あの身長で勝ってた幸四郎

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:12:03

    実はとんでもない天才だったのでは

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:12:36

    だから骨密度が老人になってた⋯

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:14:17

    武幸四郎式ダイエットメニュー(誇張あり)

    朝食 酒
    昼食 酒
    夕食 酒

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:14:30

    177センチだっけ
    すごいよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:15:29

    たしか172のスミヨンや180超えのオブ爺の息子とかいるからとんでもないってほどではないと思う
    ただ日本でその身長で乗り続けてちゃんと結果も出すのは尊敬するしかない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:15:51

    ウイポで幸四郎に素質馬のせて豊の騎乗馬にクラシックで勝つのは誰もが通ると思われるが…

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:16:54

    なんせ初勝利がデビュー2日目のG2だからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:17:23

    今1番でかいのは松本か
    ばんえいには身長190超えの騎手もいたな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:18:31

    >>7


    オースミタイクーンの乗り替わりの話見たんやけどタケクニって幸四郎に甘くない?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:18:45

    豊もセンスは自分より上だと言っていたから…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:20:44

    49キロで出てたことあったよな晩年

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:22:33

    >>9

    末っ子(三男の武豊から9歳離れてる)だから可愛かったんじゃない?

    タケクニは武豊にはそこまでだけで幸四郎はえらく可愛がってたエピソードよく見かけるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:24:40

    >>9

    クッソあまい

    なんならタケクニヨッメからもあまい

    というかタッケが育児放棄気味に育てられている

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:25:32

    色々ありながらも馬質維持してたのがすごい
    名前知られててもダメな状態続くと南井の息子や勇人みたいにごりごり馬質削られちゃうからね
    デムーロですらそうだったのに

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:35:13

    渋い馬に乗ってたイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:35:26

    >>14

    維持してたというか干された後は乗鞍は全然戻らんかったよ

    マンボでオークス勝った後すら微妙にしか戻らんかったんだ

    なので先代メイショウのオーナーのツテ厩舎ばかりになってた

    それ以上に技術は上達しても身体がついていかないのか乗れなくもなって行ってたよ・・・保たなかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:46:37

    ソングオブウインドのイメージだな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:47:38

    体重とか何とか出来た場合身長高いメリットってなんかあんのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:47:56

    >>14

    リトルアマポーラのクラシックで煮え切らない結果だった後、ルメールに乗り代わったエリザベス女王杯で一発回答出された辺りから、あんまりいい馬が集まらなくなっていった印象

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:48:13

    90年代のジョッキーカード?だと173センチって書いてあったと思うけど大人になってから4センチ伸びたんかね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:14:06

    競走馬コントロール出来るレベルの筋肉維持しつつ51キロとかそれ位の体重キープしなきゃいけないんだからなあ…

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:18:06

    >>9

    タケクニが幸四郎に甘かったのは事実だがオースミタイクーンに幸四郎が乗ったのはオーナー主導だぞ

    タケクニは流石にデビュー週の幸四郎を乗せるのはって一度断った

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:18:23

    マーメイドSに49kgで乗った事もあるからなこの人
    なお勝ったのはトップハンデ56kgのマルセリーナ(鞍上川田)だった模様(6着)

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:20:44

    体格の問題抜きにすれば日本競馬の歴史上でもまれに見る天才の一人だと思う竹幸四郎

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:39:44

    筋肉付けれないから圧倒的不利。
    折り合いが超絶旨いとか違う特技が無いと年齢いった時体重落とせなくなる・・・。
    松本大輝騎手が30代以降になったときかなり辛くなると思うよ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:52:43

    >>18

    デットーリ 164cm

    ムーア 170cm

    スミヨン 172cm

    ビュイック 169cm

    武豊 170cm

    マクドナルド 確か170cmはある

    だから体重維持っていうでかすぎるハンデ乗り越えれば騎手にしてみても高身長に越した事はないと思う 単純にリーチが長いし同じ重さで抑えるにしても体積あったほうが有利

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:54:30

    >>23

    勝負服分を1.5kgと考えると、177cm47.5kgでBMIは15.16

    成人で考えると痩せすぎを超えて病気か拒食症レベル

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:46:05

    >>6

    幸四郎に素質馬が騎乗するように手配するだって!?!?

スレッドは10/6 06:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。