- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:27:46
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:32:34
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:33:20
1000円とかそのくらいから始めれば反発も少ない…それだけだ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:33:23
せめて現場との連携くらいしろよ
どうして責任者が知らない状態で強行してるんだこのバカは? - 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:33:44
ゲーマーに嫌儲思想のグズが多すぎルと申します
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:34:04
そもそもプロスポーツと同格の興業とか思い上がるなよチンカス
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:34:23
有料化そのものが問題じゃないのは大丈夫か?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:34:31
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:35:00
有料化する事自体は別に良いんだよ
問題は…開発陣内ですらその報連相が行き届いてないって事だからその有料プランも練られておらず配信する所も有名所じゃなくて期待が持てないって事だ - 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:35:44
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:36:10
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:36:57
ものには程度というものがあルと申します
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:37:58
需要あったらチケット売れますよね
売れなかったらそういう事だと思われるが - 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:38:31
ワシ…eスポーツ配信で金を取るのに良いアイディアがあるんや
プレミアム制を導入するんやっプレミアム会員は高画質でコメントもし放題でやねぇ…一般会員には低画質でたまに配信から追い出すのもウマいで! - 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:39:09
ウメちゃんが似たようなこと言っててプロ目線でもそんな感じってもう滅茶苦茶だな…
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:39:45
それこそ誰が上がってくるかわからないトナメ形式の大会で有料化するよりも
ボクシングの年末みたいに誰対誰みたいな試合形式の方でやるべきでは見たいに言われてたスね - 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:40:26
そもそも現地観戦じゃなくて配信であの値段は無いと思われるが…
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:41:07
ビジネスが下手なだけやんけ ままええやろな値段から始めるべきだと考えられるが……
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:41:41
黎明期だからある程度のゴタゴタは仕方ないを超えた仕方ない
問題は…黎明期で中身も質も伴っていないのに一丁前に他のコンテンツと肩を並べたかのような振る舞いと扱いの要求をすることだ - 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:41:46
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:42:57
当たり前の話っスけどeスポーツ視聴者もそのゲームのプロ試合全部みたいって人と推してる選手の活躍みたいって人居るわけっスからね
前者なら6000円出しても見るだろうけど後者は違うというかそれこそ6000円出して見た応援選手の試合が3分で終わったら何を楽しむんスか?って話なんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:43:00
そもそも格ゲー観戦って面白いんスか?
無料でギリ暇つぶしとして許されてるラインだと思われるが… - 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:43:39
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:44:13
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:45:04
別にそれで金取れると思ってんなら別に良いんじゃないスか?
見る見ないの選択肢は視聴者側にあるしコケたところで企業が自分でケツ拭くハメになるだけなのん - 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:45:46
興行として成立してるかって話だとまぁ若いでいいと思われる
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:47:57
カプコン…聞いています…
ぶっちゃけゲハカスが騒いでるソニーよりも業界支配を目論んでる銭ゲバと… - 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 18:49:10
ポケモンの大会はどんな感じでやってるんスかね?
ゲームを興業として成り立たせるなら一番参考になるでしょう - 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:01:42
翌週無料ってのもお金払った人たちからするとすっきりしなさそうでリラックスできませんね
いや配信しないのも不味い気はするんやけども - 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:03:34
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:06:26
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:06:39
Mリーグで調べたら高いとパブリックビューイングで17,600円(撮影+特典付き)とか出てきて驚いたのが俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:12:10
運営が何で儲けたいか次第っすね
配信興行で儲けたいなら有料配信が有効だろうけど
スト6や今後の続編などのパッケージソフトで儲けたいなら有料配信は愚策と言っていいっすね - 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:17:25
無料だからってのはあるけど今年のCCはリュウで勝ち上がってたBlazでバカほど盛り上がってたからまあある程度は保証もあると思ってんだ
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:18:06
金持ってるオッサン層がメインの麻雀は強いッスね