- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:24:06
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:25:57
アズラエルは穏健派みたいな情報が出回ってたりするけど全然そんな事はなかったりする人。
あとかなり見かけるのはアズラエルが結婚してる情報だがどこに載ってんだそんな設定。1年前くらいに出版された資料集なんかにも載ってないぞ - 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:28:35
SEEDシリーズは特に媒体多すぎて設定追うのも一苦労だからね…。細かな設定調べていくのが宇宙世紀に次いで難しいんじゃない?
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:28:45
人は自分の信じたいことしか信じないからな
あと公式の情報が変わったり又聞きでしかない話を信じたりうろ覚えの記憶だけで語ったり
正しい情報が伝わるはずがない - 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:29:36
あとその時点ではたしかに公式から発された情報でも
今の時点でそれが正しい保証はなかったり - 6◆fAT38CLJus25/10/05(日) 19:30:53
例えばフレイの父親がブルーコスモスってかなり初期の設定資料に載ってた話だよね。今も公式に扱っていいのかその設定?
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:32:26
正直作品初期と設定が変わってたりもするから全部をデマとは言えなくない?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:33:10
有名なとこだとビームサーベルの鍔迫り合いとムウさんのヘルメット
あとから修正されたので今時点だと当時の描写は公式設定と矛盾している - 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:34:24
豆知識として死ぬほど拡散される「シャア専用ザクがピンク色なのはピンクの塗料が沢山余っていたから」も後年になって複数人の関係者が否定したデマだしね
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:35:14
アズラエルが味方のコーディネイターには優しい的なデマあったな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:36:03
実際はソキウスを大量処分してるので全くの嘘。あいつのコーディネイター嫌いは筋金入りだよ
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:36:04
特段にネガキャンされたアニメで、ウソでも悪しざまに語れれば何でもいい
ってノリだったからネットde真実的には福田と両澤は極悪人 - 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:36:05
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:36:06
ガンダムに限らず長く続いてる作品なんて大概そうだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:39:25
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:43:17
誤情報ってわけじゃないけど小説や漫画独自の設定をアニメの設定として語ってるのを見るとちょっと待てよってなる
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:45:01
小説アストレイってあれ立ち位置どこなんだ?
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:46:34
キラは不殺とかスパコだからNTの素養があるとかもあったな
片方はなんか昨今だと主張していた人達が逆転しているけど - 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:47:21
媒体ごとに設定が異なったりする場合もあるし、基本後付けに後付け重ねてるから古い設定と新しい設定がごっちゃになったりもする
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:48:11
バスターの連結ギミックも森田さんが苦労したんだっけか
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:48:26
ネットでさがしても「設定では既婚者」という記述しか見つからなくてどこからの情報なのか全く分からないんだよね
どうでもいい情報ではあるんだけど本気で気になるってるから誰かわかる人いたら教えて欲しい
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:49:15
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:50:23
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:51:09
まあ結婚しててもおかしくない年齢だし結婚してるのはおかしいって言うようなキャラでもないからわざわざ否定する気もないけど
確定事項のように語られてると(どこで出てきた設定だ…?)ってなるよね>アズラエル既婚説
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:52:29
キラは霊感がなくてシンは霊感あるって話が公式設定だったかただの考察だったか思い出している
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:53:03
アニメ放送と同時並行で連載された小説とか漫画をアニメ設定を語る根拠にするのもかなり怪しい
もちろんアニメ側から機体の名前の設定とかは貰えるとしても… - 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:53:10
- 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:53:12
小説問わずアストレイ系はかなり信頼出来る
出来ないのはNewtypeや公式展開以外の情報誌とかで書かれた内容
人物関係は色々な雑誌で適当に書かれたり監督発言等の公式に組み込まれなかった小話とか色々ある
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:56:49
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:57:32
- 31二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 19:58:50
- 32二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:01:48
今はソースに気軽にアクセスしやすい時代だからまだマシだけど、ガンダムシリーズ初期は本編の再視聴すらままならない時代だから当時の誤情報の飛び交いようとかエグそう
パソコン通信とかアニメ専門雑誌の黎明期でもあるから尚更 - 33二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:02:27
- 34二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:02:37
- 35二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:05:06
少なくともアニメで結婚指輪付けてるシーンは一つも無いのよ。漫画版のアストレイでもそんな設定は記載されてないし、あとは何かの雑誌のインタビューか小説版くらいしか候補がない?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:06:22
映画のリガズィは順当に強化されたトップとはいかないまでのzの発展型で言われてるのは小説のガラクタ集めたポンコツだといつになったら広まるのだろうか
- 37二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:08:52
- 38二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:10:17
- 39二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:10:59
キラはEDになったという風評被害
さすがに酷いと思う - 40二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:12:13
- 41二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:13:09
- 42二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:14:21
デマを流すのは仕方ないで済ましちゃ駄目だろ
- 43二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:16:07
最近は減ったけど以前よく見かけたのはTV版とリマスター見た人で食い違うのはあったね
- 44二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:17:47
ファンの妄想+運営の後付け+本編でない別の場所での解説+噂話で細かいところを調べようとするとあやふやになるんだよなぁ
- 45二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:19:38
- 46二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:20:02
そもそも設定変更が多いから知らん話でもへーそうなんだとなりがち
- 47二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:20:41
- 48二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:21:30
- 49二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:22:52
- 50二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:23:01
MGデスティニーは同じギミックだけどちゃんとパイロットに合わせて調整されてて防御が落ちない理論だったか
- 51二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:23:26
- 52二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:23:33
ストフリが耐久ないのはゲームで性能を落とし込むなら耐久落とすっていうのが尾ひれが付いたって感じする
- 53二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:23:50
- 54二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:24:52
アニメの話と小説の話と富野の話と他監督声優の話とオリジンの話とムック本の話は全て別で話してほしいんだがな
- 55二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:25:29
- 56二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:25:29
あにまんの場合キャラ上げしたいがメインだから人気キャラ(特にカプネタできそうな主人公勢)はいくら盛っても許される代わりにその他キャラはいくらホラで下げてもいいみたいな空気が酷い
- 57二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:26:45
それそれ、今のやつはwebで説明書出してくれるから確認しやすいのは助かる
- 58二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:26:47
そういえば情けないMSはリガズィのことではないってのはそろそろ一般化した話なんスかね
- 59二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:27:20
- 60二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:28:22
- 61二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:29:25
小説設定はアニメ設定じゃないって言われるけどグエン卿が掘られたホモっていうのは大ぴらに言われるよね
- 62二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:30:33
種はインタや資料なら以下で幽霊周りはそもそもあるのか自体微妙じゃないのか?前者はGジェネだと聴こえてる様な感じになってたり後者は態とデマ流す奴いるけど
・キラにフレイの言葉は届いていない
・自由のステラは本人の幽霊じゃない
- 63二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:30:44
- 64二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:30:57
- 65二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:32:05
デマ流してそれを根拠に信用ならんって悪質なだけやん…
- 66二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:32:14
- 67二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:33:08
- 68二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:34:14
スーフリ事件かと思ったらパチンコでナイトジャスティスがあったってやつか
なんと20年前です - 69二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:34:43
- 70二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:35:01
ついこないだも直近のダムエーのインタビュー内容を曲解&捏造して触れられてすらいないことを明言されたように騙ったスレとか出たからな
あれはさすがに読んだ人が多くて10レスもしないうちに訂正されたしスレも爆破されたが - 71二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:35:19
- 72二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:35:29
まあよく見るのは世界観同じにした片方の作品設定否定するのに他の世界観の設定が同じの別作品設定を本編にも反映させてくるやつ
オリジン否定してジークアクスの設定を本編に適用させようとするやつとか
もちろん逆もいる - 73二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:35:34
最近はシコられてるおかげで見なくなってきたがアナベル・ガトーとその周辺も人気あるがゆえに
アンチ発の悪意あるデマが一時期酷かったな
代表的なのだけでも
デマ1:大塚明夫さんがガトーを嫌ってたまたはそういう趣旨の発言をしていた
→ソースはなく、逆に大塚さんがガトーやデラーズを褒めてるインタビューのソースが見つかりデマ確定
デマ2:イグルーの撤退艦隊がデラーズ艦隊で敵前逃亡の臆病者だ
→まずイグルー撤退艦隊≠デラーズ艦隊だし、イグルー撤退艦隊も本編中で命救った扱いで悪い扱いじゃない
ついでにア・バオア・クーの撤退が敵前逃亡扱いされたことは公式メディアでは一切ない
デマ3:デラーズ一党は他のジオン残党と仲悪かった!
→本編みてればバレる嘘乙案件。ノイエ・ジールがどっからきたか、そいつらがどんな会話してたか見てこい! - 74二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:35:40
- 75二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:36:06
- 76二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:37:04
ホビージャパンだかマガジンだかにスーパーフリーダムとナイトジャスティスとか乗ってたな
- 77二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:37:07
- 78二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:37:24
スパフリ問題は当時の残ってるブログとかがあるけど
公式のホームページでもスーパーフリーダム、ナイトジャスティスと表記されていたらしいから
雑誌の飛ばし記事ってわけでもないんよな - 79二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:37:32
- 80二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:37:49
- 81二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:37:51
- 82二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:38:07
散々言われる福田さんとかも最初はマジでやる気なかったらしいしね
- 83二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:38:13
アストレイに嫉妬うんぬんはケロロ軍曹の吉崎の
けものフレンズにムクムク伝説と、よく似ているんだが
オタクの頭の中では繋がるけど無理筋つーか - 84二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:39:36
ナイトジャスティスが商標取れなくて差し替えになったってことだからスパフリとナイジャスで関係各所が動いてたってだけだけど視聴者からしたらいきなり変わって???っだからね
- 85二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:39:37
- 86二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:39:42
あと有名なのでいったらアムロはシンプルな機体が好きとかいう本編で一度たりとも言ったことはないやつ
- 87二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:39:58
昔、ダムエーのインタビューでララァは宇宙のどこにでもいるという話を聞いたが富野とは違うとのことなので富野=公式ではないんだろう
ちな、ペッシェがララァに会えた理由の話 - 88二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:40:12
- 89二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:41:56
デマではないけど老人カズイの話なんかも今は生きてるかわかんないんだよな
あと自由について、プロットの話があたかも今でも生きてるかのような話が出回ってたりするよね - 90二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:41:59
特にいろんな界隈でこーゆー映像制作はチームプレーだけど監督脚本プロデューサーは色々言われがちだったりするしね、ごく稀にホントに戦犯だったりすることあるけど大半はデマとかで塗り固められがち
- 91二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:42:06
連邦があれこれ言われるのは昔からだから
何なら視聴者より先に制作側にsageられる伝統あるから - 92二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:42:46
- 93二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:43:05
zzとかでわざわざ描かれてるしそーゆーもんとして扱ってるんだろね、でもでかい組織だから単にそれだけじゃない人も出てくるわけで
- 94二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:44:03
私物化したと、よく言われるがSEEDを企画したのは福田だとウィキに載ってるし
はなっから私物やんけと、もうね… - 95二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:44:52
- 96二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:44:53
そもそも本編でフツーにゴーグル外してなかったっけ
- 97二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:45:17
ネット上のガンダムオタクってそれこそ古の2ch時代から厄介者扱いだったからな……
とにかくオタクの悪いとこがでてるっていうか
思い込みが激しく感情的で建設的な議論が出来ず気に食わなかったら粘着して荒らす
その上ガンダムオタクは数が多いから規模がデカくなるんでめんどくさい事になった
当時に比べたら正直いまはだいぶ良くなったよ - 98二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:45:22
- 99二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:45:57
- 100二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:45:59
ストフリは設定の変遷追うだけで結構大変な作業だぞ
機体の出所も二転三転というか七転八倒って感じだし - 101二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:46:34
- 102二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:46:50
ある解説動画を上げようとした人が資料漁ってたらおんなじ本で違う設定が載ってたなんてこともあったらしい
- 103二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:47:09
- 104二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:47:18
庵野への無理筋な批判はあれだが監督とかのインタビューだかで宇宙用ゾックとかジオン水泳部は庵野が希望したからみたいに言われてなかったっけ?
それが事実ならBeginning以外にも普通に関わってないか?
- 105二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:47:34
アニメもTVと映画で描写や設定違ったりするからちょっとややっこしい
- 106二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:48:39
- 107二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:48:47
- 108二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:48:59
富野小説以外のノベライズで増えた描写も掘り下げなのか独自設定なのかよく分からんしな
一応種自由の小説は公式みたいなこと言ってたけど微妙に通らんような描写あった気もするし - 109二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:49:09
- 110二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:49:18
ちょっと前にまとめサイトでキラが敵MSをダルマにして戦場に放置しているってまとめられていてえぇって思った
- 111二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:49:22
- 112二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:49:50
未だによく話題に上がるけど公式的に生きてるのか怪しい戦略戦術大図鑑設定
昔は野望とかにテネスが出てたりしたが… - 113二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:50:28
- 114二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:51:30
なんならドラッツェが袖付きにいったりしてるからあそこで死ななった人員は保護されてそうなんだよな
- 115二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:51:31
マジか
- 116二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:51:34
- 117二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:52:25
- 118二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:52:25
最近ニコニコで視聴したSEEDDESTINYの時期にやってたNTTとの連動のSEED120%、思ったよりフリーダムというか本編キャラへの辛辣なツッコミしてたのは、ネットのデマとかではなかったのでびっくりした
- 119二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:53:34
- 120二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:54:09
監督も細かい設定把握してるかって言うとだしな。
デュエルアサルトシュラウドのアサルトシュラウド部分って通常だっけとツイートしたこともあるし。
本編や解説書で言及ないなら一スタッフの感想ですってことでいいのではという気もしてる
- 121二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:54:38
言うて最初期の設定厨の盛り上がりからMSVとか産まれたわけだし拘りが薄かったわけじゃないんちゃうの
リアタイ勢じゃないからアレやけど - 122二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:55:49
カラミティというかエクリプスはリビルド1416プログラムで設定改変が多かったので森田さんとか設定関係の人は関わってなかったのかなと思う
- 123二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:56:08
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:57:15
- 125二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:57:21
- 126二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:57:43
- 127二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:59:23
20年近いブランクさえ耐えてトップ記録を取るほどの作品だとは
みんな思ってなくて
だからスパロボやら何やらで思う存分にディスられてたが、虚心的に見れば
覇権の中の覇権なんだし軽んじていい作品と
カテゴライズする方がムリあるし、迂闊だったなあ - 128二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:59:38
- 129二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:59:44
- 130二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:59:48
あんまりこういう言い方したくないんだけどこだわり強い人ってめんどくさいのよ……
ガノタは数多いからとにかくめんどくさい奴が多い界隈になってる
設定と考察と妄想がごちゃ混ぜになって分類されてないカオスな界隈
- 131二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:59:57
種デスのインパルスはユニウス条約の制限枠を三機の戦闘機で回避するために分離機能は、デマと言われてたが、いつの間にかファン考察が作中の識者の憶測として、あの世界にも推測として存在してることになったんだっけ?
あにまんのあるスレで、雑誌の切り抜きで見た - 132二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:01:29
こいつもテレビだけ見るとビームサーベルっぽいけど、形状記憶合金?かなにかでそれっぽいように見えてるヒートサーベルなんだっけか
- 133二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:01:53
- 134二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:02:08
ラクスのアコード能力覚醒は種自由で共鳴した時(つまり歌は本人の修練と才能)と監督が舞台挨拶あたりで言ってたけど当然文字・画像ソースはない
- 135二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:04:07
クアンタ単機でELS殲滅出来る可能性はあるってのは
そりゃあ、外宇宙まで一瞬でワープ出来る機能と全長1万kmの巨大ビームサーベル搭載してんだから
だらだら何日でも何か月でも時間かけて良いんなら、殲滅するだけなら十分達成可能だろうよ
としか言いようがなく、反発するような設定でもないからな
- 136二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:04:28
ストフリは種の時にザフトが計画してた量産型フリーダムで、完成せずに放置されてたデータと実機をターミナルが強奪してキラ専用にしたって設定あるけど、対抗や否定する設定は出てないので有効
ザフトにあった量産型フリーダムはターミナルがデータ削除してストフリの設計の原型になってる
- 137二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:04:30
- 138二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:04:42
インパルスの分離機能がユニウス条約対策って1/100とかで既に載ってた気もするが気のせいかもしれない
- 139二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:05:20
これもだいぶ古いから多分今は変わってる気もする....
- 140二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:05:47
>>124の下二行は「シミュレーション上で」って記述を完全に見落としてたわ
フルセイバー方でシミュレーションに関しては確かに言及してたな
- 141二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:06:51
公式も覚えていないこともあるだろうから優しく見守りたい…
- 142二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:07:37
- 143二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:07:42
設定語りや考察は楽しいんだけど行き過ぎると酷い事になった奴がネット上に山ほどいるからな
ほどほどにしとくのが一番いい
そうじゃないと呪物になって引き返せなくなるぞ
種関係で呪物になったガノタを見てそう思ったよ - 144二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:07:47
ラクスの声に洗脳効果はアンチのデマとは言い切れない、アストレイにラクスの歌声でやばい人格を押さえつけるキャラとかラクスに似ていて「人々を導く」役割を持ったキャラがいたからっていうのがあるんだよね
まじでセトナの設定はあれ本編からの輸入だったんだなって
- 145二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:08:22
それにしても、そもそも2002年以前の、種無印のアニメ制作が始まったの同時に発足したアストレイの企画立案会議での話だからな
ブレーンストーミングの段階で一案として挙げたに過ぎないし森田の了承も得てるから、千葉が勝手に暴走なんて全然しちゃいないっていう
- 146二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:08:30
アストレイと三人娘の件は結局終盤忙しくて連携不足の結果だったんだっけ、言ってくれれば生かしておくスタンスだったと聞くが
- 147二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:09:05
- 148二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:09:36
本人なのになんでこんな他人事みたいな書き方なんだ?
- 149二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:10:03
- 150二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:10:08
- 151二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:10:53
監督の呟きが公式設定とは限らないのもややこしい
ラクスの件だが一応監督としては今まで人がついてきたのはアコードの力は関係ないと思っているけど
それはそれとしてラクスの歌にはゆらぎってのがあるのかもとか書いてたな - 152二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:11:05
- 153二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:11:06
単行本に収録されなかったので当時のプラモ雑誌を読んでた人しかその情報知らなかった上に
Wikの編集合戦で適当な内容に書き換えられて雑誌読んでた人からもデマ扱いされるような内容が残ったからね
そこに当時の雑誌の切り抜きの画像を出した人がいて流れが変わった
- 154二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:11:35
俺が見たのは、インパルスを、3機の戦闘機ということにして、ユニウス条約のモビルスーツ制限を回避する意図があるかもしれないという予想もされてるよって雑誌ページだったな。
ファン考察の公式化自体は初代からあるんだよな
例えば、一年戦争のコロニー落としがシドニーに一つだけっていうの。それ以前は、ガンダムXのように複数のコロニーを落としたって内容の設定やプロットもあったらしい
- 155二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:12:40
というか後々の展開に支障が出ないようにふわっとさせてるんだと思う
変に設定固めると後進の人達の展開の枷になるから
全部個人で設定管理してる作品ならともかくガンダムくらい沢山の人がかかわってるコンテンツはどうしてもね
- 156二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:13:17
- 157二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:13:30
監督やスタッフのぼやきを公式設定だからと叩き棒にしてくるやつ多いけどマジでガンダムに関してはそれが必ずしも通じないことを覚えてほしいもんだ
- 158二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:13:45
- 159二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:13:53
アストレイの描写だと、初期の作品でソキウスのベースになった戦闘用コーディネイターがラクスの歌聴いて落ち着いてるとかあるけど、あれもアコードと種自由の後だと……
- 160二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:15:06
アコード絡みは後付け設定の割に本編描写が意味深になるんだよな
狙ってやってんだか知らんけど議長のラクス暗殺とかも全然違う意味になってくるし - 161二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:16:28
- 162二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:16:34
一次資料のフィルム上ではアズラエルが妻子持ちなんて描写も素振りもないしナ
- 163二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:16:35
ぶっちゃけあとから使えるようにシナリオフック作ってるだけだと思う……
面白くなりそうならあとで使う事もあるくらい - 164二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:17:38
- 165二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:18:21
- 166二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:18:22
アウラとアコードとデュランダルの関係も不明なんだよな。デュランダルとアウラでDPについて決裂があったのか、なかったのかも不明。
一応あの世界ではオルフェは、デュランダルも高い評価してたってなってるけど、又聞きレベル
- 167二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:18:33
- 168二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:20:16
- 169二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:21:26
バージムは一応F90FFにも出てきてモビルマシーンでもちゃんと設定整備されたから…
- 170二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:21:44
スパロボDDではライフリが動力が核ではないとのことだけど
これも本編もそうなのかはさっぱりだ - 171二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:22:54
スパロボは参考程度にしとけ
- 172二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:23:00
- 173二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:23:12
ライフリのエンジンに関してはなんで濁してるのかもよく分からんところある
絶対言われるの分かってた部分やろって - 174二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:25:20
- 175二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:25:25
- 176二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:26:09
スパロボはクロスオーバーのための設定改変あるからな
バーニィザクマニアは有名か
スレ画がソキウスや劾作ったっていうのはスパロボ設定
アストレイではメンデルが稼働してた頃に理事国の軍部が
制御可能な戦闘用コーディネイターとして作ってたやつで、ようやくものになったのがソキウスで、スレ画がスポンサーが消えたプロジェクト拾ったという設定だった筈
- 177二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:26:53
- 178二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:27:43
宇宙世紀とか何が公式で何が非公式なのかいまいちよくわかってない
- 179二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:28:56
他にも森田さんのコメンタリーでの発言で、サトーやジブリールをコントロールして、デスティニープランを救済案と地球圏の人々が陣営関係なく受け入れるようにするために色々暗躍してたってのもあった
スター・ウォーズの皇帝がクローン大戦でマッチポンプ操ってたみたいな?
- 180二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:29:37
- 181二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:29:47
最近だとガンダムWのMSとかすげえちゃぶ台返ししたからな
ガンダムの設定なんて制作の都合でいくらでも変わるから描写されるまで待て - 182二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:31:26
コーディネイターとナチュラルの人口についてもコーディネイターがプラント外に数億人(プラント6000万人)いるってのもあったよな
連合と中立、親プラント合わせたらナチュラルだけでも百億超えてるんでその中にバラバラに分散して住んでるって話ならそこまで変な設定でもない気がするけどさ
プラントの人口も一時期は2000万人って話がネットで定説になっていたけど、あれも種の頃の資料なのか?
- 183二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:31:27
- 184二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:32:21
それ卓袱台返ししたの15年くらい前なんだよなぁ
- 185二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:32:49
ライフリイモジャはバッテリーでもインパルスやセカンドステージ、そしてデストロイがバッテリーと考えると違和感ないかなぁ
- 186二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:32:51
- 187二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:33:07
SEEDをバッシングするのは常識を超えた常識って頃は
関係者すら造反だらけで
泰然自若できたのは西川くらいなんだよね
そこに風潮があるとき人間は
靡くものであり逆らうのは難しい - 188二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:33:14
正直匂わせ程度ならいくらでも実はこうでしたって変えれるからな
本格的に描写されんとなんとも - 189二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:34:44
ストライクノワールの設定もスターゲイザー当時と今ではかなり違うってかストライクEなんてストライクの後継機種まで生えてきたからな
- 190二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:34:50
正直昔からの積み重ねだから許されてる気がするけど現代連載中の漫画とかでこんな設定コロコロ変わってたら炎上どころじゃ済まんだろうな
- 191二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:35:05
- 192二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:35:43
情報源怪しすぎるな〜
- 193二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:36:00
これがあるから設定は個々人で気に入ったやつを受け入れたらいい気がするんだよな
- 194二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:36:37
議長は謎が映画で明かされるどころかなんか増えてしまった
- 195二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:37:39
アウラとの関係も、アウラとの年の差って当時の議長って中学生でアウラは成人だよなってなるからな。
- 196二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:38:45
変えられるように匂わせ程度にしてあるんだろ?
- 197二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:39:05
ビームサーベルの鍔迫り合いの件って運命放送当時の週刊テレビジョンの特集で書かれてたような記憶があるんだよな
もう20年前のことだからちょっと記憶が曖昧だけど - 198二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:39:08
種自由の冒頭のアフリカ共和国も、種当時の設定の世界地図には存在してない勢力だしなぁ
アフリカ共同体が潰れた後の親プラント部分って考察あるけど、これも公式からの回答はなし - 199二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:39:56
- 200二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:39:57
情けないMSはセリフの流れからしたらサイコフレーム未搭載MS全般を差してるように聞こえるんだけどなあってずっと思ってる