なんか…島津愚弄スレ多くない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:11:59

    しかもだいたい再放送…!

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:12:25

    まとめ動画でも見たんじゃないっスか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:14:03

    おそらく島津に恨みを持つ大名がスレ立てしていると思われるが…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:14:39

    マジで再放送を超えた再放送をし続けてるんだよね 執念凄くない?おそらく先祖を薩摩に殺されたタイプだ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:15:10

    >>3

    待てよこの手合いは島津愚弄したさにライバル大名も愚弄しだすんだぜ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:15:43

    >>5

    えっ そのロジックは俺には理解不能

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:16:20

    年貢の取り立てに苦しめられてる農民だと思われるが…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:17:37

    恐らく奄美大島の島民と思われるが…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:17:55

    >>7

    嘘かまことかわからないが本当に薩摩を憎んでいるのは会津藩や幕府よりもむしろ虐げられた下級武士や奄美大島の方々だと言う人もいる

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:18:16

    >>6

    相手が大したことないってことはそんなんに勝っても大したことないってことやん…

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:19:10

    全ては伊集院家の陰謀だーっ!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:20:51

    タフカテの自称有識者が愚弄する通りの実態ならそもそもこんなに有名になってないと思ってんだ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:21:01

    ワシ…アンチに心当たりがあるんや
    海外との戦争の件で薩摩と比較sageされてる長州の奴らや

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:21:05

    ネットでのテンプレ的な島津持ち上げが鼻につく層は普通に多いと思われるが…
    鎌倉武士、島津、キリスト教の日本征服計画あたりがアホほど擦られてウザいわよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:21:26

    とりあえず島津叩いとけば通ぶれると勘違いしたアホの悲哀を感じますね 

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:21:58

    >>14

    島津憎しでそいつらと同レベルになってるのは大丈夫か?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:22:05

    島津…すげぇ…薩摩…すげぇの再放送は10年単位で行われてとるわっ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:22:27

    いいんですか?
    今後は伊東と大友と龍造寺の愚弄スレを乱立しても

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:23:45

    >>18

    “全方位愚弄はタフカテの華”ってね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:23:56

    >>14

    他の時代で言うと銃は二人で一丁とか兵隊が畑から生えてくるとかもしつこいよねパパ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:24:29

    いいんですか?鬼日向スレを建てても

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:24:30

    へっ 何が島津愚弄の乱立や
    猿太閤愚弄スレに比べたらぜんぜん少ないくせに

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:25:23

    >>22

    駒姫関連の猿展開は愚弄以外に言葉がありませんねパンッ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:25:32

    やっぱり長州愚弄スレだよねパパ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:26:03

    >>23

    お言葉ですが娘を豊臣に売った親父が悪いですよ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:26:04

    ワシは薩摩ホグワーツとかあの辺のクソ寒いネタが出てきたあたりで無理になったんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:26:13

    >>22

    猿先生の場合は全盛期の凄さはきっちり評価されたうえでの末期の闇の猿展開愚弄やないけーっ!

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:26:31

    関ヶ原の島津か そもそもあの石高で1500しか用意出来ない時点で糞だぞ

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:26:48

    >>15

    ド素人が祭り上げてそれにマウント取りたい素人がこきおろすいつものインター・ネットのんな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:27:01

    さつま揚げは大久保利通辺りの扱いで止めるんだよねパパ…地元民が差別的な扱いしたらあげるなんてしないのん、伝タフ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:27:04

    >>24

    そもそも隆元持ち上げと関ヶ原の件以外擦られてる記憶が無いんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:27:11

    >>21

    タフカテには異常勝成愛者がおって定期的に鬼日向のスレを建てとるんや・・・その数500億

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:27:42

    マネモブがどれだけ愚弄しようとまあまあデカい領地持ったまま戦国時代を終えて江戸時代終了まで生き残った実績を覆すことは出来ないんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:28:25

    >>28

    関ヶ原の島津はですねぇ...義弘と義久で思いっきり権力争いの最中なんですよ というか仲良し一族みたいなイメージとは裏腹に島津兄弟の仲悪すぎぃーっ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:30:32

    >>13

    薩英戦争で勝ったのに下関戦争で負けた理由を教えてくれよ

    敵兵の数が薩英よりも多かったタイプ?

    それとも地形が防御に向いてなかったタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:31:07

    >>33

    その理論には致命的な弱点がある

    加賀100万石の前田利長が島津や伊達より有能になってしまう点や

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:31:54

    >>33

    愚弄っていうかスゴイエピソードが創作ヤンケ脚色ヤンケと言われている印象なんスけどそれとあんまり関係なくないスか

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:33:35

    >>35

    薩英戦争は敵が5隻だけど下関戦争は敵が17隻なんだよね

    門数も陸戦隊の数も圧倒的に違う これは差別じゃない差異だ

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:34:19

    生き残った面で言うならやっぱり義久をもっと評価するべきだと思ってんだ
    こいつの立ち回りが良すぎたお陰でしょう

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:34:23

    なんで薩摩=野蛮人みたいなイメージがついたのか教えてくれよ
    本当に野蛮人まみれだったら幕末に活躍できるような人材は産まれないと思われるが…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:35:08

    おそらく新撰組と会津藩の連中だと思われるが…

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:35:17

    薩摩
    お前はもう"揺り戻し"の段階にいるようだ
    一時期の薩摩最強論の反動が来ている時だ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:36:23

    >>40

    おそらく薩摩義士伝の影響だと思われるが

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:36:57

    >>36

    ...実際政宗のあほみたいに余計な真似せずに頭下げて所領安堵出来たので有能ですね(パァン

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:37:15

    >>36

    親父の前田利家は普通に伊達や島津より全然有名で評価されてるやんけ まあ利長もしっかりつく側間違えず立ち回ってるのは有能だよねパパ 

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:38:48

    >>37

    いや普通にエピソードとかじゃなくて思いっきり島津家そのものを愚弄する奴ばっかですよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:42:48

    >>46

    俺とは違う意見だな…

    スレを教えてくれよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:44:15

    >>47

    現行の朝鮮出兵スレ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:44:37

    ワシ戦国史には明るくないんスけど、明治政府を立ち上げた時点で歴史的には勝者を超えた勝者じゃないんスか?

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:46:15

    恐らく会津藩の残党だと思われるが⋯

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:46:25

    >>48

    ワシにはほぼほぼ朝鮮愚弄に見えるんスけどいいんスかこれ

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:46:25

    >>49

    あたぬか!だからマネモブの逆張り意識が炸裂しとるんや

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:46:49

    島津忠義の事が好きなのがオレなんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:47:31

    家康は天下取りたかったわけではないみたいなスレもよく立つし暇な歴史オタクじゃないスか?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:47:56

    …で示現流は実際強いんですか?シュッシュッ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:49:02

    >>24

    藤波…

    あなたにひとつ言いたいことがあります…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:53:24

    >>55

    さあね…ただ一撃目を凌いでも勝ち確でないのは確かだ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:56:39

    大隈在住民がやってるのかもしれないね

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:06:50

    宮部継潤「弱っよえーよ」
    長曾我部元親「強すぎる…強さの次元が違う」

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:45:28

    >>49

    うむ、関ヶ原から義弘を薩州に帰らせた時点でたとえ何百年かかろうが島津が徳川家ば滅ぼすんだなあ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:47:11

    >>4

    薩摩に殺された先祖のタイプは戦国から明治まで幅広いんんスけどいいんスかこれ…?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:49:03

    >>49

    そして元薩摩藩士は自らが立ち上げた新政府と対立して下野し武装蜂起して絶命した

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています