- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:40:41
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:47:44
これはアニメカテでやるやつなのだろうか。その他カテってあるっけ?まあこの黒泥姫は思想しかないからドラえもんに負けたんよ。
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:52:45
ゲームやらずにナカイ.ド見て映画見ないでホッカイロレン見るタイプの人間だけど
作者や制作者の自己陶酔を感じる作品は沢山あると思う - 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:56:33
その点鬼滅筆頭とした日本アニメは素晴らしいよな。最後までエンターテインメントたっぷりだもん。
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:58:58
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:15:48
進撃の巨人 の実写
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:16:51
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:29:21
ヒープリ終盤はインタビュー内容と照らし合わせてみると
矛盾まではしてないが明らかに嚙み合わない描写が多い
(搾取の魔の手から女の子を守りたかったといった直後に
主人公がおじさんに一方的に説教され自身で反論出来ない状況を作るetc.)
そもそも「ヒーリングっど」と冠しておいてストーリーは無駄に重く陰鬱な空気を作りたがったり
少なくとも作り手さん子供や視聴者に真面目に向き合う気ありました?としか思えない
ギャップから魅力が生まれる? ほざけ、対象年齢を考えろ - 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:32:56
忌々しいCV妖怪ウォッチ主人公のバイ菌をぶち〇してくれたんだからそこは許してやれよ。イナズマイレブンファンにとって最高最善の回なんだからさぁ。
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:35:02
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:49:03
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:54:58
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:58:41
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:06:22
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:07:40
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:11:47
ジークアクスの原作ネタ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:19:55
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:20:07
まあでももし完全オリジナルの話だとしても姫の実母から生まれたばかりの姫を永遠に引き離しているくせにその事実を完全に忘れて母親面しているおぞましい姿は変わらないけどなブヘヘヘ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:21:25
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:09:51
アメリカの実写は主演俳優の抗議で設定やシナリオ自体が変更されることは珍しくはないんだ…ただ良い方向にに変わる時もあるけど(最初の映画版アダムスファミリー等)
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:10:25
FGO第2部6章の白ライオン
奈須きのこは少女漫画回路を持っていてそれがプラスに働くことがある(Fate/Prototypeとか)けど、それが限りなく悪い方向に働いた例
美女と野獣の著者に謝れと本気で思うレベルで酷かった