ぐだぐだはNPCからのプレイアブル昇格多いけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:42:04

    経験値談で信勝、山南、高杉は最初は実装の予定が無かったけどプレイアブルにあたって設定を練り直しました的なこと言われてたけどもし来年もぐだぐだイベがあってプレイアブルに昇格するNPCが居るなら誰になるんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:44:16

    藤堂くんの御陵衛士霊衣実装がかかってるんで伊東先生服部さん何卒お願いします

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:44:33

    社長絵っぽい弾正とか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:44:54

    弾正
    ビジュもキャラも良い女子

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:45:19

    要望のデカさだと現状一番は直近なのもあって弾正、勝先生の順
    落ち着けば弾正、松陰、あとは毎度のマクスウェルあたりじゃないかね
    まあ弾正は来年だとかなり早い気もするが

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:45:19

    NPC昇格であれば柴田とか…?
    新選組周りは一旦おやすみになりそうな気配あるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:45:40

    >>3

    未だにNPCって言われてないんだっけ

    単に社長担当だから言う場所ないだけな感あるが

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:45:49

    松陰先生とトサキンの2人は根強い人気あるよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:46:27

    多分次あるなら戦国組だろうし弾正は無くはないんじゃないか

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:47:11

    開催時期が不定期だから1年以上開くかどうかにも依る

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:47:36

    そろそろミッチー実装してくれませんか……?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:48:12

    田中くん欲しいわ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:49:20

    >>7

    声優さんの公表時にNPCって明記されてたと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:50:03

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:51:46

    後生だから伊東先生と服部君を実装してくれ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:51:57

    エフェメロスの例考えると見た目女NPCは実装されやすいと思う
    ぐだぐだは山南さんが比較的はやめにきたことかんがえると新選組関係は早めに来やすそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:53:11

    >>14

    アルミホイラーおつ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:53:11

    >>14

    山南好きだけど山南刺さってた人達そんな多かったけ

    声優さんが風呂に沈ませてたエピソードのせいで凄く推してたのはわかる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:55:01

    カッツは明治維新の時から邪馬台国までずっと人気だった
    山南さんは声優の一人が狂いまくってアクスタお湯に浮かべてた
    高杉はあの通りの人気ぶり

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:56:07

    >>19

    カッツはショタコンの某声優にも刺さってたからなあ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:56:19

    山南さんは近藤さんのキャラ固まったから宝具考えて出したとか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:58:23

    高杉のは大体知れ渡ってると思うが当時のカッツってまじで反響大きかったんよ
    当時のFGO基準ではあるけど
    山南さんは声優さんがかなり推してたし他の未実装組はぶっちゃけ評判良いから実装するには足りない

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:59:24

    (声優の一人や二人が推すだけで実装されたら苦労しないんだよなあ)

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:59:38

    そっちのアンテナが低いだけで運営の方はしっかり人気が高いこと把握していたんじゃないの

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 15:59:49

    >>18

    山南さんはぐだぐだ初の眼鏡男子で明里さんとかまだいなかったから女性人気結構あった

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:00:12

    サルが来たら石田くんは来るかなと思っている

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:01:04

    >>19

    カッツは待望のという感じだったし

    高杉は今でもグッズ人気高そうだよな

    高杉は人気ぶりからいつか実装されるだろ感強かった

    >>21

    今回のイベントと絆礼装から山南以外のキャラのほうが先にできたんじゃないかなと思うわ

    山南の逸話があんまないのもあるのが一番の要因だけど

    スキルとか宝具のフワフワさに比べて

    絆礼装のそれぞれの隊員についてのコメントは今のところ間違ってない

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:03:01

    もし来年いるなら松陰かな
    来年はいないんじゃないかな
    弾正は昇格するにしても再来年かもっと後

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:03:29

    流石に今は落ち着いてるけど当時の山南さんは結構反響あったよ
    あと新撰組という単位で箱推しの人達も少なくないからそれもありそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:05:21

    >>25

    個人的にはあの話好きだけど明里さんの存在で人気落ちたんだろうか

    永遠に結ばれるみたいなテンションではなかったから夢女子人気殺したようには見えなかったが

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:06:23

    鴨さんも頼むわ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:06:25

    山南さんは推してる人も確かにいたけど
    新選組なんだから一緒に実装してくれ!って感じだったな

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:06:25

    氏真様来て欲しいけど見た目もあの戦闘力もほぼ義元様なんだよな…

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:08:44

    >>33

    見た目は父親そっくりにしたらいいし

    個人戦闘能力は高そうな逸話があるから人気が運営に届くくらいあれば実装は難しくなさそう

    逸話も結構あるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:09:58

    >>30

    なんだかんだ公式で佳い人がいると爆破される夢女は少なくはない

    史実や公式に隙間がなくても夢を見れる猛者はいるところにはいるが

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:11:31

    >>2

    純粋に伊東&服部が欲しい

    藤堂の御陵衛士霊衣が欲しい

    なんか微妙に蟠りが残る結末だったのでその辺解消して欲しい

    ウオオオ実装して欲しい欲が止まらねえんだ…!!

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:13:20

    どっちかというと明里さんの存在よりも実装までに期間が結構空いたのが人気が落ち着いた原因のような気がするな
    かと言ってじゃあ山南さんが人気無いかと言われれば決してそんなことは無いんだが供給が無いと熱量保てない人も多いしな

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:14:13

    高杉を見ろ
    NPC時代に阿国ちゃん口説くような事切れ方したくせに
    プレイアブル化した途端にマスターの布団に潜り込んで夢女特攻キャラになってやがる

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:14:29

    >>29

    今は落ち着いてるけど今年の記念礼装に選ばれるくらいには人気が全くないわけではないと思うな

    コメントを信じると山南の時はゲームでの近藤さん宝具はまだ練りきれてない感じなのかな?

    藤堂と原田は藤堂は悲劇の美青年で人気ありそうだけど近藤の宝具に出したいから実装した感じがある

    近藤の宝具にできるだけ新選組だしたいなら計画的に実装しないととなりそう

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:16:34

    伊東は藤堂くんのモヤモヤした感解決のためにも来てほしい
    あと五稜郭でほぼ絡みなかったが山南の宝具についてのコメントも欲しいな
    実装に近そうな人は個人的に武市先生が今でもファンアート複数見るくらいなので強そうかなと思ってる

  • 412925/10/05(日) 16:16:53

    >>39

    人気が無いとは自分も全く思ってないが勘違いさせたならすまん

    むしろ人気ある方でしょ山南さん、全盛期よりは落ち着いただけで

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:17:00

    石田三成待ってます

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:17:13

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:17:32

    山南さんは新選組だったのが強いかなあ
    まあぶっちゃけ実装されなくても近藤さん宝具に参加する事は可能だったけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:17:55

    >>39

    誠の旗自体は初期から設定あったし宝具として実装するなら近藤でってくらいは決めてたと思う

    出てくるメンツは決まってなかっただろうけど

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:18:15

    >>41

    ごめん誤解はしてなかった

    そういう意味で受け取ってました

    >>44

    新選組とか土佐組みたいにグループに入ってるタイプは可能性が上がると思う

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:18:19

    新選組を漫画やゲームを通じて学んだ一般オタクにとっては
    近藤・土方・沖田に次いで斎藤・原田・永倉・藤堂の知名度は高いから(そのあとに山南や芹沢)

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:18:46

    >>37

    あと性能もあると思う

    なかなか普段使いできない性能だと触らないし興味なかった人を興味持たせるという意味でも性能は大切

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:19:03

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:20:33

    勝先生来て欲しいけどおじさんだしどうやって戦うんだよみたいな宝具だから厳しいか
    絵師さんの非公式FAの反響的には人気あると思うんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:20:41

    >>47

    山南は新選組大河でハマり役

    俳優さんも売れっ子なので数年に一回はテレビで山南役を演じたと見る気がする

    原田さんそんなに知名度高いのか

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:21:53

    >>51

    るろ剣とか?

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:21:57

    原田はイケメン槍使いってことで目立つから…

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:22:51

    >>38

    まあ史実から堂々と二股してるから多少はね

    水着頼光ガン見してたりもする

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:22:58

    >>50

    勝先生はもう一押し感あるな

    高杉は燃えるレベル(燃やしたひとのあんま印象よくないが)

    カッツは数年間根強い人気

    山南は新撰組箱推し需要があるけど 

    龍馬とは指定だが箱推しされる関係性には見えないから

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:23:00

    このレスは削除されています

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:23:18

    NPCなら柴田、明智、石田あたりを実装してほしいな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:23:29

    >>51

    原田というか原田モチーフのるろ剣のあいつが有名というか(るろ剣のあいつはるろ剣世界でも原田という訳では無いんだけど)

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:24:03

    他も反響がないわけじゃないけど今のところ実装ラインに乗ってそうなのは弾正くらいじゃないか
    今まで昇格したキャラ見るに

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:24:19

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:24:21

    >>52

    るろ剣読んだことないから斎藤さんが出る

    今回の女体化された長州の人斬りがモデルで出るくらいしか知らなかった

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:24:42

    >>48

    最初から今回の強化版の性能してたら山南さん優先的に引いてたまであるわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:26:06

    >>59

    女性NPCはされやすそうだよな

    可愛い女性の見た目だとガチャ回りやすそうだし

    >>62

    正直コストが高い分剣の中では一番使えないと思ってたので嬉しい

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:26:58

    近藤さん推しだから弾正ちゃん来たら引くかな
    いや近藤勇推しだから松永弾正実装されたら引くって落ち着いて考えたら意味わからんけども

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:27:08

    弾正おっさんの姿もくれ…!!!!

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:27:51

    >>54

    史実からして愛妻家でで愛人は一人しかいなかったみたいな矛盾の似合う言葉が似合う男だからな

    あの時代基準では女遊びせずに

    どっちも強く愛してるいい男だとは思うけど

    自分でなんとかしようと考えず兄貴分に泣きついてるのは情けない気もする

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:29:00

    >>57

    明智とマックスウェルは実装しないのは意外だった

    明智はアグラウェインみたいな癖があるが人気はあるけどずっと実装されないルートになってる気がする

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:29:06

    まあ現実的に考えると幕末の先生方と御陵衛士は未実装かなあと
    今までの傾向的に弾正ちゃんくらいかなあ…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:29:08

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:30:39

    >>56

    何それ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:30:46

    >>45

    有名どころの永倉いつか出そうとはしてたんじゃないかと思うが近藤三人隊長と土方くらいで終わる感じでもありえたかもな

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:31:00

    勝先生は生前と鯖化でファッション変えてきてる気合いの入りようだし
    サポ系宝具で実装してくれんかのう

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:33:13

    >>69

    近藤はトップクラスに使いやすくないかな

    人によっては村正よりも高評価だったぞ

    >>72

    そういう意味では石田三成よりも手間かかってるな

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:33:33

    >>58

    るろ剣世界だと似てる本人も出てるからな

    沖田も宗次郎っぽいけど特にツッコまれてはない(モデルだからだけど)

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:34:26

    ぐだぐだじゃないけど最近だとエフェメロスが昇格早かったな
    作成期間とか考えると初登場から即実装決まったレベルだと思う

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:34:57

    >>70

    そいつの脳内の話だぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:34:57

    義元公来てほしいけど来るなら氏真くんになりそうだよな…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:35:19

    >>69

    近藤に同クラスで完全上位互換いるか?藤堂も秩序のルーラー相手ならかなり強いぞ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:35:27

    >>69

    いやそれでいえば土方が一番上位互換いる性能だろ

    本当にやってんのか?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:35:43

    実装して欲しいかどうかと実装の可能性や実装難易度は全くの別だから仕方ないね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:36:15

    このレスは削除されています

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:36:48

    ぐだぐだがNPCからの昇格が多いというより
    いつも同じメンツ周辺が出演しててNPC鯖が新規に出てくるイベントシリーズが他にないだけでは…?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:37:43

    武市は新選組の箱人気みたいに
    坂本と以蔵が人気キャラだから実装されやすいと思ってたが思ったよりもはやくなかったな
    吉田先生は水着礼装出すくらいだから人気出るだろうと思ってNPCにしてると思うが
    キアラがいるので今更感想かもしれないが
    あのヤバいキャラはNPCじゃないと難しい気がする
    ゴッホレベルに薄めないと無理では

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:37:44

    シリーズ継続さえしてればチャンスがあるなら待機列()の渋滞なんてないんよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:37:45

    石田三成を実装してくれ、ずっと待ってたんだよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:38:01

    インタビュー読んでるとユーザーからの要望はもちろん社長やきのこに受けるかも大事
    社長の鶴の一声で実装決まったキャラとかいるし

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:38:32

    1騎作るとしてデザイン決定までに2~4ヶ月

    モーション完成6~9ヶ月掛かる言うてたな

    >>75

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:38:46

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:39:11

    なんかちょいちょい雑に荒らしたがってる人いるね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:39:19

    >>84

    シリーズが継続してればチャンスがあるっていうのと実際にNPCのままなキャラが増えるって別に何の関係もないだろ

    チャンスがあるだけで実際にやるかどうかは別問題なんだから

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:39:38

    >>82

    NPCはぐだぐだがぶっちぎりで一番多いと思うわ


    >>86

    リチャード女体化しなかったのは英断だけど

    アルトリア顔大好きもあるが社長は商売人としての感覚強いしなぁ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:39:46

    高杉って2年前のキャラの割に今も男キャラの上澄みだし実装して正解だったと思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:40:26

    なんか荒らしたいヤツいない?

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:40:39

    結局人気
    稼げる類いの人気があるか

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:40:51

    >>92

    経験値のキャラ付けも上手い前提で

    高杉晋作が約束された人気キャラだからな

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:40:53

    >>86

    社長「ノクナレア欲しい」

    経験値「壱与ちゃん実装してえ」

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:41:01

    そもそもプレイアブル候補ってユーザーから好意的な反応出てたらすんなり候補にはいるみたいだからね

    2部6章のムリアンとかもそうだったし

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:42:18

    高杉出したのも社長の提案だからそういう意味でも昇格しやすかったのかもな

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:42:18

    妖精郷キャラは妖精郷がドル箱みたいな所あるし
    箱推し需要も考えてそうだと思う

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:43:21

    >>98

    社長いろんな面ですごいなぁ

    >>94

    同人気質なところはあるが資本社会の会社だから当たり前では

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:44:02

    このレスは削除されています

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:44:29

    ぐだぐだは他のイベントの中でも優遇されて新鯖3〜4騎枠用意されてる分人気NPCをプレイアブルに出すこともしやすいんじゃない?

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:44:38

    >>69

    絶対評価はともかく相対評価だとむしろ土方はめちゃくちゃしんどいタイプだろ。競合が強すぎる。だから強化くださいお願いします

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:45:20

    ぐだぐだ、エフェメロス以外でNPC昇格したキャラってだれいる?霊衣系はなしで

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:45:22

    エフェメロスも当時の反響も凄かったしこのカテでは事あるごとに「願ったな‼︎」やって顰蹙買ってるレベルだったからね
    ある程度入れ込む人が多くならないと運営も視野に入れない

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:45:34

    アグラヴェインなんかは終局の円盤版で登場シーン削るくれえだし こっちには来ないよのこだわり強そう

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:45:50

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:46:17

    >>104

    徐福とかエレちゃん

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:46:22

    >>104

    NPCプレイアブル最初の例なのに忘れ去られてるエレシュキガル・・・

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:46:28

    >>104

    エレシュキガルは最たる例じゃないか

    最初ゴーストで予定も無かった話があったよね?

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:46:29

    >>98

    hideみたいな感じでって提案もすごい

    それでちゃんとキャラ仕上がるのもすごい

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:46:47

    アッくんは来て欲しいけど来ない説得力強いから諦めてもいる

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:46:56

    >>104

    最初期ジャンヌオルタ

    出てから1年間実装まだ?と言われ続けたエレちゃん

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:47:32

    イアソンは初期オケアノスに出て実装が4周年の時だからNPC昇格じゃない?

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:47:43

    >>109

    インド位から始めたから

    エレキシュガルがあの物語の活躍で実装してなかったのはびっくりした

    今は実装できない内定組とかでも無かったのか

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:48:25

    >>113

    ジャンヌオルタは元々配布予定だったけど人気凄かったから本格的に作り直した感じだな

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:48:30

    >>107

    経験値がサイタマのシナリオに行き詰まって社長に相談した時に高杉晋作を出したらどうかってアドバイスされたんだよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:48:33

    >>107

    経験値がストーリー展開に詰まってる時に「高杉晋作出せば?」って言ったんじゃないっけ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:48:33

    >>110

    まあエレシュキガルに関してはバビロニアプロット制作当時に実装予定がなかっただけな気がしなくもない

    いくら昔だからとはいえバビロニア配信から一年後くらいに実装されてるからバビロニア配信時にはもう実装は決まってたレベルでもおかしくない

    他のプレイアブル化したNPCと違ってエレシュキガルは立ち絵がNPC当時と同じだったはずだし

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:49:14

    ジャンヌオルタ(ルーラー)はコンパチ配布のつもりがかつてあったと言われている
    反響すごかったから限定ガチャSSRアヴェンジャーとなった

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:50:46

    弾正いいキャラではあるけど正直SNSとかでの評判そこまでなのか?とちょっと思ったりもする
    おみぃさんの時は検索してないのにガンガン二次創作とか話題が流れてきたんだが弾正はそういうのそこまで流れてこなくて
    もちろん自分の観測範囲が偏ってることも考慮する必要はあるんだけど

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:51:10

    モレーちゃんじゃないモレーも欲しいよ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:51:49

    >>114

    イアソンやバーソロミューNPC上がり

    パリスとサロメとコルデーは先行実装みたいな感じだが雰囲気がNPC上がりみたいに感じることはある

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:51:58

    カズラはムリアン人気と奏章3があったから実装出来たけどヴァイオレットは似たタイプのキャラがfgoに多い分優先度下げられてるって言ってたな

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:52:23

    >>121

    弾正流れてくるけど逆におみぃさん自分のTLだと全然流れてこなかった、観測範囲が偏ってるのはある

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:53:12

    >>123

    バソってキャラとしての初登場は4周年よりちょっと前の推理イベントだった筈だからNPCからの実装じゃ無くて先出ししただけでは?

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:53:18

    >>125

    やっぱり検索とかしてなくても偏る時は偏るんだな

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:53:18

    >>121

    今回は近藤さんが強いせいかいつものぐだぐだとよりもNPCの話題少ない気がする 

    個人的にまだ勝海舟のほうが以蔵さんと坂本ファンのせいか話題見るな

    それもサイタマの高杉どころか武智先生よりも少ない印象

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:53:32

    御陵衛士来てほしいが五稜郭のストーリーがスッキリ終わりすぎて来ても蛇足になりそうで
    武市と田中もそう

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:53:44

    人気は最低限一定の基準に達してると思うけど
    本人達のポリシー的に実装されなくてもおかしくないのは伊東一派かな
    というか藤堂君のマイルームボイス的に実装する予定は現時点で無さそうだから
    これから準備するってなっても3年後とかになりそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:54:07

    >>123

    バーソロミューはNPCで顔出しした時点で既に実装は決まってたパターンでは

    NPC登場した年に実際してるし

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:54:32

    >>129

    伊東先生たちがスッキリしちゃったから藤堂くんは来るのが遅いと言われてたしね

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:54:50

    >>131

    言われるとそうだわ

    低レア大量追加はほぼアトランティスで出そうとした組だよね

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:55:02

    ダンジョーちゃんは正直ダンジョーちゃんが推してる武将?が知名度低すぎてまず誰?ってなる
    ノッブサーの一員だったらまだ分かりやすかったってのはこっちの勝手な我儘でしかないけど
    実装されたらぐだを王にしたいキャラになるんだろうか

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:55:05

    >>123

    バーソロは19年5月の鳴鳳荘登場で同年8月の周年実装だから最初から予定通りでは

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:55:15

    >>121

    fgoって界隈がばらけまくってるせいで興味ない人だとテュフォンとか高杉の盛り上がりも知らんってケースあるからねぇ


    おみぃさん当時は凄かったけどあくまけどキャラデザがブッ刺さったタイプだから話題の熱はすぐ治った印象

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:55:22

    来て欲しいって気持ちと綺麗に終わったから来るのは解釈違いって気持ちの両方がある

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:55:44

    田中くんアサシンからバーサーカーに転向して実装おなしゃす

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:56:50

    こっち(マスター)に微笑みかけるのは解釈違いかなって
    友愛でも親愛でも信頼でも

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:57:13

    >>123

    イアソンは相当期間空けて+作画を変えて実装だからNPCから昇格感があるけど

    バーソロミューのイベント主役格で仮名登場はさすがに先行登場感しかなくない…?

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:58:21

    既にバトグラ作っちゃった組は最初の例で芹沢が出てから5年経つのに1人も実装されんから余計に実装ハードル高そう
    バトグラ無し組だと芹沢と同年の徐福、翌年の高杉、2023のテュフォンと例は増えてるんだけど

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:58:29

    そろそろ満を持して秀吉が実装されるのは分かる
    もう新選組がジエンドして近藤さん実装しちゃったから猶更そろそろ感がある

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:58:37

    しづき先生がエレシュキガル描いてなくて元の予定のゴースト立ち絵だったら世界線ガラッと変わってそう

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:59:49

    今のオレのTLは藤堂くんで一杯です

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:59:59

    >>141

    バトグラ有のNPCは柴田勝家が先じゃなかったっけ?

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:00:11

    以蔵、彦斎と来たし田中くんも実装されて四大人斬りリーチして欲しい気持ちが出てきたな

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:00:15

    最初からバトグラなしの方がまだ希望は持てる、作り直しの手間はないし

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:00:41

    秀吉はこっちに鳴り物入りで実装されるか新作派生作品でメイン張るかのどっちかだと思う

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:01:27

    >>5

    勝先生、実装されてないのにカルデア居座ってなかった?

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:01:58

    >>145

    そういやそうだった

    なんか鬼系エネミーの流用っぽい体型してたから無意識に除外してたわ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:02:14

    >>149

    なんもわからん

    が正解

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:02:22

    >>144

    なんやかんや今回のぐだぐだイベ初出キャラはそれぞれ盛り上がってる印象

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:02:39

    秀吉は経験値が相当力入れてる感じあるからマジでぐだぐだが終わるときとかにきそうだけど宝具的にはサムレムみたいな完全新規作品のがあってそうなんだよな

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:02:43

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:03:28

    >>149

    まだこれからカルデアに居座るかは分かってなくないか?

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:03:36

    高杉人気高かったのもそうだけど新茶並みにイベント回せるトラブルメーカーだから実装しておいて損は無いというか

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:04:16

    >>148

    サルは経験値が社長にお願いしまくって太閤伝描くお許し貰ったから派生作品のメインはもう張らないと思う

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:04:31

    >>149

    勝先生がいたのはイベント特異点の屯所であってカルデアではなかった気が

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:04:45

    >>153

    起動にマジで7Tかけるつもりならどうあっても実用性は投げ捨てるからね

    FGOのシステムと環境だと

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:05:40

    >>156

    別にトラブルメーカーにもなってないしシナリオ出てなくね高杉

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:05:43

    高杉はまず史実高杉が人気だし型月高杉は見た目イケメンで性格もおもしれー男だしで
    これで実装されないのは嘘じゃんって思ってたから実装は意外でもなんでもなかったな個人的に

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:05:43

    >>156

    でも実装してからおまけパートの出番しかないんよね高杉

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:06:35

    個人的には今回のイベントで新撰組を出し切った感があるから次の実装NPCはノッブ関係者だと勝手に予想してる

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:07:38

    >>161

    わざとなのか知らんけどそういうこと言うから荒れるんだよなぁ高杉関連

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:07:57

    新選組or幕末はもう掘り下げしまくった印象がある
    戦国は小出し小出しというか結局経験値的にも秀吉こなきゃ何も始まらん

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:07:59

    初期の方の邪ンヌエレちゃんは置いておいて、高杉テュフォンのときほどの反響は流石になさそう
    あとは一定以上の反響がある中からグッズの売り上げとか声優さんとか関係者さんが推してるかとかで決まりそう
    毎回良いNPCで盛り上がるけど年単位で熱量キープは難しいよね

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:08:29

    >>156

    でも完全に扱い困ってる感あるよ

    イベントとかでは描き下ろしあるしまあええやろ棲み分けや

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:09:18

    >>166

    多くは浮遊層で次イベントの頃には違うやつにメロってるからね

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:09:25

    幕末にわかだけどカテ見てると幕末関連だとまだ桂を切望してる層いない?

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:09:57

    >>156

    高杉は正直シナリオ方面じゃなく集金枠ぽくない?

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:10:07

    >>159

    たまにサロメ使うけど難しすぎる…

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:10:12

    >>163

    まだNPCにもなってないけどイベント回想で出た武田の弟はあり得るラインだと思う

    あとはNPC主演なら武田信玄の見た目そのまま使えば良さそうな名前がラーメン屋みたいな人

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:10:35

    >>167

    別に戦国関連だから利休が出張ってくる訳でもないし新選組だから毎回邪馬台国組が出張ってくる訳でもないんだから単に高杉出すほどでもないってだけでは

    高杉実装後のぐだぐだイベ川中島と新選組勢で話回してるし

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:10:58

    新選組ばかりを掘り下げるのもサーヴァント全体の兼ね合いでバランス悪くなっちゃうしね

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:11:08

    >>168

    NPCに限らず実装されたキャラでやってるやついるしな

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:11:52

    >>174

    新選組と土佐組は一段落終わった感じある

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:11:58

    ろくに言及されてない未登場人物にパブリックイメージとやらとか既存の同名キャラの焼き直し求めてて暴れ散らす層が見える化したなあって

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:12:01

    >>172

    武田はもう川中島で掘り下げ終わったと思う

    あの弟出しても話が広がらんし

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:12:21

    >>174

    何を今さら…ともなるけどね

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:12:37

    人気かは置いといて気分でおっさんからバ美肉になるインパクト超える鯖は出てくるんだろうか

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:12:56

    >>169

    というか新政府側が言及のみで実装&NPC登場が少なすぎる


    西郷や桂の薩長陣営(+α)が土佐の武市先生と田中くんくらいしかおらん

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:13:30

    森蘭丸はどうにかしてやれ
    ちゃんと別で設定用意してるのは分かってるんだから

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:14:12

    川中島新撰組土佐は個人はさておきグループとしてはもうこれ以上は掘り下げない枠になってると思う
    残念ながら高杉も多分そう
    多分次からはノッブ周辺にいく
    なんで既存キャラはぐだぐだから飛び出さない限り厳しいしNPC昇格もないんじゃないか

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:14:15

    本物蘭丸と蘭丸Xはなんか掘り下げしてくれよ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:14:19

    高杉は新茶並みのトラブルメーカーだから扱いやすい!!とか言うけど別にそうでもないから反論されてんだよ

    >>173

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:14:35

    絵師さん側の筆の速さとかもある
    山南さんは絵師さんが実装前から結構自主的に落書きとか載せてたし

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:14:44

    >>166

    いつも思うんだけど声優が推してる云々で決まる云々は流石に無理があるだろう

    ビジネスなのにたかが一人推してるアピールしてるだけで実装決定!なんてするのかね?

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:14:52

    新撰組は当分いいよ

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:15:07

    >>169

    そういう層は解釈違いで荒れるから難しいのよね

    彦斎に関しても女体化は置いといて細かい要素で突っ込まれまくってた

    あえてか誤認か知らんけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:15:22

    >>152

    話題はパブリックイメージ云々からはじまって流石に近藤さんが一番強くて

    藤堂くん原田さん彦斎ちゃんも皆それぞれ色々回ってくるし

    NPCの勝先生も弾正ちゃんもこういうキャラ好きそうな人からめっちゃ好評みたいな印象だわうちのTLだと

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:15:53

    >>185

    そもそも扱いやすかろうが舞台の関係上出せないキャラとか普通にいるのに舞台周りの話を考えず持て余してるみたいに言ってるのがおかしいのでは?

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:15:54

    一番人気出てるの原田じゃね?

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:16:07

    >>187

    元々の人気に加えて声優さんとかが推しアピールするとその影響で界隈が活発化して結果熱量が保てるみたいなのはある

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:16:49

    幕末関連厄介多いから実装しなくていいよ

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:16:49

    こっちはTLちびノブ隊長ばっかだからマジで層によって色々

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:16:55

    >>177

    最終的にこの近藤さんならこのビジュアルで納得だわってシナリオで吹き飛ばしたの流石だって思ったわ

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:16:55

    >>185

    まあどっかで使えるだろうくらいのニュアンスじゃない?フェスだと何かやってたし(ふわふわ)

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:17:03

    >>192

    一過性じゃなかったら本物だけど7割くらい一過性だからなそこら辺

    エドモンやオベロン並の爆発力持ったそういう層に人気な鯖はなかなかこんな

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:17:05

    >>191

    河上彦斎いるのにメインパートスルーされてたけどね

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:17:05

    >>192

    配布はなんだかんだ話題になりやすいからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています