- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:54:16
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 21:59:04
大型にしすぎると持ち手の重心問題でやりか薙刀とかの形になっちゃうんだろうな
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:04:29
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:06:52
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:23:18
劇場版さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウンに登場する
仮面ライダーNEW電王ストライクフォーム
オーナーが未来から連れてきたTV版仮面ライダー電王の主人公野上良太郎の孫である野上幸太郎の相棒テディがフリーエネルギーによって合体結合し銃剣状に変形した仮面ライダーNEW電王の専用武器「マチェーテディ」
意思を持っているおり手元から離れても自力で動き攻撃も行える
カウンタースラッシュはマチェーテディにフリーエネルギーを込め敵を切り裂く必殺技となっている
尚幸太郎が敵を倒すまでのカウントダウンはこの剣に変身しているテディが行っており
カウンタースラッシュの名称は相手の攻撃に対しての反撃ではなくテディの行うカウントダウンに由来している - 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:54:09
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:57:50
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:02:34
日本人だとデカい斧を武器にするのって割とポピュラーだよな
金太郎の恩恵や - 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:06:37
特撮で大剣と言ったら土豪剣激土が浪漫よね
劇中での振り方が大剣て感じな上に必殺技でさらに巨大化するという
そしてマスターロゴスが出て来て片手で振り回し始めた時のインパクトよ
おもちゃでもちゃんとデカいのも高ポイント
SCENE HENSHIN KAMEN RIDER BUSTER
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:11:40
そういえばモンハンのスラッシュアックスは大剣×大斧だったな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:18:15
奈良の蛇行剣のニュース見た時「幻想(ユメ)じゃねえよな……!」って興奮した
おそらく祭祀用だけど現実に存在したのアツすぎる - 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:54:17
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:01:22
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:09:50
長すぎると同じコマに収めにくいから、身長程度かつ分厚いドラゴンころしが真似されるのも自然の流れやね
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:12:09
特カテにお帰り
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:17:54
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:03:25
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:09:25
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:10:36
>>1画像のコレ、流星のロックマン2のオーパーツの元ネタか?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:11:13
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:21:11
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:11:31
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 05:31:28
真面目に答えるならいくらパワーと強度があっても武器と本体の重心が足の裏から外れたら転倒するので、ガッツのように青眼に構えるのは不可能
一時的にズレるぐらいなら武器の位置など体勢でカバー可能
でも武器を振り回すことによるモーメントが足裏の摩擦超えたら本体がクルクル回ってアニメのようにいかない
まあリアル考えると、どんなに頑丈でパワフルだろうと接地圧が高いと地面にめり込むし、アクションによるモーメントで振り回されるなど巨大人型の破綻しかないわけだけど
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 05:49:43
デカいというより長い槍はなんか戦国時代とかの集団で迎え撃つやつみたいなイメージが有る
- 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:26:42
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:30:28
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:53:02
- 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:00:49
- 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:10:01
特撮民が嫌われる理由
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:12:57
- 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:19:35
槍だと船など乗り物の衝角とか、モンハンの撃龍槍みたいな兵器的な扱いで出てくるパターンがわりとある気がする
FGOキャメロットのロンゴミニアドとか、スタレオンパロスのニカドリーの矛とかマジカル巨大槍も兵器パターンに入ってくる
- 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:22:54
- 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:24:55
- 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:29:20
- 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:33:50