨げることと進駐部隊以外の軍事力が置かれることは禁止
・月等外宇宙資源を管理する赫映姫財団が国家に匹敵する影響力を有している
敵とは「異次元から侵略者やモンスター・怪獣(フェストゥムみたいな敵)」のつもりで進めるけど意図と違ったら言ってね
企業連と赫映姫財団のバッティングについては各国の軍需企業や国営企業が連合して出資して運営されるのが赫映姫財団であるという折衷案で進める
さて次はグノーシアス帝国について募集、約5レスだけど伸び縮みの可能性あり - 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:43:33
赫映姫というのはグノーシアス帝国の初代総統の異名
- 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:44:52
エースパイロットに渡される称号に「スター」があり、一つ星から五つ星まである
星が多い程強力なパイロットである - 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:46:26
宗教色が強い
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:47:29
一時はアストロニウムを掌握して全世界を敵に回す大戦を起こしアストロニウムの有用性を知らしめたが敗戦して現在の秩序になった
それでもなお三大勢力でいられるのはアストロニウム関連技術でトップを走っているから - 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:49:00
フロート大陸が「本土」だが世界各地にフロート都市や船団からなる「属国」がある
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:53:24
グノーシアス帝国のまとめ
・赫映姫というのはグノーシアス帝国の初代総統の異名
・エースパイロットに渡される称号に「スター」があり、一つ星から五つ星まである。星が多い程強力なパイロットである
・宗教色が強い
・一時はアストロニウムを掌握して全世界を敵に回す大戦を起こしアストロニウムの有用性を知らしめたが敗戦して現在の秩序になった。それでもなお三大勢力でいられるのはアストロニウム関連技術でトップを走っているから
・フロート大陸が「本土」だが世界各地にフロート都市や船団からなる「属国」がある
締め切り!
次は異次元からやってくるという「侵略者やモンスター・怪獣(フェストゥムみたいな敵)」とは?5レスほど募集 - 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:58:02
宗教上の天使になぞらえらた名前で呼称される
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:58:25
機械のロボットの代わりにナマモノに乗って戦う文明
- 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:01:54
液体状の生物(スライムより水に近い)
生き物や物体を取り込み模倣する事が出来る
知能を持ち会話が可能だが自我と言う物は殆どなく個ではなく種全体の生存本能と繁殖欲求で動いている - 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:02:47
ニンゲンとは違う種族が支配しているなどあらゆる可能性持つ別の平行世界の地球からの刺客
- 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:03:01
この世界に来るまでに3つほど文明を食らい模倣している様子
- 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:03:10
異世界の方が環境的に適しているので、こちらの世界に来た時点で本来の強さより弱体化している
- 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:04:20
異次元の何らかの勢力の威力偵察
- 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:04:47
既存兵器のほとんどは効果が薄く新たな兵器を開発する必要性を人類に発生させた
- 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:09:31
コアメタルと呼ばれる核が体内に存在しておりそれを破壊することで撃破可能
- 47◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 16:10:02
ほい締め切り
・機械のロボットの代わりにナマモノに乗って戦う
・液体状の生物(スライムより水に近い)
・生き物や物体を取り込み模倣する事が出来る
・知能を持ち会話が可能だが自我と言う物は殆どなく個ではなく種全体の生存本能と繁殖欲求で動いている
・コアメタルと呼ばれる核が体内に存在しておりそれを破壊することで撃破可能
・ニンゲンとは違う種族が支配しているなどあらゆる可能性持つ別の平行世界の地球からの威力偵察
・この世界に来るまでに3つほど文明を食らい模倣している様子
・並行世界の方が環境的に適しているので、こちらの世界に来た時点で本来の強さより弱体化している
・宗教上の天使になぞらえらた名前で呼称される
・既存兵器のほとんどは効果が薄く新たな兵器を開発する必要性を人類に発生させた
「新たな兵器」がロボット兵器になるわけだ
てか肝心のこと忘れてたな、ロボット兵器について情報を募集、約5レス - 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:11:26
神経接続による思考制御によって操縦する機動兵器
- 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:13:18
用途に応じて決戦兵器の大型、通常兵器の中型、歩兵の代替でもある小型の三タイプ存在
- 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:15:14
コアメタルを破壊するために近接戦闘が主目的となる
人型、多脚型、タンク型などが存在する - 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:17:30
オールド・ワンと呼ばれる最初にして最強の機体が存在し既存機体の8割はその技術の派生系
- 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:17:46
ゼロから作れるのはアメリア連邦、東洋連合、グノーシアス帝国の三大勢力のみ
- 53◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 16:22:39
・神経接続による思考制御によって操縦する機動兵器
・用途に応じて決戦兵器の大型、通常兵器の中型、歩兵の代替でもある小型の三タイプ存在
・コアメタルを破壊するために近接戦闘が主目的となる
・人型、多脚型、タンク型などが存在する
・オールド・ワンと呼ばれる最初にして最強の機体が存在し既存機体の8割はその技術の派生系
・ゼロから作れるのはアメリア連邦、東洋連合、グノーシアス帝国の三大勢力のみ
バッティング無し、ヨシ!
最後に名前を募集、5レス - 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:24:58
コンバット・フレーム
略称CF - 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:25:43
ルナ・マシン
略称LM - 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:26:26
ニューロアーマー(NM)
↓
ニューロタイタン(NT)
↓
ニューロガルガンチュア(NG)と巨大化していく - 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:33:29
A.S.I.E アシ
(Anti-Supernatural Incident Exoskeleton) - 58◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 16:40:41
1d4=
- 59◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 16:41:57
途中送信!
dice1d4=4 (4)
- 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:42:51
A.S.I.Eか
- 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:43:18
というわけで>>57を採用
そろそろスピードも鈍ってきたし各自で好きな話をしてよしとする
- 62◆ZEGmj5Vk6m0C25/10/05(日) 16:47:11
了解です
という訳で早速トリップを
こんな設定はどうでしょう?
エターナル
エターナル・メタルの研究に特化した研究者集団
彼らが製造するロボットはどれも一点ものであり、EMM(エターナル・メタル・マシン)の型番を持つワンオフ機として同時代の量産機を遥かに上回る性能を持つ
彼ら自身が何処かの組織に所属するということは無く、依頼があればどの勢力にも機体を提供する
ネオ・エターナル・メタル
エターナルが製造するエターナルメタルの総称
通常のエターナル・メタルを上回るエネルギー生産力を持ち、これの採用によってエターナル性のロボは高い基礎出力を確保している - 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:51:47
オールド・ワンは一騎だけって考えて良いのかな?
- 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:51:54
異次元からの侵略者の名称でA.R.A.G(Aria Ratio.Angelus.Genus)を提案する
- 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:53:07
- 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:54:41
ほかの惑星の扱いはどうなってるんだろう
地球の勢力の領土的扱いなのかある程度現地で勢力があるのか - 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:56:12
- 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:56:47
月まで30分くらいで行けるから火星くらいは行けていてもいい気はするけど
- 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:57:16
- 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:58:38
あんま増やしても埋められないし地球・月・火星の三惑星で回していこうや
なお火星はA.R.A.Gの巣窟 - 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:59:35
- 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:04:27
出来れば火星にもA.R.A.Gに抵抗する勢力が存在する余地があった方がいいかなって思う
- 73◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 17:04:36
- 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:06:36
- 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:07:42
オケ
- 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:08:16
了解です
- 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:08:35
- 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:16:40
・東洋連合
三大勢力の一つで旧アジア諸国、旧日本を中心に構成されている。
ユーラシア大陸はA.R.A.Gとの大戦初期に大規模な被害を受けており残存した各国家が寄り集まったことで結成された。
構成国の合議制により連合の意思決定がなされている。
連合内の各国家の政治体制はバラバラであり政治的衝突が度々起こりやすい土壌ができている。 - 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:18:12
大戦線
戦争が地球・月・火星の三天体に波及したことで自然発散した概念
ヨーロッパ戦線や太平洋戦線などの従来の戦線概念の上位であり、天体単位の戦争を取り扱う
月大戦線
月進駐連合部隊とA.R.A.Gが戦闘を繰り広げる大戦線
下位分類に静かの海戦線や嵐の大洋戦線がある
A.R.A.Gの学習能力に対処するため、新基軸を盛り込んだ試作機で意表を突く、逆に全くの枯れた技術による旧式機で新情報を渡さない、生存力に特化したパイロットを割り当てるなどの工夫がなされている - 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:25:32
- 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:27:08
- 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:27:32
- 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:28:23
セラフィムが最上位だったはずだからそれでもいいか
- 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:31:03
・東洋連合
三大勢力の一つで旧アジア諸国を中心に構成されている。
ユーラシア大陸はA.R.A.Gとの大戦初期に大規模な被害を受けており残存した各国家が寄り集まったことで結成された。
構成国の合議制により連合の意思決定がなされている。
連合内の各国家の政治体制や宗教はバラバラであり政治的衝突が度々起こりやすい土壌ができている。これを回避するためにアメリア連邦に対し挑戦的な姿勢を取る傾向にあり、東洋という西洋との対比前提の名称もここから来ている。
アストロナイト技術でも従来型技術でも他の二勢力に遅れを取っているが、サイキック研究で一日の長があるほか、人口が莫大で資源も豊富なため量産能力が高い。
・アメリア連邦
三大勢力の一つで旧南北アメリカ・ヨーロッパ諸国を中心に構成されている。これらの国々が第三次世界大戦で大きな被害を受けたことで寄り集まった。
直接民主制的な選挙を背景に高い正当性を確保した大統領が強権を振るうことでまとまっている。民主主義を強いアイデンティティとしており、他の勢力の非民主性を糾弾する姿勢が強い。
第三次世界大戦前の秩序における先進国を多く内包しているため、アストロナイトが絡まない従来型技術、特に電子系に優れる。 - 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:31:06
A.S.I.E 対超常現象外骨格か…なんかいかついな
- 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:32:00
オールド・ワンが上位天使の大体に大打撃与えたから地球外からの脅威は今んとこ落ち着きました
落ち着いたので人類は戦争を行いますとかなりそう - 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:32:04
なおバリバリ対人戦に使う模様
- 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:32:41
・エンゼルス
A.R.A.Gの種別の一つ。
最下級かつ小型A.S.I.Eの部隊でも対応可能な程度には耐久力が低い半面、数が多い。 - 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:33:41
オールド・ワンageは八割はここから派生したことで済んでるしもういいかなって
- 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:44:12
プライムシリーズ
東洋連合の中でも最東部、極東と呼ばれる場所で作られた新時代の技術であるプライマルウェーブが搭載されたA.R.A.Gの総称。 - 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:44:46
A.R.A.G個体脅威分類
仮称ヤルダバオト級
A.R.A.Gをこの世界に投入した「何者か」に仮に割り当てられた等級
セラフィム級
複数の大型A.S.I.Eで対処せねばならない最上位脅威
ケルビム級
大型A.S.I.Eを投入して互角と言える上位脅威
スローン級
安定して対処するには大型A.S.I.Eが必要な上位脅威
ドミニオン級
複数の中型A.S.I.Eで対処せねばならない中位脅威
ヴァーチュース級
中型A.S.I.Eを投入して互角と言える中位脅威
パワー級
安定して対処するには中型A.S.I.Eが必要な中位脅威
プリンシパリティ級
複数の小型A.S.I.Eで対処せねばならない最上位脅威
アーク級
小型A.S.I.Eを投入して互角と言える上位脅威
エンジェル級
安定して対処するには小型A.S.I.Eが必要な下位脅威 - 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:48:26
・モナドシリーズ
グノーシアス帝国における量産型の通常タイプA.S.I.E。
・モナド・ワン
グノーシアス帝国における最初の量産型機。
生産性を重視しており、性能は低めだが後のグノーシアス帝国におけるA.S.I.Eのベース機体となっている。 - 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:50:03
このレスは削除されています
- 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:51:45
- 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:59:10
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:01:01
まあ言ってしまうと悪いがただ安直なだけに見えるというか…
ヨーロッパ諸国と共に「先進国」だった頃に未練がましいというのもアリかも
・日本国
東洋連合加盟国。かつては旧アメリカ合衆国や旧ヨーロッパ諸国と共に旧秩序における先進国であった過去があり、外交姿勢や文化にはその時代の未練も見られる。例として、国産A.S.I.Eに安直な英語のネーミングを行うなど
資源に乏しいため発言力は低下し続けているものの、A.S.I.E技術の民間転用などの分野で存在感を残す
的な
てか日本を謎の利敵行為に走らせてしまった、A.S.I.Eな!
- 97二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:13:24
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:14:34
・本世界における日本列島について
旧来の平和主義的政治によって対応が遅れた結果、A.R.A.Gの攻勢によって列島が東西に分断される被害を受けている他、東京等の国土の一部が海に沈んでいる。
現在では日本国として東洋連合の構成国として復興を遂げつつある。
しかし国内では東洋連合内での発言力低下や難民流入、日本国軍設立を受けて現政権の動向に不安を抱く者も多い。 - 99日東◆7JiI46xPEbF725/10/05(日) 18:15:54
・日東シェワーズ重工
日本国における大企業の一つ。日本国復興の一端を担いA.S.I.E技術の民間転用や積極的な雇用拡大により国内の影響力を強めている。
現在では日本国軍の兵器開発に一枚噛んでおり軍での発言力を高めつつある。
またサイキック関係の怪しい研究に関わっているという噂がある。 - 100二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:19:31
・グノーシアス帝国
初代総統《赫映姫》のカリスマに魅せられた者たちが作り上げた一党独裁国家
太平洋上のフロート大陸が「本土」だが世界各地にフロート都市や船団からなる「属国」がある
総統に近しい存在であるパイロットの社会的地位が高く、能力に応じてエナ・アステリ(一ツ星、パイロット養成機関卒業者)、ディオ・アステリア(二ツ星、実戦を経験したパイロット)、トリア・アステリア(三ツ星、実戦で活躍したパイロット)、テセラ・アステリア(四ツ星、党幹部や属国弁務官の椅子を用意されたエースパイロット)、ペンディ・アステリア(五ツ星、総統)、エクシ・アステリア(六ツ星、《赫映姫》にのみ許された儀礼称号)という称号が与えられる
《赫映姫》個人崇拝が凄まじく、もはや宗教の域である。これによって他の勢力を強制改宗しようと攻撃を繰り返す
一時はアストロニウムを掌握して全世界を敵に回す第三次世界大戦を起こしアストロニウムの有用性を知らしめたが敗戦して現在の秩序になった
それでもなお三大勢力でいられるのはアストロニウム関連技術でトップを走っているからだが、何も背景を持たぬ完全新興国家なのでアストロニウムが絡まない従来型技術は貧弱の一言 - 101二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:25:30
あにまんシェアワ、日本モチーフの国は世界の主導権を握るかボロッボロになるかの二択に偏りがち
- 102二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:27:18
通常タイプのA.S.I.Eの全高ってどんくらいを想定してる?
個人的には20m前後 - 103二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:30:53
地球軌道要塞《ガイア》
月と地球を結ぶ軌道エレベータシステム、その地球側におけるカウンターウェイトであり、宇宙港湾設備であり、スペースコロニー
無数の宇宙仕様A.S.I.Eと砲台で守りを固めている
地球軌道要塞都市《セレネ》
月と地球を結ぶ軌道エレベータシステム、その月側におけるカウンターウェイトであり、宇宙港湾設備であり、スペースコロニー
無数の宇宙仕様A.S.I.Eと砲台で守りを固めている - 104二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:34:22
A.S.I.E
(Anti-Supernatural Incident Exoskeleton)
・神経接続による思考制御によって操縦する機動兵器
・用途に応じて決戦兵器の大型(最小のものでも全高200mほど)、通常兵器の中型(全高20mほど)、歩兵の代替でもある小型(全高2mほど)の三タイプ存在
・コアメタルを破壊することを主目的に近接戦闘を主体とすることが多い
・人型、多脚型、タンク型などが存在する
・オールド・ワンと呼ばれる最初にして最強の機体が存在し既存機体の8割はその技術の派生系
・ゼロから作れるのはアメリア連邦、東洋連合、グノーシアス帝国の三大勢力のみ
セレネになんか都市がついちゃったwiki作りでもしたらその時は外して載せる
- 105二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:42:53
A.S.I.E
(Anti-Supernatural Incident Exoskeleton)
・神経接続による思考制御によって操縦する機動兵器
・用途に応じて決戦兵器の大型(最小のものでも全高200mほど)、通常兵器の中型(全高20mほど)、歩兵の代替でもある小型(全高3mほど)の三タイプ存在
・コアメタルを破壊することを主目的に近接戦闘を主体とすることが多い
・人型、多脚型、タンク型などが存在する
・オールド・ワンと呼ばれる最初にして最強の機体が存在し既存機体の8割はその技術の派生系
・ゼロから作れるのはアメリア連邦、東洋連合、グノーシアス帝国の三大勢力のみ
2mはちょっと小さいか…場所によっては身長2mの兵士なんか普通にいるだろうし - 106二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:47:10
・ブレイズシリーズ
日本国で主立って運用されている通常タイプA.S.I.E。
ブレイズ・イ号
日本国初の通常タイプA.S.I.E正式採用機。
全高20mの重装甲で性能が低く拡張性にも乏しいために戦場ではまともな活躍が出来なかったとされる。
現在はとうに退役しており残存数がごくわずかとなっている。 - 107二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:08:49
キャラクターテンプレート案投げとく
・基本情報
人物名:
性別:
年齢:
所属:
職業:
容姿:
一人称:
二人称:
・概要 - 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:22:49
基本情報
人物名:ジェイソン
性別:男
年齢:40代前半
所属:アメリア連邦
職業:派遣A.S.I.E乗り
容姿:ハゲ細マッチョ
一人称:オレ
二人称:アンタ
・概要
元軍人、現在派遣のA.S.I.Eパイロットとして日銭を稼ぐ生活。現在離婚調停中。
こんな感じか - 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:23:15
- 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:30:39
現在の本世界の状況の案を投げる
・現在の世界状況について
月戦役における決戦の結果、オールド・ワンの撃墜と引き換えにA.R.A.Gの大攻勢を凌ぎ、比較的小康状態となっている。
しかし月には変わらずA.R.A.Gの攻勢が確認され、地球上においてもA.R.A.Gの残存勢力の他に少数ながらも大気圏突入を得て侵入してくる群れの存在も確認されており以前A.R.A.Gとの戦闘が継続している。
小康状態であるため各勢力は先の大戦での被害から復興を遂げつつある。しかしそれは先の大戦が勃発する前と同様に国益を求めて政治闘争や武力衝突が発生する事態にも繋がっている。
それ故に軍拡を余儀なくされ各勢力で睨み合いが生じることとなる。
人類は、世界は未だ一つに纏まれないまま争いだけが続いている。 - 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:31:46
新日本主権民国というのは?
- 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:32:36
第三次世界大戦
別名グノーシアス建国戦争。グノーシアス帝国が全世界に宣戦布告完全に無しの奇襲攻撃を仕掛けたことで開戦
旧アメリカ合衆国や旧EUが大損害を被り旧中華人民共和国の主導で反撃が行われたためそれまでの国際秩序は完全に崩壊した
グノーシアスの奇襲部隊が各国で排除されさあ本格的反撃、というタイミングで第四次世界大戦が勃発、なし崩し的に終戦したため、一応は敗戦国グノーシアス、戦勝国その他の国々ということになり一時グノーシアスが掌握した月利権も各国共有とされたが、グノーシアスの体制や価値観はそのまま保存されるという結果に終わった
第四次世界大戦
別名A.R.A.G戦争
第三次世界大戦末期に突如として襲来、火星植民地を蹂躙して月や地球をも攻撃したA.R.A.Gと人類の戦い
列強が集中するユーラシア大陸を中心に人類は大損害を被り、旧中華人民共和国は第三次世界大戦で掴みかけた覇権を手放さざるを得なかった
第三次世界大戦の早期講和とグノーシアス帝国初代総統《赫映姫》の捨て身の攻撃による月のセラフィム級個体討伐などの結果として人類は戦線を再構築することに成功したが、人類同士の紛争やA.R.A.Gの適応によって戦線はこう着状態 - 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:33:39
キョート臨時政府
- 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:41:22
一つ提案したい
A.R.A.Gをアラーグ呼びするという設定を追加してもいいだろうか? - 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:43:07
おうよ
- 116二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:49:42
イ号は取り下げましてよ!プライムシリーズで良いと思うよ
ブレイズシリーズ
日本国で主立って運用されている通常タイプ中型A.S.I.Eシリーズ。相対的な防御重視と拡張性の乏しさが特徴。突撃砲と攻防兼用の楯を武装とする。
現在は根本的な力不足が指摘され、一線級装備としては扱われていない。
ブレイズⅠ
日本国初の通常タイプ中型A.S.I.E制式採用機。
全高20mの重装甲で性能が低く拡張性にも乏しいために戦場ではまともな活躍が出来なかったとされる。
現在はとうに退役しており残存数がごくわずかとなっている。
武装:99式突撃砲(口径105mm)、99式機動盾(攻防兼用)
ブレイズⅡ
第三次世界大戦中にブレイズⅠを改良した日本国国防軍の通常タイプ中型A.S.I.E制式採用機。重装甲しか取り柄が無く劣悪な性能だった先代の反省を踏まえ、装甲を平均レベルまで薄くし基本性能を高めている。結果として装甲以外の全ての性能が平均を下回る器用貧乏機となった。拡張性の乏しさはハードポイント導入により多少改善されたが火力不足と軍需生産体制の弱さによりほぼミサイル専用になっているので微妙。
第四次世界大戦開戦時の日本国国防軍主力機。世論が国防軍の外征を渋ったため温存され、大戦末期は二線級戦力として「ともかく戦場に出せる」立ち位置に収まり意外に重要な役割を果たした。
現在も練習機や数合わせとして生き残り個体が共食い整備をしながら活動中。
武装:99式突撃砲(口径105mm)、99式機動盾(攻防兼用)、ハードポイント一つ(現場運用上はほぼ03式駆逐誘導弾システム専用)
ブレイズ・プライム
プライムシリーズ初の実験機としてブレイズⅡを改造した機体。プライム理論の立証が済むと民間に払い下げられ、とある傭兵によって現在も運用されている。
武装:試作アサルトプライムキャノン、試作プライムブレイド、試作プライムシールド、ハードポイント一つ - 117二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:52:18
A.R.A.G(Aria Ratio.Angelus.Genus)<<アラーグ>>
・頭文字から<<アラーグ>>と呼ばれることもある
・機械のロボットの代わりにナマモノに乗って戦う
・液体状の生物(スライムより水に近い)
・生き物や物体を取り込み模倣する事が出来る
・知能を持ち会話が可能だが自我と言う物は殆どなく個ではなく種全体の生存本能と繁殖欲求で動いている
・コアメタルと呼ばれる核が体内に存在しておりそれを破壊することで撃破可能
・ニンゲンとは違う種族が支配しているなどあらゆる可能性持つ別の平行世界の地球からの威力偵察
・この世界に来るまでに3つほど文明を食らい模倣している様子
・並行世界の方が環境的に適しているので、こちらの世界に来た時点で本来の強さより弱体化している
・宗教上の天使になぞらえらた名前で呼称される
・既存兵器のほとんどは効果が薄く新たな兵器<<A.S.I.E>>を開発する必要性を人類に発生させた
- 118二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:54:01
・A.R.A.G<<アラーグ>>個体脅威分類
・仮称ヤルダバオト級
A.R.A.Gをこの世界に投入した「何者か」に仮に割り当てられた等級
・上級
セラフィム級
複数の大型A.S.I.Eで対処せねばならない最上位脅威
ケルビム級
大型A.S.I.Eを投入して互角と言える上位脅威
スローン級
安定して対処するには大型A.S.I.Eが必要な上位脅威
・中級
ドミニオン級
複数の中型A.S.I.Eで対処せねばならない中位脅威
ヴァーチュース級
中型A.S.I.Eを投入して互角と言える中位脅威
パワー級
安定して対処するには中型A.S.I.Eが必要な中位脅威
・下級
プリンシパリティ級
複数の小型A.S.I.Eで対処せねばならない最上位脅威
アーク級
小型A.S.I.Eを投入して互角と言える上位脅威
エンジェル級
安定して対処するには小型A.S.I.Eが必要な下位脅威
- 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:56:47
・基本情報
人物名:アスカ・ブレイ
性別:女
年齢:16
所属:日本国軍第一部隊
職業: 軍人・A.S.I.Eパイロット
容姿:少し短めの黒髪、マニッシュかつガーリーな印象を与える少女。
一人称:私
二人称:アンタ
・概要
近年頭角を表した日本国軍のエースパイロットの一人。初戦闘で敵影を5機撃墜してみせ、その後も一戦闘毎に多くのスコアを出してみせた事からプロパガンダの道具として使われ出世、年齢に見合わない激しい戦場に身を置く事になった。
当人は周囲に無頓着でひたすらに訓練を重ねるタイプだと周囲されているのもあって周りから常に浮いた立ち位置にいる事が多い。
彼女が取り憑かれたように訓練に臨み喜んで戦場に出る理由は憎しみと怒りによるモノだとパイロットや医師の間では囁かれていた。 - 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:59:16
- 121二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:09:06
- 122二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:16:11
- 123二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:18:31
とりあえずグノーシアス帝国の軍人投げとく
・基本情報
人物名:ロブロイア・ライアット
性別:男性
年齢:35歳
所属:グノーシアス帝国
職業:軍人 A.S.I.Eパイロット
容姿:茶髪、筋肉質
一人称:当方
二人称:貴官
・概要
グノーシアス帝国の軍人。
トリア・アステリアの称号持ちのA.S.I.Eのパイロット。
典型的なグノーシアス帝国人であり《赫映姫》を崇拝している。
一方で多勢力の民に対して《赫映姫》のすばらしさを理解しない凡俗と見下している。 - 124二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:19:23
- 125二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:20:35
なるほど
- 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:34:17
>>116の改案投げる
ブレイズシリーズ
日本国で主立って運用されている通常タイプ中型A.S.I.Eシリーズ。相対的な防御重視と拡張性の乏しさが特徴。突撃砲と攻防兼用の楯を武装とする。
現在は根本的な力不足が指摘され、現行機のブレイズⅡBを以て一線級装備から外されプライムシリーズに次期主力の座を譲る予定となっている。
ブレイズⅠ
日本国初の通常タイプ中型A.S.I.E制式採用機。
全高20mの重装甲で性能が低く拡張性にも乏しいために戦場ではまともな活躍が出来なかったとされる。
現在はとうに退役しており残存数がごくわずかとなっている。
武装:99式突撃砲(口径105mm)、99式機動盾(攻防兼用)
ブレイズⅡ
第三次世界大戦中にブレイズⅠを改良した日本国国防軍の通常タイプ中型A.S.I.E制式採用機。重装甲しか取り柄が無く劣悪な性能だった先代の反省を踏まえ、装甲を平均レベルまで薄くし基本性能を高めている。結果として装甲以外の全ての性能が平均を下回る器用貧乏機となった。拡張性の乏しさはハードポイント導入により多少改善されたが火力不足と軍需生産体制の弱さによりほぼミサイル専用になっているので微妙。
第四次世界大戦開戦時の日本国国防軍主力機。世論が国防軍の外征を渋ったため温存され、大戦末期は二線級戦力として「ともかく戦場に出せる」立ち位置に収まり意外に重要な役割を果たした。
武装:99式突撃砲(口径105mm)、99式機動盾(攻防兼用)、ハードポイント一つ(現場運用上はほぼ03式駆逐誘導弾システム専用)
ブレイズⅡB
第四次世界大戦後に次期主力機の繋ぎのために生産されている現行主力生産機。
大戦中のデータをフィードバックされたブレイズⅡのマイナーチェンジで多少の性能と拡張性の向上が確認されている。
次期主力機であるプライマルシリーズの発表並びに軍への配備と共に退役、練習機として払い下げ予定である。
武装:99式突撃砲(口径105mm)、99式機動盾(攻防兼用)、ハードポイント二つ(現場運用上はほぼ03式駆逐誘導弾システム専用)
- 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:35:34
>>117の続き
ブレイズ・プライム
プライムシリーズ初の実験機としてブレイズⅡを改造した機体。プライム理論の立証が済むと民間に払い下げられ、とある傭兵によって現在も運用されている。
武装:試作アサルトプライムキャノン、試作プライムブレイド、試作プライムシールド、ハードポイント一つ
- 128二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:40:13
>>90の改案
プライムシリーズ
東洋連合・日本国で開発中の次期主力生産機。新時代の技術であるプライマルウェーブが搭載されている。
本シリーズはブレイズ・プライムに加え実験のための試作機が少数生産されており、いずれもブレイズシリーズ以上の性能が確認されている。
現在、次期主力機として量産態勢が整えられつつある。
- 129二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:06:38
とりあえずリンクかなんかで一度纏めたいな
結構見にくい
あとスレの勢いを保持するんなら議題欲しいかな - 130二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:09:02
敵の個体とか考える?
一人だとどういうのがいるか考えるのも大変だし - 131二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:11:06
- 132二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:12:22
- 133二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:17:43
- 134二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:19:57
- 135二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:22:26
- 136二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:23:47
- 137二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:25:11
- 138二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:32:13
大量のビット兵器つけようぜ
- 139二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:32:28
後パワーについてもどれくらいにするか
オールドワンと同じでいいのだろうか?
それとホーミングレーザーも撃たせたい - 140二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:34:14
- 141二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:39:27
こんな感じか
・セラフィム・タイプオールドワン(天井)
上級タイプのA.R.A.G。オールドワンと同じ姿だが天使を想起させる黒い翼と各部に結晶状のパーツが付いている。
地球侵攻を行っているA.R.A.Gの中でも最強の個体でカタログスペック上はオールドワンを上回る。
指揮管理を行う他、相手の武器を同化し自身の一部とする能力、結晶状のビットを飛ばす、ホーミングレーザーを撃つ等の能力を有する。 - 142二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:44:28
セラフィム級オールド・ワン型A.R.A.G
A.R.A.Gの中でも単騎戦闘能力としては最強と目される個体。グノーシアス帝国初代総統《赫映姫》とその乗機オールド・ワンを学習した。
月大戦線に投入されてはいるが指揮官個体ではないと推察されており、純粋に一個の戦闘ユニットと扱われているように見える。
外見はオールド・ワンの洗練された外装を元にA.R.A.Gの学習成果を反映しA.R.A.Gなりに「最適化」、加えて《赫映姫》の生物的データをも反映した機械とも生物とも取れないグロテスクな姿。
武装は元機体とは異なり固定化された姿を持たず、状況に応じて自在に機能と形状を変化させる。
こうした特徴から元機体よりもさらに強化された戦闘力を誇るため、人類は月周回軌道に無数の大型A.S.I.Eを展開、常にこの個体の動向を追跡して火力制圧を行っている。
火力制圧から何らかの理由により抜け出した場合は月全体の戦況崩壊を防ぐためにフレンドリーファイアを含むあらゆる手段が取られる。例として蛇の海戦線にこの個体が乱入した際、戦線自体の即時放棄が決定され展開していた部隊諸共の火力制圧が行われ、二個軍団規模の戦力が失われた。 - 143二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:49:33
こいつの討伐はなされるのかどうかか…
- 144二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:49:48
- 145二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:54:55
- 146二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:08:58
スレ主じゃないけど現状の設定をwriteningにでもまとめとこうか?
- 147二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:10:17
キョウト臨時政府
東洋連合加盟国。地質学的西南日本を統治する。臨時首都は京都。臨時公用語は日本語と中国語。臨時通貨は人民円。行政を統合行政府が、司法を国防軍が、立法を文民議会が担う政治体制。
かつては旧アメリカ合衆国や旧ヨーロッパ諸国と共に旧秩序における先進国の一角とされた「日本国」を前身に持ち、アメリア連邦の肩を持つ外交姿勢や文化にはその時代への未練も見られる。例として、国産A.S.I.Eに安直な英語のネーミングを行うなどがある。
資源に乏しいため発言力は低下し続けているものの、A.S.I.E技術の民間転用などの分野で存在感を残す。また独自のサイキック技術確立を目論んでいる。
地質学的東北日本を占拠するA.R.A.Gへの対抗のため漢人民国軍と連合評議会軍の駐屯を許している。
成立してからそれなりの時間が経って統治体制も固まったが未だ臨時政府を名乗っているが、これは旧日本国との連続性を主張しているが新体制への移行を宣言すべき超特級VIPが旧東京陥落時に行方不明になっているから。臨時首都の選定はそのVIPの帰還を期待しての多分に情緒的な基準で行われたため見直し論が盛ん。
国内では東洋連合内での発言力低下や難民流入、軍設立を受けて現政権の動向に不安を抱く者も多い。
日本国
第四次世界大戦まで極東アジアに存在した国家。
末期には第二次世界大戦に端を発する平和主義的政治の伝統とその後に国民に勃興した排外主義的思想の勃興の板挟みに苦しんでいた。
また第二次世界大戦以降は旧アメリカ合衆国との軍事同盟を安全保障の根幹に据えていたが第三次世界大戦における同国の失墜により前提が崩壊していた。
これらの事情もあり第四次世界大戦への対応が遅れた結果、A.R.A.Gの攻勢によって首都東京が電撃的に陥落、残党がキョウト臨時政府を結成した。 - 148二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:18:27
結局この世界の日本の国名キョート臨時政府にするの?
- 149二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:20:48
でなければこんなもん書くだろうか
- 150二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:22:15
一旦纏めて貰えるとありがたいぜ
- 151◆X9ae2zBZbk25/10/05(日) 22:22:53
- 152二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:28:07
- 153二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:41:00
- 154二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:48:05
- 155二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:49:25
- 156二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:54:31
- 157二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:57:42
- 158二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:03:32
パイロットが強かっただけのパターンかも
もしくは今じゃ絶対にできない当時の技術をコスト度外視で全て注ぎ込んだからとか - 159二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:43:23
・アストロニウム
特殊鉱石アストロナイトを構成する元素。
この元素のおかげで人類の科学技術は発展したと言っても過言ではない。
アストロニウム関連技術全般をアストロテクノロジーと呼称されることが多い。 - 160日東◆7JiI46xPEbF725/10/05(日) 23:51:38
・人工島「スミノエ島」
日東シェワーズ重工によって西南日本と東北日本の境目に建設された人工島
日東シェワーズ重工の本社とその傘下となる実験都市「住之江町」の他にキョート臨時政府軍基地、漢人民国軍、連合評議軍の駐屯基地が設置されている。 - 161二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:22:42
- 162二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:45:59
- 163二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:25:24
そもそもA.S.I.Eが開発されてからどれくらい経つのかだな
もしも数十年も研究を繰り返しているのに最初のを超えられないとかならちょっと技術者の諸君不甲斐ないんじゃない? - 164日東◆7JiI46xPEbF725/10/06(月) 18:36:19
- 165二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:09:01
そもそも姫様以外乗れないピーキーな作りになってたりしそう
ガンダムで言うエアリアルにウィングゼロ、後の時代まで通じるであろうユニコーン、鉄血のガンダムタイプみたいな - 166二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:05:20
・ラウンダーシリーズ
アメリア連邦で運用されている主力A.S.I.Eのシリーズ。
アメリア連邦製A.S.I.Eの特徴として従来技術による火器管制システムの搭載と電子系装備の豊富なラインナップが挙げられる。
・ラウンダー・フォックス
アメリア連邦における現行主力生産機(通常タイプ)。
信頼性の高い火器管制システムによる中距離での射撃戦闘を得意とする。またオプションとして小型ミサイルポッドや増設式グレネードランチャー等の銃撃専用装備が用意されている。
近接戦闘装備として小型の増設シールドと取り回しに優れた電磁ナイフ、オプションのプラズマブレードが用意されている。 - 167二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:25:40
・ヴァーチュース級タワー型A.R.A.G
A.R.A.Gの侵攻開始時、月や地球に真っ先に突撃してきた個体群。
いずれも頭頂部が楕円状に膨らんだ塔のような形状をしている。
戦闘能力は皆無だが頭頂部から通信障害を引き起こす粒子を散布し大戦開始時にこの粒子の散布によって通信を阻害、人類側の連携に大混乱をもたらした。
最も戦闘能力が皆無なためパワー級A.R.A.Gの護衛を必要としている。
現在、地球各地にこのタワー型が点在しており常に通信障害を引き起こす粒子を散布し続けている。 - 168二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:45:08
・アリエル
パワー級A.R.A.Gの種類の一つ。
ライオンに似た頭部から肥大化した手足、たてがみのような翼が生えている。
鋭い爪を有し堅牢であるハズの艦艇の装甲を斬り裂くほどの切れ味を持つ。
また爪を突き刺した場所から生物や物体を取り込み同化するという行動も見せている。 - 169二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:49:27
このレスは削除されています
- 170二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:51:09
A.S.I.E
(Anti-Supernatural Incident Exoskeleton)
神経接続による思考制御によって操縦する機動兵器。約十年前の第三次世界大戦前夜にて《赫映姫》の霊感的インスピレーションをもとにグノーシア帝国により開発されて以来、人類の軍事力の根幹を担う。形状は人型、多脚型、戦車型など様々。
用途に応じて決戦兵器の大型(最小のものでも全高200mほど)、通常兵器の中型(全高20mほど)、歩兵の代替でもある小型(全高3mほど)の三つに分類される。
神経接続を始めとして高度な技術の結晶であり、ゼロから作れるのはアメリア連邦、東洋連合、グノーシアス帝国の三大勢力のみ。
立て続けの第三次世界大戦・第四次世界大戦により人類全体の国力が大きく摩耗していることから、既存A.S.I.Eの8割は最初の機体であるオールド・ワンからの派生系であり実証された範囲ではオールド・ワンが中型としては最強の単機性能であると俗に言われる。
・第一世代
第三次世界大戦を戦った世代。この頃から既に小型中型大型が出揃っていた。今ではすっかり旧式だが、未洗練故の尖った機体に関しては強みを押し付け弱みを隠すことができれば戦闘に参加しうる。
・第二世代
第四次世界大戦の戦場を想定した世代。A.R.A.G本格襲来によってますます主要軍事力化が進み高性能化した。A.R.A.Gのコアメタルを破壊することを意識して接近戦を主軸に据えた機体が多い。
・第三世代
第四次世界大戦の戦局打開を目指す最新世代。ますます高性能化し、中型機においてはオールド・ワンを超えた超オ級機を目標としてそれを前提として大型や小型も設計される。 - 171二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:06:32
・エイワーズ
パワー級A.R.A.Gの種類の一つ。
単眼の頭部に人間に似た胴体と腕、一本足に背部から翼を生やした姿を有する。
ヴァーチュース級タワー型A.R.A.Gの周囲に張り付いており護衛が目的だと考えられている。
遠距離タイプで単眼からビームを放つ。 - 172二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:08:33
- 173二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:29:11
・グノーシアス親衛隊
全戦闘員がアストロナイト技術導入型A.S.I.Eを装備したグノーシアス帝国の総統直轄準軍事組織
「本土」の防衛を担うため全員が最低でもトリア・アステリア(三ツ星、実戦で活躍したパイロット)の称号を与えられた人員より成る精鋭であり党内の地位は極めて高い
新入隊員と既存隊員がペアを組んで戦場のみならず私生活も共にし戦技と心構えを叩き込む制度を持つ
前身は初代総統《赫映姫》の個人ハーレムのようなものだった名残りで腕前以外にも女性・容姿端麗・独立性/服従性審査合格・思想審査合格など細々とした基準で選ばれるだけに、親衛隊員は自負心と向上心と《赫映姫》個人崇拝とそれに熱心でない物・崇拝をしない者への敵意などが並外れて強い - 174二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:03:12