- 1二次元好きの匿名さん25/10/05(日) 23:58:52
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:00:09
守ろうと思えば守れるだろ
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:00:44
並走、歩道運転、ながら運転、イヤホンを付けながら運転、傘差し運転、信号無視、逆走はまあ無くならんだろうなって思う
警察の人手だって全然いないし - 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:01:46
冷静に考えて自動車の方が人命にかかわるリスク高いのにルール緩いの謎過ぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:02:34
都内だけだろバチバチに厳しくなんのって元々都内のための法律みたいなもんだし
俺は地方のクソ田舎だから関係ないね - 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:02:59
点数稼ぎ放題だから寧ろ張り切ると思うぞ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:04:06
いや全部やるなよ普通に
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:04:17
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:04:27
罰金取られるような運転をそもそもしてない
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:04:50
歩道運転と逆走でやられるのは面倒だな
見られたとき向こうに大義名分を与えるわけだろ? - 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:05:32
イヤホンってGoogleマップとかの音声案内聞くためならセーフなんかな?
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:05:32
厳しくなるってより 今までは取り締まってもその後の手続きがダルくて見逃されてたのがちょっとやり方変えるから取り締まりやすくなった、って話では
つーか普通にやんなよ - 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:05:37
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:06:27
「そもそもやるなよ」って言ってる奴は逆走しなきゃ通れない田舎道を知らなさそう
何も知らない無知が偉そうにしゃしゃんなよ - 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:07:34
罰則が付くだけで、ルール自体は変わらん
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:07:50
車の方はスルーしてんのに自転車は厳格に!!って
弱者狩りと変わらんな - 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:08:05
まあそういう道は危なくない限り取り締まらないんじゃないんすかね……
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:08:11
極論言えばコンビニ前に止めただけでも何の表示もないとこならアウトだからね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:08:56
取り締まりの基準は変わらなくて取り締まった時の罰金が追加されただけだよね?
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:10:11
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:11:14
音楽流しながら自転車運転するのは禁止されてないから安心して
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:11:34
- 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:11:58
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:13:37
この罰則強化で一番盲点だったのは「踏切の一時停止」
あれ自転車も止まらないとダメらしい この間警察に注意されたわ - 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:13:57
いやそもそも今だって歩道は降りて歩けなんだが・・・
今でも自転車で歩道走ってる奴は自動車の路駐で捕まってないやつと同じでしょ、違反してるけど捕まってないだけ - 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:13:58
自転車も軽「車両」で車扱いだからな。
その辺の認識甘いヤツ多すぎる
歩道が~
逆走しなきゃ~
とか言ってる奴は降りて歩行者と同じになって歩けや
事故ったら普通に死人が出るものにまたがってる自覚をもて。 - 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:15:56
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:16:46
いやだから歩道の件だけはよほどじゃなければ何も言われないってなったやろ
他は普通に守れよ - 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:17:11
歩道通行の取締りに関しては歩行者に危害が及ぶ様な悪質な物を除き除外となってるんで多分大丈夫でしょ
- 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:17:26
車道走行も一時停止も普通にやってるから正直何が面倒なのか分からん
- 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:18:16
知らないのかもしれないけどそもそも違反じゃないケースあるぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:18:16
- 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:18:28
ヘルメットはしないで良くなったの?
正味ヘルメットないなら面倒でもないしなんでもいいよ守る守る - 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:19:42
努力義務のまま
- 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:19:47
俺はヘルメットするけどイヤホンしながら運転してるわ
それでもイヤホンせずヘルメットせずより安全だからな
聴力の低下が違反~なら車の中で爆音流してるのも全部アウトだし - 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:21:01
歩道はデカい国道のところとかは大抵自転車走行可能の標識あるやろ
- 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:21:42
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:21:57
- 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:23:02
- 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:23:27
これ何回もスレ立ってるけどなんでなの?
今回はインプレ稼ぎアカウントの引用だし
>自転車は車道通行が原則としたうえで、単に歩道を通行した際はこれまでと同様に指導・警告とし、スピードを出して歩行者を立ち止まらせるなど悪質な場合は取締りを受ける場合がある
自転車の「青切符」による取締り 警察庁がルールブック作成 | NHKニュース【NHK】来年4月から自転車の交通違反に対して反則金の納付を通告するいわゆる「青切符」による取締りが始まるのを前に、警察庁がルールnews.web.nhk - 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:23:33
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:23:46
5000円
- 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:24:12
- 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:25:41
ちなみに、自転車には最高速度を設定されてないから車カスに追い付かれても譲る必要ないからね
- 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:26:15
もう自転車も免許制にしようぜ。
四の五のうるせーよお前ら - 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:27:24
いうてワイヤレスイヤホンの取り締まりは無理だろ
暗かったり横髪にかかってたら見抜けん - 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:28:08
- 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:29:17
そもそも車道走った方が安全という統計そのものがかなり怪しい代物らしいし
- 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:30:43
- 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:30:48
まぁ自分は基本的に車いないときは車道の真ん中走ってるよ
ソッチのほうが歩行者も障害物もなくて安全だし
イヤホンつけててもぶつからない - 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:30:55
それは本当にそう
- 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:32:13
- 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:33:02
- 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:33:28
酷い場所だと走行中のトラックと縁石の隙間が30センチもなかったりするよね
- 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:37:36
- 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:38:38
このスレって法律の話じゃないの?
- 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:39:04
狂人アピールか、中二病も大変だな
- 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:39:40
- 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:42:06
- 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:42:12
今までがお目こぼしされてただけやぞ
免許取ったらいかに自転車がクソ運転してるかが分かるからな - 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:42:22
- 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:43:41
- 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:46:09
まぁ車両扱いなのに免許制じゃないのは法の不備だとは思うが車両である以上は交通法守らん自転車の方が悪いぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:49:16
大学生で免許持ってない奴はバイトしてない奴と同じくらい鼻で笑われてたな
基本的にそういう奴は自分の軸がない
ナヨナヨしててビビリだからクルマの軸もブレるんだとか
ガタガタしてて走りにくいから乗ってもすぐ事故る - 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:50:25
この国ではもしかしてお前が法律だったりするのか
- 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:51:18
中央線を走行してる奴なんざ一度も見たことないわ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:53:17
- 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:53:19
最近鍵失くしたからどうでも良くなったわ
- 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:54:01
- 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:54:08
まあ二段階右折してる自転車はもっと見ねぇけどな
車道の真ん中走るってるやつは稀によく見る。死にたいんだろうな - 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:59:06
まぁ自転車は車より格上だからね
自動車は車輪を4個も使わないと自分を支えられない
でも自転車はそれを2つで支えてる
バイクに比べて動力も人間の力のみ
55の地域とは別だと思うけど、自転車が車道の真ん中を通っていたら自動車は避けて通らないといけないってのは普通にあること - 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:01:26
タイヤの数が少ない方が格上なら一輪車にでも乗ってろタコ
- 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:03:41
- 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:13:08
そりゃ警察の声掛けスルーしたら怒られるだろ
何急に話ズラしてんだ
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/bicycle/pdf/rulebook.pdfwww.npa.go.jp>ただし、イヤホンを片耳のみに装着しているときや、オープンイヤー型イヤホンや骨伝導型イヤホンのように、装着時に利用者の耳を完全には塞がないものについては、安全な運転に必要な音又は声が聞こえる限りにおいて、違反にはなりません。
- 75二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:29:42
- 76二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:35:28
そもそも歩道自体が人の通行やら路面悪かったりで速度出せないからゆっくり目安全で走らん限りはあんまメリットないし言うほど課されるルールも面倒くさくない
- 77二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:38:14
- 78二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:05:53
- 79二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:14:06
- 80二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:28:51
その辺の道交法が変わる訳じゃないし、安全確保の為の歩道走行可能なのは変わらないだろ
- 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:44:47
- 82二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:48:23
- 83二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:29:54
- 84二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:32:24
普通に交通ルール守ってれば怖がる理由なんて無いと思うんだけどな
イヤホンしないで歩道走るなら徐行してスマホ触らないで信号守って標識見て一時停止するだけじゃん・・・ - 85二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:33:30
- 86二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:35:46
歩道と逆走は守ってる方が少ない上に禁止なの知らない人が多いのん
- 87二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:41:57
点検不良は結構引っ張られるの多そうだなって
- 88二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:43:02
全部守ってるから何も問題ないが?
強いて言えば点検不良がちょっと心配なぐらいか - 89二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:43:15
自転車でも逆走とか免許取る時に初めて知って教官も知らない人が多いって言ってたわ
- 90二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:45:01
点検不良ってのはピストみたいな元々ノーブレーキのチャリに
形だけブレーキ付けましたよーこれでセーフっしょw
みたいなカスの戯言をとっ捕まえる為のもんだったりするから
あんまり気にしなくていいと思うぞ - 91二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:46:39
信号待ちのために減速したら前の自転車と一秒くらい並んだ
これで並走取られるから気を付けてな - 92二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:49:16
歩行者側なんだが自転車vs自動車で話進めんでくれ
スマホ運転はどっちも迷惑なんだよ
ちなみに俺個人は歩きスマホ一切してないからな
スマホ触る時は歩道の端に寄って立ち止まって触っている - 93二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:49:21
正直「なんでそれ守ってないの?」って項目ばっかだから普通の自転車乗りには大して影響無い内容だわな…
点検のやつは上でも言われてるようにちょっと不安だから忘れてる点検項目無いか再確認するけど - 94二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:50:12
- 95二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:56:08
自転車用のスペースない車道走られると轢きそうになって怖くて走れない
- 96二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:57:01
車道を走れは迷惑に思ってるドライバー多いって前に何かで見たわ
- 97二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:57:34
大した整備もしてないのに歩道走行規制すな
- 98二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:57:34
お前この流れで普通に偉いのやめてくれる?
- 99二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:59:53
「歩道を走らなくてはならない」ではなく「歩道を走ってもいい(原則は車道)」であることと「歩道走る場合でも歩行者の支障になりかねない走行(普通に爆走とか)は厳禁」って条件付きだからそいつらがどんな走り方してたのか分からんと単純に警察批判もできんやろ
- 100二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:05:06
歩道運転がちょっと警察官の裁量次第じゃね?と思うものの、それにしても「車道が原則で場合によっちゃ歩道でもお目こぼしするよ」、「歩行者にとって危険な運転をしてる場合に限るよ」って十分に譲歩されてるし…
それ以外でごちゃごちゃ言ってんのは根本的にヤバいやろ
厳格化されんでもやるべきでない項目だし - 101二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:08:25
この施策自体は歩行者対自転車の事故の抑制がそもそもなので
今まで歩行者の特に爺さん婆さんを轢いて死傷事故を起こしてきた過去の連中を恨めとしかいえん - 102二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:12:51
車でも自転車でも人にぶつかったら○なせる物に乗って1の認識は○ねとしか言えない。
ナイフで刺して○とは思わなかったってレベルやろ。 - 103二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:10:24
- 104二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:16:26
- 105二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:22:30
- 106二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:26:29
- 107二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:28:13
別に歩道は徐行してりゃ捕まんねえよ
ベルで歩行者どかすみたいな馬鹿やらなきゃ - 108二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:29:41
- 109二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:05:00
自転車の歩道走行が一発アウトだと思って文句言ってる奴は頼むからもう自転車乗るな
- 110二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:10:23
モペットの方の取り締まりも厳しくなってるって聞くし
警察は違反者摘発を頑張ってくれ - 111二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:44:57
原付乗るのが1番気楽な移動手段(自転車だから良いだろってのが無くなるため)になりそう
- 112二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:46:18
実際電動自転車検討していたけど原付に変えたわ
- 113二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:25:15
歩行者用の信号ない横断歩道の信号ってチャリ乗ってる時守ってる?
車道走ってるときにはもちろん守るけど、歩道を徐行してるときでもこれ守るべきなんだよな?って思って守ってると普通にみんな無視してくから、なんとも言えない気分になって、守ったり守らなかったりになってるから意見聞きたい。 - 114二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:46:37
- 115二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:47:38
二人乗り罰金ってことはこれからアニメや漫画で二人乗りする青春シーンは出せないってこと?
- 116二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:49:26
- 117二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:51:22
車道走るのはかまわんが逆走だけはやめといてな
- 118二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:57:08
自動車の免許持ってる身から言わせてもらうと
・歩道逆走されるよりはまだ車道走ってくれたほうがマシ
・それはそうとして車道逆走すんな、夜はライトつけろ、左折しようとしてくるところにすり抜けて来んな
・俺は犯罪者になりたくないしそれ以上にお前を傷つけたくない。交通ルールは守ってくれ、頼む
・つかチャリで歩行者撥ねたらお前が犯罪者になるって分かってるのか? - 119二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:01:10
ここしばらくの自転車の締め付けって自動車はほぼ関係ないんだよな
「原則自転車は車道を走れ。歩道を走ってもいいけど歩行者を轢いた時はわかってるだろうな」以上でも以下でもない - 120二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:04:26
免許持ってないからシンプルに交通ルールが未だにわかってない気がしてる
もしかして今信号無視した?って思うことがちらほらある
自転車や歩行者も車と同じ信号機で行動するの?
たまに車用の信号でも歩行者や自転車側にも適用されてそうな時あって混乱する
あと逆走とか一方通行とか見分け方知らない - 121二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:09:00
片方しか歩道がない場合に逆走が認められる、ではなく自転車通行可の標識などがある歩道は元々相互通行か可能だぞ
逆に片方しか歩道がなくてもその歩道に自転車通行可の標識などがなければ逆走どころか自転車が通行する事自体が原則禁止
- 122二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:11:52
校則でペーパーテスト受からないと自転車乗っちゃ駄目ってルール作ってもらうよう教育委員会に働きかけてもいいかもな
自転車通学許可証とか自転車に貼る学校の名前書いたシールとか用意してもらう段階で
今はない?そんなもん知ってるのはオッサンだけ? - 123二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:02:19
ところがそうでもないんだ
今まで歩道走ってた自転車がご丁寧に車道走るようになってクッソ危ねぇんだわ
特に若いのと年寄り
公布しても周知されず、ってんならまだしも自転車通行可の歩道の存在知らねぇで走ってるのが春先増える
テレビで騒いでるとこだけ対応してるの分かるんだよ
明らかに交通ルールの周知が足りないまま従ってる
- 124二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:03:51
0ひとつ足らんな
- 125二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:17:44
車道走ってたら自動車用の信号に従えばいいから交差点渡れる時間が増えるんだよなぁ
- 126二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:29:40
車道から歩道車の信号に合わせて渡ると超危険
ニュースとかで警察が定期的に取り締まってる場面が出るけどマジで危険 - 127二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:13:58
- 128二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:21:55
そんなん笑うしかないじゃん
- 129二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:22:53
- 130二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:34:58
- 131二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:39:43
- 132二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:45:18
これってイヤホンなしで音楽流してる分にはOKなん?
- 133二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:46:33
チャリンカスってこんな頭おかしいヤツばっかなの?
- 134二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:01:14
- 135二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:06:05
- 136二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:09:10
うん、それは教育にはならないよって言われてるのに早く気付こうね
- 137二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:31:14
- 138二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:39:56
- 139二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:43:25
ただまぁ実際に上でも「逆走して車の運転手イライラさせたるわw」みたいにイキってるのがいるけど、自動車相手に事故ればいくら法的に強かろうと死んだり重い後遺症が残るような怪我をするのは自転車サイドって認識が欠けてるやつも不通にいるのがね
加えて歩行者相手に事故れば場合によっちゃ莫大な賠償が課せられる可能性があるってことも頭にない奴がいる
教育するのはいいだろうけれど、そういうのに限って話聞かねぇからなぁ - 140二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:46:53
なんで歩行者と自転車と自動車の利用者はそれぞれ仲悪いん?
歩行者としてだけじゃなくて自転車も自動車も両方使うよって人もいるだろうけどそういう人って一方にしてるレッテル貼りや罵倒が自動車や自転車使う時とかの別のケースでは自分に跳ね返ってくるって思わんの?どうして強い言葉を使うの? - 141二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:47:09
- 142二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:47:53
そもそも法整備の前に実際の道路の整備はやらんのか?この法整備に対応できん道路全国に大量にあるのに
道路整備してからやりゃええのにさ - 143二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:49:57
自転車道は整備しても税金が取れないし一部の観光地くらいしか金を産まねえんだ
- 144二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:51:26
車道走行して、としてしか書かれてないと思われるがどこから逆走が?
- 145二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:52:09
自転車専用レーンなんざ田舎どころか大手町から電車30分でもねぇよ
法律上は車道走るのが正しいとしながら実際は車道の隅をトラックに轢かれそうになりながら走れ!歩道に逃げ込むのは歩行者がいる限り許さん!ってもう矛盾してんだろ
可能だというなら警官や政治家が車道オンリーでやってみせてくれ、5㎞も行かないうちに死ぬぞ - 146二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:52:58
- 147二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:54:46
- 148二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:55:11
トラックがそれなりの速度で走るような国道は広い、若しくは自転車通行可の道路標識あるとおもいますよ
- 149二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:57:00
皆自分の立場だけが正義と見てるから
歩行者は自転車も自動車も危険だから自分に譲れと思ってて自動車は自分がミスっても人身事故起こしたくないから歩行者も自転車も消えろと思ってる
自転車は現実見ずに法律に従うと車に撥ねられて現実的にやると人を撥ねるのでどうしようもない
- 150二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:57:33
- 151二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:58:23
- 152二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:59:58
- 153二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:00:41
車道に自転車専用レーンがあればそこを走ればいいし、それがない/路駐で塞がってるなら歩道を走ればいい
歩道を走る際には歩行者にケガさせないような速度で注意深く走り、それさえも厳しそうなら自転車から降りて押して歩けばいいじゃん
歩道走ってたら問答無用で「ハイ違反だよハイ罰金ね」ってわけでもないし、そう心配することはないんじゃない? - 154二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:01:13
- 155二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:01:29
- 156二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:01:48
と言うか路駐してる車で塞がれてる定期
- 157二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:05:30
路駐取り締まり強化と法整備に伴う道路整備をしてくれるなら今回の変更とか罰金も普通に受け入れられるんだけどなぁ………
前者はともかくとして後者はやるだけのお金が今の日本にないんですかね? - 158二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:07:32
- 159二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:10:13
- 160二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:15:54
- 161二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:18:15
しっかり整備されているところだと
歩道をうんと広く取って
半分は歩行者用
もう半分は自転車用
ってなってる道があるんだけど
あれが理想型かなと思う
まぁ日本でそんな広く道幅取れるところなんてごく一部しか無いけど - 162二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:18:37
もうバイク買おうかな
自転車は意識しなくてもできる運動だったのになあ - 163二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:25:00
- 164二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:25:22
- 165二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:26:55
- 166二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:27:49
路駐取り締まりとかをちゃんとやってくれるならバランスは取れると思うんだけど…そこは全国各地の警察の活躍に期待しよう
- 167二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:42:08
- 168二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:49:17
- 169二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:58:25
結局今回の件は自転車か歩行者かどっちを優先する?って話に終始しちゃうからね
歩行者優先しろよってなる程度にはマナーの悪い自転車がかなり居たのは事実だし
なので自転車で走る子供は歩道側で守ってくれるなら大人はしょうがないよなぁってなってる
- 170二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:09:02
今までも全部守ってるから何も変わらん
- 171二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:24:40
この程度守って当たり前のルールだろ
急に焦って言い訳し始める自転車乗りは普段どんな運転してんねん - 172二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:35:05
というか現状でも自転車乗る時改めなきゃなって思うのスレ画だと精々逆走で後は歩道運転の匙加減どうなのってぐらいじゃね?
一時不停止とか信号無視とかは普通にいつだろうとあぶねえし自転車でながら運転とか不安が勝るわ - 173二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:41:14
自転車の二段階右折とか、今日日どれだけの人が知ってるんだろ
例えば歩道が常に平気なのって老人か13歳未満の筈だから、自転車通学の中学生や高校生も歩道運転の罰金の範疇になりかねないと思うけど、学校でちゃんと習う体制できてるのかな? - 174二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:51:03
- 175二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:05:13
煽るような言い方だからあれだけど言ってる事はルール通り車道を走ると自動車はイライラするんだろうなってだけだし
- 176二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:58:00
自転車専用レーンほぼないところにすんどるけど
小さいのがあっても昔道の形もあるがクッソ狭い自転車専用レーンでトラックに挟まれかけたことあるから怖くて歩道か車道と通っとるわ - 177二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:00:31
歩道走行と車道走行以外は100%守れるやろ
田舎すんどるがやったことないぞ
周りもやってない奴多いし - 178二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 03:15:13
とりあえず歩道側にアホほど寄せる運転手はタヒね!!おめえらが居るから歩道行かざる負えねぇんだぞ
一時停止はその人その人の判断基準が曖昧になるだろうからやめて欲しい……ぜってぇ揉めるもん
あとスマホ保持して歩いてるのも罰金にしてほしい、前見ないでひょっと出てきて轢き掛けたら糞文句言うんだから
それか過失割合人4:チャリ6で示談交渉スタートにしろ - 179二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:02:22
車道走行して、としか書かれてないけどどこに交通ルールを遵守してない旨が書かれてるの?