【ネタスレ】架空の名探偵コナン映画を語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:09:00

    タイトルは>>4>>7で内容は>>10だった

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:11:56

    KSK

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:12:25

    瑠璃色

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:12:34

    刻名

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:13:54

    たぬき

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:13:57

    黙示録(アポカリプス)

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:15:00

    八咫烏

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:22:34

    持ち手が烏になってる判子を怪盗キッドから守り切る物語

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:23:18

    テロ組織ヤタガラスとの対決

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:24:38

    八咫烏像をめぐるサスペンス

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:28:39

    タイトルが発表された時は組織関連じゃないかと思って次の情報が出るまでハラハラしてたなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:32:35

    まさか唐揚げが重大キーワードだったとは

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:34:37

    元太の味覚と食欲でそのキーワードを見つけるとはね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:38:55

    キッド映画だったから次郎吉、工藤夫妻、梓、中森あたりも出ていて新鮮だったわ
    やけに白鳥に出番あるなーと思ったら本物だった上に大活躍とは夢にも思わなかった
    劇場で小林先生見られて嬉しかった

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:40:16

    >>14

    まさか小林先生の鳥が大嫌い設定がこんなとこで生きるとは…

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:41:46

    ポアロの新メニューがなぜか唐揚げで小五郎が変な顔する
    その上で若狭と小林先生のニワトリの話が映画の伏線だったとか想像できんわ 
    小林先生を守る白鳥のグッズはよ
    キッドと警部が追いかけっこしている間に学校に潜り込んだ893を若狭が片っ端からぶっ倒すシーンは劇場で絶対見た方がいい

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:44:17

    キッドが出るって園子から聞いて日本にきた京極さんが若狭気配を感じてまだ見ぬ強者…!ぜひ手合わせ向かいたいって言うシーンは良かったよね
    今回は実現不可だったけど次に映画やるなら若狭vs京極に期待

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:44:24

    >>15

    鳥嫌いな小林先生に見つからないように八咫烏像の前で足を怪我して動けなくなった烏をそっと子供達が博士の家に連れて行った時は像から魂が抜け出たんじゃないかと怖い想像してたけど

    ただの怪我した烏で最後には怪我が治って旅立って行って良かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:45:53

    今回の映画マジで良かった
    でもラストシーンのカラスのシーンやけに意味深だったような?原作の先出しネタだったりするのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:48:06

    服部の電話シーンでラブコメ要素ありがてえ
    服部が日本の昔話を教えてくれる電話がなかったらトリックに気がつく決め手がなくてコナンやばかったな

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:49:36

    >>18

    あぁ前日譚か

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:51:18

    死人が出なくて凄く見ごたえと迫力ある映画だったから満足

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:10:01

    チラッと出てたのアレ紅子ちゃん?違う?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:26:40

    コナンワールドに紅子はいないみたいだけど、どう見ても紅子だったよね!?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:28:19

    青子?と一緒に歩いてたよね 制服一致
    紅子は一般JKとして出すのが限界なのかもしれんけど嬉しいわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:54:06

    >>16

    何で893が!?って思ったらまさかあんな裏が隠されてたなんてね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:01:32

    博士のクイズ分かった人いる?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:55:03

    >>17

    お正月のスペシャル辺りでやってくれないかなぁ?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:11:47

    >>27

    八咫烏だし日本神話から出題するかと思ったけど、サッカーだったな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:53:11

    烏って不吉なイメージあるけど実は吉兆の象徴でもあるって勉強になったよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:03:15

    DVDが楽しみ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:47:52

    >>31

    オーコメも収録されてるといいよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:58:41

    >>31

    初回特典はシラコバだったりして

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:05:39

    >>29

    クライマックスは11人目のストライカー以来のサッカー感あったわ

    まあちょっと…?だいぶ?人間離れしてたけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:30:41

    八咫烏といえば熊野那智大社だから大阪組の登場もあるかな?と予想していたが、予想以上のものをお出しされた。付き合ってからの初登場で濃厚な平和がみれて確かな満足、しれっと青山原画ももらってるし

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:12:38

    >>34

    どんどん人間超えが加速してるね

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:23:38

    >>35

    次の脚本家や演出家はハードルが上がるね

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:54:20

    エンディングは毎回素敵だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:49:04

    エンディングの中にその後の日常が詰め込まれてるのがまた楽しみなんだ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:33:35

    そしてCパートはみんなで大阪観光してたこ焼き食べて記念撮影風のスレ画でエンド

    >>1

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています