ふたご姫配信スレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:39:32

    YouTubeで月末まで配信してるのでよければ
    語り合うスレ
    自分は完全初見なのでおすすめポイントとかあれば教えてほしい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:41:27

    アルテッサが可愛い

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:48:23

    これ51話まであるやつと13話まであるやつ2つ配信されてるけどどっち先にみたほうがいい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 17:58:53

    主人公たちのお母さん美人だね

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:16:49

    >>3

    確認してきたけど分割されてるかどうかの違いで内容は同じ一期のようだね

    見やすい方を見ればいいと思う、楽しんでね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:17:22

    おおマジか
    OPが好きだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:38:45

    >>2

    子供と大人によって見方が結構変わるキャラなんだよなアルテッサって

    後半なんて兄のブライトを元に戻す為に奮闘するしある意味裏主人公だと思う

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:41:36

    エクリプス(シェイド)がカッコ良かったな
    そしてファインとのやり取りが見てて良い

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:17:00

    >>5

    3ですありがとう!

    ちまちま見ていきます!

    今のとこメラメラの国のプリンセス?ちゃんが推しかも

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:49:48

    >>9

    メラメラの国の料理はどれも辛かったのが印象的だったな

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:00:39

    エクリプスは前半は敵か味方かわからないポジションにいるけど
    後半になると味方兼お労しい状況にいるポジションにいることが判明するから中々良いキャラしてるんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:02:06

    これもしかしてそれぞれの星のお姫様じゃなくて一つのでっかい星の内側に領土があって
    そこの代表者の血族の女子がお姫様って感じ?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:10:28

    >>12

    一応そんな感じだったと思う

    不思議星という小さな星に幾つか国があってその国一つにプリンセスとプリンスの兄妹がいて決して不思議星そのものの王や王妃は存在していないだった気がする

    ちなみに主人公のファインとレインのいるおひさまの国にはプリンスはいない

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:17:27
  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:26:37

    >>14

    1話〜51話連続でやるって凄いな

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:28:26

    >>14

    二期になると新キャラや新たな敵など一気にスケールがデカくなるんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:59:59

    当時はシェイド派だったけど大人になった今見るとブライトが好きだな…好みって変わるもんだ…
    本人なりに星を思って動いてるのに上手くいかないし利用までされるのなんか頑張れって応援したくなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:31:46

    >>17

    当時はあんなに優しかったブライトがまさか闇の力で敵になる展開は新鮮で驚いたな

    しかし闇の力に飲まれても根本的な部分は不思議星を良くしたいって気持ちが変わってなかったから敵になったとはいえ嫌いになれなかったな

    ちなみに続編だとコレがまだマシと思えるくらい邪悪な存在が現れるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:44:39

    改めて見ると闇の力に対抗する術が双子姫のプロミネンスの力だけなのが乏しすぎる気がする
    しかも最終決戦ではなんとかなったとはいえ双子姫の存在が消滅する可能性があったからガチで危なかったし

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:55:18

    この作品の闇の力(ブラッククリスタル)が本当に厄介なんだよな
    人の怒り、悲しみ、欲望とかをエネルギーにするからタチが悪いしクリスタルはとんでもないスピードで増殖するからヤバい

    挙げ句の果てに本編で倒したブラッククリスタルは実は・・・

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:05:32

    >>18

    闇堕ちも自身の力不足とシェイドへの劣等感に苛まれてるところに付け込まれてだからね、ふしぎ星を救いたい気持ちは同じだった訳で

    衝突の末に今のお前は独りだと突き付けられた次の回で自分を闇に誘ったブウモがパールちゃんに恋して光落ちして本当に一人になってしまうのがお辛い…

    ブラッククリスタル、一部分だけであまりにも人を狂わせている

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:51:33

    >>21

    序盤で様々な国のプリンセスやプリンスそしてその国に住む人々と交流をしてたからこそシェイドにお前は一人だってセリフを言われた時の衝撃とその光景を見せられた時は切なさと辛さを感じたな

    しかも相棒であるブーモが光堕ちしたのは驚いたな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:54:02

    >>21

    続編だとブラッククリスタルのヤバさと怖さそしてスケールが簡潔的に描かれててコレどうするの?

    ってなるくらい凄かったんだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:18:11

    本編が進むに連れてシェイドとブライトの人間関係が逆転?変化してるのも大人になって見るとよくわかるんだよな
    シェイドは序盤だと目的の為に暗躍してあまり人と関わろうとしなかったけど双子姫(主にファイン)と交流を果たして色んな人達と繋がりを持つことが出来た
    一方でブライトは序盤だと他の国やアルテッサなど宝石の国の人々と交流を持って繋がりがあったのに闇の力を手にしたことで徐々に孤立してしまった
    この変化も細かく丁寧にやってるのも面白い

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:57:47

    今見るとキャメロットとオメンドに気ぶりそうになる
    いや幼馴染みってだけで何もないのは分かってるけど気兼ねしない友人関係っていいよね…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:09:36

    >>25

    恋愛というより幼馴染や腐れ縁の印象が強いんだよなこの二人

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:12:48

    ファインとレインの家政婦?であるキャメロットも子供の頃は色々うるさい印象があったけど
    大人になると二人の心配してるからこそ厳しく接していて後半はお助けマンとして変装(顔にマスクを付けただけ)して二人を助けてた印象が強いし
    しかも仮にもかなり歳を取ってるのに身体張って二人を助けてるの凄いなって思うようになった

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:17:19

    >>21

    個人的にはブライトの方が人々やプリンセス、プリンスと接していて欠点とかは無いんだけど

    あくまでシェイドに対しては強さとか態度が嫌いなだけでそこまで劣等感を抱える必要は無いんだよね

    シェイド自身も身内の問題に色んな人を巻き込みたくなかったから言わなかっただけで

    そのすれ違いがブライトの闇堕ちに繋がってしまった

    でもこの経験を通してシェイドとブライトは親友同士になったからその辺は良かった

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:47:00

    >>14

    コメント欄見るとシェイドの人気凄いな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:55:24

    >>13

    ありがとう

    女の子でも王様になれる世界なのかな?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:20:31

    小さい時は気にしなかったけど人間と獣人が普通に結婚しているんだな···

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:22:01

    >>30

    月の国としずくの国は女王だからそうだね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:37:13

    >>31

    そういえば不思議星って多種族が共存してる世界なんだよな

    コレだけでも結構凄い星なんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:38:25

    1話のアルテッサがまさか後半あそこまで変化するとは思わなかったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:43:22

    >>21

    月の国の大臣やその部下もブラッククリスタルに操られたのかな?

    終盤明らかに雰囲気が変わってたし

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:47:56

    姫達が8歳と知った衝撃よ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:49:21

    >>36

    え?

    ファインやレイン達の年齢ってそんなに幼かったの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:55:23

    >>37

    ふたごが8歳ミルロが10歳で他のキャラは明言されてなかったかな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:02:36

    >>38

    見た目で騙されてたけどめちゃくちゃ幼かったぁ!!

    この作品一番の衝撃!!

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:21:04

    最後って赤黒、青白で終わったんかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:06:09

    >>19

    そもそもおひさまの国だけちょっと異質なんだよな、人口太陽の上に領土があって唯一宙に浮いてる国

    グレイスの存在といいふしぎ星を救うプリンセスの言い伝えといい担ってる役割がおひさまのめぐみあってこそな国もある中で星を成り立たせる為の重要度が段違いな気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:44:00

    >>27

    双子がメラメラの国でもらった温泉の素をこっそりキャメロットにプレゼントしてたの好き

    プリンセスとしてはアレかもしれないけど本当に良い子だよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:08:34

    >>40

    最後は月赤宝青で終わってる


    途中宝赤月青展開あったけど続編ではそのあたりはきれいさっぱりなくなり月赤宝青で話を進めている

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:14:48

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:15:39

    >>21

    >>23

    続編だとブラッククリスタルの親玉・ブラッククリスタルキングが星1つ丸ごと制圧してたからな……。

    「ファインとレイン、よくあんなバケモノに勝てたな」と今でも思う。

スレッドは10/8 00:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。