第五回?ロボカテ平和会議 ※1必読!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:07:03

    ⚠️※このスレではレスの♡押さないで下さい⚠️


    ⚠️※このスレでは「のじゃ口調」で固定して下さい⚠️


    スレが荒れないようにしたい、というかそもそも管理が必要なスレにしたくないのじゃ!!SS投稿とスレ管理の両立とか無理ゲーなんじゃが!ロボカテで平和にスレ立てがしたいんじゃ!という悩みを具体的に話し合いたいスレですのじゃ!


    前スレ

    第四回?ロボカテ平和会議 ※1必読!!|あにまん掲示板⚠️※このスレではレスの♡押さないで下さい⚠️⚠️※このスレでは「のじゃ口調」で固定して下さい⚠️スレが荒れないようにしたい、というかそもそも管理が必要なスレにしたくないのじゃ!!SS投稿とスレ管理の…bbs.animanch.com
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:08:05

    口調変えたい時は言うのじゃ!検討するのじゃ!(スレ立て時に憶えていれば)

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:11:16

    建て乙なのじゃ!
    先週と異なり日曜の夜にも建てたのじゃな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:11:29

    前スレで愚痴スレぽくなったと言われてしまったが妾はいつか今のロボカテじゃと滅茶苦茶荒れそうな話題のスレを立てたいので一応参考にはしてるのじゃ!ただそこからなら文句を言われたいためにどうするかという話もしたいのじゃ!後なんのスレか分からないように配慮はしてほしいのじゃ!(スレ主は分からんかったがな!)

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:13:19

    のじゃロリスレありがたいのじゃ
    次に変えるなら「〜でござる」とか「〜でごわす」が見たいのう

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:13:25

    >>3

    昨日は日付が変わる前に完走したのでおねむの時間までには完走すると勝手に思って立てたのじゃ!見切り発車じゃ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:15:26

    >>4

    よく見たら文句を言われたいと書いてたのじゃ!言われない為なのじゃ!マゾじゃないのじゃ!

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:17:11

    このスレもいよいよ5回目を迎えたのかのぅ…
    いつか来るスレを建てるときに備えて皆の意見参考にさせてもらっているのじゃ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:19:29

    乙なのじゃ
    とあるCPのネタスレを立てたいけどあにまんでアンチの多いCPだから立てる勇気がないのじゃ
    荒れてしまったらもういいやとスレごと消してしまいそうなのじゃ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:21:45

    前スレを参考に考えるならやはりCP名や閲覧注意やルール明記はガチガチにスレ画もCPの為に合成加工するぐらいした方が良いのじゃろうかな?ABのスレでCのスレ画は嫌だという声もあったしのぅ…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:25:17

    立て乙なのじゃ
    わしもいつかスレを立てた時のために拝読させてもらっておる
    しかしダイス振って展開考えながらスレ管理とかキャパオーバーで一生無理そうなのじゃ
    予想もしないところがスレの荒廃に繋がることもあるようでのう

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:28:29

    >>10

    コラ画像はコラ画像で揉めそうじゃしパーソナルマークやパーソナルカラー、特定のアイテムがあるキャラならスレ画をそれにするとかかのう

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:28:48

    前スレ終盤見とって思ったんじゃがやはり個人的な恨み?のようなものが透ける感情的なレスは管理する側としては荒れないようやさしく制御しにくいからキツいのじゃ
    口調エミュは書き込む前に一呼吸置かせる効果があるがそれも限度があるのはよく分かったのじゃ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:30:11

    合成コラージュといっても誰がどう見てもただ並べただけくらいなら差し支えないと思うのじゃが

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:32:18

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:32:25

    >>10

    前スレで話題になっておったCPスレを建てる際の理想形は

    ・スレ画は話題にするCP2人がいるもの(全くの別人は望ましくない)

    ・スレタイには【CP注意】+CP名等を明記(内容によっては「閲覧注意」も明記)

    ・1コメにスレの概要を明記


    といったところじゃろうか?


    スレ画についてはワシもコラージュ程度でも無問題じゃと思うておる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:33:16

    🎲スレのよくある困ったことで🎲を振った後に展開予想という名の自分の望む展開を書いてしまっとる人…あれはやはり注意すべきかのぅ…妾は🎲は振るが事前にプロットはガチガチに作ってるタイプゆえガン無視して続きを書いてしまっとるのじゃが前スレみると妾、恨まれてないか少し不安じゃ…しかし感想と言われてしまえば止めづらいし感想も禁止としてしまえばそもそもあにまんでやる必要もなくハーメルンやpixivでいいとなってしまうのじゃ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:36:51

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:38:39

    展開希望書いてる人見たことあるのう
    Aメインで一応公式CP相手のBとのダイスがメインじゃったがAがスケベな目に合うのにBにもスケベな目に遭ってほしい欲が見え見えだったのじゃ
    ダイス主は何ら気にしてなかったが見てる側としては注意されたとしても仕方ないように思えるのじゃ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:40:14

    >>17

    所感じゃが展開予想/願望禁止を1に明記してしまっても良いと思うのじゃ

    スレ主がコントロールされて書きたい話を書けなくなったら本末転倒じゃからの

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:40:14

    いつもこのタイミングでレスがあると管理が楽なんじゃがな~と思うタイミングで良い感じのレスを書き込んでくれる人が居てありがたいんじゃが感謝を言うタイミングが無いのじゃ
    そういうスレでもないしスレタイ以外の話をするのは難しいのう

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:40:21

    >>18

    のじゃ口調にしてほしいのじゃ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:40:45

    >>17

    ROMの立場じゃが自分の好みの展開に誘導しようとする住民はわしから見てもあまり良い気持ちはしないぞい

    主が適当に受け流してるのを見てほっとすることもしばしばある

    まあわしも時々保守と感想を兼ねて予想っぽい物を書いてしまうこともあるがただの賑やかしのつもりだからスルーしてくれて構わんのじゃ

    スレはスレ主の好きにやるのが一番じゃと思うとるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:41:29

    >>18

    意見はごもっともとも思うがのう、口調ルールを守れていない時点で貴殿も荒らしと変わらないのじゃ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:41:41

    しかしのぉ…スレ画を二人にするとなるとスレ一覧で片方が見切れるようにも見えてどんなキャラがスレ画になってるかわからないときもあるのじゃ…
    スレタイ、1には明確に明記するうえならスレ画はCPに関係してるキャラであれば良いのでは…?と思うのじゃよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:42:42

    従わない者は荒らしだとレッテル貼りほど端的なレスあったかのう?これこそレッテル貼りのように思えるのじゃが

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:43:36

    荒らしの立てたスレに便乗してキャラ叩きしてる流れを最近よく見てモヤモヤしてるのじゃ
    そのキャラを荒らしの推し扱いしてるけど毎回毎回同じ流れでそのキャラが叩かれてるから荒らしがそのキャラに興味があるようには見えないのじゃ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:44:20

    >>19

    ダイス以外でも見るのう…AメインのスレなのにBメインにさせようとする…って感じじゃろうか

    公式でもそこは好みがあるじゃろうし住み分けるべきなのじゃ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:45:26

    >>25

    わしのブラウザでは見切れることないのじゃが人によっては見切れてるのじゃ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:46:32

    >>25

    その辺はスレ立てしたときにどうトリミングされるか理解してるかのセンスによる感じじゃな

    儂は単にCPなら2人いた方がわかりやすいし好きCPなら一覧から見えた時嬉しいのじゃ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:46:48

    >>29

    スレ画は大抵は横の長方形じゃが一覧では正方形じゃからのう…

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:49:09

    左右がトリミングされてるっぽいからCPの2人を中心に捉えたら大丈夫ではないのじゃ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:49:29

    正方形にトリミングすれば一覧でも見切れなくてすむのじゃがかの?
    横の長方形が主にスレ画になっておるがそうなれば正方形でスレ画を作ったほうが良さそうじゃな

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:50:58

    >>27

    スレ主叩き→スレ主が名前を出している〇〇叩きや〇〇推し叩きに発展するやつじゃな

    その流れになって得するのは当の荒らし目的のスレ主と対象を何かにつけて叩きたい私的な憂さ晴らしをしたい人間じゃから何もいいことないのじゃ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:51:09

    正方形サムネで三角と三角を合わせた形だと一番見切れにくいのじゃ
    でも普通に画像を合体させるより手間がかかるのじゃ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:53:59

    >>15

    そのスレを見てたのじゃが、少ししたら戻って来るとは書いてなくてしばらく戻らないからみんなで予想しててくれという書き方をしてたのじゃ

    だから管理放棄と思われたんじゃろう

    蓋を開けたらスレ主は数十分で戻るつもりでいたということだったのじゃ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:54:03

    >>26

    個人的な見解じゃがスレ主はその五歩くらい手前にはいっとる


    まあ現時点では管理の範囲じゃよ

    ときには強権も必要というのも否定はせんしの

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:55:47

    大体は画像の真ん中に見せたい絵を置けば上下左右がトリミングされてもスレ画として見えると思うのじゃ
    たまにネタ系のスレでスレ一覧からは見えないところに絵を配置するテクニックもあるが、それはスレの内容含め割と上級者向けじゃの
    CPスレならスレタイに要素を明記しつつ対象キャラ2人の立ち絵を横並びに配置したスレ画にするだけでも良いと思うぞ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:58:42

    キャラAメインのスレにわざわざ来て「Bの方が!」って言う輩は荒らし目的なのかキャラBの熱狂的(オブラートに包んだ表現)なファンなのか判別がつかんのが厄介な所じゃの

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:03:38

    >>39

    それはどちらであっても荒らし判定で良さげじゃなあ

    控えめに言ってスレチ案件なのじゃ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:08:49

    正直今のロボカテでルールも守れん奴は早々とスレチの話題に走るしそうなったら制御できんのじゃルールで早めに牽制するぐらい良かろうて

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:11:37

    >>40

    今湧いてる荒らしがキャラファンのなりすましを多用する輩じゃし疑わしきはギルティで良いと思うぞい

    そういう事をする時点で責もあるしのお

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:17:24

    自分がスレ主じゃないときでの注意ってどこまでしていいのか悩むのじゃ
    スレの主旨からずれてるけど問題なしとスレ主が判断して口出ししてなかったなら余計なお世話じゃろうし

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:18:23

    妾思うに

    アンチ>荒らし>ステルス荒らし>⁉️>普段特に言わないけど不満を抱えてる者


    ⁉️ここに「単純に空気が読めてない人」がおると思ってるのじゃ…自覚が無いし悪気も無いので強く言いたくないのが難しいのじゃよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:22:49

    >>16

    良いと思うのじゃ

    CP注意とCP名を明記してスレ画でも配慮してその上スレルールでもかっちり書いておけば良い

    それでもルールに従わない書き込みをするのはもはや荒らしとしてさっさと削除して構わん

    それで語りたい話が語れないという方が宜しくないと思うのじゃ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:27:07

    >>44

    ここは本当に対応が難しいのじゃ

    荒らしと同じく厳しめに淡々と対応された結果注意受けたスレのCPに粘着し始めた実例を見たことがあるのじゃ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:27:49

    CPスレはロボカテでも屈指の爆発物じゃがスレ主が主導できる分幾分か正常稼働できそうじゃよな…
    賛否ある作品で議論系のスレはもはや諦め気味じゃ…10年20年経とうが無理なものもあるんじゃろうな

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:29:03

    恐縮ながら何か新規CPでスレを建てたいと思う人に何か提案をするとすればじゃ
    多少荒らしっぽいのが出ても削除なり穏当なり対応をしてとにかくpart2くらいまで持って行ってみるのも良いと思うのじゃ
    partまで行けばそういうのは減る印象があるのじゃ
    多分スレの存在自体を好まないから荒して削除させたいというのが動機である場合もあろうからの
    ある意味そういう宜しくない輩をあきらめさせるまで持ってくのも良いと思うぞ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:30:24

    >>4

    >後なんのスレか分からないように配慮は~


    うむうむ。ワシもこれまでのスレをROM専で見届けさせてもらったのじゃが、やはりスレやCPの話を出す際は極力ボカして、あまり何処の何かが特定されない表現の方が助かる…と思ったのじゃ。



    話は変わるのじゃが、スレタイの【閲覧注意】について。

    エ□描写も残酷要素も一切無いが、スレ内のキャラや世界観の設定がちと特殊なんじゃよ~というのを伝える意味で【閲覧注意】が付けられている場合もあるのじゃのぅ。


    閲注を付けておけば、そのスレがその後どの様な方向性に進んでもカバーできるので便利と言えば便利じゃが…。

    例えば「特殊設定あり」「生存if」「年齢操作」等のようにスレタイにちらりとでも明記してある方が興味持って覗きに行きたくなるのじゃ。

    「閲注」のみじゃと、ちと定義が広すぎると思っておっての。ワシだけかもしれんが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:30:37

    >>44

    所謂自分は面白いネタレスだと思ってやっているがそれが不謹慎だったり下ネタだったりキャラsageを無意識に含んでしまってるやつじゃな…他スレのネタを持ち込んでしまう人もそれに近いと思う。スレを盛り上げたいという気持ちは本物じゃと思うんじゃがな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:33:13

    >>48

    今!我は天才の思いつきをしたんじゃがそもそも初立てのスレもスレタイをPart5ぐらいに進めてしまってはどうかのぅ!?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:33:15

    空気を読めというが明らかに間違ってるような「○○はこのときに××していた、だから○○は無能」のネガキャンや一般的な常識から外れた倫理観から導かれる見解には遠慮なくノーを突きつけるぞ

    AとBがカプってるときに「でもACだってあるじゃん」とは言わんがの

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:34:53

    >>51

    それだと「シリーズスレにはそもそも近づかない」タイプのあにまん民をも跳ねのけるから維持自体が困難になって落ちる可能性が高いぞい

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:35:49

    >>39

    何度かそういう書き込みを見かけたことがあるが基本的に場を荒らす目的と判断しておる

    しかも荒らしと判断されないようにふわっとした書き込みの場合のあるのも悪質なところよな

    気に入らんからスレ削除に持ち込ませたいという奴じゃなぁと思っておる

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:42:49

    >>49

    分かるのじゃ閲覧注意はちと定義が広すぎるのじゃ…小説サイトのタグ付け並みに色々置いときたいのじゃ

    タグ付けを1に置くという手もあるのぅ

    CPやSSであれば男性向け、女性向け、腐向け、百合、男女、残酷描写、流血、暴力、性的描写、原作改変、原作キャラ死亡、アンチ・ヘイト等は一般的に使われたりしとるのぅ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:45:08

    >>51

    ネタにマジレスというやつになってしまう気がして大変申し訳ないのじゃが

    それはそれで微妙な所はあろうとは思う

    特に上で建てたい人がおった新しいCPのスレであるのなら尚更そのスレを待ってた人を呼び込むこそ大事ではあろうてな

    あとはまぁウソつき呼ばわりされて荒されるリスクもゼロではない

    類似スレを前スレと定義できる事例ならまだありうるかもしれんが

    繰り返すがマジレス申し訳ないのじゃ!

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:49:31

    人を選ぶ内容だけどエロ方向には持っていかせたくない…という時は
    閲覧注意以外の【◯◯(ifネタ、特殊設定、年齢操作など任意の要素)注意】とでも入れて1の本文にエロなしを明記するとかがいいんかの?
    ロボカテ(に限らん事ではあるが)では閲覧注意≒エロネタOKという暗黙の了解がある感じなのでな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:49:56

    初手Part偽装は難しいかぁ…Part化前に単発スレが出来ていれば嘘をつかずPart2は名乗れるとは思うんじゃが…新規がこない…それもそうじゃな…難しいのぅ…

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:51:26

    >>58

    ただし、Part1宣言をしてしまうのはありだとは思うのじゃ

    需要があればPart2には行けるだろうしの

    スレ主としてちゃんと管理して続けられるなら続けるという意思表示でもある

    むしろやる気があるのなら推奨かもしれん

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:52:51

    >>57

    儂は昔読んだスレで思った事がある…エロなしと書かれててもS〇Xまで書かないだけでちょっとそういうやらしい雰囲気はあるんじゃなかろうと……

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:56:25

    part化してるスレ管理しているのじゃが、過疎って辛いのじゃ…
    前は色んな人の妄想やSSが書き込まれてたのに、今や自分のSSばっかで辛いのじゃ… ただ感想を書き込んでくれてるのが唯一の救いなのじゃ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:58:18

    >>61

    そういうのは定期的にみんなはどう思う?といった形式の問いかけでもしないと参加型であると忘れてしまうと思うのじゃ…

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:02:14

    >>57

    それならむしろ【閲覧注意・エロ禁止】とかの方が端的で良いかものう

    タイトル長すぎも可読に難があるのじゃ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:10:44

    >>54

    内容は置いといてレスの中に悪意やトゲがあるレスというのは確かにあるんじゃ…実際スレ主としてそういうレスに遭遇してもレス削除するかしないか悩むんじゃよな

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:13:21

    >>62

    そうじゃのう… 掲示板なんじゃから、やはり話題の投げかけは必要じゃのう…

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:17:30

    あにまんスレはスレ主主導型とスレ民自由参加型が特に明言もされずにあるから勝手に進むスレは主導型と思われても仕方ないのじゃ…参加型のつもりで立てたらスレ主主導を期待されていつの間にか妾だけで続きを書いていたり、スレ主主導のつもりでスレ立てをしたら色々な人がネタ出しに参加してきて頭抱えたりと……色々あるのじゃ…
    妾は反省して主導のつもりならコテハンは忘れずつけようとするのじゃ…よく忘れてるのじゃ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:18:02

    とりあえず絶対に譲れない方向性はスレタイか1に明記するのが1番平和じゃな
    スレタイが長くなりそうならこのスレみたいに「1必読」と書いてもいいかもしれぬ
    後になってからこうして欲しかったとスレ主が出てきてもそれはそれで最初から言ってくれれば…ってなるからのう

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:25:37

    1に色々書くとスレに人が来なくなるんじゃ?という不安はあるんじゃが…そこはスレ主がスレを進めるうちにある程度は入ってきてくれるのを期待するしかなかろう…

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:28:21

    昼の保守だけどうしても辛いのじゃ…
    朝に保守して、昼に規制が入っていて書き込めなかった時に、スレが落ちるんじゃないかという焦りがとても苦しいのじゃ…
    幸い、妾以外でまだ保守してくる人がいるからよいのじゃが、10時間でスレ落ちは管理が難しいのぅ…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:32:59

    >>69

    保守は毎日お祈りでしかないのじゃ…昼間仕事、学校で規制されて書き込めないのはほとんどのスレ民に共通するじゃろうからな

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:36:27

    スレ落ちを恐れて苦しくなるほどあにまんに依存するのも良くないと思うのじゃ
    落ちても熱意があるならまたスレを立てれば良いのじゃ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:37:36

    >>67

    すまぬスクロールしてたら♡に触ってしまったのじゃ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:38:09

    まぁ落ちてもごめんごめんでスレ立てするだけなのじゃ…保守できなかった時はしょうがないのじゃ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:40:18

    >>64

    微妙な違和感を感じる書き込みというのはあるものよな

    多分本当の意図は別の所にあろうよなという奴じゃ

    そうやって削除を避ける目的もあるんじゃろうな

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:42:29

    >>67

    ワシも同じスレ見てたと思うけど、変な荒れ方をするくらいならスレ主の考えを出してもらった方が盛り上げやすいのじゃ

    それに例え荒らし目的じゃない微妙なレスでも、ダメだったら容赦なく消してくれても構わんと思うのじゃ

    それで暴れるような奴は早晩出禁になるだけなのじゃ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:43:22

    >>68

    流れに反するようじゃが、不安なら書かずともよいと思うのじゃ

    ルールが緩いほうがスレに入りやすい人も、縛ってる方が入りやすい人もおるゆえ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:45:03

    保守もする時あるんじゃがネタ切れか規制で書き込めないのか分からん時が結構あるのう…

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:46:58

    スレ主は〇〇アンチの〇〇推しだ!という風に妙に悪意を持って語る者がではじめるのはスレが荒れ始める兆候でもあると感じるんじゃ…ワシがスレ主のときにそうされたことはないが1が疑問形式のスレだとそういう荒れ方をよく見るんじゃ…正直ワシにはスレ主の自我と言えるレスが1ぐらいしかないのによくそこまで言えるな…と不思議なんじゃ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:47:58

    >>78

    ので初手でスレ主が思考開示たくさんしてくれるのは有りじゃと思うんじゃ

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:49:36

    荒れた時が怖いから推しがバレたくないという気持ちはあるがのぅ…この辺り少々理不尽なぐらい連帯責任なんじゃ…

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:51:44

    とりあえずスレが軌道に乗るまではある程度スレ主が連レスで話題を書き込むのもありだと思うのじゃ
    自演を疑われるのが嫌なら1なりコテハンつけて名乗ってしまっても良い
    それこそ総合目的系カプスレであってもじゃ
    それくらい存在感があった方が語りやすい場合もあろうよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:52:11

    >>78

    儂はIDもアカウントもないサイトで断定をするような書き込みは特定の対象のアンチや対立煽りと見ているのじゃ

    そう言った書き込みの主旨は〇〇アンチであるスレ主への批判ではなく「〇〇推しはこういう奴らだ」というネガキャンにあると思っておるからの

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:53:22

    最近動画にまとめる用っぽいスレが荒れやすい気がするんじゃが、正直あにまんなんて場所で嫌儲なんて意味ないと思うんじゃがなあ
    興味ないならレスせずに落としてしまえばいいのになにがそんなに搔き立てるんじゃろ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:53:57

    >>82

    前に荒したから荒されてもしょうがない系の論法もそれじゃな

    そもそもIDすら不明の掲示板で犯人も何もないじゃろうて

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:59:28

    あにまんを居場所にしたらいかんのじゃ
    だからレスバにも熱が入ったりちょっとしたことで荒らし認定したり居場所を守ろうと過激になってしまうのじゃ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:01:22

    頭アルミホイルな自覚はあるが7月からほぼ同じスレ文同じ画像で立ってるといつもの奴なのじゃ?とは思ってしまうのはどうか許して欲しいのじゃ…
    無論疑ってるだけで書き込んだりはしないが眺めてる分には中身も似たり寄ったりだからほぼ自演を疑ってるのじゃ

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:05:17

    >>84

    ワシそんな事知らんのじゃー知らんのじゃーやめてくれなのじゃーと常々思うんじゃ…これロボカテだとある一つのキャラ界隈が、という話じゃなくて色々なキャラスレ?でそういうことが起きてるのじゃ…どう見ても恨みの連鎖が続いてるのじゃ…

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:05:45

    文脈で同じスレ立て主じゃと勘づくのはおかしくないじゃろ
    SSスレもまた同じ人が立てとると思うもんじゃろ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:10:00

    >>88

    妾はSSスレ立てててこれも貴方のスレですか?って他スレ貼られた事あるんじゃが全然妾のスレじゃなかったから過信は禁物なんじゃ…

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:10:27

    >>84

    まさにそんなことを書き込まれたことがあるのじゃがそんなの妾知らん…ってなるのじゃ

    連帯責任って言われてもそれが本当だとして汝らは同じキャラ推しの動向をどのサイトでも四六時中監視しておるのか⁉︎有り得んじゃろ⁉︎って話なのじゃ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:11:00

    >>87

    愚痴スレ立てて盛り上がってたキャラの界隈のことならこちらはドン引きしたのでもう忘れんしあにまんではずっと言われると思うのじゃ

    魚拓でも取れたら良かったかのぅ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:14:00

    >>91

    そしてあの時の恨みは忘れんのじゃーと>>84みたいな事して印象悪くしてる連鎖があると思うのじゃ…我はもうどっちも悪いとしか言えんのじゃ…

    ネットで最初に殴ったのは?なんて分からないのじゃから

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:16:17

    >>86

    わしもこれで特定のキャラの特定のスレ画で身構えるようになってしまったのじゃ

    爽やかで好きだったんじゃがのう…

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:21:34

    >>86

    儂も推しキャラで大好きなスレ画があるのじゃが、荒らしに乱用されてしまい身構えるようになってしまったのじゃ…


    ここ数日の荒らしも【CP注意】の名目で似たような内容を投稿しては、自分含めたCP推しを逆撫でさせておるのが厄介なのじゃ


    しかし儂が頭を抱えておるのは、そのようなスレを見つけたらスルーするか管理人に通報して反応しないで欲しいところ、「相手の誤った認識を正さねば」という義務感が勝ってしまうのか、推定スレ主や便乗荒らしの頓珍漢な解釈に真正面から突っ込んでいつの間にかバトルが始まってしまい、結局完走することが多々あることじゃ


    スレタイや1コメを読んで察したらスルーか通報だけにして、何も触れずに自然消滅を待つのが良いと思うのじゃが…やはり無視出来ん性が勝ってしまう者が多いのかのう…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:22:54

    書き込み「また〇〇推しが荒らしてんのか」
    スレ主の妾「そういうのこそやめんか(真顔)(発端レス含めてまとめて削除)」

    上で言われている負の連鎖含めてこういうのが無くなるともっと気楽に建てられるスレも増えるんじゃがのう…

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:23:17

    >>94

    相手の言いっぱなしで終わるのはよくないじゃろうが

    デマやネガキャンは徹底的に否定する、それが令和のトレンドじゃろうがい

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:27:00

    >>94

    我慢できないというかのう…正さねばというか…正義の猪が多いから場合によっては削除依頼をした後に明るい方向性のスレとして乗っ取れないか画策することはあるんじゃ…いざレスバ始まってしまったらアンチ被害あってる方が見苦しい醜態を晒してしまうからのぅ…感情的なレス見ていて本当に危ういんじゃ…

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:28:24

    模範生止めるんじゃ

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:29:59

    >>96

    お主はただの掲示板初心者だと思うんじゃ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:31:36

    >>92

    スレを荒らした時点でただの荒らしなのじゃ

    過去もどこのファンとかも関係なくその瞬間と荒らした本人が全てよな

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:35:45

    >>99

    そうやってレッテル貼りをして反論を封じようとするか?

    悪いが荒らしやキャラsageのための嘘やデマ撒きは絶対に認めんと決めておる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:39:59

    >>101

    言葉が下手で損する事が多そうだなとは見てて思うのじゃ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:44:12

    >>101

    今までのスレの流れでお主のその考え方周りの迷惑になっていると分かっておらんのじゃろうか…しかもデマに反論しようとするということはお主はレス削除の権限も持たぬスレ主でもないものなのじゃろう?妾はお主がどこの界隈とかには興味が無いがお主に悪意がなければ無いほどお主の界隈は迷惑すると思うんじゃよこれは忠告じゃがね

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:44:21

    >>101

    もうちっと考えてみておくれ

    もし相手が悪意なくただの記憶違いや思い違いであったとしたら?

    そういうことは誰にでもあるじゃろそこを首取る勢いで行くのも危ないと思うんじゃ

    なんでソフトな物言いも必要なんじゃよ

    絶対とか言うてしまうと後から自分が苦しむことになる

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:45:05

    >>95

    対立煽りやアンチを削除したと言いながらその「〇〇推しが荒らしてる」系の書き込みだけ残ってると色々察して〇〇推しじゃなくても残念な気持ちになるのじゃ

    もしスレ建てする時は反面教師にするつもりなのじゃ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:48:36

    >>103

    何度も何度も何度もデマで叩かれる界隈をみてきた

    叩かれるだけならまだしもそれが是とされた

    言いっぱなしで済ませろ忍従しろという言い分は認められん

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:49:47

    儂は思うんじゃがな少しでも「悪いが」と思うことはネットに書くのはやめたほうがいいんじゃよ…

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:50:20

    その思考と強い語気を見るとわしには荒らしと同等に見えるのじゃが…

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:51:22

    まぁ妾がスレ主のときに出たら荒らしとして処分するかのぅ…

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:52:20

    ♡押すと自演臭くなるからやめるのじゃよ…

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:53:26

    >>110

    ふざけないでいただきたい


    押しとらんわ


    そうやって荒らし扱いするためにそちらがルール違反をしたんじゃろが

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:53:32

    >>106

    ワシもコイツと同意見ではあるのお

    だって荒らしの立てたスレが完走して消されないんじゃもん

    論破されたスレは削除逃亡して無かった事になってるのにも関わらずの

    反論を残しとかないと事実にされるのじゃ


    それともこの時期のスレは全部荒らしの自演だから信じるなと何年も説明してくれるかいの?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:53:46

    そもそもな話この様なスレでデマなら許すまじと主張するのは私はこれからも荒らすから許してクレメンスと言いに来た様に思えるのじゃが……

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:56:20

    >>113

    ごくごく普通にさも普通に話してる最中にデマを撒かれたとして、反論しないでどうやって偽を証明し真を示すのじゃ?

    特に荒れるの防止平等という観点でいいねすら押すなといわれるようなスレで

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:56:28

    前スレの話題を引きずって申し訳ないのじゃが、男キャラの妊娠ネタって元ネタinmなのかい…?普通に特殊な設定の替え歌だと思っていたのじゃが…似た話が既に出ていたらすまぬの

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:57:11

    前スレだか前々スレだかで出ていた完走するとスレが消えづらくなるという話は真でええのか?
    だとしたら書き込んでおいてデマスレが消えんというのも問題があるんじゃないのかのう…

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:57:44

    「そのスレが何を目的としたスレか」も頭には置いておかんといかんのじゃ
    情報の正誤の判断だけに終始してその先の考察なりなんなりを語り合えないならスレによっては本末転倒になるんじゃよ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:58:37

    個人的な所感じゃがデマについては後日関連スレであからさまにならないようにそれとなく正式なソースも添えて件のデマを訂正する情報を含んだ話題を投稿するのも一つの手じゃぞ

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:59:23

    間違った情報を元に考察しても意味ないのじゃ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:59:44

    >>116

    どーなんじゃろな…

    推しや自界隈が叩かれたスレでも完走後しばらくしてから消えたスレもあれば残ってるスレもあるからの

    今のところは管理人のみぞ知ると言ったところじゃろうか

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:00:58

    デマやらガセネタやらは「訂正・反論される=界隈の食いつきがいいから荒らしに使えるし反応も貰えて手軽に気持ちよくなれるネタ」と荒らしに考えられている可能性もあるんでな…
    そういう場合は徹底的にスルーしていれば「反応がなくて使えないネタ」判断されて自然消滅してくれるんじゃろうが、傍から見れば区別などできんのが問題でもある
    難しいところじゃ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:01:13

    じゃあそのデマを黙って受け入れろと言うのか?
    ワシはそんな事は言えんのお

    そもそも平和会議とは言うが平和でありさえすれば誰かが割を食っていても満足なのかの?
    誰かに割を食ってもらうのは仕方ない事ではあるのじゃがせめてそういう事をしているという自覚はもってもらいたいのじゃ
    自覚が無いと公式カプならカプ表記いらなくね?とかいうデリカシーの無い発言が当たり前のように飛び出すものじゃ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:01:51

    >>116

    荒れて完走した複数のスレをここ数日それぞれ辛抱強く削除依頼を送り続けたのじゃが個人的に知っておる範囲のものはだいたいは消えたのじゃ

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:04:15

    ロボカテ…というよりガンダム等は監督が言ったからソース、声優が言ったからソース、本に書いてあったからソースと情報ソースは充実しているがそれらが矛盾してる場合も多いんじゃ…そういう作品でソースがデマがと争った所で好きな方選べば?としか思わんのじゃ…ぶっちゃけ実際争って界隈知ってると無下に否定するのもダブスタな気がするんじゃ

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:05:47

    ホモに都合の良い監督とスタッフの発言しか信じないのじゃ!

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:05:59

    怒りのケアぐらいは自分でしてほしいものじゃ…

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:08:16

    >>124

    想像しているデマの塩梅が違うのじゃ

    最近見た酷いのは雑誌のインタビューでこう書かれていた→そもそも書かれていない

    なんてデマを流す不届きものがおるのじゃ

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:08:49

    通報し続けるというのも労を要するから消される消されないはそれをできる者が複数いるかいないかでも変わる気がするのじゃ
    とは言え、推しや自分たちが叩かれた現場なんて何度も見たくないという心理を儂は否定できん

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:10:50

    >>127

    その程度は昔からおるんじゃよ

    儂らには救えぬ者じゃ

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:13:00

    掲示板に限らずネット界隈はみんなそうなのじゃが、荒らしはまともに相手したらその時点で負けなのじゃ
    何も言わずに通報してあとは放置するのが一番なのじゃよ
    いうてあにまんなんて便所の落書き程度のデマを本気で信じる方がアホだと思った方がよいのじゃよ
    多少残ったところで大局に影響はないのじゃ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:13:12

    >>127

    恐らく知ってるし通報もしたスレじゃが正直そんなの少ししかないじゃろう…


    正直ぶっちゃけるとここで怒りに燃えるものはカプ解釈か作品解釈でデマは許さんと言っておるのかと思ったんじゃ…

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:13:23

    >>127

    儂が1だけ見てそんなわけなかろうと思って通報ブラバしたスレのような気がするのう…

    あのレベルならまともな人は雑誌を読んでなくてもおかしいと気づくじゃろうし信じる人はスレ主と同類のどうしようもないやつじゃと思うんじゃが…

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:13:31

    >>127

    情報源発売直後の未読勢を狙った悪質なデマについては被害拡大を防ぐためにこれはデマだと訂正を入れるのは必要じゃの

    ただ個人的にはそういった訂正は1レスで十分な気もするのじゃ

    そのあと愚痴やレスバに発展させてしまうのは新たな火種にもなりうるのじゃ

    そういうのをワシは何度か見かけたのじゃ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:14:42

    今は電子書籍も普及したお陰で、雑誌インタビューくらいなら地方民でも比較的すぐ情報ソースに辿り着けて
    明らかな嘘やデマは看破されやすくなったから助かるのお…

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:15:13

    これだけ派生作品も多けりゃ携わるスタッフも多くなるじゃろうし誰が言った言ってないで揉めるのは不毛な争いのような気がするのぅ
    同一人物でも言ってる事がコロコロ変わってるなんてのもよくある話じゃ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:18:20

    >>133

    この際だから言いたいことをいう…そういう流れよく見るのじゃ…全然この際じゃないのじゃ…

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:22:29

    >>130

    万垢みたいなのがデマでバズってやっと危機感出る程度かのう…引用で反論できたり今はコミュノートもあるしノートがついたらいいねした人に通知が入る仕様じゃから昔ほどアニメ系のデマってないんじゃよね…多分二次創作汚染でキャラ改変されたイメージが…のが深刻じゃ

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:23:03

    あまり考えたくないのじゃが荒らしのスレを高頻度で伸ばしておるのじゃ?
    それはもう荒らしに加担してると思うのじゃ…

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:25:08

    妾は荒らしのスレは即通報でブラバなのじゃ…精々通報したので放置しろは書くことはあるのじゃ…あんなもの伸ばしたら荒らしのモチベを上げるだけなのじゃ

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:31:26

    匿名掲示板と陰謀論とAIを簡単に信じては今の世の中やっていけんのじゃよ

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:44:28

    >>139

    こういうの後で見ても普通にスレが伸びてるのじゃ…スレが削除されないされないというが儂からしたらそりゃ普通にみんなレスしてて消されんわと思うんじゃ…

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:47:01

    このレスは削除されています

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:51:25

    >>138

    まったく伸ばしておらんぞ?

    気配感じた瞬間通報してブラバじゃ

    でも消えんし自演レスで200まで行って過去ログ化して自演♡大量の丁寧語風のデマとレッテル貼りでできた偽造ソースが完成して終わりじゃ


    ここにいた住人ならこれが偽物だとはわかるが1年経った後はどうかのう?

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:57:26

    >>143

    自演だけで200いくこと無いからそれは大抵自分に都合の悪いだけのスレじゃないかのぅ…

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:57:48

    こんな掲示板のスレはソースにならないから安心していいのじゃ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:00:04

    さも普通の事実でございますと言わんばかりにしれっとデマを振りまくんじゃよねああいうの

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:01:21

    最近荒れたスレを閲覧注意的なレスで埋めるようなのをたまに見かけるのじゃが正直ああいうのもどうかと思うのじゃ
    内容も内容でかなり過激なものもあったりするしの
    ブラバしろと言われたらそこまでなんじゃが

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:01:48

    マンデラ効果ってのを知らんのかえ?

    たとえフワっとしたイメージであったとしても自信満々正々堂々ごくごく普通に語られてはそれが共通認識になることは十分ありうるのじゃ

    だから確たる証が必要なのじゃ

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:02:10

    どうあれ争ってまでやることじゃないからのぅ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:04:23

    そろそろスレを平和に立てたいって話からズレて来ているんじゃよ
    デマを正すことがいかに正しいかを語るスレではござらん

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:04:34

    >>148

    その争点になってる部分に明確なソースがあればいいんじゃないかのぅ…無いの争ってるなら儂はただ…反応に困るぞ…

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:05:10

    あにまんは便所の落書きみたいなもんじゃから真に受けたらいかん
    ここに依存したら荒らしの自覚なくどこでもレスバするバケモノが生まれるだけなのじゃ

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:06:19

    SEEDといえばデマだっぺやぁ~ってな映画が20年越しでも、どこ吹く風で
    メガヒットしたし、たいして影響力ありはしないから
    まあいいじゃんそういうの

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:06:37

    >>150

    それもそうじゃな…

    一応スレの趣旨に則って妾ならこのデマ云々争い対策で自分のスレではレスバ禁止ぐらいは書くんじゃ…

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:07:03

    >>147

    荒らしを狩るつもりで荒らし行為に手を染めてはいかんのじゃ

    自戒せねば…

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:07:29

    おっ今日も建ったのかって覗いてみたらだいぶ過激な書き込み多かったのじゃ…

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:09:27

    口調固定しても今日はちょっとキツくてしんどかったのじゃ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:11:52

    荒らしではないが公式情報に反したちょっとした考察が当時は熱烈に支持されても後日他所でその考察を主張したら公式情報的にそれは無いときっちり反証されておるのをこの掲示板に限らず何度も見かけたことがある
    じゃからありえんデマ・考察は大抵は自浄作用が働くんじゃないかの

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:48

    このスレだってロボカテ全体に影響力なんて無いと思うんじゃ…精々ルール追加の検証や他のスレ主の荒らしの判断基準等の情報交換でしかないんじゃ…じゃから結局はその後スレ立てた人の一存に任せるだけなんじゃが……

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:31

    次立てる時があればレスバが始まりそうな雰囲気を早めに断ち切れるローカルルールの検証をしてみてもいいのかもしれんのじゃ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:17:30

    >>147

    そもそも多分普通のスレがそのスレと本質的に関係のない考察書き込みで埋められたことがあったのじゃ

    荒れてないスレじゃった

    結局そのスレは削除で消えた

    要はスレを消させただけの話になってな

    ああいうのにはあまり良い印象は無いのじゃ…

    気に入らんスレの方向を変えたい消させたいという欲求が見える場合があるのでなぁ…

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:17:32

    皆の衆お疲れなのじゃ
    なにかあったかいものでも飲んで寝るのじゃよ〜

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:20:52

    スレの趣旨的に色々な意見が出るからレスバ防止のルールはかなり難しいのじゃ…
    しかし今日のスレ見ていて思ったのじゃが皆具体的に書くことを控えたせいで主語が大きくなってしまったんじゃないかと思ったんじゃよ
    今回争点じゃったデマを訂正するかという話…人によって「デマ」の捉え方がかなり違うと思うんじゃ…

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:20:56

    全く関係ない話なんじゃがこれ慣れるとしばらく心の声がのじゃ口調で固定されてしまいそうじゃの
    元に戻すために何か適当に普通の文章を読み上げるといいかもしれんの

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:23:13

    >>163

    他人の意見を否定する安価レスはしない

    とかじゃろうか…?

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:23:30

    今日は人と分かりあうのは難しいなと思ったのじゃ
    じゃから苦手な者が接近せず棲み分ける仕組みはやはり大事なのじゃ…

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:25:40

    >>164

    さっき別スレにのじゃ口調で書き込みそうになって肝が冷えたのじゃ…

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:27:31

    口調戻らない者はわしと共に富野節読み上げに行くのじゃ

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:29:17

    余所のスレは規約違反でなければ多少自分と趣向が違ったところで余所は余所うちはうちの精神で見なかったことにするのじゃ
    住み分け言うても明確な規約違反ならともかく明文化されていないふわっとした自分のお気持ちルール的な意味で開いた他人のスレの内容が思ってたんと違ったり望まぬ方向に進んだりしたとしてもそれはスレを開いた自分の自己責任と思っとるのじゃ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:31:01

    これは…不味いのぅ…こんどはもっとイタい口調にするかのぅ…

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:37:57

    のじゃロリだと年寄りめいた口調だからか若干高圧的に取れる時があったのじゃ
    いっそ「〜だにゃん」にするのじゃ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:54:01
  • 173二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:10:50

    >>171

    ござる口調やお嬢様口調とかも良いかもしれんのじゃ

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:25:28

    何と言うか……匿名掲示板なんて嘘が基本だと思ってたくらいの方がいいのじゃ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:27:06

    ふざけ倒して〜なんだにゃ☆にしても良いかもしれないのじゃ

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:31:01

    >>165

    それをやったとて、反論が常に否であるとの保証がどこにある?

    いいねも封じられて客観的な指標もないというのに

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:32:59

    >>174

    ネットで本音というか感情剥き出しにしてもデメリットしかないしのぅ…

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:35:00

    >>176

    このスレはレスバする場ではないのじゃが…

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:38:59

    >>176

    意見がどれほど立派であろうともルールを守れてない時点で説得力は皆無なのじゃ

    そもそもここはレスバする場所ではないのじゃ

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:47:17

    >>178

    >>179

    これほど言ってなお、反対意見を言えば荒らし扱いされるようではもう致し方ありません

    断絶もまた分かり合いでしょう


    話し合いをと>>1でいいつつも反対意見には自演で♡を押したとの冤罪すらふっかけられるような、

    荒らしに困るといいながら荒らし行動のレッテルを貼り悪びれもしないスレ内世論には少々腹に据えかねるものがありました


    失礼いたします

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:50:49

    ⚠️※このスレでは「のじゃ口調」で固定して下さい⚠️

    >>1


    注意書きを読まない人って割とよくいるんじゃのうというのがよくわかるスレなのじゃ

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:51:05

    便所の落書きあにまんでマジになるなと思うのじゃ

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:55:50

    どこぞのラノベのネタなんじゃが文末にとってもセクシー!とつけるのはどうじゃの?とくだらないことを考えておったのじゃ
    とってもセクシー!

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:13:04

    こういってはなんじゃが荒れてるスレがとかそこの議論がデマがとかいわれてもそもそもちょっとスレ違いの気もするのじゃ


    >>1さんの趣旨が

    >ロボカテで平和にスレ立てがしたいんじゃ!という悩みを具体的に話し合いたいスレですのじゃ!


    という言わばスレ建て管理側の話のスレのような気がするのでな

    つまり各自のスレが平和であればそれでよいという方向ではないかな

    自分の管理下以外のスレについてはそもそもちょっと話が違うというかな

    だから荒れてるスレのスレ画がとかデマがどうこうっていうのも少しだけ違うと思うのじゃ

    他の人のスレなど根本的に気にしてはしょうがない

    ルールに反したスレなら皆が通報してそのうちそういうことになるだろうしのぅ

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:43:57

    シンプルな疑問なのじゃが、なぜロボカテに立てたんじゃ?

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:49:41

    趣旨を明確にしたスレタイとコンスタントなSSの投稿が有ればそうそうどんなスレも荒れないと思ってるのじゃが、違ったんかのぅ
    ワシの運が良かっただけか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:49:52

    のじゃ口調が好きすぎて軽率に♡を押したくなってちょっと困ったのじゃ…

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:00:42

    うっかり別スレでのじゃ語尾つけそうになったのじゃ

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:23:45

    >>181

    レギュレーションより自分の書きたいことやお気持ちを最優先するというのはスレ主経験があるワシ的にはそれこそ自覚無自覚問わず荒らしとやっていることが同じなのじゃがのう…

    >>186

    SSスレでは無いが注意書き付きで主旨を設けて建てたスレにかなりズレてる書き込みがされて荒れかけたことがあってのう、「だってそれがダメって直接書いてなかったからスレ主の責任だろ」という言い分じゃった(今思い出しても「は??」なのじゃ)

    恐ろしいことに当たり屋みたいなことをやる者は出てくる時は出てくるのじゃ…

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:16:16

    究極な話デマとやらに突撃しようが作品を批判しにいこうが儂がスレ主だったときの判断基準なら全部削除なので関係ないのじゃ…逆に与太は残すかもしれんがのぅ…

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:00:39

    以前>>94のコメをした者じゃ

    儂のコメが火種となり激しいレスバに発展してしまったようじゃ…正直自分のコメ1つでここまでの騒動になるとは思わなんだ、不快に思われた皆の者にお詫び申し上げる

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:28:30

    >>191

    ワシはお主の意見に賛同するから気を落とさないで欲しいのじゃ…

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:30:36

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:43:13

    >>191

    正直こんなので沸騰してデマは修正しないと!って暴れる無自覚荒らしタイプの方が悪いから気にせんでいいのじゃ

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:52:28

    そもそも迎撃思考は平和を考えるスレとは相容れないのじゃ…

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:58:14

    >>194

    そうやって無神経に無自覚荒らし扱いして相手の神経の逆撫でしてる方も十分無自覚荒らしだと思うぞい

    >>195

    ワシは平和主義じゃが迎撃志向は違うのじゃとでもいうのかの?大層な平和主義じゃな

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:02:09

    荒らしの相手をするのも荒らしで止まっていてそいつにも何らかの考えがあることまで思考が及ばず
    自分らがそいつにガソリンぶっかけて更に燃やしてることに無自覚なのが多いのがわかったのじゃ

    それも立派な無自覚な荒らしとは言えんかいのう?

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:04:36

    どれだけ会議を重ねても平和への道は遠いようじゃのう

    次スレはのじゃ口調と語尾に♡がいいのじゃ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:07:44

    >>197

    そういうのやめてくれという儂の願いは無視かのぅ…アンチとアンチの煽りに乗せられて何度も何度もスレが潰れてきたのんじゃが…儂から見たらアンチの煽りに乗ってると何も変わらんのじゃ

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:08:17

    前に授業でやった対話の精神を思い出す良いスレだったのじゃ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています