UMAや都市伝説妖怪系のキャラを教えて

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:15:55

    昔ながらのモンスターや妖怪ではなく、比較的最近の「UMA(未確認生命体)」や「都市伝説に登場する妖怪・怪異」などをベースにしたキャラクターなんかを挙げていって欲しい
    ちょっと「都市伝説」と「昔ながらの伝承」の境界が曖昧だけど「世の中に知られるようになったのが20世紀以降」ならOKということにします。漫画以外も可

    スレ画はジャイアンが見つけた「ツチノコ」

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:22:53

    ジョジョのロッズ(スカイフィッシュ)
    「UMAって何食べてるの?」「UMAの死骸は無いの?」などの疑問を独自の生態に昇華して、スタンド能力に反映させている

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:31:41

    高身長ショタコンお姉さんと化して、なんかエロの対象として扱われるばかりになった八尺様ですが
    「僕が死ぬだけの百物語」の八尺様はベーシックな能力にストーリーアレンジを加えて、怖さと可愛さを両立した大変良い八尺様でした

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:40:04

    遊戯王のUMAカテゴリ「未界域」

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:45:19

    少年アシベに登場するネパールのイエティ
    このガタイでもまだ子供らしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:45:54

    ダンダダンにいっぱいいそう
    これはターボババア

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:51:20

    ギャグマンガ日和の「ブレーメンの音楽隊」より
    よく知られるメンバーにさり気なく紛れ込んだ「チュパカブラ」

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:54:40

    漫画以外も可ならその他ジャンルカテで聞いた方が良くないか?ここだと最悪カテゴリ違いで消される可能性も無きにしもあらずだし

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:57:57

    花子さんの原型は1950年頃で
    ブームは80年代あたりかららしい

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:00:53

    善の究極妖怪ということになったケサランパサラン

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:07:49

    >>8

    この手のスレ、だいたいゲームなり実写なりが混ざるけど普通に進行するから大丈夫やろ

    どのみち漫画やアニメが主体になるのを二次元以外でやるのも、それはそれで違和感だし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:02:34

    MOTHER2より
    ウィンターズの「タス湖」に棲む「タッシー」

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:30:55

    厳密には妖怪ではなくて呪物モチーフだけど漫画バイオハザードヘヴンリーアイランドのラスボスの変異紫麗(ジューリー)。
    ドSな女スパイが不意打ちを受けて高高度から落下して致命傷を負ったからウィルスを打って変異した姿。モチーフは洒落怖の方のリョウメンスクナ。最後は一般モブに触手を切断されて、一般アイドルと一般ADに倒される。

  • 141325/10/05(日) 20:36:26

    >>13あとついでにモチーフに古典妖怪も入ってるけど

    バイオハザードヴィレッジのオルチーナ・ドミトレスク

    モチーフは吸血鬼と洒落怖の八尺様で敵幹部四貴族の最古参でほぼ不死身の再生力と不老の肉体を持って、敵幹部でこう言うパワー系のキャラが最強格なのは珍しいかも?最終的に毒付きナイフで刺されて再生力を失って、実力に対して最初に倒される。

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:31:23

    なんか、羽根とドリルが生えたツチノコ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:44:11

    >>11

    そう?二次元以外はカッコ書きだけだしその他二次元カテ無いからその他ジャンルカテで二次元スレ語っても問題ないと思うけど

    二次元以外の可というだけで

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:53:11

    >>12

    たぶんヨースター島出身だからヨッシー

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:56:03

    なんか電気属性になったケサランパサラン
    画像はその赤ちゃんキャラ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:03:31

    6期鬼太郎の花子さん
    それ以前の鬼太郎だと出てないor目立ってないっぽい?
    ファッションとかが猫娘と被るのが原因だろうか?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:16:30

    『モブサイコ100』の「口裂け女」(アニメでは大人の都合で「おひきさん」に変更)
    口裂け女の噂話を聞いた人々の恐怖や好奇心などのイメージが集まり実体化したもの
    交戦した悪霊のエクボいわく「都市伝説のカリスマ」「数十年畏れられてきたからか、搭載してるエンジンが他とは違う」とのこと

    超常現象であるため倒すには超能力・霊能力が必要になるが、出自の性質上「口裂け女に対して恐怖を抱く者」の攻撃は通用せず逆に力を与えてしまう
    更に、今現在は口裂け女を怖がっていなくても過去に恐怖した経験のある者なら、相対しただけでその頃の記憶が掘り起こされて無意識に怯えさせてしまう性質まで持つ

    ただし「みんなと口裂け女の噂話で盛り上がった体験の無い人間」には「ただの口の大きなオバケ」でしかなかっため……

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:49:43

    「自分ツッコミくま(もぐらコロッケのシリーズ)」に登場するチュパカブラ
    怪物たちの集まる「お城」のメンツの中では親切な良識派(昔はワルだったけど改めたらしい)
    顔の造形は後のちいかわ達の土台になったんだとか

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:01:24

    天装戦隊ゴセイジャーの幽魔獣は「UMA」と「幽魔」をかけた種族名
    ツチノコのト稀ヅやスカイフィッシュのザイ粉みたいにUMAの正体とされる個体が多い

    組織体制は緩いのでネッシーのウオボ渦(趣味は人間の写真に映ること)みたいに首領よりも偉い大物もいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:07:43

    「バトルフィーバーJ」の口裂け怪人
    口裂け女として子どもを驚かしては噂話を広め、さらにDJになり替わって話題を拡大
    日本中の子ども達を恐怖に陥れた

    放送当時に口裂け女の都市伝説が流行した影響で作られた回
    なお、口裂け怪人が倒されたのと前後するかのように、現実でも口裂け女の噂は減っていったらしい

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:15:55

    >>23

    ある意味一番旬の時期に登場できたわけね

    ちょっと調べてみたらこの怪人の登場回が8月18日。つまりは夏休み真っ最中

    口裂け女の噂は子供たちが学校に集まらなくなる夏休みに鎮静化したって話があって、どうやらこれと当てはまるね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:36:27

    東方鈴奈庵より
    紅魔館で飼われているチュパカブラのツパイちゃん
    好物は動物の血とお酒
    臆病かつ凶暴。そしてとても素早い

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:44:42

    アイドルマスターミリオンライブで何故かキャラ化して何故か曲まであるチュパカブラ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:56:07

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:04:34

    >>24

    当時の視聴者少年的には話題が途切れて恐怖が薄れてきた所にダメ押しの一手ってとこだったのかもね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:52:51

    ちゅぱからぶ
    マイナーだけど結構おもしろい漫画
    イケメンに変身できるチュパカブラと人間のヒロインのラブコメ(?)
    ヒバゴンやらヒトガタやらフラットウッズモンスターやらツチノコやらが出てくる

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:02:59

    ヒマラヤの雪男

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:16:51

    遊戯王ゴーラッシュの序盤の相手は主に宇宙人だけど都市伝説系の要素で使うデッキもそれ寄りだった
    チュパカブラが羊少女デッキ、カッパがカッパデッキ、フラットウッズ型が怪談+トカゲデッキ→レプティリアン陰謀説デッキ(リアルでめちゃ強かった)
    その他前作のウシロウも怪談デッキ使いだった

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:18:15

    最強格闘家がUMAと戦うU.M.A ~未確認総合格闘技~
    ひょんなことから陰謀論系配信.者が似非科学モチーフの能力者に追われる「都市伝説が殺ってくる」おすすめ
    都市伝説の方は
    ・相手の臓器を手に吸い寄せて倒す引き寄せの法則の能力者
    ・言霊の自己暗示で身体強化しまくるマッチョ
    とか出てくる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:46:04

    連載当時ちょっと話題になってたスタイリッシュな変身ヒロインの花子さん

スレッドは10/6 17:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。