- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:49:57
- 2二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:52:02
- 3二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:52:35
バグがバグだからバグの子供も勝ったよ
- 4二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:53:40
カナロアとその子供が凄いだけやで
- 5二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:53:40
まあ連対も無かったし馬券も遠かったからね
凱旋門賞はフェスタ2着があったもんで「ナカヤマフェスタでいけるんなら意外とチョロい説」みたいな風潮もあったし - 6二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:53:58
- 7二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:54:07
1000直時代もあったからかな?
- 8二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:54:51
スプリンターズSまで5連勝のカレンチャンが挑んだ結果がこれや
競馬データベース | 競走馬・騎手など情報満載 - netkeibanetkeibaが誇る国内最大級の競馬データベースです。50万頭以上の競走馬、騎手・調教師・馬主・生産者の全データがご覧いただけます。db.netkeiba.com - 9二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:55:59
まず勝てるバグを用意する必要があるのめんどくせぇな
- 10二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:55:59
- 11二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:56:18
- 12二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:56:44
近いのもあってそこそこの数のスプリントG1馬が挑んで掲示板すら稀っていう悲惨な状況だったからまあ
ただ初の掲示板取った翌年に初制覇するんやが - 13二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:57:20
- 14二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:57:49
- 15二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:58:15
ゴールデンシャヒーンで2着だったドンフランキーが話しにならなかったからなあ・・・
- 16二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:59:03
- 17二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:59:08
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:00:41
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:03:27
簡単に言うけどエバヤン引退したらもう勝てるポテンシャル持ってる馬が現状いないし、今後出てくるかも怪しいレベルだぞ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:05:47
というかあの年のレースを結果に含めていいものか、落馬で全部にぶっ壊れたわけだし
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:05:47
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:05:48
カナロア時代も香港スプリント勢もラッキーナインとかだからなあ…
まあそれでもホー騎手があいつやべーよって言うぐらいだから香港競馬民からもヤベー奴扱いされているけどさ - 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:05:58
エバヤンもバグなんだよなあ
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:23:44
- 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:25:25
- 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:26:38
殿堂入り:BCジュヴェナイルシリーズ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:26:49
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:27:22
香港スプリントはガチ強セン馬の支配が始まった時点で数年ノーチャンスになるからなあ
カナロアならそれでも乗り越えたかもしれんが - 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:39:25
BCクラシックはそもそもダート馬生産してる主な国で強い国がドバイとアメリカくらいって話があるからな
アメリカの世代が下振れて前年覇者とかが引退種牡馬入りでメンツのレベルが下振れるとかでその時の難易度の振れ幅がエグいから全然あると思う
2歳戦は無理です - 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:44:01
ダノンスマッシュの時はビートザクロックやミスタースタニングが引退してウェリントンが台頭する前の谷間の時代で、なおかつ有力馬が全部ぶっ飛んで荒れたレースだったからな
- 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:48:51
ドバイというかUAEはサラブレッドの生産してねーよ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:50:55
というかそれ言われてたの1000直時代の話だから1200をカナロアが勝ったのは話が違う
- 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:51:04
バグ馬連れてったら大楽勝しかけたけどソイツの使い方ミスって内ラチ激突バグが起きたのが2012年や
- 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:53:00
- 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:54:14
逆にBCジュヴェナイル2着のメイデイレディも阪神JF13着に沈んだし
異国の2歳GⅠを勝つのがそもそも至難なのでは...!? - 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:57:16
1000直時代と1200化〜2010年までで成績変化ないしな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:57:52
- 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:01:18
カナロア、勝ち方を見ても沙田の方が強そうだし相手関係がもっと強くても行けてた説は全然あると思ってる
流石にカーインライジングとかになってくると話は別ですが…… - 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:49:17
ロードカナロアはもっと相手関係が強くてもいけそうだと当時はブラックキャビアやムーンライトクラウド辺りがそれに該当かな?
ブラックキャビアについては実績や時計のあれこれとかを見てロードカナロアと比較してもレベルがぶっ壊れてるけど…… - 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:44:14
中山競馬場以上の高低差で東京競馬場並みの最終直線の重馬場の洋芝の中向こうを熟知した騎手と適正の現地馬を倒せる馬
- 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:53:31
グランドナショナルはマジで別競技だからそもそも挑戦自体がほぼない
- 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:58:01
- 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:03:53
自己レスやがジュベナイル”シリーズ”やな、芝の方
- 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:15:24
BC2歳は難関だけど無理ゲー感あるし呪いにはならなさそう
- 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:32:35
グランドナショナルを完走するだけでも出ないと思う
- 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:34:09
英国最高峰のレースなのに
- 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:39:10
一番むずいのBCスプリントじゃね
勝負に絡むとかそんなレベル差じゃなかった
日本のスピード自慢が悉く置いてかれた - 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:39:00
二回勝ってる馬は間のレースで結構負けてて支配って感じのはあんまりいない気もする
- 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:43:28
アメリカ競馬ってセコいからな
- 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:43:59
ダノンスマッシュも孝行息子よな
父親が短距離界最強格で海外も制したロードカナロアのスプリント種牡馬としての評価をさらに固める活躍をしっかり残したわけだし - 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:44:59
🍔💪
- 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:45:33
キングジョージの方がもっと無理やろ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:46:46
グランドナショナルとか言うそもそも出走条件からしてだいぶキッツイレース
- 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:26:55
同じイギリスのレースでもグランドナショナルだけかなり異質だからな
- 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:27:42
2016年3歳ドレフォンとマイビスがワンツーだったのおもろい
- 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:31:56
- 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:39:05
ぶっちゃけ欧州と香港の芝は適性問題で言い訳…というか日本来ても実際勝てないことが多いからまだ面目は立つ
米ダート(特にスプリント)だけはシンプルなレベルの差で無理
普通にあいつらが日本来たら無双される - 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:01:19
- 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:05:48
22年のBCクラシックってフライトライン出るから皆回避してなかった?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:13:45
ゴールデンシャヒーンも地味にかなり難しいと思う
ダートスプリントは一番手薄なところだから - 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:39:52
- 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:44:40
オペさん輸送適正がね……