- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:53:53
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:54:47
コンビニコーヒーうまいけど高いよな
セブンのカフェオレ好きなんだけど最近買ってないわ - 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 22:56:36
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:16:33
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:24:50
量が違うのと味も全然ちゃうで
- 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:29:34
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:40:41
セブンのコーヒーだけずば抜けて美味いと言われてるけど
他のコンビニコーヒーとの違いが分からぬ… - 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:43:59
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:44:54
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:45:54
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:48:05
すき家のドリンクとかシェイク系結構バカにできないコスパなんだよな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:49:45
高いって言うけど挽きたてコーヒーをその場で持ち帰りの値段で考えたらそこそこ安いよ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:50:49
セブンの軽めアイスコーヒー本当すこ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:54:40
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:17:40
だいたいカウンターかマシンのとこにサイズと種類と値段の一覧表があるからそれ見て店員さんに欲しいの伝えてお金払うとカップくれるからそれ持って自分でマシンにセットしてボタン押すだけ
アイスはカップが冷凍商品の棚にあるから自分でレジまで持ってく
ローソンのまちカフェは店員さんが淹れてくれる - 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:30:57
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:48:17
ローソンの夏限定のバカデカサイズ、なかなか減らなくて先にカップの方がダメになりそうになる
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:53:17
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:56:24
ローソンのメガアイスコーヒー…神
360円でたっぷり飲める - 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:57:31
缶コーヒーとインスタントコーヒーと粉コーヒーは全部別物だから
味や成分が違いすぎる - 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:57:52
すき家ってゼンショーだよね ゼンショーってモリバコーヒーとかやってるし安くコーヒー買えてるんかな
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:59:12
まだまだ安いとはいえ
ほとんど毎日飲んでるからこそ値上げを身にしみて感じてしまう
ほんの数年前は100円だったのに… - 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:59:23
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:03:40
すき家のアイスコーヒー120円だぜ
- 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:04:51
ファミレスのドリンクバーのコーヒーと考えたら急にみみっちくなるな…
- 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:06:08
それでもワイはマクドナルドのシャバシャバスカスカコーヒーが好き
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:51:01
あれも安いからな
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:47:04
ローソンのカフェオレがうますぎる
なんかカフェオレに関してはローソンが飛び抜けて好きだわ - 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:44:01
一番不味いのはファミマ
値段も一番高い - 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:58:34
コーヒー飲むハードルは確実に下がったよな
- 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:02:49
氷盛り盛り詐欺止めて欲しい
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:25:29
缶コーヒーでいいと思ってしまえる簡単な舌で羨ましい
- 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:48:51
ファミマのモカは飲む
- 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:54:51
すき屋はまぁ飲食店だから什器のメンテ周りのコストとかそこまでキツくないってのがデカいんだろうな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:59:58
アイスコーヒーやアイスカフェオレならアイス売り場に氷やミルク氷が入ったカップがあるからそれをレジに持っていって精算
ホットならレジで「ホットコーヒーMひとつ」、みたいにサイズ伝えてカップを買う
↓
レジ横のマシンにカップをセットして画面に従ってボタンぽちぽち
自分はほぼセブンでしか買わないけどどこのコンビニもこんな感じだと思うしクソ並んでる時じゃなきゃ店員も教えてくれると思う
- 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:48:33
アイスコーヒーののLサイズはカフェイン多いから気をつけろよ
エナジードリンクより多いからな - 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:01:05
- 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:02:20
- 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:05:07
缶コーヒーのブラックと飲めたもんじゃない
- 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:17:51
缶コーヒーは缶に入ったコーヒーじゃなくて「缶コーヒー」と言う飲み物だからな
カップ焼きそばと焼きそばが別物であるのと同じで - 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:19:21
エスプレッソマシンとか欲しいと思うことあってもたまにのコンビニでちょっとしたご褒美にカフェ・ラテ飲むの好き
- 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:25:47
- 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:25:58
地域限定のファミマのマシンで淹れるアーモンドミルクラテめっちゃ好き
体質的に牛乳飲めない自分でもこれなら飲めるし美味しい - 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:30:21
- 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:33:21
これはマジである、缶コーヒーとコンビニコーヒーのニッチは正直そこまでかぶってないんだけど
缶コーヒーとペットボトルコーヒーはモロに需要がかぶっててヤバイ
あと「即効性のある眠気覚まし」枠も缶コーヒーは担ってたんだがこの枠は今エナドリが強い……
- 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:00:55
- 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:02:23
家でエスプレッソやるには置き場がなあ…
- 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:24:14
時間があれば自分でドリップするのもいいぞ
安く済ませるならミルはダイソーで500円くらいのあるしドリッパー・フィルター・カップなんかは全部100円で買えるからコストは案外かからん - 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:54:23
「大して変わらんよ」って言ってるってことは「多少の違いはある」ってのは理解してるじゃん……あとは好みの違いじゃん……なんでそんな攻撃的なのか……
- 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:34:33
洗い物の手間がないというデカすぎる違いがあってなあ
- 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:47:18
(コンビニコーヒーの買い方についての説明が時間を置いて4つもレスされていることに首を傾げている)
- 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:13:25
コーヒー豆屋とかで売ってるテイクアウトコーヒーは香りがもう段違い
豆買うと安くなるからついでに買っちゃう - 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:16:46
最近のコンビニコーヒーは明確に質落ちてるから缶コーヒーの方がマシは普通にある
金額上げたんだから質戻せよぉ - 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:18:32
- 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:21:17
ファミマのフレーバーシュガー欲しい