ティガ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:32:50

    歴代でもトップクラスの名作としてお墨付きを頂いている

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:34:02

    勇気が…

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:34:11

    グリッターティガは最高で最強だよね、パパ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:34:26

    何言ってやがる“愛”こそ必要だろ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:34:45

    「悪魔の審判…神」

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:34:58

    女性隊長ってティガが初っスかね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:35:50

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:35:51

    この頃の円谷の金銭感覚…神

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:36:50

    >>6

    後に継がれないんだ満足か

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:39:34

    見返したらクトゥルフ要素やらSF要素が結構散りばめられててビックリしましたよ
    その上でちびっ子視点でも理解できる物語でクドくない…流石やな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:40:55

    主役のスケジュールが抑えられなくて仕方なく脇役で話回してたってネタじゃなかったんですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:41:26

    ティガ…聞いています…ルルイエ関連がメインになるのは終盤でそれまでは仄めかされるくらいだと。
    ダイナ…聞いています…ちょくちょくスフィアが出てくるようになったけどそれでもメインは終盤だと。
    ガイア…聞いています根源的破滅招来体は割とずっとメインを張ってると。

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:42:15

    キリエル2戦で絶対に光が足りないけど
    なんとかライトや携帯使ってティガに光を送ろうとする大衆のシーンが好きなんです
    この気持ち分かってください

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:43:09

    ゼペリオン光線
    メイン技の中で一番強力と聞いています

    チャージ省略した奴はガルラ以外には効かないケースだけだと

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:43:40

    でマグニアが妙に怖かったのが俺!当時子供だった尾崎健太郎よ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:44:58

    >>15

    分かりました

    マグニア引っ込めるのでビザーモをプレゼントします

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:45:56

    トモダチ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:46:10

    >>12

    地球怪獣以外はまとめて招来体扱いだからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:48:03

    >>18

    ガイアでやる必要ある?ウクバールやエアロヴァイパーさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:48:35

    >>9

    えっ そうなんですか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:51:01

    >>19

    エアロヴァイパーのお話省いたらチームファルコンどうするんだよえーっ!?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:53:20

    光であり人であるって言葉を噛み締めて変身しに行くギジェラの回が好きなのが俺なんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:56:22

    なあ春草
    たとえ力が強くても一人じゃ戦えないって本当か?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:42:15

    >>23

    ああ 強く未来を求めても一人きりじゃ届かないんだぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:57:09

    >>19

    待てよエアロヴァイパー回はシリーズ構成が量子力学の話書いてってお題出したのが始まりなんだぜ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:58:58

    今やってるニチアサアニメでティガネタが大量に出てきて困惑しているのが俺なんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:01:27

    神…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:04:26

    >>27

    (イルマ隊長のコメント)

    いいや神ではなく「光であり人」ということになっている

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:08:45

    オラーッ スカイタイプのゼペリオン光線も見せろや制作陣ーッ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:10:19

    劇場版…すげえ
    感動するくらいTVシリーズと別物だし…
    しかも意外と設定が矛盾する…!

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:10:38

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:14:55

    非武装組織だったGUTSが武装強化してスーパーGUTSの時代にはタカ派が全権掌握してくのは悲哀を感じますね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:18:18

    夜景の中での戦いが最も映える男だと個人的にお墨付きを与えている
    デザインと配色が闇と光のコントラストに引き立てられて立っているだけでも美しいんだ満足か?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:19:59

    ティガ=糞 せっかく異世界で良い感じに遊んでたのにわざわざ追っかけてくるんや

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:21:50

    >>33

    ゼペリオン光線のチャージの時のラインが夜景に映えまくると分析するのが俺なんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:42:43

    スカイタイプの真骨頂二次は買えると良いですね…マジでね
    ついでにキリエロイドⅡアーツ化待ってるよ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:50:15

    >>32

    地球怪獣・宇宙怪獣禁断のn度撃ちに加えて蛆虫宇宙人の侵略もn度撃ちされてるから当然を超えた当然

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:01:49

    >>37

    そもそも本編の24年前に眠りの乙女が回収されていて18年前にはデシモ星系人に恐らくC国軍がボボパンされてるし本編直前にはサワイ総監が狙われてるんだよね タカ派の台頭時間の問題じゃない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:07:44

    >>9

    防衛隊じゃなくて民間警備会社だけどメスブタリーダーはタイガでもやってますよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:13:57

    >>33

    多分だけど荒木飛呂彦が巻頭コメントで言及してた「夜の街で佇むウルトラマンは尊いっ」してたのってティガだったんじゃねえかと思ってんだ

    何部で何巻だったか忘れたけど初版が90年代後期の単行本だった気がするしなっ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:16:35

    太田愛脚本回…神
    オビコを見た、ゼルダポイントの攻防、宇宙からの友、出番だデバン当たりしかないんや

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています