あかんやん

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:06:12

    あかんやん

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:08:15

    ◇何が始まる…!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:08:58

    単眼猫大丈夫?
    死滅とか終わってからプロットちゃんと考えた方が良さそうだったってなりそうだけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:09:03

    真剣が想像以上に強くて驚いたんだよね
    呪具の呪力で簡易領域!?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:09:07

    おおっ…うん…
    ボケ老人呪詛師の悲哀を感じますね…
    割とガチで洒落にならないーよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:09:29

    クロス「あっ 兄貴が力を行使した マジ敵対する」って展開になる予感しかしないんスけど…いいんスかこれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:09:56

    >>5

    五条とか乙骨とかがボケたらと思うと目も当てられないのんな

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:10:43

    憂花の技のバリエーションないんスか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:11:04

    もしかして敵のジジイは童夢のチョウさんがモデルなタイプ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:11:09

    反重力機構…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:11:44

    >>6

    怒らないでくださいね。現地調査する場合に現地の猛獣相手に自分たちから進んで首突っ込んで怪我したからカチコミってアホじゃないですか

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:12:11

    >>8

    なんか本当に爪と同レベルっぽい 俺は悲しいぜ!

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:12:55

    >>7

    頼むからかき氷にケチつけるだけのめんどくさいジジイであってくれって思ったね

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:12:56

    ボケ呪詛師…すげぇ
    勝利ボイスまで完備でファントム・パレードに実装される気満々だし

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:13:37

    >>8

    実はなんか凄い術式持ってましたにするか死んで剣になるかのどっちかだと思ってんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:13:38

    あんなんなのに真剣の見立てでは一級術師レベルってネタじゃなかったんですか

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:14:13

    旧って言い方から御三家が事実上廃止されたみたいでリラックスできますね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:14:34

    これが一級レベルと言われてもピンと来ないのが俺なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:14:41

    なんか…呪詛師のジジイめちゃくちゃ強くない?
    守護霊とでニタイイチできるし、糸での動き妨害や人間の皮使ったブラフとか素の強さ+初見殺し要素でマジで1級術師並な気がするんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:14:45

    >>16

    ボケてなおマジと憂い花相手に優勢だからマジで元は1級くらいありそうなんだ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:15:39

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:15:42

    >>14

    文字通りスキンで小学生になるのかジジイがスキンになるのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:17:37

    >>21

    どう見るかだ

    お前はまだサム8の酷さを知らぬ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:18:02

    ゴリラ力が圧倒的に足りないから1級相当には及ばず言とも呪詛師としての厄介さ加減で測るなら渋谷の狸ジジイくらいはあると思ってるのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:19:20

    もしかしてこのシーンは自分はできるからやってしまったというタイプ?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:19:59

    ちょっと刺されただけで戦闘不能とかそんなんあり?呪術師としての自覚が足らんのとちゃう

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:20:04

    呪具の呪力経由してシン陰使えると判明した以上は
    指輪はやっぱ真剣が持つべきですよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:21:47

    >>26

    タフって言葉は私の息子のためにある

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:22:25

    >>25

    俺は読解力猿レベルだぜ

    正直このシーンで言ってる意味が分からなかったから教えて欲しいんだよね

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:23:56

    >>29

    たぶんこの力があれば悪行し放題儲け放題やんけってことに気付かないことと思われるが

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:24:07

    >>29

    認知症で理性が削れる中やりたいことができるって気づいちゃったから歯止めが聞かなくなったんじゃないスかね

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:24:10

    >>29

    ぶっちゃけこれも認知症老人の戯言なので真面目に考える意味もないと思われる

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:24:12

    >>26

    たしかに今回の呪詛師も虎杖なら持ち前のタフさで圧倒しそうでリラックスできますね

    逆に伏黒や釘崎(渋谷以前)だと苦戦しそうなんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:24:52

    >>7

    天にも出てきた尊厳死マシーンを導入すべきなのかも知れないね

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:25:22

    >>29

    虎杖的に言うなら

    殺人が常に選択肢に入ってしまった

    ってことだと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:25:58

    >>26

    そういや今他者反転できるヤツっているんスかね

    いなかったらカワイソ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:26:17

    面白くないとは言わないけどやっぱり続編なんだから主人公達のレベルもうちょい高くていいんじゃないスか…?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:27:00

    >>27

    呪具経由で呪力扱えるのなら里香の呪力と術式を使える可能性もあるんスよね

    フィジカルギフテッドに下手したら乙骨並みの呪力強化が載るとかヤバくないスか?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:27:09

    五条センみたいな安心感がないから緊張感はあるけど、前作の規模のせいでこじんまりしてる感は否めないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:27:10

    けどこんなジジイでも過去に高専通ってたりしたら虎杖とかと接点ある可能性があるんスね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:27:45

    ボケ老人呪詛師も昔は真っ当な術師だったことに悲哀を感じますね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:27:50

    呪詛師にしては隠蔽が杜撰で素人っぽいという前話の前振りからすると実力はさして高くないと思ってたんだよね
    認知症で判断力が低下した元一級相当とかあかんやん

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:28:09

    >>4

    型月のパクリよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:28:18

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:28:28

    >>43

    急になにを言ってるんだ?

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:30:10

    >>37

    憂花が現状針でしかないのはリラックスできませんね

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:30:28

    >>30

    >>31

    >>32

    >>35

    あざーっス(ガシッ(ガシッ(ガシッ(ガシッ

    教えてもらったおかげで完全理解だ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:30:42

    >>29

    かみ砕くなら

    ワシ=小学1年生が好き

    しゃあけどそんなことできないよね。小学1年生は一生に1回だけだからね

    もしかしてワシの術式を使ったら何回でも小学1年生になれるんじゃないっスか?(バレた時のリスクは考慮しない)

    ゴングを鳴らせ変身開始だぁっ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:31:41

    >>5

    そりゃ呪術規定に引退した呪術師の扱いについてが盛り込まれる訳だよねパパ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:32:03

    認知機能が低下した前作キャラが敵として出てこない事を祈るよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:32:48

    >>37

    五条や虎杖級の奴が何人もいたらいざとなったらシムリア星人と全面戦争上等の展開になるから、あえて呪術師全体を弱体化させたんじゃないんスか?

    半年という期限や移民問題に触れてた感じだと今作のテーマは異種存在との対話な気がするのは俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:33:10

    >>45

    恐らく認知機能低下による暴走だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:33:18

    >>45

    魔力の扱いに卓越していれば、逆に魔眼の魔術回路を自らの魔術回路に上乗せすることも出来る。

    外付けのアイテムから魔力(呪力)を出して術式を使うのは型月のコレみたいでやんした

    魔眼 - TYPE-MOON Wikitypemoon.wiki.cre.jp
  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:33:45

    >>40

    ていうか普通に小学生やってたのに死滅回遊で日常を壊された悲しき過去…が生えて来てもおかしくないんだよね

    怖くない?

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:34:08

    >>50

    認知機能が低下した金ちゃんか…パチカスを極めそうだぞ…

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:34:25

    家でおはじき探さなきゃってことは律儀に宿題もおはじきセット使って解いてるんだよね怖くない?
    誰も見てない自宅でも小学生エミュし続けるとかお前病気だな

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:34:45

    この話自体は面白かったけど
    ボケた能力者はどうなるかってまたネット掲示板で擦られてるネタっスね
    もしかして単眼猫はネット掲示板にどっぶりなんじゃないスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:34:47

    このレスは削除されています

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:35:03

    >>56

    病気なら治療できたんだよねお労しくない?

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:35:12

    憂花や真剣がよわっ よえーよって愚弄されがちだけど真人みたいな奴らと敵対せざるを得なかった本編のレベルが高すぎただけなんじゃねえかって思ってんだ

    真剣は冥冥に2級レベルはあるとお墨付きを得ていた覚醒前真希より普通に強そうだしな ヌッ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:35:48

    >>54

    そもそも裁縫が術式として出てくる時点で幼い頃になんか起きてそうなんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:36:04

    >>51

    それはまあわからんでもないけどマルと憂花に関しては猫先生キャラ作ったはいいけど扱いに困ってそうな感じがちょっとするのが俺なんだよね

    真剣はまあまあ描写できてるけど術式不明の二人はなんか思ったより弱いな…ってなるんだ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:36:21

    >>60

    火花ソードあるからね

    真剣が準一で憂花が2級くらいスかね

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:36:23

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:37:01

    本編の時代の生き残りだと考えると強いのも割と納得じゃないっスか?

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:37:19

    認知症って怖いでしょ
    なりたくないわよね

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:37:47

    >>57

    エゴサよくするらしいからね

    色々な情報が目に入ってるのかもね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:37:57

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:37:58

    >>57

    おいおい不味いよ

    それじゃあ国内最大規模のアニメ・漫画等の総合掲示板に芥見が居る可能性が高くなっちゃうよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:38:17

    >>64

    妙なところで抜けてるのは乙骨の血なんスかね

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:38:52

    >>69

    全盛期の猫先生叩きはほんとに酷いなんてもんじゃなかったからこんな肥溜め覗いて欲しくないですね…ガチでね…

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:39:05

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:39:13

    >>69

    そもそも芥見は自分の漫画にtough語録使うし確実にネット掲示板の影響は受けてるんだ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:39:28

    倒したと思っても推定一級の敵に背を向けるのは未熟を超えた未熟

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:39:29

    虎杖や乙骨が荼毘に付すような時代でも認知症の特効薬はできてないのかあっ
    世知辛いですね…

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:39:33

    >>68

    知らない…知ってても言わない

    ただ憂花はせめて反転術式くらいは使えて欲しい…それだけだ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:39:50

    仲間がダメージ受けてそっちに気が向くのは呪術本編からそうなんだよね
    宿儺とガチンコしてた時の虎杖ぐらいじゃないスか?相手に集中してたの

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:40:06

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:40:40

    >>60

    呪術師としてはナナミンみたいな1級が本来のトップ階級なのに、本編は国家転覆レベルではないから特級認定されてない1級詐欺術師ばっかなんだよね 酷くない?

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:41:14

    五条悟はあの日死んで良かった
    ボケて若い頃に輪をかけてウザいジジイになるのはまだマシな方で下手したら無下限の調整ミスって蒼を暴発して辺り一面更地にしていたかもしれないし
    伝タフ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:41:40

    ジジイは渋谷のゴミどもと違って殺しは好きじゃなさそうな点だけはまだマシだと思ってんだ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:42:07

    変態兄弟乙骨ツインズが現状戦績微妙すぎてイマイチ乗れないんだ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:42:07

    >>80

    言うてアイツ反転術式で常に脳をリフレッシュさせ続けてるのに認知症とかなるんスかね

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:42:13

    怒らないでくださいね
    こんな体たらくのチンカス達が乙骨やパイセンやになれるわけないじゃないですか

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:42:19

    >>71

    最終巻の後書きで誹謗中傷の事について話してたし覗いてた可能性高いと思われる

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:42:36

    バカ目隠しは脳を破壊&再生できるから認知症はなんとかなるんじゃないですか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:42:37

    乙骨になりたいと言うことは片面宿儺くらいの呪力量はいると言う事なんだよね凄くない?

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:43:24

    >>86

    脳を反転しててもな…歳は取るんだよ

    細胞の劣化は防げないんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:43:43

    >>83

    甘いもん取りまくってるけど全部脳の消費に使ってそうだし案外大丈夫なのかもしれないね

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:44:35

    >>85

    なんでもいいですよ。(芥見書き文字)

    なあオトン これ語録なんかな

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:44:55

    >>88

    よしじゃあ企画を変えて細胞の老化をリセットする為に脳を破壊して反転術式で一から作り直そう

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:45:12

    本編では特にボケてる老人は出てこなかったスよね
    まあボケ以前にイカれてる行動する老人はいたが

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:45:20

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:45:35

    >>88

    認知症の原因=脳にうんちみたいなタンパク質が貯まるから

    恐らく脳みそを破壊して反転術式で直せばタンパク質も除去できると思われるが……


    そんな高度で高リスクなことできない?クククク……

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:45:35

    エイリアンズエリアやん

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:46:06

    ひょっとして扇の「子供のできが〜」って言い訳は認知機能の低下から来てたんじゃないスか?

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:46:11

    >>84

    一気にデフレさせる事でボルトみたいになることは防いだけどその代償でなんか…コイツら目標にする割に弱くない?ってのが発生してるんだよね悲しくない?

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:46:14

    ボケるとそもそも反転で治すという思考に至らなくなるのかもしれないね

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:46:38

    >>94

    本編でやってるんだよね 怖くない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:46:45

    何気に御三家が旧御三家扱いされてるけど
    新御三家もいるんスかね?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:48:30

    >>100

    御三家って呪術総監部と政府で決めてた気がするしいるんじゃないスか

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:49:00

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:49:43

    >>80

    その人が暴れると大変…凶暴なんてもんじゃない

    一級術師数人でも取り押さえることができなくて あっという間に叩きのめされる

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:50:15

    >>100

    御三家自体が廃止されたから旧扱いされてるだけじゃないッスか?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:50:27

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:50:58

    >>102

    日下部はあの時代のシン陰の新当主だから普通にあり得るんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:51:40

    昔呪カテでみた直毘人がボケたら術式使って音速で屋敷中にうんこばら撒くんじゃね?みたいなスレを思い出したのが俺なんだよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:52:11

    本編基準で考えるなら、ハンガーラックや狸ジジイみたいな奴らと敵対してると当てはめればそこまでデフレ環境とも思えないのは俺なんだよね

    外部勢力の介入や宿儺やらでようやく荼毘に付した特級マヌケサークルが異常すぎたんだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:52:47

    前に似たようなスレあったっスね

    ワシとしては無為転変なら認知症も直せる、反転術式でも医学知識と人体実験を繰り返せば何人も死ぬけどそのうち直せるようになると思うんだよね

    反転術式って知的障害治せないんスか?|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 110二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:53:36
  • 111二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:53:47

    このレスは削除されています

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:54:05

    術式や式神というよりスタンドみたいでやんした…

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:54:21

    >>104

    「旧財閥」も財閥が解体されて別に「新財閥」は存在しないのに「旧財閥」と呼ばれてるからね

    「旧」は別に「新」とセットじゃなくてもいいのさ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:55:18

    >>111

    言うて本編序盤の高専生達を思うと全然強い方じゃないスか?五条に夏油、虎杖や伏黒が天才を超えた天才なだけで本来高専生がまだまだ伸び代のある子供な事を忘れてませんか?

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:55:33

    >>112

    いいやネーミングセンスがハンターハンターみたいだということになっている

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:55:41

    >>111

    待てよ高専入学時の伏黒が2級で天才扱いだからそこまで劣化してないんだぜ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:56:18

    >>108

    五条のあほが均衡を壊してたからね

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:56:44

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:57:07

    >>111

    高専生が劣化してるというより本編での虎杖や乙骨たち一部の学生がハイレベルすぎたという感覚ッ

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:57:15

    >>100

    新御三家があるなら先にそっちが思い浮かぶだろうし新御三家は無いんじゃないスかね?

    優秀だから名門出身だろうな って読みと御三家がもう廃止ざれていることを合わせた表現と思われる

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:58:11

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:59:25

    >>121

    (インフレさせたらさせたで前作ファンが暴れ狂うのが目に見えてるから)なんでもいいですよ。ここら辺はほんとに難しい問題っスね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:59:53

    読み返して気づいたんスけど
    1ページ目でコップの水が浮かんでるのって幼女の術式じゃなくてマルがなんかやってたからなんスね

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:01:42

    このレスは削除されています

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:02:04

    >>85

    これは語気の強いファンレター(婉曲)に対してのことだと思ってたのん

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:02:08

    >>123

    来週あたりから高専に来る新キャラだと思ってたのにこ…こんなの納得できない…

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:02:41

    >>114

    ウム…

    なんなら本編ですら渋谷事変とかいうチンカス事件のせいで超速的なスピードのレベルアップをせざるを得なかっただけで五条の方針的にはもっと段階積ませる算段だったと思うんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:02:43

    天井組が消えた分デフレしてるのは事実だけどね
    真剣は序盤の虎杖伏黒釘崎と比べるとむしろ強そうな描写がされてるの
    妹は…おおっうん…

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:04:32

    真剣の強さ見てるとシン陰の独占してたのほんとクソっスね

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:04:41

    爺が倒れた後とスタミナ切れか?の下りの立ち位置変化で
    思いっきりそのまま帰るつもりで油断してるやんけ

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:04:44

    このレスは削除されています

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:04:50

    >>124

    待てよ真剣がしょぼいってことにしたら初期伏黒はその真剣よりもしょぼいことになるんだぜ

    年齢考えたら前作の学生組と比べてもつよっつえーよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:05:46

    算数セットのおはじきなんて一回使うか使わねーかだーよ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:05:52

    >>128

    ファンパレオリキャラの現役環境のオスブタとおおっうん…なヤンキーメスブタを思い出してリラックスできますね

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:06:37

    >>123

    あとジジイが不意打ちする時だけマチ針使ってて面白かったっスね

    その前は守護霊も本体も縫い針で攻撃してたんだよね


    恐らく本来は縫い針を奪われた時に攻撃手段が無いフリをしてマチ針で攻撃するのだと思われるが……

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:07:04

    >>131

    なんじゃあお前一級推薦の条件知らんのか

    実力が足りないなら弾かれるし一級術師の仕事間近で見られるんだよね凄くない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:07:13

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:08:09

    >>128

    もし遺産の指輪の呪力からもオート格闘や落花の情が発動できたりすると考えるとかなり強いと思われるが

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:08:14

    >>103

    ふうん モジュロの時代でも介護の現場ってやつは結構過酷だな

    も…もう介護士に宿儺を受肉させるしかない(ガバァ)

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:08:59

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:09:03

    真剣は一級術師相当の相手に仲間のピンチに気を取られなきゃまあまあ勝ち筋ありそうな感じだから中盤あたりまでの虎杖ぐらいの強さだと思われるが…

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:11:31

    真剣は完全に呪力が0と言うよりは最初の真希と同じくほんのちょっぴり呪力はあるタイプのフィジギフなんスかね

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:11:37

    >>139

    上の奴がちょうど「赫」でふきとばされてるみたいで笑ってしまう

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:12:32

    このレスは削除されています

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:14:07

    このレスは削除されています

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:18:48

    >>142

    恐らくそうだと思われる

    流石にパーフェクト・フィジギフにしては弱すぎるしな(ヌッ)

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:19:46

    >>68

    後から来てスタミナ切れ起こすには早すぎるし

    多分マルの術式で空気薄くなってんじゃないッスか?

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:23:20

    >>115

    まあそれは本編からそろそろ禁句とかあったスからね

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:26:49

    >>49

    ウム…今回の話で呪術規定6条の呪術師やめたら呪術の行使は自分の身を守る為以外使用禁止な!はそりそうなるわってなったんだよね

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:27:12

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:31:23

    otonで認知症格闘家の話が出た後にこれ…ふうんやはり単眼猫は現役タフ読者ということか

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:31:43

    >>150

    近所に虎が居たら危ないでしょ 自分の身を守る為にヤられる前に駆除しないとよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:35:19

    >>150

    呪術規定7条で前条の例外が規定されてるけどその3項に「呪術は、脅威が切迫している場合には、これを制圧するため相当な措置をとることができる。」ってあるから>>152みたいな命に関わる案件なら呪術行使可能なんだよね

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:36:22

    ちょっと待ってくださいよコイツ一話でツルギは弱いけど呪力あるって言われてるのも知らないんすか

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:37:12

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:38:36

    >>151

    事前にネーム描いてるだろうからもしかして猿先生と思考が同じタイプ?

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:38:48

    このレスは削除されています

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:39:48

    このレスは削除されています

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:40:22

    >>155

    7条3項は「前項にかかわらず」だから7条1項で威とされた呪霊、呪物および呪詛師とか関係なく自身に対する生命の危険なら呪術行使可能なんじゃないスか?

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:45:35

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:46:37

    続編なのに他のキャラの子孫なり弟子なりがここまで出て来ないと普通に物足りないっスね 忌憚のない意見って奴っス

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:46:46

    このレスは削除されています

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:50:48

    >>160

    >>162

    ふぅんそういう事か

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:51:52

    なあオトン、ファンパレでも思ったんやけど、海外の術師や呪霊とか、千年前やそれよりも前の話とか、世界観を広げる方向には行かへん感じなんかな?

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:52:45

    このレスは削除されています

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:53:50

    まあ気にしないで呪術規定なんて本編からしてナナミンが普通に破ってましたから(リーマン時代にパン屋の娘に取り憑いてた蝿頭を祓ってた)

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:54:24

    呪術師はイカれてる奴ほど強いとも言うが…
    今のところ優花や真剣にイカれてる所あるスかね
    ちょっと性格悪いくらいじゃない?

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:57:16

    >>167

    イカレざるを得なような本編みたいなクソそのものな任務はこの時代だとそこまで無いんだろうなと思うとリラックスできますね

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:57:19

    >>167

    禪院の血ならイカレてるやんけ

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:57:50

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:59:50

    流石にオサ・ダは虎之助を攻撃できなかっただけだと思うが…
    きっと管理できずに同じことを繰り返すのはマイペンライ

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:00:59

    孫本人たちは乙骨憂太(禪院真希)にならなきゃ(なりてーよ)って言ってるけどそいつらの強さって本編のクソみたいな環境がそうさせたのも一因だから宇宙人案件で大きく歪みが出ないならそれはそれで強くならなくてもいいんじゃねえかって思ってんだ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:01:12

    大胆に仕込む事もあるぞ

    >>157

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:01:25

    このレスは削除されています

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:02:16

    >>169

    ちっ いきなり禪院家差別かよ

    マネモブらしいな

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:02:51

    >>175

    己の悪因悪果を恨め

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:02:54

    呪具経由シン陰自体ははかなりいい線行ってると思うけど
    それが出来るってことは習えば一般術師も皆できますよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:04:29

    >>177

    多少結界術の才能がありさえすればこんな強力な技が誰でも使えるようになるんだからほんとに弱者の為の救済措置っスねシン・陰流

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:04:31

    このレスは削除されています

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:05:17

    ちょっと待てよシン陰はそもそも相伝の技だから使えないだけで才能あれば誰でも使えるはずなんだぜ

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:05:43

    >>178

    蘆屋貞綱=神

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:08:03

    呪具シン陰の良い所は呪力切れ起こした術師でも
    呪具の呪力のおかげでオートで体動かせてくれるところですよね
    やっぱりフィジギフにできることは術師なら皆できるやんけ

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:08:47

    >>180

    まあ気にしないで本編以降はもうシン陰の相伝の縛り解除されてますから

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:10:40

    本編ではインフレしすぎて日下部が強いだけだろみたいな感じだったけどこうしてデフレ環境でシン陰の強さをまじまじ見せつけられるとそりゃ冥さんもあんなシン陰のクソみたいな独占にキレるわなってなったんだよね

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:15:03

    シン陰ババア殺した当時からこの呪具シン陰はできなかったんスか?
    真希と合わせたら日下部以上に強力やんけ

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:17:06

    >>185

    本編環境でもやってる術師は居たかもしれないけど本編だと呪具の呪力で簡易領域張ったところでだから何?ってレベルだったから出てこなかったのかもしれないね

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:19:00

    脊髄レベルで動いてるはずのフィジギフ相手に余裕のジジイの強さが余計わからなくなった気もするが…

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:19:20

    >>129

    ううんどういうことだ

    入門すればいいだけですよね

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:20:33

    >>188

    寿命削るんスけど…

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:22:41

    >>187

    言うて真剣が初期真希よりちょい強いくらいのレベルならこのジジイが1級術師相当な以上余裕もって倒せるようなバランスなのは普通じゃないスか?

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:24:45

    >>189

    術式持ってないのに呪術師やりたいなら対価としてはそんなもんじゃないスか?

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:25:12

    >>181

    元ネタ的にコイツ道満なんだろうけど呪術世界の晴明はどんなもんだったんスかね

    まっそれとは別にして猫先生のメスブタの戦闘が割とおざなりになりがちなところが出てるからバランスは取れてないんだけどね

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:25:20

    フィジギフって言ってもピンキリだからね
    外れ値の甚爾の印象が強すぎるのさ

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:26:44

    >>189

    正直それの何が悪いのか分からないんだよね

    差し出せるものを他に持ってないのに身を守る術だけ教えてもらいたいなんて虫が良すぎると思われるが…

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:28:29

    初期の真希パイと同じ不完全なフィジギフの正統強化ツリーを伸ばした戦闘には少し興奮する反面…
    完全フィジギフのイカれた強さを知っているとフィジギフにしては物足りないと思う衝動に駆られるッ

    1話を見るに失わないで得られる強さがテーマのひとつになってそうだから期待できますね…ガチでね

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:29:22

    真希は入れ替え修行できない間、この呪具シン陰のオートはともかく簡易領域くらいは覚えられなかったんスか?
    もしかして真衣ソードの呪力も搾りかすでできなかったタイプ?

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:29:24

    >>195

    いいやそのうち憂花が死ぬことになっている

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:30:24

    >>196

    貴様ーッ出涸らしを愚弄するかーっ

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:30:29

    >>197

    もしこのまま針の域を出ないならワンチャン死にそうですよね

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:30:49

    >>196

    真希はそもそも呪力0な以上呪術スキルに関する拡張性はどうしようもなかったんじゃないスか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています