- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:16:23
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:21:17
かなり早い上に中途半端なうちにホスト規制の結果か落ちてしまった前スレ
【復刻・幻覚スレ】機動戦士ガンダムSEED KAMUY感想スレ Part21.5|あにまん掲示板途中で落ちちゃったけど、まだ語れる気がしたので建て直してみます書き込みたいときに限ってホスト規制の巻き添えを食らうんだよね…bbs.animanch.com - 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:23:24
まだ全部そろってはいないけど、ある程度漫画版とかのキャラも情報出てきたので別ページにまとめた
登場人物情報(エゾ&漫画版オリジナル編) | Writeningハルカ・エゾノミヤ エゾの象徴君主として擁立され、現在のエゾの代表を務める良家の少女。その立場上、ケントとは特に長い付き合いである意味幼馴染のような間柄。 おしとやかながら非常に聡明な人物で、エゾ…writening.net - 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:24:36架空のSEEDテレビシリーズ最新作の情報まとめ | Writeningこれまでの情報まとめ 【作中時系列】 エゾ編→コンパス編→逃亡編→オーブ編→香港編→東欧編→メンデル編→火星編→地球帰還編→カムイに乗り換え→極東動乱編→ノヴァ・ファウンデーション地球圏侵攻編→最終決戦編 …writening.net登場人物&機体追記 | Writening・人物 アラン・ジョーンズ 17歳の若さで宇宙海賊団ジョーンズ海賊団を率いる少女。アランは元々先代キャプテンだった父の名前を引き継いだものであり、本名はアリシア・ジョーンズ。 男勝りで気が強いが、仲…writening.netAfter Freedomについて | WriteningTVアニメが最終決戦編に突入する頃に発売されたアクションゲーム。 本編内で軽く触れられたアスカ隊のメンバーが主人公となり、本編開始前に起きたコンパスとノヴァ・ファウンデーションとの戦いを描いている…writening.net
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:28:02
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:29:14登場人物情報(メイン組編) | Writeningケント・トーマ 主人公。フェイトガンダムに搭乗。長身が特徴のナチュラルの少年。過去2度の大戦で両親を亡くし、妹を養うために10歳の頃からエゾ軍に所属している。 穏やかで落ち着いた言動だが、その心の内…writening.net機体情報(メイン組編) | Writening・フェイトガンダム 本作の主人公機に当たる。 大西洋連邦製のGAT-Xナンバーの最新鋭機。その実態は、ブラックナイトスコードルドラの技術を流用しフェムテク装甲の技術を復活させた機体。 言うなればブラック…writening.net登場人物情報(サンダーバード編) | Writeningエゾ軍の所有する戦艦サンダーバードに搭乗するクルーたち。アデル長官の思惑により正規軍人から犯罪者に至るまで多様な背景を持つ人々で構成されている。 公式によれば、モチーフは「スーパーロボット系アニ…writening.net機体情報(連合編) | Writening・カトラス ダガーに次ぐ新系統機の連合製量産型MS。 汎用性はそのままにウィンダムから基礎性能が大きく強化されただけでは無く、新ナチュラル用OSのお陰でナチュラルのパイロットでもコーディネーターと互角…writening.net機体情報(プラント編) | Writening・ハイザックソルジャー ゲルググメナースの制式仕様の高コスト化に伴い、その廉価版として開発された旧ザフト製量産型MS。 地球連合側の技術をバランス良く配合しており、単独で大気圏内での飛行能力と宙域で…writening.net
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:30:35登場人物情報(新ブルーコスモス編) | Writeningご存じ反コーディネイター過激派環境保護団体…だったがラファイルのもと内部浄化が行われナチュラルや地球を守る組織として再編を目指す。 過去の反コーディネイター思想の持ち主はガギエルという男のもとにつ…writening.net登場人物情報(NF編) | Writeningアウラツヴァイ かつてのファウンデーション王国女王アウラ・マハ・ハイバルによく似た少女。ノヴァ・ファウンデーションの真の支配者。 その正体はアウラの記憶・人格を移植したクローン。当然彼女の人間性を…writening.net機体情報(NF編) | Writening・ザース ネオザフトが用いるザウート/ガズウートの発展形に当たる機体。 脚部のタンク形態はホバー形式を採用しており、従来では考えられないほどの機動性でバクゥの役割も代行可能となった。 これや鹵獲した…writening.net
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:34:46【パロ】絶叫コンテストinサンダーバード | Writening※このSSは、SEEDKAMUYにおけるシエルの実年齢に言及されるシーンを基にしています パロ元:https://youtu.be/qnb1cbJreN0 地球への帰還を果たしたサンダーバード。その一角にあるラウンジにてケント達は一時…writening.net銀幕版・ファウンデーション事変 | Writening「…うん、噂には聞いていたけど」 「スゴイ内容だった、だろ?」 困惑を隠せないケントの心中を察するかのようにシンが言葉を返す。 オーブのとあるカフェテリアにて、たまたま出会ったシンとルナマリアの二人…writening.netSS「私の初恋の終わり」 | Writeningシエルとアランのキャラについては大雑把なイメージで書いているため、解釈違いにご注意ください。 極東動乱編の終わり際くらいをイメージしています。また、今回はシエルの一人称視点です。 エゾの動乱を何…writening.net『絆の在処(ありか)』 | Writeningコミカライズ版をベースにしました、ちなみにこちらは前に書かれたssの人とは別の人です。 ──C.E.83年、春。 ノヴァ・ファウンデーションとの激戦から、数ヶ月が過ぎた。 戦火に包まれたエゾ共和国にも、よう…writening.net『銃口の向く先に』 | Writeningガバあり注意の漫画版ベースのssその2です。某SRPG知ってる人なら多分わかるかも知れないネタ 赤錆びた火星の大地に、二機のMSが火花を散らしていた。 ケント・トーマの駆るフェイトガンダムが、ノヴァファ…writening.netImaginary Ark | Writening久しぶりの漫画版ベースのssです。ガバとパロ要素はなくはないです 戦いが終わった静けさが、艦内に漂っていた。 ノヴァ・ファウンデーションとの激闘を終え、戦艦サンダーバードは今、ゆっくりと地球への…writening.netSS「帰る場所」 | Writening一部、某ゲームのエンディングを意識している要素があります ノヴァ・ファウンデーション、もといマシーンマン小隊との戦いを終えてエゾには静かな黄昏時が訪れていた。 その海岸には、一足早く大気圏内に降…writening.net
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:47:08
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:52:53
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:01:31
初報のキービジュだと銃や軍刀がいくつも落ちた雪原にケントが一人立ってるって感じだったのに
最終回終えてから(厳密にはアフターストーリー制作決定後)晴れ空の草原でメイン組が全員集合して笑いあっている感じに変化してたのはなんか感慨深いね
あの戦いの中で皆それぞれが未来に向けて改めて歩き出した感じがして - 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:07:00
ケント:狼男
サヤカ:カボチャ
シエル:魔女
アラン:小悪魔
レン:死神
サリー:ミイラ
フォルス:警官ゾンビ
リリン:キョンシー
リオネル:吸血鬼
ジョー:海賊
アルシェス:フランケンシュタイン
ドライ:白布おばけ
ハルカ:化け狐
ヤシロ:鬼
ギデオン:ランプの魔神
メルセデス:囚人 - 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:08:42
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:57:51
明らかにオーバースペックなアメノオハバリの廉価版として、クトネシリカっていうのがアフターで作られてたな
本編以降のエクシードカムイの近接武装として取り入れられてる感じか - 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:17:09
初期案のフォーチュンは両手に小型の実体盾装備していたみたいね
こっちもビームシールドは出せたみたいだが、結局は本編の形に落ち着いたか - 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:01:50
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:18:38
本編でアルシェスが語ってたオーバーナチュラル論、漫画版だと別の人物が外伝で語っていたんだよな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:25:49