- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:24:34
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:26:43
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:28:10
炭治郎とも善逸とも微妙に視線が合わないのがかなり不安になるのが一番の原因かな…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:28:36
真顔で牙突の構えなのがジワジワくる
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:28:41
被り物の伊之助はしょうがないとして全員目が怖い
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:28:56
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:29:35
・炭治郎と善逸の白目の部分が常時より広い
・善逸の眼に使用されている色が明るめ
・炭治郎のポージングが歌舞伎感あってネタっぽい
・伊之助が雑めでシュールに
結論:お前らさてはラリってんな?? - 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:30:26
スタジオ撮影でメッチャ緊張してる人かな?
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:30:38
下のアイラインの楕円の影の着色がかなり悪さをしてしまっている気がする
全体的にあんまり練る時間無かったんかなと思う - 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:31:07
顔だけならともかく牙突の構えしてるのがよくない…これのせいでシュールさが…
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:31:16
海賊版って言われても信じそう
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:32:05
目がかっぴらいててすごいサイコパスみある
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:33:12
目かっぴらき炭治郎がよく言われるけど正直善逸のが何かキメてそうなヤバいツラしてると思う
多分目の色薄いのと目の下の影が隈に見えるせい - 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:35:39
こっちに刀向けてる物騒なポーズと全く殺気の無い表情が不協和音起こしてるかなあ
善逸はスペースの問題なのか魔女っ子がホウキ構えてるみたいだし
伊之助は上に飛び出し過ぎだし - 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:40:00
個人的に炭治郎と善逸は抜刀してる臨戦状態で笑顔だから違和感が生じてるんじゃないかなと思った
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:42:03
撮影初日でまだ役に入り切れてないぜみたいな違和感
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:44:13
ジャンプ表紙って構図やポーズ含めてかなりきっちりした指定がデザイナーから出されてそれを元に描くって呪術作者が原画展で明かしてたので鬼滅でも多分同じ工程なんだろうと思う
指示通りにきっちり描いて出来上がったらこうだったのかも知れん - 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:08:41
これ以前の表紙とこの号の巻頭カラーめちゃくちゃかっこいいから余計ノイズ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:10:28
こんときなんの話してた時だっけ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:13:58
炭治郎にとってバトル=暗くて陰惨なものだから笑いながらバーンと刀構えるの合ってねえんだよ
鬼殺隊見聞録の刀の柄に手を置くポーズが戦闘・殺し道具を意識させつつ笑いながらでも違和感のない調和の取れた構図だと思う - 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:53:04
炭治郎と伊之助が魘夢の頸を斬ろうとして、先頭車両で戦う回だったはず
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:04:41
あげ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:14:18
当時表紙見た時結構な恐怖を感じた
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:21:45
笑顔で人質ごと鬼を刺してそう
- 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:04:55
笑顔で人を刺しにくるタイプの悪役
- 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:08:29
何で笑顔にしたんだよ ワニ先生
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:39:59
なんか草
笑顔で変なポーズすなー☝︎せめてキリッ!って表情にしたらよかったのに… - 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:41:27
表情に対してポーズの殺意が高すぎる