- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:34:56
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:40:00
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:40:14
あれクズ お前知らなかったのか
ちゃんとした公認キャラになるとフットワークが重くなるんだよ
待てよ 公認キャラなら爆破されたり水に沈められなかったんだぜ - 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:41:21
おーっ 刀剣コレクターとして有名なふなっしーやん
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:41:25
もう結構歳だろうにいまだに頑張ってるのはすごいと思ってんだ
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:41:35
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:42:30
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:44:01
バラエティで殺されそうになるよりよっぽど楽しそうでリラックスできますね
あの頃のテレビは出演者に何してもいいと思ってそうで怖かったんだよね - 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:46:03
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:49:42
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:19:38
ふぅん 豊前長船っしーというわけか
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:22:28
ゆるキャラという新しい文化と刀剣という古来の文化の両方を支えるとは好感が持てる
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:22:44
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:24:12
"ふなっしー所有"の"約60振り"!?……もしかして今がふなっしー・ラッシュをする唯一にして最大のチャンスなんじゃないっスか?
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:24:54
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:25:34
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:34:55
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:35:57
もしかして稼いだ金全部刀にしたタイプ
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:36:44長谷部国信の刀|開運!なんでも鑑定団|テレビ東京長谷部国信の刀ではない。長谷部国信といえば南北朝時代の刀だが、依頼品は安土桃山時代の相州住綱広の刀と思われる。綱広はよく乱れた刃紋に飛焼が飛ぶのが特徴で、これが国信に似ているところだが、国信の刀だとここまで激しくは焼かなかった。本物の国信…www.tv-tokyo.co.jp
165万で刀をオークションで買ってやねえ
銘柄を調べてやねえ
似た刀を180万で買って調べて…あーっ素人目じゃわかんねーよ
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:37:13
非公認キャラってことは他の公認キャラになれるってことやん…
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:39:21
え、、厳選したうえで60本もあるんスか…?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:40:35
待てよ ふなっしーは梨の妖精だから人命は無いんだぜ
- 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:44:00
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:34:35
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:36:41
ジュラル星人かなにかと思ってるタイプ?
- 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:31:29
しかし…面白かったのです…
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:34:12
嘘か真か活動当初に許可をもらいに行ったらクソゴミ扱いされたことを忘れず有名になってからの公認を拒否した噂もあるという
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:34:46
- 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:42:18
- 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:43:35
>>9 マジ
ナパーム爆破で吹っ飛んでなくて良かったですね… 本気でね
- 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:21:12
船橋マスコット全然知らないのがオレなんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:15:40