リビルドワールド読み返してて思ったんだけどさ……

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:38:10

    序盤の20万オーラムで狼狽えてるアキラ面白いなw
    最新刊時点のアキラだと20万オーラムなんて弾薬1発分にもならない金額だろうけど


    あとアキラとカツヤの仲が悪くなり始めるきっかけ作ったのってレイナだったんだな

    それまでのカツヤのアキラに対する印象は悪いものではなかったけどレイナが絡み始めてから一気に悪い方向に転がり落ちてるよな…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 20:49:42

    仲が悪いのはスリの件もデカイだろうな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:06:22

    レイナの依頼で本人に聞けってやったのが初めの原因ではるんだろうけど
    サラとかとの関係もあるし一言では言えないレベルで相性が悪かった

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:06:29

    >>2

    レイナとの件があるまではお互いにちょっと気になるヤツくらいの感情が地下街のレイナの件でカツヤがアキラに悪印象を持ってスリの件でアキラがカツヤに悪印象を持ってそこから一気に加速したって感じだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:07:57

    カツヤは自分の印象操作が聞かない相手とのコミュ慣れてねぇからなぁ
    印象操作のせいで自分が好きなやつは好きになってくれるし、嫌いな相手は嫌うしで

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:09:34

    >>3

    あそこでレイナがちゃんとカツヤに説明していれればまだ挽回はできたんだろうけどさ...

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:19:46

    >>5

    あの印象操作、本人無自覚で垂れ流してるのがヤバイよな……

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:20:51

    >>7

    意図的に洗脳できる方が遥かにマシだからなあれ

    無意識だから人間関係歪みまくるし、自意識過剰になると実力以上のとこに行くことになるしさ

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:23:34

    未だにシールド貫通弾の価格設定はちょっと無理あるんじゃないかなと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:26:37

    初期のアキラに未来のお前は数百億単位のオーラムを装備につぎ込んでるぞって言ったら泡吹いて倒れそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:39:55

    今のアキラの一食の代金ってどのくらいなんだろうな
    荒野価格で980オーラムが高いとか昔は言ってたけど
    装備と風呂とシェリルの服くらいしか大金使った描写ないからわからない

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:42:47

    >>8

    意識出来てたらあんなことになってないのは間違いなくあるとは思う

    駄目な所はあるけど、良い奴でもあるんだよカツヤ


    アキラとは合わないのはしょうがないが

    巡り合わせが悪かったのがなによりもきつい

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:45:50

    スリの女って殺したんだっけ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:47:39

    >>13

    WEB版と書籍版で違う

    Luckがあるかどうかの差と言われてる

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:55:43

    金遣いのインフレ凄いよな〜
    無一文の孤児から、国家予算レベルの買い物してるようなもんだよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:57:14

    >>15

    でもまだコロン払いしたことないから

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:57:15

    >>12

    ドランカムに所属しないでレイナと二人で地道にキャリア積んでればタツカワルートだったのかな…?

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:44:50

    最初の強化服が800万とかだっけ?今じゃこれも弾薬代くらいだな、弾の種類によって一発かマガジン一個くらいの値段にはなりそうだけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:16:26

    >>16

    まだ作中に登場してないのは

    コロンで買える武器

    AAH突撃銃愛好家

    他の五大企業の通貨

    戦車

    辺りだな

    いつまで引き伸ばすんだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:21:00

    >>19

    HBTNシリーズはコロンで買える武器やで

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:26:03

    >>17

    ユミナにぶっ飛ばされるぞ。

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:15:42

    印象送信のせいでどうあっても良い方向に行く未来が見えん
    つーかあれ確かアキラのマイナス方向の自己印象発信とカツヤの洗脳系印象送信が悪い方向で噛み合った結果だよな確か

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:29:37

    カツヤ君は素人の集団自⚪になる道しかないもんな
    ちゃんと距離を取れているベテラン勢は凄いよ
    垂れ流し毒電波怖い

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:29:56

    今思うとレイナが完全に方向性決めちゃったんだろうな。
    一度でもどちらかが嫌ったら後は無限ループだもんな。

    ちなみに2巻上の閑話でドランカム入隊前が読めるけど、普通に礼儀正しくて向上心もあんまりない普通の青年なんだよな。
    多分ドランカム入った後に周囲の期待の電波で歪んだんだと思うと色々とお労しいよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:04:49

    >>19

    戦車は一応建国主義者戦の時に登場してはいるな

    まぁ描写もほとんど無いし元ネタ的に設定としてはあるけど見栄え的に扱いたくはないんだろうな

    強化服や人型兵器優先で

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:08:04

    キツめの指導されて反骨心抱いたらそこからエコー起こして人間関係詰んじゃうんだよな
    カツヤが死んだ後何であんなに嫌ってたんだ?ってなってるシカラベはそれやられてる

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:14:35

    レイナが絡みに行ってなければ、スネーク戦でアキラを無線で呼ぶこともなくなってカツヤ死んでた気もするんよな

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:23:49

    カツヤは印象操作のせいで根本的に話が通じなくなっちゃってるのが痛い

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:27:46

    印象のハウリングおこして異常に落ちぶれていたのが当初のアキラなので普通はああなってそのまま野垂れ死ぬという

    そういう意味では間違いなくカツヤは幸運だったんだが……

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:22:02

    >>27

    あの絡みがなかったらカツヤだけじゃなくユミナとの縁の始まりもないだろうからヨノズカ駅遺跡のドランカム少年ハンター部隊の救援もなくなってあそこでリタイアしてる気もする

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:44:13

    確かに設定変更で目立つムーブしてたユミナに目が行きがちだけど二人がピリピリしだしたのはレイナがきっかけだわ
    カツヤ程じゃないけど自分のお気持ち優先で動いてたからユミナみたいに取り持つ努力もしなかったし、お嬢いなかったら程々の距離感で終わってただろうな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:53:10

    >>31

    サラ、エレナと同行する辺りで敵愾心得るから無理だと思う

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:20:58

    勝手にアキラについて行ってアキラと揉めてチームリーダーのカツヤに詳しい説明もしない
    これはシオリから「シカラベと揉めてるカツヤより昨日のお嬢様の方が酷かったですよ」と言われてもしゃーない

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:15:03

    >>29

    ストッパーのユミナがいたのもデカイと思う


    ユミナいなかったら実力不足のところに突っ込んで死んでたと思うわ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:19:47

    言われてみればヤジマ戦の時もレイナがカツヤ達に事情説明してればユミナを人質にしてきゃならない事態にはなってなかったわ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:25:27

    話を聞く限り東部最前線のハンターはもう人間じゃないし
    噂だけかもしれないけど西部はファンタジー世界なんだっけ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:33:08

    web版だとアキラがスリ娘を殺すとこまでいってそこで守ろうとしてたカツヤとの関係性が決定づけられた感じだったけど
    書籍版だとそのイベントオミットしても結末変わらんかったし、あの二人はもう殺し合う星の下に生まれてたとしか思えない

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:05:34

    >>35

    それが無理でもせめて口止めされる前に真実を説明していればアキラへのヘイトが下がって揉め事も減っただろうし

    地下街のレイナは行動の全てが失態で二人が対立する様に誘導してんのかと疑いたくなるレベル

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:21:34

    あの頃のレイナはマイマイ戦のときの特攻かました子なみにカツヤ電波キメキメだったんじゃね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:22:42

    アルファとエイリアスはもうちょい相互不干渉徹底しろやと思います

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:34:45

    そもそも都市の金持ちしか入れない区画には一流ハンターすら勝てない様な警備員がウヨウヨいるから億超え武器すら外で戦ってる貧民の使うオモチャ程度の扱い

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:40:36

    序盤レイナってクッソ金持ちの令嬢で一流ハンターが使うような装備も手に入れられる状況なのに、わざわざ若手ハンター向けの装備をして更にハンターとしてかなりの実力者のメイドを常に侍らせているっていうハンターすることでしか生きていけない奴らからするとふざけてんのかコイツ?っていうことしてるよな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:42:54

    >>42

    しかもその状況を利用しまくるのではなくて、わざと装備レベル下げて「私も分相応の苦労してる」って思ってるところが更に勘にさわるよな。

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:46:02

    なんかひたすらレイナ叩きになってきてるが大丈夫か?

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:00:34

    まあレイナも悪いけどやっぱりアキラさんもアレなんだよな
    問題ややこしくしてるのは多分にアキラが…いや悪い子じゃないんですが…みたいな保護者面感情

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:04:10

    小学校低学年のケンカの仲裁として理由を詳しく聞くとするとこんな感じになるよな。

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:14:09

    >>45

    もっと当たり障りのない対応を・・・とは思うよね

    育った環境があれなのと毒電波同士の干渉でああなってるところあるからどうしようもないんだが

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:46:19

    >>42

    >>43

    レイナはドランカムでどう立ち回っても周囲の不興を買うから開き直る以外に正解がないのがよくわかるな

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:11:52

    カツヤサイドにクソ電波がなければ喧嘩(カツヤが絡んできてアキラがノンデリ対応)をしつつも周りから見れば仲の良い若手エースの2人くらいの関係にはなれてたよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:15:58

    コミカライズでは和解ルートみたいな可能性もあるよね

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:10:49

    仲が悪くなり始める出来事のきっかけ作ったのはレイナではあるけど「本人に聞け」という言い方が良くないバッドコミュニケーションをしたのはアキラの性格によるものだから、この二人の関係性の悪くなるきっかけで誰が悪いと言われたらアキラになるとは思う。カツヤの反応も子供ではあるけど
    クロサワみたいに「〇〇出来ない」という結論に対する理由を説明すればカツヤも納得しただろうし
    まぁそれが出来たらアキラもその他諸々の問題起こしてないだろうけどな!

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:36:30

    WEB版より書籍版のアキラの方がマトモではあるけどそれはそれとして、だからな……

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:54:40

    カツヤが接続者としてはギリギリでAIコミュニケーション取れない事とエイリアスがクソAI過ぎたのが原因の大半だし
    根本的にはアルファが悪い

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:24:31

    >>50

    なつかしいな。

    書籍化で生存ルートいくんじゃね?は散々言われてたな。

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:30:09

    個人的にはスリさえいなければもうちょっとマシな仲になったんじゃないかと思ってる
    あのスリがいくら何でも自分が悪いこと自覚してなさすぎじゃね?と思った

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:35:20

    アキラは確かに危険人物ではあるけど話通じない訳じゃないし、集団行動は可能
    カツヤは毒電波の弊害で根本的に話が通じなくて、集団行動ができてないのハンターとして危なすぎる
    シカラベが言ってた『自分の意見が通らない時は勝手に多数決にして儲達で正当化する』って行為を無意識に繰り返してた訳だし、そりゃ熟練ハンターからは嫌われるわ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:52:44

    >>54

    WEBではカツヤ死んでユミナとアイリは生存してたけど書籍ではユミナもアイリも死んだでござる

    カツヤは死んで良いけどユミナとアイリまで死なせる事無かっただろうにと思ったけど、書籍のアイリはWEBよりもキャラ立ちしてなかったから作者が扱いに困って死なせたのかな

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:52:58

    レイナがドランカムに入るところまでは上からの指定だったからどうしようもないんよな
    後はやっかみを受けても良い装備を使うか、使わないかの選択だったわけだが

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:58:57

    >>55

    生きるためだから仕方ないで正当化からのカツヤの庇護受けて悪い意味で白馬の王子様が来たからなぁ

    WEB版だとマジでこのテンションのまま死んだけど書籍だと自覚したとはいえね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:00:47

    >>55

    まあそこはスラム育ちのまともな教育なんて受けてないガキだしなあ…

    まともな思考回路は期待できないよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:07:42

    レイナはトガミと絡むようになってから味がしてくるよね
    アキラカツヤがちょっと両極端というか……その……うん……って人間だから反省したトガミが余計良い男に思える

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:14:33

    エイリアスはアルファに吸収されていいよな
    出番ないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:19:53

    リビルドワールド語ってくれる人いて嬉しい
    書籍で買ってあれwebと違うなあ面白いなあと読んでカツヤとアキラ共存出来るかもと思って時期が私にもありました
    6巻読んで撃沈しました

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:22:53

    レイナはシオリの教育が悪かったと思う
    シオリが厳しいようで駄々甘々なのが本当によろしくない
    アキラからの「なにも考えずに癇癪起こして問題起こすやつとか雇いたくない」がぶっちゃけきちんとシオリが叱らなきゃいけなかったことだし

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:32:35

    ちなみにコミック単行本は賞金首討伐でトガミやカツヤと絡んでるところ

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:32:49

    マトモに教育を受けていない子供のアキラ
    ちょっと自制心が足りない子供のカツヤ
    甘やかされて育った子供のレイナ

    相性悪いとはいえ子供同士の良くある争いの範疇になり得たのに そこに毒電波とAIがスッと入り込んだ結果があの血で血を洗う抗争って印象

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:33:25

    >>61

    今のレイナとトガミって本当にいいキャラしてるよな


    今のトガミならカツヤにも勝てるんじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:35:15

    >>64

    この後カナエが入って一気に健全化したよね。

    グループ的にボケツッコミが成立して回るようになった感じ?


    レイナが成長すて自分よりカナエの賞賛に喜ぶ様になってぐぬぬするシオリいいよねw

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:36:01

    エイリアスは退場したと思ってたら再構築キューブをハルカに渡して主目的なんなんだ?とはなる
    あの辺見てるとやっぱアルファ達の目的は今の文明の終了にしか考えられなくなるんよなぁ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:39:23

    女性へのさりげない気遣いという、他の男達が全くできないorしないことを連発するスラム育ちの少年トガミ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:41:47

    トガミはカツヤみたいにドランカム内で担ぎ上げられる前にアキラに鼻っ柱をへし折られたのがデカイよなあ

    シカラベに鍛えて欲しいと依頼するトガミとシカラベの会話のところ本当に好きだわ
    そしてその依頼の最後のオチも好き

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:48:08

    >>69

    アキラとアルファが戦うんだろうね

    書籍版のアキラはまともだから

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:49:28

    ツバキ好きなんだよなぁ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:53:17

    リビルドワールドのラスボス候補ってアルファ、エイリアス、ヤナギサワ、ツバキってところか?

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:53:39

    >>73

    判る 依頼に誠実 忠実であろうとするアキラの姿勢に好感を持つ所が好きになっちゃう

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:02:02

    アルファとエイリアスはMMのノアの分岐端末とかかもね

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:09:20

    >>71

    依頼のシーンはシカラベが「化けたかな?」とか嬉しそうにしてるのも良いよね

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:11:58

    カツヤとアキラの仲が拗れたのってレイナもそうだけどぶっちゃけシェリルの要因もあるくね?
    そう考えると女性関係終わってんなコイツら

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:14:35

    カツヤがアキラを本格的に意識し出したのもエレナ、サラと交流あることからだしな

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:17:19

    >>78

    シェリルが男落とす練習してみっかーってやった結果だからな

    本当にユミナ死んだ原因の大きなひとつで困る

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:17:51

    >>4

    お互いの特性的にいったん嫌い合うと関係悪化が加速する一方だからな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:21:33

    アキラが自意識のネガティブから切り替わったのってどこからだったけ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:37:39
  • 84二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:53:10

    アキラは序盤もっと言いようがあるだろって思うこともあったんだけど、毒電波が明かされてからは何も言えなくなったわ…
    そりゃ口数尽くしても無駄って思うようになるよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:15:28

    ほんと不完全な旧領域接続者はゆがまされて大変だわ
    シロウも印象送信やろうと思えばやれるんだろうな

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:17:18

    >>82

    書籍だと7巻だな。

    194話で明確に周囲の反応変わってシカラベが勘が戻ったと安心する描写があるし、切り替わった理由も記載されてる。

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:46:18

    >>74

    統企連がラスボスかもしれないだろ

    タイトルがリビルドワールドなんだから、今の世界には一度滅んでもらって再構築するのさ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:06:12

    >>75

    ツバキ、上機嫌になったりするけど職務の範囲でしか融通効かせないとこが良いわ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:03:32

    >>77

    最新刊でのトガミがアキラの影響もあるとはいえドランカム内でトップのハンターランクになったしな

    まあ実力はハンターランクにはまだ追い付いてないだろうけど

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:21:06

    ニコニコで漫画版ほぼ全話無料だから見直してるけど
    本人に聞け三度打ちはそりゃカツヤも反感を買うわ

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:37:52

    個人的にはレストランで周りのハンターに圧倒されてたアキラが圧倒する側に回るのが好き

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:43:16

    依頼内容を依頼人の許可なく話すわけにはイカンからって部分を端折ってる所為で伝わってないのはアキラも悪いけど
    その程度の事はエレナやクロサワの様なちゃんとしたチームリーダーやってるハンターならすぐ察するだろうしカツヤの方も大分悪い
    そもそも勝手に別行動とった問題児であるレイナが迷惑かけたのはわかり切ってるんだし、会話したいんならまずその件の謝罪から入るべきでしょ

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:56:25

    >>92

    まあカツヤもチームリーダーとしては未熟だからその辺を察することが出来ないのは仕方ない

    とはいえ勝手な行動を取ってアキラに無理やりついていったレイナの件は依頼云々抜きにしてもチームリーダーとしてまず謝罪はすべきだったよな

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:29:54

    カツヤはエイリアスを認識できずちゃんとした契約をできなかったからエロ電波垂れ流しで個じゃなく集団形成になったのが本人の気質と全くあってなかったのが悲しみよな

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:33:42

    >>93

    カツヤは指揮能力なんかの適性がないことまで有能なように見せかけられて持ち上げられるような有り様なので、自分の非や悪手を自覚して改善するきっかけに乏しいからね

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:43:20

    >>95

    カツヤのそういう悪いところを矯正していたのがユミナだったんだけど無理やりカツヤの近くから外されたからな……

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:50:58

    カツヤ電波連携の中に入れないと部隊行動についていけないけど、電波連携の中に取り込まれたらカツヤを止められないの酷すぎるだろ
    ユミナは追いつくのが遅すぎたけど、財力的にあれより前にはどうやっても高級回復薬ガブ飲み訓練できないし詰んでるよなぁ

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:21:28

    完全にカツヤの子端末になるのが幸せかどうか、カツヤ本人はそんなこと微塵とも思ってないけどな!

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:57:01

    >>96

    外付けの良心じゃ上手く行かないのは目に見えてる

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:53:45

    ニコニコでカツヤが出る度に過剰なヘイトコメが溢れるのちょっとの怖いわ
    毒電波の被害者とはいえカツヤが追放・ざまぁ系によくあるサブキャラ枠なんちゃって勇者・英雄に見られそうなとこはあるけども…

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 16:17:50

    >>100

    もう作品からそういう毒電波出てるんじゃないかってレベルだよなあれ

    カツヤが読者に好かれるキャラじゃないのはよく分かるんだけどね

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:47:16

    カツヤはドランカムに所属せずにアイリとユミナの3人でハンターやってるのが身の丈に合ってたんじゃないかなって思う

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:51:09

    なので書籍版できちんとカツヤとユミナにフォーカスが当たった展開は良かった
    そのほうが全体の展開にも深みが出るしね

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:23:39

    プラス毒電波と救援要請受信だけならまだ問題なかったのに、エイリアスとかいう特大の疫病神と関わってしまったのが…

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:32:00

    読み返すとレイナと接する時のアキラって割と言葉足りてるな
    レイナに甘すぎてポカも多いけど、なんやかんやでシオリが大人として働いて間を取り持ってる感じだわ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:38:31

    >>100

    >>101

    WEB版連載中も毒電波判明するまでは似た感じじゃなかった?

    毒電波わかったら流石に同情するけど、その情報ないとハーレムPTの嫌なやつだもの

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:53:53

    カツヤは良いやつではあるけど、鼻につくところも確かにあるよ
    ただこれもドランカムの従来の流れに沿ってベテランハンターが程よい距離感でサポートしてれば、そのうち矯正できた程度だと思うんだよな
    あらゆる人間関係を極端にする毒電波ってやっぱりクソだわ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:01:21

    >>107

    印象送信電波の効果で極端な敵か極端な味方しか存在しなくなるとか、まともな人間関係を構築しろというのが無茶だからね

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:07:18

    そういえばドランカム内でカツヤを推してたミズハって奴、結局どうなったっけ?
    カツヤ死んでから登場してないよな?

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:15:38

    >>109

    カツヤが死んだ一件以降、ドランカムの事務派閥がアキラの報復を恐れてるって描写はあったけど、ミズハ個人に関する言及はなかった気がする

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 20:46:21

    ぶっちゃけミズハはもう出す意味ないしね
    盛大にやらかしたからドランカムでも窓際族の類になってそうでまともな仕事は回ってこないだろうし、本編に絡む余地がない

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:19:06

    個人的には成り上がりまくってるトガミに擦り寄ってくる落ちぶれたミズハとかみたいけどね〜


    >>88

    もしアキラの難民申請が通って市民になったらツバキは怒涛の勢いで攻勢かけてきそうだなw

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:36:29

    リビルドワールドってその手の落ちぶれたキャラは出てこないよな
    落ちぶれた時点で基本死ぬから
    その点を考えればまだ生きてるだろうミズハはかなり幸運な部類だと思う

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:57:05

    シジマさんはフェードアウトしたがってるよ!
    スラム方面でアキラと交渉()出来る貴重な奴だから無理だがなぁ!

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:07:02

    シジマさんは持ってる情報が消されるに十分過ぎるから
    もう関わって成り上がるしかないよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:11:12

    >>109

    ミズハって悪手の女だから、今後出てきてもドランカム巻き込んだ自爆くらいしか役どころはないと思うんだ。

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:17:05

    シジマさんは最新刊でアキラが殺すしかないかと諦めかけたことを解決できるかもしれない手段を提示して素直にすごいと思った
    めっちゃ有能
    そしてそれが故におそらく今後もフィードアウトできない

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:53:27

    >>101

    WEBの時点だと逆洗脳の話なかったから5chとかでちょっと擁護しただけでアレルギー起こす奴大量にいたよ

    逆洗脳無しでも似たような状況にはなるだろとか思ってたから途端に擁護しだす奴らに笑ったけど


    カツヤの容姿と能力と生まれだけでも人格偏りそうなのに、毒電波と逆洗脳による望まれた英雄ムーブとか言うああなる以外なかったレベルの悲惨な状況なんだよね……

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:55:01
  • 120二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:00:14

    次の書籍でクロエ編まで締めれたらweb超えかなんだかんだはえーなぁ

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:22:51

    書籍クロエ有能過ぎるからアリスに邪魔ゴミされなさそうでやっぱりされそうな気配が好き

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:44:15

    今回の話終わったらアキラの家建てる話もやるのかな?
    書籍だともうシェリルビルに住めよってぐらい設備も警備も十分過ぎるんだけど
    それやるとシェリルの命が危うくなるかな?

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 07:36:18

    電波の概要として
    ・田舎者は低レベルの接続者ばかりだから影響を受けやすい。都会者(上流市民)はほとんど影響を受けない。ハンターはほとんどが田舎者やその子孫
    ・接続者の自意識を周囲に発信して、接続者が「俺は弱い」と思っていれば周囲も「アイツは弱い」という洗脳を受ける
    ・一般人は接続者から受ける感情を接続者に対して返す。接続者が「この人が好き」と思えば、相手も「なんかわからんけどコイツは良い奴だ」と好きになる。嫌悪も同様
    ・高感度の接続者になると周囲の人間を洗脳レベルでコントロール出来る(してしまう)。お互いの脳をネットワークに繋いで知識や情報や指示をリアルタイムで共有出来る。全員が接続者の手足として行動して、コミュニティの利益の為に生命を投げ出せる
    ・洗脳を受けても知能や理性を失う訳ではないので(なんで俺はこんなガキに好意を持ってるんだ?)(実績があるのにコイツが弱く感じるのはおかしい)と違和感を持って抵抗も出来る
    ・モンスターの中には接続者の電波を探知して狙う奴らもいる
    ・遺跡のAIが「◯年ぶりのお客様だ!案内しないと!」と低レベル接続者に大量の情報を流し込んで脳が破壊されることがある
    ・都市の偉い人やテロリストにバレたら誘拐されて機械の生体パーツにされる

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:30:29

    >>123

    既存情報のまとめは客観的事実のみで構成されなきゃいけないものだから独自解釈を混ぜるな

    「都会者(上流市民)はほとんど影響を受けない」とかどこから来てるんだよ…

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:39:02

    >>117

    WEB版の交渉成功はアキラが冷却したタイミング運と300オーラムのラッキーパンチが大きかったけど、書籍版は完全にシジマの実力だからな。最初の資料請求から胆力マジですごい。

    そりゃあ強化服もその後コソコソついてくるよw

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:46:58

    WEB版でシェリルが急にアキラにベタベタし始めて脳を破壊されたカツヤ好きだったわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:51:56

    概ね書籍版のほうが好きなんだけど、スリの時の「その約束は守れない」とツバキの時の三つ巴車上バトルはWeb版が好きだな

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:18:26

    >>124

    東部民やその出稼ぎであるハンターやスラム住民は低レベルの接続者ばかりだから旧時代の人類の子孫では?って明言されてる

    わざわざ言及するって事は昔から都市部に住んでいる人達はそのごく僅かだけ接続出来る人達未満の能力しか持たないって言外に言ってる

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:29:44

    >>128

    横からだけど、東部の人間は大なり小なりミュータントだよ

    違うのは中央

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:39:12

    中央出身のエレナとサラがそんなに突飛な性格じゃないしそんなに差はなさそう

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:45:41

    旧世界の仕様的に、セキュリティパッチ実装したのが現行の東部住民だから
    セキュリティを現代の技術で凄く強化してれば電波を無効化できるかもしれんが

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:23:03

    お嬢様だったサラもカツヤの影響受けてたんだし上流階級なら影響受けないってのもわからんべ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:43:32

    壁内にいっぱいスポンサーもできてたな。

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:16:30

    カツヤに全ツッパした挙句くたばられたミズハさんは大変そうね

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 12:23:00

    >>134

    ミズハだけじゃなくてドランカム内には結構カツヤに全賭けしてた人多いみたいだけどな

    印象電波のせいで誰も彼も「カツヤは死なない。どこまでも駆け上がる」って思い込まされちゃったから、かなりとんでもない契約結んでた奴も多かったみたいだし

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:08:48

    戦闘や陰謀パートもいいけど、AIに絡まれて困惑するアキラがみたいぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:07:06

    >>134

    ミズハは失敗したシズカ

    シズカもアキラが死んだら同じ状況になってただろう

    過去にAAH突撃銃愛好家にトラック荷台山積みのAAH売って、それに味占めてAAH大量の在庫抱えた事あったので、現在アキラに入れ込んでるシズカは当時と同じ状況になってる

    最初は自分がアキラに入れ込んでる自覚あったけど結局深入りしてしまってるのでヤバい

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:24:30

    >>137

    シズカはアキラが死亡してもミズハみたいにはならなくないか?

    入れ込んでいるのは確かだけど対象に対する入れ込みが心情と実利や立場で方向性も違うし

    AAHも含め違う情報拾ってない?

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:29:47

    シズカはアキラを材料になにか自発的に商売の手を拡げてるわけでもないからズレてるわよ
    機領やトーソンはアキラがシズカ経由じゃないと乗り気じゃないのとそのアキラが気に入ってるから見込みある店主とみて売り込みに来てるだけだし、そもそも自分の店の利用者の適正ランク帯もわかってるんだし

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:49:39

    >>137

    シズカはその手の客が来た時は代金全額先払いの後で発注しているって書いてあるから全くの見当違い

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:23:02

    >>116

    アキラにカツヤ殺されて自分の派閥が落ちぶれた恨みで強いけど人格的に問題ある奴を神輿に担いでアキラに喧嘩売ってドランカムとか色々巻き込んでひと悶着起きるかなあとか思ってた


    そんなことは特になくてドランカムと和解してなんならトガミらと結構仲良くしてるのは驚いたな

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:30:23

    基本的にはみんなカツヤの毒電波の影響にあったのがデカかったって事でしょうね
    電波の影響が無くなってみれば今まで何故敵意を懐いて排斥しようとしてたんだろうってなったんじゃね

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:13:12

    シズカが最初にアキラを気の毒に思って要らない在庫品の服とかリュックとかをあげたら
    アキラにとってはめちゃめちゃうれしかったので電波発射してしまい、
    シズカはその影響でたまにアキラを抱きしめたりするくらいになり
    「心配してくれる年上のやさしいおねえさん」という属性にアキラの脳は破壊されたということでいいのか

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:00:31

    嬉しかったからは、そっち方面アキラ苦手なので違うと思う
    弱々電波に母性本能が撃ち抜かれたんだと思われる

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:21:11

    シズカのやたら鋭い勘が毒電波貫通したんじゃない?

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:33:26

    >>117

    シジマさんは単なるスラムの徒党のボスだったのにいつの間にか坂下重工の機密事項に触れれるくらいの立場の交渉人になるなんてすごいなぁ!!!

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:07:26

    シズカは元々もったものじゃないかな最初からヒャッハ達から手に入れた武器を買取して新品買おうとしてるときにメンテしたらまだ使えるとか言っちゃうくらいだし
    後はアキラを自分だけに依存させることでコントロールしようとしてるアルファが管理権限貰った後にその手の邪魔になる電波を大人の女性陣に出してたら見逃さないと思うんよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:47:03

    >>146

    本人が一切喜んでないどころか苦虫噛み潰した顔してるんですけど!?

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 21:56:20

    服屋の時にアルファがシズカの名前を出して誘導しようとしてたの笑った
    アルファはそういう認識だったんやね

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 07:34:28

    >>80

    スネーク戦前のシェリルとカツヤの会話、マジでシェリルが怖ぇ……ってなるわ


    シェリルの演技も胆力もスゴすぎるだろ…

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:43:04

    読み返してて思った
    トガミとレイナ…もしかしてキてる……?

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:49:46

    お互い意識してるしシオリもきちんと誠実に責任とるならヨシ!してたはず

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 13:08:06

    カツヤは小隊の隊長が精々の戦闘力しか売りのない奴なのに洗脳電波のせいで勢力どんどん大きくなるから
    アキラと因縁生まれなくてもどっかでキャパ超えて自滅してるだろうし本当につんでる

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 14:49:36

    AAH突撃銃愛好家が旧領域接続者のローカルネットワークの集まり説あるので、愛好家になれば洗脳電波の制御方法や免疫獲得できてたかも知れない

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:47:14

    レイナとシオリは現在はマシになってるけど、ハンターになる前は地下街でアキラに喧嘩売るような態度がデフォだったろうから、都市の壁の中のレイナの知人の中にはレイナとシオリを嫌ってる人いそう

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:54:55

    >>154

    つまりアキラもカツヤも変人サークルに入るべきだったと

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 22:58:25

    >>151

    実際カツヤのところに戻るんだろ?ってところでちょっとモヤモヤしてるしレイナはレイナでナチュラルに一緒に組むのが自然みたいな感じになってるし……

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:44:20

    自動人形戦の時点でかなりキてた感あったけど
    まだその頃、と言うかカツヤ死ぬまではレイナはカツヤのとこ戻るつもりだったからな

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 03:22:46

    感情操作コワーってなるな

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 04:17:48

    レイナはローカルネットワークに入ってないから全然よ

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:42:09

    AAH突撃銃ってなんやかんやで複合銃買うまでは何かしらの形でずっと持ってるな…

    さすが100年近く愛される名銃なだけあるか…

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 11:59:24

    アリスとのやりとり見るとWeb版のアキラは明確な言葉で敵対してくれないと反抗スイッチが入らないっぽいんだよな
    形の上では謝罪を貫いてるから混乱したまま押し切られてる
    つまりカツヤが京都的な言い回しするキャラだったら破綻までいかなかった

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:07:45

    他の人ならともかくカツヤとはムリでしょお互いが電波の効果で反発しあってるんだし

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 12:23:41

    >>161

    しょっちゅう装備全損してるし強化服なしの期間結構あるからな

    その間丸腰ってわけにもいかないしとりあえずこれ持っとけってなるのが強い

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 16:49:22

    >>161

    力場装甲弱かったり無かったりするのには何だかんだ通じるからな

    X00万程度のカスタマイズで白兎廉価版に当て続けたらやばいまでいけるAAHは名銃

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 19:05:34

    >>164

    >>165

    AAH愛好家の集団が産まれるくらいの名銃っていうのよくわかるわ

    拡張パーツ組み込むだけでかなり上まで行けるもんな…


    ハンター始める時に買ったAAHをカスタマイズしながらずっと使ってるベテランハンターとかいるんだろうな

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:34:49

    はやくアキラもAAHキックで最前線活躍するぐらい強くなってくれないと

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:39:16

    カツヤ(みんなを守れるくらい強くなりたい!)

    クソAI「はい!契約成立です!商品は勝手に発送いたしますので代金も勝手に徴収しますね!」

    こんな奴がAIとか過去文明って売買トラブル多かっただろうな

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:04:13

    「なんでもするから力をくれー!!」って念話を爆音で垂れ流すカツヤくんにも問題あるんで…

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:29:27

    旧世界人は機能十全で使いこなせるしAIも規約で縛られてるからな
    今はそいつらなんとかずるしようとがんばってるところだし

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:35:16

    エイリアス「フィルターONにしないアルファが悪い」

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 09:35:43

    現代で言えば

    「Hey Siri。ティッシュペーパーを注文しておいて」

    「かしこまりました。ティッシュペーパーを購入リストに追加しました。到着は最短で1日後です」

    みたいなやりとりなんでしょ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:14:10

    >>168

    アルファの表情が、なに言ってんだこいつ、みたいに見えて面白いな

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 13:39:50

    >>173

    この時のアルファ的は

    「そっちの計画の為にこっちの計画の邪魔すんな」

    「あんまり手を出し過ぎるとカツヤがカツヤじゃなくなるから計画自体の意味がないんだけど」

    「こっちは真っ当な契約結んだから毎回説明や説得で同意を得る必要があるのにお前だけズルい」

    「誰だよ、こんなポンコツ端末産み出した奴は」

    とか思ってるんだよな

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 14:40:11

    >>174

    君ら二人は本当に一度ちゃんと話し合って目的のすりあわせなり並列化して統一しろやとは思う

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:51:20

    >>175

    カツヤの方が客観的に才能がある

    カツヤとは直接契約を結んだわけじゃないから指示などをしづらい

    だから才能のないアキラで試行してるアルファが配慮してね

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 15:54:55

    AAHは変な愛好家が作った変な拡張パーツとかがあって振るカスタムすれば最前線でも通用する破壊力が出せるが
    もはや純正パーツが一つもないどころか形状もAAHからかけ離れたそれをなにをもってAAHと呼べるのかは謎
    みたいな感じになってそう

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 16:48:02

    >>177

    似たような銃、現実にもありそうだな…

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 17:09:12

    >>177

    テセウスの船みたいだな

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:06:02

    >>177

    逆に無改造のAAHで最前線の怪物と渡り合う変態もいるって言ってたような?

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:15:29

    >>180

    無改造AAHとか最前線のモンスターに効く弾丸撃てなさそう

    ほぼ格闘でどうにかしてそう

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 19:38:20

    >>181

    あの世界、西側に行くと魔法使いとかもいるからワンチャンありそう

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 20:12:48

    >>181

    弾丸撃つ間隔がモールス信号みたいなコードになってて、モンスターに自爆コード命令してノーマルAAHで怪獣撃破とかやれるかも

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:16:33

    無改造で怪獣倒すのはもはや銃がいらないレベルの人間なのでは

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 00:26:43

    >>181

    ほぼ格闘はそれこそ超人では?

    超人は生身で戦車を殴り飛ばすレベルの身体能力してるらしいから普通にモンスターも殴り殺せそう

    アキラは何回か目指してるのかと聞かれたりしてるし、地の文で成りかけてるっぽい事が示唆されてる

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 05:23:39

    >>176

    本契約結べてる方とそうでない方なら結べてるほうを優先すべきだろ!

    見えてる範囲だけだとエイリアスは次の試行への積み重ねの実験をしてるだけでしかないんよな

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 07:36:30

    >>185

    最前線でAAHを使うために肉体を改造した猛者なのかもしれない

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 08:52:05

    >>185

    でもアルファはアキラを超人にするつもりは無いと最初の方で言ってたけど方針変わったのかな?

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:10:45

    超人を目指すには効率悪いだけで、別に阻止する程ではないんじゃね?
    予想以上に超人訓練もどきになる不幸が訪れているだけで...

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:14:05

    ウダジマとイナベの権力争いに巻き込まれなければアキラもカツヤ達も殺し合うことはなかっただろな…
    何もなければアキラもカツヤもユミナが間に入れば殺し合うことはないし…

    だいたいウダジマが悪い

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 12:56:13

    >>182

    魔法はどういう理屈に則った技術なんだろうな…

    魔法のような超技術ではなく魔法ってことはナノマシンとか関係なく元々あの世界は魔法が使えるファンタジー世界だったってことなんだろうか


    戦士とか武闘家もいるんなら超人と似たようなことしてるんだろうけど

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:12:58

    結果論入ってるけど、エイリアスの試行ってカツヤをヨノズカ駅か賞金首辺りで死亡させてアイリに引き継がせた方が上手くいきそう
    やっぱコントロール不能な奴はダメよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:26:37

    まぁ契約無しでの実験としては有意義だったろう
    アキラと殺し合わなくてもデコイとして状況が詰んでたからなぁ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:43:10

    >>186

    試行ばっかで今回試行中にミスってもいいや感がすごく感じる

    地下駅とか特に

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 13:54:34

    >>189

    回復薬ガブ飲みするハンターは珍しく無いだろうけど旧世界並みの回復薬ガブ飲み常態化してるのはおかしいからな

    普通はそうなる前に装備充実して怪我し難くなったり既に死んでるだろっていう

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:21:09

    >>191

    ナノマシンの代わりに力場生成する微生物だか細菌が体内や空気中にあってそれを人力で制御して魔法使ってるとか

    顕微鏡でナノマシンと細菌見たら形状が似ていて自己増殖するかしないかの違いしかないとかあったりして

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:31:49

    建国主義達の脳チップ付け替えたら復活も魔法みたいなもんじゃねって

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 14:58:43

    おお同志よ!死んでしまうとは情けない…
    そなたにもう一度機会を与えよう、再びこのようなことが無いようにな
    ではゆけ!同志よ!

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 15:42:10

    で、次の新巻発売日はいつだい?

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:35:44

    来年

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています