- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:05:47
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:08:14
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:09:00
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:10:42
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:10:58
父の敵への復讐に失敗した王女・スカーレットは、《死者の国》で目を覚ます。
ここは、人々が略奪と暴力に明け暮れ、力のない者や傷ついた者は〈虚無〉となり、その存在が消えてしまうという狂気の世界。
敵である、父を殺して王位を奪った叔父・クローディアスもまたこの世界に居ることを知り、スカーレットは改めて復讐を強く胸に誓う。
そんな中彼女は、現代の日本からやってきた看護師・聖と出会う。傷ついた自分の身体を治療し、敵・味方に関わらず優しく接する聖の温かい人柄に触れ、凍り付いていたスカーレットの心は、徐々に溶かされていく―。
↑あっもう結構ですはいありがとうございました - 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:11:20
鬼龍とチンカスの姫より魅力がなさそうっスね ポスター見ただけの感想っス
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:11:35
看護師主人公で何かを察してたマネモブがいて気になってるのは俺なんだよね
教えてくれよ - 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:11:47
前作より露骨に予算減らされてるのは悲哀を感じますね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:12:23
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:13:51
予告だけ見た感想だと映画館で座って見る気にはなれない、それが僕です
アマプラあたりにでも来たら見るのん - 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:28
とりあえず話の筋を一本、多くとも二本までに絞って、その筋を頭からケツまで一貫させるだけでいいんだよ
>>5を見てみい あらすじ見ただけで要素多すぎてとっ散らかっとるやんけシバクヤンケ
しかも予告見たらまーた主人公歌っとるし
この分だと空飛ぶクジラまで出てきそうでリラックスできませんね
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:38
- 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:14:56
今回はどこにケモナー要素を仕込むのか教えてくれよ
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:21:06
死者の国での復讐一本に絞って、スーサイドスクワッドみたいな決死隊を結成して蛆虫な叔父をぶっ殺す話にした方が良いんじゃないかって思うんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:25:01
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:27:27
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:28:22
- 18二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:30:29
演出マシマシにしてくれれば多少の猿は気にならないからのん
演出いいけどシナリオ猿の低評価ではなくシナリオ猿だけど演出いい高評価派なんだ
どちらかの猿が多少レベルではないかどちらもダメなら愚弄が加速するのん - 19二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:32:22
なんであんなにも時をかけるから19年建つことをアピールしてるのか教えてくれよ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:33:14
なんか…そもそも作画周りが冒険しすぎなような…?
- 21二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:34:04
>>残念ながら、細田監督の『スカーレット』におけるアイデアは、それ以上鋭くも面白くもなることはない。中盤には甘ったるい中心がある。結末は誠実さの饗宴だが、それ自体が退屈なだけでなく、私たちがたった今2時間も一緒に過ごした不遜なキャラクターの本質を反映するものとは思えない。全編に渡って血みどろの暴力シーンが描かれているにもかかわらず、『スカーレット』には、この影響力のある西洋の物語と日本の芸術様式の文化衝突を、本来あるべきほど記憶に残る、あるいは意義深いものにするための鋭さが欠けている。(機械翻訳書き文字)
‘Scarlet’ Review: ‘Belle’ Director Mamoru Hosoda Returns with a Bloody Anime ‘Hamlet’ that Has Nothing to SayOne of Japan’s trendiest auteurs has made another visually impressive but narratively forgettable baroque fantasy.www.indiewire.comIndieWireだとボロクソに言われてるスね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:34:13
新版ベルセルクみたいでやんした
- 23二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:37:05
前作の竜とそばかすってどれくらい売れたんだっけ伝タフ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:37:45
- 25二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:38:32
- 26二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:38:34
竜かすはPVの時点で映像美に圧倒されたんスけどこれはそんな圧倒されなかったっス
PVで見てもいいかなとは思えなかったのは俺なんだよね - 27二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:41:32
レゼ編で予告だけ見たけど
復讐って不毛でしょ?人生の無駄よね
みたいなオチが丸見えでやんした - 28二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:42:05
だとしたらここからがスカーレットの腕の見せ所や
- 29二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:42:06
- 30二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:44:42
待てよ細田のことだから逆張りカマしてくる可能性もあるんだぜ
- 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:38:50
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:02:00
- 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:06:52
- 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:14:28
竜そばエアプなんスけどただのガキッのヒロインが全世界に身バレしながら虐待おっさんの元に乗り込んで迫真の気合をかますだけで特に根本的な解決はしないと聞いたのん
それが合ってるならスカトロの復讐とかなあなあで終わりそうな気がするのんな - 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:27:24
親父…もしかしてこの映画ユア・ストーリーと同じ流れになるんやないかな?
- 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:06:12
- 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:10:07
- 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:23:02
- 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:36:38
- 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:30:49
予告の時点で芦田愛菜の演技が微妙でリラックスできませんね
- 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:03:50
PVで分かるぐらい主演の声優の演技キツいんだよね
ワシは金ローか配信落ちまで待つのん - 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:04:08
バケモノの子で何が不評だったのか理解できてないか不評だったからこそリベンジしたかったんスね……
- 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:04:24
作画とかその辺まで叩く気はないスけどいつも通り話の焦点が見えないのは好感が持てない
引き算が出来ないなら脚本はプロに全部任せろって思ったね - 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:09:52
- 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:14:36
社会派行くのかファンタジー行くのかどっちかに振れと思ったね
- 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:24:02
ううむどういうことだ?
いくら細田のシナリオがクソボケだとしても鬼滅と食い合うジャンルではないし映像の事だと思われるが
映像の話でも目が肥えるというか話題作に飛び付いてるだけにしか見えないんだよね…
怒らないで聞いてくださいね
いつも鬼滅棒使ってきたからって
使う条件考えなきゃバカじゃないですか?
- 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:35:13
「ファミリー向け大作アニメ映画」って括りならフードコート内でのラーメン屋とうどん屋位には食い合うジャンルだと思うんスけど良いんスか?
- 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:55:37
- 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:57:03
細田はもうそんなとこにいないから仕方ない本当に仕方ない
- 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:15:10Scarlet (2025) | Rotten TomatoesDiscover reviews, ratings, and trailers for Scarlet (2025) on Rotten Tomatoes. Stay updated with critic and audience scores today!www.rottentomatoes.com
レビューを一通り見てきたのん
話運びとCGアニメーションに否定的な意見が多いみたいッスね
過去作でもストーリーはともかく映像美は際立っていたのに強みを自ら手放してどうするガルシア……
- 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:43:05
あの日本人って看護師だったの?
自衛隊員のお花畑かと思ってたわ
看護師ならお花畑でもええか…良いわけねえだろゴッ - 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:46:32
なんか星を追う子供作ってた頃のブレブレだった時期の新海誠見てる気分スね
- 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:56:57
- 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:02:22
どうせ話は猿だろうからわざわざ金払ってまで見たくはない
それがワシの細田守映画評です - 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:07:57
竜そばの致命的な猿ストーリーのせいで
社会的なメッセージをこめた展開なんて細田には誰も期待してないんだから素直にケモと男子を中心にした冒険活劇やれって思ったね
バケモノの子もヒロイン登場するまでは滅茶苦茶良かったからね
幼児はダメです、未来のミライは普通にキモいですから - 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:08:20
頼むから前みたいに奥寺に本を書いてもらえってずっと思ってるのは俺なんだよね
- 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:11:11
男はてっきり自衛隊なり旧日本軍の兵士だとばかり思っていたのが俺なんだよね
しかも既に死んでる死者の世界で復讐どうするかなんて成功したとて虚しいだけなの分かりきっててリラックス出来ますね - 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:25:24
児相の24時間ルールデマとかの実績があるからストーリーがガバガバの猿展開なだけならまだ良い方なんだよね怖くない?
社会派やりたいなら最低限の知識は付けろよぇーっ - 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:41:37
怒らないで下さいね
戦時中みたいな世界で敵味方関係なく優しくするとか完全に風見鶏の裏切り者じゃないですか
舐めるんじゃねえぞオスブタァっ - 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:51:22
- 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:56:45
- 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:05:55
見る前から非戦主義者以上のものが出てくるとも思えないから現代日本の看護師を出す意味があるとも思っていない
その世界の医者でよくない?それさ - 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:07:41
はい、本書かせたら碌なことになりません
- 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:10:39
細田守…すげえ
儲もアンチも意見が一致してるし… - 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:10:52
父の敵への復讐に失敗した王女・スカーレットは、《死者の国》で目を覚ます。
ここは、人々が略奪と暴力に明け暮れ、力のない者や傷ついた者は〈虚無〉となり、その存在が消えてしまうという狂気の世界。
敵である、父を殺して王位を奪った叔父・クローディアスもまたこの世界に居ることを知り、スカーレットは改めて復讐を強く胸に誓う。
そんな中彼女は、現代の日本からやってきた看護師・聖と出会う。傷ついた自分の身体を治療し、敵・味方に関わらず優しく接する聖の温かい人柄に触れ、凍り付いていたスカーレットを殺.害し金を持って逃走すふ
- 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:14:06
- 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:17:28
- 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:19:36
不思議やな 叩かれまくってるのに定期的に映画作れてるのはなんでや
- 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:22:34
叔父への復讐はどこに行ったんだよえーーっ
- 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:26:26
- 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:09:23
- 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:11:00
こりゃあ「ダークマイト」でいいですね
- 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:12:10
映像を愚弄する人をみたことないけど内容を愚弄する人は山程みたんだなあ…
- 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:15:00
- 75二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:22:28
遠い若き日の栄光やからやん…
- 76二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:24:01
恐らくファンタジーな世界にしたら現代的な部分であれこれ指摘されないと思ってこの世界観にしたと思うのが俺なんだよね
しゃあけど、話作りが根本からおかしいからあらすじだけで目が滑るわっ! - 77二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:24:56
叔父もとっくに殺されてるやないケーーーーっ
- 78二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:26:36
目が肥えたというか斜に構えがちなマネモブからすればお変クなストーリーでも、映画なんて家族や恋人と一緒に見に行って奇麗な映像と感動的な音楽で涙して終わればまあええやろな人の方が圧倒的に多いのかもしれないね
- 79二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:27:01
細田守監督=神
脚本家細田守…糞 - 80二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:30:53
監督が逝去し急遽監督が変わったため前半と後半でノリが全然違うOVAみたいでリラックスできませんね…
- 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:33:24
- 82二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:43:56
なんだかんだで細田というだけでとりあえず観に行くかってくらいのネームバリューはあるんだ
テレビでサマーウォーズn度打ちしただけの実績は確かやな - 83二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:58:32
- 84二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:20:56
あんまり宣伝されてないけど奥寺佐渡子は「国宝」の脚本を書いてるんだァ
そして今年のトロント国際映画祭では「国宝」とスレ画の映画がプレミア上映されたらしいんだよね
同じ土俵で勝負するなんて…刺激的でファンタスティックだろ - 85二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:01:21
細田は社会派気取るんなら正しい情報使えよ
龍かすの48時間ルールはそんなのマジでこの映画観るまで存在すら知らなかったワシですらそんな猿ルールあるわけねーだろえーっ
って引っ掛かるレベルの婉曲して社会派気取れると思うなよ
本当にビックリしたんだよね あんな当然のように作中で嘘吐くの - 86二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:02:57
なんか…前半と後半で作品変わってない?
- 87二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:21:21
演出だけやってろという主張を自ら補強し続けるとは…見事やな…
- 88二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:26:27
愛について…
その技はやめろーっ - 89二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:30:08
ずっとド下手くそのまんまなんだからそろそろ諦めろって思ったね
- 90二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:30:32
スカーレットがこけたら流石に脚本は懲りるんじゃねえかと思う反面
龍かすが細田作品史上1番売れちゃったからさらに一作分くらいはこける金銭面の体力ありそうなんだよね - 91二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:37:30
今まで大衆向けオリジナルアニメ映画の覇権取ってきたジブリが絶命寸前でこれからどうするかって時だから、業界的には経験者でネームバリューがあって客が来る見込がある監督だから万々歳なのかもしれないね
バケモノの子あたりまでは作品的にも粗はあれどジブリの正当後継者だと思ってたんやけどなあ… - 92二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:03:23
- 93二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:23:23
- 94二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:28:19
映画館で一度観ただけなんスけど
看護士男のとてつもないモブ感はどうにかならなかったんスかね…?
なんとも言えないcgと坊主頭が相まって「マネモブ」そのものなんだよね - 95二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:25:06
- 96二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:12:22
- 97二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:13:22
どうせあの自称映画通のハゲラッパーのレビューはなぁなぁな擁護になりそう それが僕です
これが“鬼龍とそばかすの姫次”のレビュー
宇多丸、『竜とそばかすの姫』を語る!【映画評書き起こし 2021.7.30放送】 | TBSラジオTBSラジオ『アフター6ジャンクション』の看板コーナー「週刊映画時評ムービーウォッチメン」。ライムスター宇多丸が毎週ランダムに決まった映画を自腹で鑑賞し、生放送で評論します。オンエア音声はこちら↓ 宇多丸:はい。ここからは、私、宇多丸が、ランダムに決まった最新映画を自腹で鑑賞し評www.tbsradio.jp - 98二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:19:12
ワシ的に一番怖いのがレビューサイトで演出面が愚弄されてる所なんだよね
脚本がどんだけ猿でも画と音で支持されてきたのに…こんなの納得できない - 99二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:26:46
作画いいとこだけ切り取って宣伝するPVがあの有様な時点でどうなるかは分かりきってますね🍞
- 100二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:54:22
- 101二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 05:36:10
いい加減タイトルロゴがPC書き文字なのはどうにかならないんスかね
それが許されるのは猿先生だけだと思われるが… - 102二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:34:38
- 103二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:35:55
脚本がゴミと言われ続けて十年以上経つからもうずっとこれでやっていくものと思われる
- 104二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:14:40
金ロー落ちしてのここでの実況が楽しみですね…マジでね
公開してから1年か二年ぐらい後っスかね - 105二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:23:09
とにかく細田守は演出で100点を取るけど脚本で-150点を取るような危険な男なんだ
- 106二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:28:20
- 107二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:01:46
それを言ってくれるやつが近くに居ないんじゃないっスか?
- 108二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:05:46
王女の復讐の話がしたいの?救命士の話がしたいの?どっちなの?
- 109二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:17:13
- 110二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:21:44
怒らないでくださいね 現代のサブカルは見てくれされ良ければ売れるじゃないですか
見てくれすら良くないんスけど…いいんスかこれ - 111二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:24:11
芦田愛菜ってアニメや洋画の吹替何回も経験してるし非声優の芸能人としてはむしろ吹替演技上手い方だったのに
予告見たらヒロインがヘタクソッな鼻声演技でびっくりしたのが俺なんだよね
おそらく収録現場で細田に幻魔を撃ち込まれたのだと思われるが… - 112二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:25:03
- 113二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:28:35
- 114二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:35:57
- 115二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 15:41:06
力のないマネモブが死者の国行ったら消えるっだけとか不毛な転生過ぎて笑ってしまう
ただの死体蹴りなんだよね - 116二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:27:28
- 117二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:30:58