- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:15:54
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:17:07
まぁ異能だしな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:17:51
うーんさすがの観察眼
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:19:03
プロフで魔術の一種だってはっきり言われちゃってるもんな
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:21:00
身体の動きは完璧にトレースできるんだろうけど、付随するものは剣とは別の何かなんだろうな。
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:23:32
なんで対人魔剣が第五魔法に片足突っ込んでるんでしょうね…
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:28:02
あれ、空間ごと斬ってるから人間の範疇に収まる天才の以蔵さんの手には余る
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:30:58
燕返し同様まともな剣技の範疇から逸脱してると見抜けるだけでも多分めちゃくちゃすごい事ではある
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:33:10
身体的な動きはコピーした上で、もしかしたら強化すら出来るのかもしれないけど。
異能はそこに関係無いものだから無理なんだろうね。
以蔵さんのこれも異能に片足突っ込んでるように見えるけど… - 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:33:18
そういえば一ちゃんの無刑と新八の龍飛剣は再現できるんかな?
対人魔剣の中じゃ比較的再現しやすそうだけど - 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:37:56
以蔵さんのってコピーできるっていう結果を出す能力じゃないからたとえ完璧なコピー再現自体はできなくても分析はできるっぽいんだよね?
斬り合いにおいてはコピー出来なくても見れば見るほど有利になってくよね多分 - 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:42:27
分析から模倣する技能が宝具の域に達したものだからね。
剣士同士の戦いなら、時間が経てば経つ程動きを盗まれていく悪夢みたいな状況になっていく筈。 - 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:43:50
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:48:09
今回のイベント中でも隠れてた勝先生を一番最初に見つけてるし、観察眼に関しては本当に凄いんだよね。
あれ龍馬やおりょうさんより鋭かったでしょ。 - 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:58:03
逆に以蔵さんがコピれる沖田さんの縮地は、魔術とか関係ない純粋な技術ってことなのかな
空間跳躍らしいんだがアレ - 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:59:49
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:02:33
あと、マガツヒトノカミの様子が変わってる事にも龍馬より先に気付いてた。
実際には降りて来てたけど、以蔵さんはデカくなってるって言ってた。
穿ち過ぎかもだけど、以蔵さんには脅威が増してる事がそういうふうに感じ取れてたのかも。 - 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:06:49
- 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:07:26
年々思ったより何でもできる度が上がってるからいい感じに剣術センサーやれてるの本当におもろいよな
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:09:28
憶えた剣技を状況に合わせて繰り出してくるって、相手からすれば突然敵が別人になったような感覚でもおかしくないよなぁ。
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:09:56
伊織の型はどこまでコピれるのかなってたまに思う
魔術使う風と空の型は無理とはよく言われるけど - 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:10:15
コピーの感じ的には黒バスの黄瀬じゃなくて灰崎みたいな感じか
無理なもんは無理
あっちと違って奪う機能はないけど - 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:11:37
VS沖田さんは剣術のコピーできんはずだしそこまで優位に立てないでは?
→縮地の模倣はなんとかなります(グレードダウンはあり)
待って何それ知らん知らん知らんというかこれ剣術以外の体運びとかも全部模倣できるんじゃねーか!怖!! - 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:11:51
イゾウさんクソ真面目にめっちゃ修練と実践だけ交互に重ねまくったら手ぇつけられない剣豪になってそうだな
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:12:04
以蔵さんって正直にいえばさ、秀吉とは違うタイプで7日間生き残られたらヤバいサーヴァントではあるよね
だって対戦すればするほど強く早く自分の剣すら槍裁きとかも含みで全てを見切り模倣しアレンジして強くなるんだよね?
普通に引いたら当たり枠のサーヴァントじゃん怖っ - 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:13:24
技能より精神性の部分に弱点があるけど、カルデアに居る以蔵さんはその辺り改善してるので…
- 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:13:55
体の動きは模倣できる
けどそれに付随する効果は付いてこない感じか - 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:14:48
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:16:22
10周年PVで小次郎と手合わせして燕返しに対応できてたのも、カルデアの以蔵さんならそれできるくらいの蓄積はあってもおかしくないかぁ…ってなるからなぁ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:17:37
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:18:16
- 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:20:07
- 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:20:58
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:22:48
黄瀬で表すと自分でできるようにアレンジするから別の動きだけどちゃんと燕返しとか抜刀神威は発動できる
灰崎は多分動きだけならできるけどコピーは無理
イゾーは動き自体は真似できても燕返しとか抜刀神威は発動しない - 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:23:36
- 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:24:43
「得物の銘なんてどうでもいい。相手を斬るのは剣では無く腕」って言い切るくらいの技量のバケモンなんだよなぁ。
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:25:49
逆に聖剣渡されたら何やこれとか言ってそうよな
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:31:10
以蔵さんには聖剣に通す魔力が無いので、聖剣自体に魔力炉が内蔵されてるとかじゃない限りは単なる西洋剣に過ぎないからむしろ一時的に弱体化しそう。なんなら魔力放出とかで人外の動きが加わると戦いにくそう。ランスロット辺りと試合させれば技量面は一気にレベリングできるだろうけど。
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:35:05
カルデアなら優秀だけど聖杯戦争ならコピーの使いにく過ぎるな
セイバー枠にワンチャンだけど剣技より力で振り回すタイプならあんま意味ないし - 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:38:17
伊織は教わったら燕返しできたけど以蔵さんも目コピじゃなくてきちんと教わればやれるんだろうか
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:38:21
コピーするにしても確実に初撃〜数回分打ち合えないといけないからな
そんでもって結局鯖の一番の強みは宝具なのでいいとこまでいけるけど宝具使われて脱落しそう - 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:38:28
- 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:40:17
まあこれやったらどうなるか予想しててそれができなかった=コピーできてないって判断なんだと思う
- 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:43:31
- 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:45:08
改めて思うがカルデアの環境が以蔵の性能強化にぴったりすぎる
- 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:46:24
多分見るだけでいいなら観戦してるだけでも見取り稽古というか経験値がっぽがっぽ入ってくるよな以蔵さん
- 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:47:04
まあ十分レベリングになってるんだろうけどある程度で頭打ちになってそうでもある
身体スペック的に真似できない物の方が多そうだし - 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:49:31
結構剣が特殊+本人の技量とスペックの複合技術が多い
ただ日本の鯖は武器普通で技量オンリーが多いからそっちからの方が学べること多そう
問題として真似できなさそうなやつもチラホラあるのがネック - 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:51:07
ランスロットの剣技完コピしてもパワーで押し負けそうではある
- 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:52:08
多分バラキーの腕切り落とした綱の一撃とかはどうやっても以蔵ではコピー無理だろうしな
思ってるほど万能でもない以蔵さん - 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:52:36
上でも言われてるけどコピーできなくとも分析自体は出来るので帝都だったかの時みたいに技見きって攻撃や回避もできるのは一応強みのはず
- 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:53:10
和鯖が学習対象としては良いんだろうけど上位陣は当たり前に魔剣使ってくるんだよな…
- 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:54:06
煉獄曰くかなり高度な事してるらしいから、逆に以蔵さんの剣も他人が真似できないっぽいんだよね
沖田オルタが真似したらかえって弱くなるとも言ってるし - 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:54:33
イゾーさんどこまでいっても本人スペックが敏捷以外は貧弱だから競り負けそうなのかキツい
- 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:55:34
まあ以蔵以外は別に他人の剣術真似する意味ないから…
- 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:57:21
後地味にコピー、ラーニングできるのは対人の技術に限るってものネックではある
- 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:57:28
ジークフリートとか剣ムッドは達人級の技量らしいけど基礎スペックもバカ高いからの
- 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:11:52
じゃあ少しでも威力底上げするために以蔵さんに魔力回路ぶち込むか…
魔術髄液飲ませよう - 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:22:02
- 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:24:25
やはり自爆…
- 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:09:02