- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:49:07
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:50:26
サザエさんやちびまる子ちゃんもいい線いきそう
悟空とかルパンはちょっとこの中だと毛色違うか - 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:57:16
子どもが誰しも通る道で絶大な人気と知名度なら納得の人選だね
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:58:22
ゲームありならクレしんよりマリオじゃね?
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:59:29
キティちゃんもありそう
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:59:48
「アニメが主戦場」という点ならドラとアンパンの二強
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:02:35
日本人が見た日本代表と、外国人が見た日本代表とで変わりそう
ボルテスVとかジャスピオンみたいな日本ではマイナーな作品が国民的人気な国もあるし
なので、武藤遊戯か、特撮もアリならウルトラマンを入れたい - 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:04:06
あえて一人格落ちなのを入れて候補色々挙げさせようって魂胆だね?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:06:02
炭治郎は?鬼滅は日本史上最高傑作だし、映画館の救世主だし。
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:11:40
売上だけならコナンも強いと思うけど「日本を代表するキャラクター」と言われるとなんか違うな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:14:43
海外人気含めたらアンパンマンも怪しいと思う
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:16:34
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:20:47
なんというかコナンは人死にが頻繁にあるからかちょい対象年齢が上なイメージ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:25:10
海外人気を考えるとジャンプ組が出てくるよな
ドラゴンボールとナルトあたりが強すぎる
ゲームなら既に挙がってるマリオだな - 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:26:52
ルフィ、悟空、ナルト、炭治郎
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:04:48
とりあえず日本国内で考えるならドラえもんアンパンマンは老若男女を問わず知らない人はいないくらいの代表格だろうな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:39:18
キャラの収益のランキング的には
ポケモン、キティーさん、アンパンマン、マリオ
だったような - 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:39:58
小学生男子四天王って感じ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:43:29
IPの世界的知名度でいえば
・しんのすけ・アンパンマンOUT
・キティ・マリオIN
って感じか - 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:45:03
クレしんも一部地域では凄く知名度高いんだっけ?
スペインのカタルーニャ地方とか - 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:49:17
少なくとも日本国外の、それも特にオタクでもない人が知ってないと日本代表ヅラはできんだろう
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:52:52
クレしんが場合によって入れ替わりそうなくらいでまあ納得の人選
ただマリオが入れ替われるかどうかレベルだからそうない - 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:44:02
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:50:07
炭治郎はなんとなくキャラとして日本代表感あんまないな
ディスるつもりじゃないんだが炭治郎はDBの悟空とかと比べると鬼滅と言えばこの人!感が薄いからかな - 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:56:44
ピカチュウ、アンパンマン、悟空、マリオ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:21:31
単純にキャリアの短さもあるだろうね
継続は力なりって言葉は偉大だわ
いっちゃなんだがクレしんより後の時代に出た子供・家族向けコンテンツで一時期は隆盛を見せても今は見る影もないのなんていくらでもあるし
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:37:44
キャラが日本代表以前にそもそもその作品を代表してるかって点で考えるとタイトルに主人公名が入ってるタイプは強いな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:52:51
世界か国内かでも随分変わりそう
スレ画は国内なら納得