紹介しようダークファイトの続編だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:08:15

    ちなみに原作キャラのほとんどは登場してるらしいよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:09:28

    全年齢対象はアカンやん タフの面白さ大分損なわれるで

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:12:22

    >>2

    (全年齢にしちゃったけどグロ表現)どないする?

    (まあ普通にグロ表現しても)ええやろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:13:30

    >>3

    (CEROのコメント)

    ふざけんなよボケが

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:20:07

    ゲージ技食らった時にちょっと演出が出るだけやんなにムキになっとんねん
    毒蛭観音開き?対熊ガルシアハートパンチ?ククク…

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:21:01

    >>4

    むしろお前は無駄なグロ規制をやめろって思ったね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:23:11

    幻魔の演出こわっこえーよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:24:46

    これが幽玄の搭載モード
    ・ストーリー・モード
    高校鉄拳伝タフ、TOUGH、TOUGH龍を継ぐ男のストーリーをフルボイスで体験!
    ・ネオ・ダーク・ファイト・モード
    猿渡先生の描き下ろしストーリーを熹一、龍星、静虎、リカルド、鬼龍、悪魔王子、ガルシア、シマキン、トダーそして君のアバターの10人から主人公を選んで新たなストーリーを体験できる!
    ・ファイト・モード
    好きなキャラクターでCPU、または他のプレイヤーとの対戦!オンライン対戦も可能!
    ・ニュー・トレーニング・モード
    ・通常のトレーニングモードだけでなく、コンボなどが上手くなるミニゲームができる!

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:29:56

    >>8

    "シマキン"が"主人公"!?

    おそらく兵隊の裏工作だと思われるが

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:31:17

    高市「なんじゃあこの有害作品は」

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:33:57

    DLCの鷹にぃが強すぎてルーム無用だろ
    ポメラニアンがゲームでも弱き者で自分涙いいっすか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:35:29

    シマキン まぁまぁつえぇ
    覚醒技だけは火力はあるし…

    本体の性能…ククク…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:36:36

    ま、嘘なんですけどね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:38:07

    このゲーム…すげえ 地面に落ちた飛び道具とかが時間経過でフェードアウトするのを「猿空間にワープ」で説明できるし

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:39:21

    あーっストーリーモード最後の龍星でキー坊倒すの難いーよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:44:10

    お前らのオススメキャラを教えてくれよ
    ちなみに個人的にはバッキーがオススメらしいよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:10:20

    >>16

    シャノン…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:18:42

    隠しキャラのデビデビ鬼龍と覚吾と灘・真・神影流キー坊とNEO坊強すぎぃぃ〜!
    遠距離技ぶっぱなすだけで勝てるなんてそんなんあり?
    あと予想されてたっスけどやっぱりNEO坊とフルパワー龍星ぶっ壊れっスね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:22:32

    ステージに絶対高速道路があルと申します

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:24:38

    >>19

    鬼龍で四玉突き喰らったら特殊演出で自動的に轢かれそうっスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:26:22

    不思議ですね
    あれほど熱かったハイパー・バトル予選のボスラッシュがゲームでやるとダルい作業ゲーに見える

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:27:43

    令和の時代に背景無しのキャラの画像切り貼りだけってマジ?
    ダークファイト時代よりも製作者としての自覚足りんのとちゃう

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:28:07

    鬼龍使ってファントム・ジョーとスマイル・ジョーと春草に勝つのアツすぎルと申します
    ifバトルってのはそそられるよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:28:41

    あの…龍継ぐ編のストーリーで田代さんの過去回想のムービーになると100パーフリーズするんスけど…いいんスかこれ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:30:47

    ダークファイト2すげえ…ゲームを作り込むよりキャラを多くすることを考えて作られてるからマジでキャラ多くて掛け合いもきちんと用意されてるし
    そのお陰でゲーム性結構酷いけどまあキャラゲーに振り切った感あるからええやろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:32:06

    ダム駆け上がるミニゲームでスティックぶっ壊れたんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:32:58

    強すぎたトダー(不法侵入ヤンケしたリカルドをトダーで倒す)

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:35:22

    最強とまで言わないもののゴリラが初心者が雑に使っで強い枠なのはリラックスできませんね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:42:05

    >>28

    防御面に不安があったり灘連中の幻魔1発でほぼ荼毘に伏すけど

    攻撃力高くてパンチ連打と掴みだけでもそれなりに戦えるから仕方ないを超えた仕方ない

    パンチはガードさせても確率で"あっ折れたっ"(ガークラとバステ付与)が発生するしなっ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:57:15

    なんか…静虎弱くない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:00:54

    あうっゴリラ展開の場面はいきなりゴリラが操作キャラになるのかあっ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:05:46

    あの男のキャラグラなんか原作と違う 違くない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:08:51

    >>30

    防御やカウンター特化のキャラに思えて幻魔や破心掌といった攻撃的な技を適切に使ったり灘三色キックを使い分けたりといった多彩で臨機応変なキャラコンが求められる…それが静虎ですわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:09:02

    デゴイチ…糞
    あの当たり判定の小ささで火力も高いなんてそんなんあり?原作同様最強キャラの自覚がありすぎるんとちゃうん

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:34:31

    GKドラゴン…すげえ
    もはや操作性が別ゲーで別のキャラからの乗り換えもGKドラゴンからの乗り換えも困難な代わりに火力・防御力がアホほど高くて横スクロール格ゲーだから車輪移動でも問題なく速いどころか轢いてぶっ飛ばすことすらできるし なんなら基本掴み無効だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています