- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 16:58:48
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:03:18
百数十年の歴史がある由緒正しい戦法なんやで もうちっとリスペクトしてくれや
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:04:05
ああ世界大戦以上の死者のカーニバルだぜ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:04:22
ああ ガトリングガンも投入されて突撃するごとに死傷者まみれのカーニバルだぜ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:04:25
実際はただのチキンレースってネタじゃなかったんですか?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:04:59
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:06:36
強くなれ下士官…!お前は先陣を切って戦場を突き進むんだ…!
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:08:15
使ってたけどまだ榴弾の出来がチンカスだったから援護用止まりだったのん
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:09:18
この時代の大砲は撃つのに時間がかかるし炸薬も黒色火薬だから今ほど威力があるわけじゃないのんな
だから当たっても横隊のうち少ししか殺せないからそこまで効果的じゃないよ(笑)
もちろん撃たれるほうはたまったもんじゃないけどね!(グビッ
ちなみに近距離でぶどう弾をぶちかますと大惨事を超えた大惨事になるらしいよ
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:10:19
逆にライフリングが切られてない銃はめちゃくちゃ近づいて一斉射撃しないと当たらないレベルでチンカスだったと考えたらめちゃくちゃ重要な発明っスよね
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:12:12
うむ…まだ戦場に魔術的な美ときらめきが残ってた頃の戦法なんだなぁ…
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:12:39
南北戦争とか第一次世界大戦とかは人々のイメージするよりもめっちゃ死んで民軍問わずドン引いてたらしいスね
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:14:47
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:17:44
あわわお前は一度弾を込めれば一週間戦える銃
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:19:56
その前にお前んとこのお茶を海へ投げ捨ててやるよっ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:20:49
独立戦争の時にはしっかりゲリラ戦なんかもやってたのになぁ…
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:25:04
もう笑うしかないよねっ
こっちはマスケットや単発式のライフルが関の山って言うのに北軍の蛆虫共は>>13みたいなチート連発銃を使ってくるんだからねっ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:31:55
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:32:23
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:33:16
だからマキシム銃だのヴィッカース銃だのが出てきてWWIで廃れたんだ 満足か?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:35:42
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:37:51
使ってない北軍兵士「許せなかった…弾と本体にかかる金が高すぎて……!」
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:41:34
うむ…マスケット銃の頃は騎馬突撃も有効的だったしバランスが取れてたんだなぁ…(ニコニコ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:45:31
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:45:45
あぁ、スプリングフィールドのミニエー弾の威力は凄まじいぞ
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:47:16
南北戦争に騎兵不要論不要ッ!
"非人道的非武装市民襲撃"すればいいッ! - 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:50:53
ファーック 連中の銃は日曜日に弾込めして1週間ずっと撃っていられるのか
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:53:23
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:55:05
南北戦争は両軍あわせて約62万人の死者を出して第二次世界大戦の約29万人の倍以上が犠牲になったアメリカ最大のトラウマ戦争としてお墨付きを頂いている
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:57:48
北軍…神 哀れな奴隷を救う正義の陣営なんや
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:02:20
- 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:07:53
南北に分かれてい同じ国出身者同士で戦うんだ悲哀が深まるんだ旗でどこの国出身か分かるんだよね悲しくない?
- 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:08:54
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:10:46
鉄条網を放てっ!
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:14:27
- 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:14:40
当時のアメリカに正規軍なんてごくわずかだったからね 南も北も寄せ集めで戦ってると思った方がいい!
そんな連中がまともに戦うために戦列を組むんだ 逆にまとめておかないと逃げ出すんだ - 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:16:00
うむ…なんならアメリカに限らずヨーロッパの方もだいたいならず者ばっかだったんだなぁ…
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:18:04
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:21:36
これが終わったら西部開拓時代に突入してフロンティアが終わったと思ったら第一次大戦に突入してそれが一段落ついたと思ったら禁酒法が制定されシカゴ・マフィア達による暗黒時代がやってくると思ったら終始猿展開ばっかっスねアメリカ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:25:01
南北戦争か 向こうで南北戦争のドラマを撮ろうとしたらめちゃくちゃその筋のマニアがエキストラをしにやってくるぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:31:54
- 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:34:53
進軍した先々で鉄道を破壊してやねぇ…工場を破壊してやねぇ…家を破壊してやねぇ…家財を一片残らず破壊してやぇ…農地を燃やし尽くしてやねぇ…家畜を殺戮してやねぇ…幅100キロに広がりながら400キロ進軍するのもうまいで!
ウィリアム・シャーマン - Wikipediaja.wikipedia.org - 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:37:01
- 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:37:20
嘘か真か当時奴隷を所持していた南部の農園主は大半がこの認識で奴隷解放をあまり気にしていなかったという歴史学者もいる
一番反発したのが自分たちが見下せる対象がいなくなることに危機感を抱いた白人の底辺層ってネタじゃなかったんですか ガチだよ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:55:06
- 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:23:36
おいっクラウド こんな歌を知ってるか?
ジョン・ブラウンの遺体は朽ちて墓の中、
ジョン・ブラウンの遺体は朽ちて墓の中、
ジョン・ブラウンの遺体は朽ちて墓の中、
でも彼の魂は歩き続けている。
栄えあれ、栄えあれ、ハレルヤ
栄えあれ、栄えあれ、ハレルヤ
栄えあれ、栄えあれ、ハレルヤ
彼の魂は歩き続けている。
【アメリカ民謡】様々な曲の元の元となった歌「ジョン・ブラウンの屍」
- 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:09:48
北軍寄りの都市を略奪してやねぇ…
放火してやねぇ…
北軍遊撃部隊の家族を誘拐するのもうまいでっ
ウィリアム・クァントリル - Wikipediaja.wikipedia.orgえっ北軍も似たようなことしてるんですか
- 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:23:46
ミニットマンとかいう闇バイトが横行してたってネタじゃなかったんですか
- 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:55:13
ところで将軍…
- 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:58:14
史上最悪のゲームとしてお墨付きを頂いているのは……大丈夫か?
- 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:03:58