ページめくった瞬間に声出して驚いたシーンってある?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:45:10

    恐怖系でも面白系でもどちらでもいいよ
    20世紀少年のひみつ集会のお知らせのページに実物のメモ挟まってた時は心臓飛び出るかと思った…

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:51:24

    この瞬間に点と点が繋がった気分になったし本気で声出た

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:08:03

    トリコの鉄平の生首
    えぇぇぇ!?!?!?って悲鳴上げたの覚えてる

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:12:29

    >>3

    ここは衝撃受けた人多いよな

    トリコの話題でよく目にする

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:02:23

    面白系で声出たシーンだとイェレナの顔芸
    捲った瞬間うわぁってなった

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:42:30

    「えーー!」じゃなくて「え?えっ?」って感じの驚き
    頭の中真っ白になったわ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:58:39

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:01:15

    仲睦まじい親子としての関係を前ページまで写しておいてページ捲ったらこれなんだからビビったよまじで

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:41:07

    サンキューピッチのこれ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:11:17

    この衝撃は未だに忘れられない

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:26:27

    >>1

    いまだにこれが怖すぎて単行本でこの巻だけ読み直せない…

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:04:37

    うしおととらの衾の初登場とからくりサーカスの黒賀村のぜひのシーン
    藤田和日郎ってスゲーと思ったなあ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:36:32

    狂四郎2030のアルカディア編のラスト

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:38:23

    >>12

    藤田先生の作品いいよね…俺は月光条例の「お前も鳴かなければ撃たれなかったのにね」からの「雉も鳴かずば」で声出た

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:03:36

    『僕のヒーローアカデミア』の荼毘が「燈矢っていう立派な名前があるんだから」と父と兄に正体を明かすシーン
    漫画喫茶で読んでて声を抑えるのが必死だった

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:05:16

    >>15

    あ、ちがう長男だから「父と弟に」だった、失敬

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:37:39

    ダイヤモンドの功罪で綾瀬川vs大和の場面で綾瀬川が牽制したシーン
    完全に意表を突かれたのもあって次ページの明智みたいな反応してしまった

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:21:41

    エクおとのここ。「あっ」とか「あぁ〜」とかじゃなくて、「うぁ……」って感じ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:23:50

    がっこうぐらしの一話
    ゾクっとした

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:27:16

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:29:01

    >>1

    スレタイ見てこれ書こうとした

    小さい頃立ち読みしててすげービビった

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:41:56

    初めてめくった瞬間そっ閉じした幼き日のトラウマ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:46:46

    ガンツのここ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:53:35

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:56:04

    伯邑考のコマから次のページに移って、意味を理解して「ヒッ」って声出た
    この手のグ口?描写出てくる漫画それまで読んだことなかったので

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:57:05

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:28:48

    この漫画は変態だらけなんだが、直前まで幼女相手に微笑ましいやり取りしてたから「ほあ!?」みたいな反応しちまったよ…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:37:14

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:17:27

    >>12

    ジュビロ作品なら


    も欠かせない

    ページ捲ってこれ出てきた時は「ゔぉっ……」て声出た

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:06:44

    十兵衛は獄中で静かに息を引き取った…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:39:34

    >>6

    主人公たちが急に人の形をした別の存在に見える奴

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:07:18

    え?
    うそっ
    マジで・・・
    あ~~~~~~~
    ってなった

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:14:10

    >>12

    真夜中のサーカス編でフランシーヌ人形が真実を暴露したシーンも忘れてはいけない

    余りに衝撃過ぎて声が出たかどうかも覚えてないが

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:19:47

    >>22

    ぬ~べ~は海難法師とか今見てもキツいシーンが結構ある(分かっててもキツイ)

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:28:08

    「………え?……は?」って呟くしか出来なかった

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:31:37

    そんな緩急が上手いからこんな友人評価が読者に納得され市民権を得てしまうのだなぁ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:43:03

    >>35

    ネウロはこの手の連チャンだからな

    HAL編だとフェイントまでしてくるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:09:32

    ダークギャザリングの赤い服?だったかの見開きはヒエってなった。あのあたり読み返さな過ぎて記憶が曖昧だが、あの見開きだけは忘れられない。

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:18:39

    >>18

    最近無料期間で一気読みしてる最中なんだけど、確かにこの場面は絶句したわ。想像の斜め上を行く悍ましさ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:23:39

    >>6

    伏線でもあった1つの大きな問題(クローン)が解決して、これまで以上に絆が深まりいざ帰郷!と思ったらこれだからびっくりした

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:25:21

    ローゼンガーデンサーガの大体全部

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:31:54

    >>15

    読者も正直わかりきってて

    ずっとずっと明かさないからダレてた所に最低最悪のタイミングでのカミングアウト。

    完全にホリーの掌の上だったわ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:31:58

    アストラは展開的に驚いたところはそこだけど
    見開きで右腕が浮いてるところはめくって見開きで道理としてはわかってるけど
    絵として見ると残酷で綺麗で驚いたな

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:34:36

    悪役令嬢の中の人の眼鏡君の悪夢に出てきた母親のシーン…

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 02:41:18

    >>6

    これ見た時は「そういやカナタ達一回も地球って言ったことなかったなあ」って感じでそこまで驚かなかったんだけど、単行本閉じてふと目に入った表紙の「彼方のアストラ」ってタイトルがダブルミーニングになってるって気付いた時は「オアーーー!?」って声が出て本を放り投げそうになるほどビビった

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:48:39

    アストラはそこが衝撃すぎて作中で一番印象持ってってる

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:21:20

    ページめくったら遊戯が出てきた時は「?」しか出てこなかったけど、5秒ほどページ見つめてから声出たわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 09:00:36

    ぬ~べ~の花子さんのやつ
    そういうシーンがあるとは知ってたけどいざ読むとめちゃくちゃびびった

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 10:18:41

    これ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:04:19

    カイトの生首で変な悲鳴出たの覚えてる

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:19:49

    >>50

    ポンズとポックルの扱いの酷さを引きずってたところにこれお出しされて心が折れた

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:48:06

    驚きと嬉しさの半々だったな

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:12:56

    フリーレンのこれ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 19:41:33

    >>53

    ここカラーになるからより一層うぉぉぉってなるよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:06:37

    はい

    GIF(Animated) / 724KB / 4200ms

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:08:05

    はいじゃないが

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:09:18

    やっぱ東京喰種のこれ
    今から戦うぞって場面の次ページでこれだから

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:22:06

    初期のテラフォーマーズはいかにもメインキャラっぽく登場したやつがページめくったら死ぬような漫画だったので該当シーンが多すぎる

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:01:21

    銀魂
    将ちゃんの最期は一瞬頭真っ白にになった後、それはないだろオイ!と叫んだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:10:40

    封神演義で天化がこの直後名もなき兵士に刺されて封神される場面
    本人も死期が近いと言ってたから生き残るとは思ってなかったが完全に不意打ちだったので悲鳴あげた

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:18:20

    >>48

    この花子さん、新聞の死亡記事もよく読むと怖い。

    “持病もない健康体だったが、死因は心臓発作。何かよほどの恐怖かショックを受けたか”というので、まだ見ぬ怪異にトイレで遭遇してショック死→本人も死後に怪異として彷徨う、という玉突き事故を起こしてる可能性がある

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:25:09

    >>57

    私はええ…って感じの声だったなもうこの展開はお腹いっぱいだよって

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:46:50

    Thisコミュニケーション
    突然小説が始まった時

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:26:24

    アバン先生復活シーンかな
    この展開は読めなかった

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:11:55

    No.1アタッカー太刀川慶 ポイント45961
    判明してる中での時点がNo.4アタッカーである村上の12000点代(減点されてなければ影浦の14000点代)だったからあまりに断トツで初見めちゃくちゃ驚いた

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:26:51

    フェアリーテイルのシルバーがデリオラだと判明するシーン

    うおおおマジかよ序盤から設定だけは出てたデリオラが遂に本格登場したアアアアと驚いたもんだ
    うん、「この時は」ホントにデリオラの再登場だと思ってたよ
    真島先生は読者を躍らせるのが実に上手い

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 00:10:27

    >>60

    少年漫画の主人公サイドでかなりの人気キャラで爽やかな好漢のイケメンキャラなんて

    死ぬなら死ぬで強い敵と戦って華々しく討ち死にするもんだってイメージがあったんで

    マジでへっ…?みたいな声出た

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 03:53:58

    「なにこれ…」って変な声出た

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 13:33:11

    >>63

    thisコミュだとここもかな

    1ページ目のデルウハ殿登場は何とか耐えれたけど2ページ目のイペリットは耐えれなかった

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/10(金) 20:10:03

    数ページ前から前振りはあったが、見た時は歓喜の声が出た

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 00:53:35

    近藤さんの打首はイメージ映像の類だったけど一瞬パニックになった
    直前で将軍死亡あったからネームドキャラでも油断できない時期だったので尚更

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 08:40:37

    アーニャ以外に能力者がいるとは思わなかったので「そうきたか!」と感心した

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 18:13:58

    >>63

    雑誌で読んでた時は特典か何かだと一瞬思った

    Thisコミュってデルウハ殿の最低ばかり語られがちだけど漫画的な技法も斬新なもの多いよね

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 22:59:27

    7日と17時間34分30秒後です

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:05:41

    カバー下ならめちゃくちゃ驚いたやつあるんだけどそれもあり?

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/11(土) 23:58:32

    まさかすぎるカミングアウト

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 09:56:37

    スイッチが喋ったああああああ!!!!ってなった

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 10:05:41

    >>34

    俺はメリーさんが典子を襲うシーンが今でも直視できない

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 11:01:16

    画像が見つからなかったけど
    稲中卓球部で井沢と神谷さんがイチャついてる時に現れた前野の顔
    今まで無かった能面みたいな真顔がデカデカと描かれててびっくりした

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:24:24

    >>67

    俺もこのシーンは衝撃だったが、メインを張る強いキャラでも一瞬の油断で無名に討ち取られるという戦場のリアルを実感したから嫌いなシーンではない


    まさかそんな生々しさを封神演義で見る事になるとは思わなかったけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 16:29:26

    >>32

    でも新シリーズから入った人は何も分からんやつw

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 17:21:10

    ここ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:29:43

    >>46

    彼方のアストラは最終5巻表紙も立派な伏線(ネタばらし)になってるんだよね。

    真犯人分かる前と分かった後で表紙の意味が全く変わるのも良い。

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 19:35:16

    魔法騎士レイアースで光・海・風が神官ザガート倒した直後に、エメロード姫が発狂→大人化→魔神に乗ってレイアースたち三魔神に敵として立ちふさがる一連のシーン。
    放送当時アニメで見たガキの頃「ヒエえええ・・・!!!???」ってなり、後年マンガ版で見て内容知っててもその流れでゾクゾク来た。残酷だけど名シーン。

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:40:55

    レイアースは漫画ラストの名付けに「えぇ…?」と困惑の声が出た

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:45:28

    金田一の事件簿でオペラ座の怪人と放課後の魔術師の変装登場シーン
    子供の時読んでマジでトラウマになった

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:48:41

    花子さんがきたの漫画ページでブランコの上に直前まで話してた女の子の生首ドーンにめっちゃびびった記憶
    あれ元から女の子がお化けだったのか会話のあとやられたのかどっちなんだろ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/12(日) 20:49:34

    >>1

    全く同じリアクションしたわ

    漫画の中の物が現実に出てくるのってやばい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています