コーバックはさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:02:12

    肉体は無理矢理死徒にされるし
    信仰心は報われなかったけど
    よく闇堕ちしなかったよね

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:03:13

    忍耐力がバケモンよな

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:05:25

    ひびきへの対応が目は逸らすけど、後見人をダチに頼んで、住む場所用意して貰ってなのがね……後自分でも様子見に行ってるし本当に死徒二十七祖か?アンタ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:12:31

    つうか吸血衝動より信仰心というか仲間の心配出来るのどういうことなの?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:14:58

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:15:14

    >>4

    身体を無機物にすれば問題ないのでは?

    錠前さんは訝しんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:16:33

    キリスト教は行いに報酬求めたら駄目みたいな話は聞くけど、不在証明に成っちゃうのはさぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:21:55

    >>7

    報酬というより神を試すのがダメって感じだな

    まあ世の中には神の存在証明を実際にしてた神学者もいるからコーバックの行い自体はそんなおかしくもないんだけどね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:24:11

    >>6

    錠前になったせいでチカちゃんの特攻食らってるのでは…

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:28:52

    賢く善い人だからトライテンが完成した

    さぁ産まれたものは祝福しなくてはな?
    善良な信徒コーバック・アルカトラス

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:48:50

    多分信仰の加護スキル持ってる奴

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:22:08

    というかこの人って何年くらい生きてんだっけか

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:53:11

    >>12

    とりあえず死徒歴はゼルレッチより長い

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:08:33

    >>12

    紀元前100年頃に死徒になってるからローマがいわゆる内乱の1世紀辺りの時代(カエサルのちょっと前)の人

    ちょうどユダヤ地域がローマの支配下に入った辺り

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:12:15

    精神性が頑強だから精神や信仰への負荷テストみたいな目にあってる気もする……

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:13:19

    >>14

    型月稿本で「死徒になる前から教会の教徒」で西暦に切り替わるちょっと前に祖にされて吸血鬼になったと書いてあるから、昔はどうか知らないけど今の設定だと紀元前数年あたりで死徒化で死徒歴は=ほぼ西暦なのでは?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:21:18

    >>16

    んじゃあ死徒化直後にキリストの奇跡を見たって感じなんかねぇ

    元々ユダヤ教徒だったんだろうか

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:56:28

    型月ってちょくちょく敬虔な信徒の耐久度チェック入るよね山の翁とかコーバックは耐えた側なのかな

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:14:29

    コーバックの「余り物」の原理単純に祖の余り物ってだけだと思ってたけどトライテンが原初の人間(神人)であることを考えると
    トライテン=アダムカドモンでひびきはそこから分かたれた女であるイヴって捉え方が出来るよね
    余り物ってのは原初の人間から分かたれたイヴって意味でひびきの事でもあるのかな

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:38:34

    この人、トライテンと言うほぼ宇宙そのもの作った上に
    その応用で宇宙と同等の速度で拡張できる迷宮作ったってことはこいつの迷宮って地球の規模をとうに逸脱してるんだよね?
    でも最近の話題からすると地球って普通に宇宙を内包可能とみた方がよいのかね?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:12:13

    >>20

    根源へのアプローチとして人間(ミクロコスモス)と宇宙(マクロコスモス)の照応があるわけだけど宇宙を内包するトライテンはこのアプローチにかなり近いと思ってて地球どころか人間も宇宙を内包しているとかあったりするのかも?

    コーバックの大迷宮はプレラーティ曰く人間が攻略する余地がないって代物らしい宇宙規模の迷宮ではあるけどそもそもインド神話テクスチャとかも宇宙を内包してるっぽいから地球は元々宇宙を内包できる容量はあるんじゃないかな

    まあコーバックの大迷宮は流石に現実のテクスチャには存在してなくて原理血戒によって生み出されたテクスチャに存在してると思うけども

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:36:37

    >>21

    イデアブラッドも(地球と言うか、)星規模だからイデアブラッド上に宇宙規模を再現可能なら、地球上のテクスチャに宇宙があるのも道理なんよな


    ただ、この規模はfate世界の死徒(仮に上級死徒)でも無理言われてるから星規模=宇宙内包可能規模なのかも?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:24:21

    >>18

    耐えた奴、大体上位存在というか生物からすら逸脱した能力持ってる?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:25:44

    そう考えると身も心もバキバキにされてんだなこの人

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:30:02

    >>17

    >>16

    これほんまなんなんじゃいなんだけど要するに教会はキリスト以前からあって今はキリスト系組織だけど元々はユダヤ系組織だったってことで合ってる?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:05:05

    >>25

    そもそもキリスト教は元々ユダヤ教キリスト派みたいな形だったわけだしね

    後コーバックは聖堂教会とは関係ないんじゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:18:14

    >>26

    「教会」とのみ書いてあるこの文面の中ではキリスト教の教会堂、あるいは聖堂教会を指すことになると思うぞ

    ユダヤだったらシナゴーグあるいは会堂とかきっちり「ユダヤ」教会って書くと思う、型月稿本の記述なら尚更

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:22:40

    >>27

    すまん途中で送った

    その上で「死徒化したのは西暦以前」で「死徒になる前から教会の教徒」だからこの教会は聖堂教会が該当すると思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:51:45

    肉体も信仰もめちゃくちゃになったコーバックさん正直興奮する

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:15:50

    コーバック昔は自分で宗教コミュニティやってたみたいなんだよね
    現代だとそこの人がひびき狙ってるから塩対応してるけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:19:40

    アルクェイドが攻略出来ない迷宮って何だよ……

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:16:17

    >>31

    攻略できないんじゃなくてリスクとリターンが釣り合わないんじゃなかったかな

    アルクでもそう思うレベルの迷宮がおかしいのはそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています