やだね 世界滅ぼせる力持ったガキの話は…

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:51:16

    この漫画どこに向かいたいのかなに描きたいのか迷子になっててよお!🍞

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:52:11

    本誌から移って以降そんなんばっかっスねこの漫画

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:53:08

    もしこれが本誌でもやる予定だった話なら舐めてんじゃねえぞゴッゴッなんだよね何したいかわかんなくない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:54:47

    まぁ小さな路線変更は気にしないで
    月曜更新作品の中では上位人気ですから

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:55:26

    やっぱ天竜人って感性違うんスね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:56:23

    これを本誌でやってたら普通に打ち切られてたんじゃねえかと思ってんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 00:59:52

    だったらここからがルリドラゴンの腕の見せ所や
    ドラゴン少女の日常生活を求めていた読者にどうやって人気を取るのか…?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:02:02

    >>6

    どうなんスかねタフラバチだって中身やアンケじゃなくて売上で見て載せてるレベルでしょう?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:02:11

    言い方悪いけど病気になったから大っぴらに叩かれてないだけな気がする…それがボクです

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:02:47

    普通に面白く読んでるからなんかネガティブ多くてびっくりしてるのが俺なんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:03:57

    >>10

    ワシと同じだな…

    まぁ(感じ方は人それぞれでも)ええやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:04:13

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:05:29

    えっ ルリドラって今本誌で連載していないんスか?
    何故……?もしかしてぶ…無様なタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:05:44

    なんか…最初に求められてたものとかけ離れて行ってない?
    まるでラプタみたいでやんした…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:06:09

    >>12

    この今週すら読んでない蛆虫は…?

    今週冒頭読んでたら知られてないことくらいすぐ分かるっスよね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:06:35

    おいおい単行本は惰性で買ってもらえてるでしょうが

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:07:22

    >>1

    何って…ドラゴン娘のいる学校生活やん

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:07:24

    >>13

    病気か何かでめちゃくちゃ休載した後まもなく移ったのん

    おそらく健康の為だ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:08:09

    >>10

    うーんマジでどこ向けの作品なのかよくわかんない状態だから仕方ない本当に仕方ない

    異種族が人間社会に溶け込もうとする系の日常モノではあるんだけどモン娘とかの先達に比べるとギスやシリアスが多いしかといって異種族との関係性にシビアさがあるかって言われたら今の所そんなでもないしでストライクゾーン狭いんだよね

    特に母親と担任 シリアスにいくにもほんわかにいくにもノイズ過ぎて致命的だ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:08:28

    作者が多分もっとストーリー性の高い漫画描きたいのは伝わるんだァ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:09:57

    ウィッチウォッチみたいなのを期待してたのが多いってことスか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:11:20

    >>10

    ぶっちゃけそんなところそんなに気になるのん…?って思うんだよねあにまんの感想

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:11:51

    >>20

    そんなもんジャンプで書くなって思ったね

    斉木楠雄のサイ難に近い系かと思ったら変にシリアス過ぎて早々にコレジャナイってなったのには流石にビックリしましたよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:12:11

    癒しを求めて読むとギスギスが差し込まれるしシリアスを想定して読むと大人のグダグダが目に付くんだよね
    なんというか作品に対して上手く入っていけないんだぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:12:16

    >>21

    あれは普通の意味のギャグ漫画としておもしろいから比べられないのん

    ジャンルが違うんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:12:37

    >>15

    なにっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:14:29

    ラプちゃん始まって数話でラプちゃんが迫害されるとか敵である協会の人間がガチで殺しにくるみたいで読者が読み始めて想定していたものと
    作者が描こうとしていたものにズレがあるように思えるでやんす…

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:15:38

    >>24

    えっ ゆるい感じのやつじゃないんスか!?

    えっ じゃあ周りの大人達が無責任かつ無能じゃないスか!?


    ってなるんだよね、酷くない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:15:54

    掲載誌的にどれが合ってるのか教えてくれよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:16:01

    >>10

    コレとかこわいやさんとか何描きてえの?どこ目指してんの?的な評論家気取りコメでコメ欄荒れまくるからそこは読まないのがオレなんだよね

    本編の更新はメチャクチャ楽しみだからバランスは取れてるんだけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:16:50

    >>23

    ううんどういうことだ

    ジャンプで書くなとは一体…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:19:05

    >>30

    ジャンプラのコメ欄か

    基本的に見ない方がいいぞ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:19:59

    ゆるくファンタジー共生話してるのがいいっスよね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:20:04

    >>29

    月刊comicリュウ……🐉

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:20:16

    メスガキッが実はドラ娘で周囲との摩擦が起きてやねえ…仲直りしたり新しい友達を作ったりしてやねえ…特殊能力に目覚めて摩擦が起きてやねえ…
    ここまではいいんだよね
    母親や教師や政府関係者はその事知ってて危険な特殊能力含めてまるで教えず周囲のガキどもを危険に晒すけどシリアスな作風です←これなんなんだよバカヤロー

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:20:26

    で、ここの人が何にキレてるのかわからないのがこの俺

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:21:28

    >>36

    別にキレてないのん

    もしかして荒れてる事にして削除させるのが狙いな荒らしなタイプ?

    俺キレさせたら大したもんっスよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:22:40

    >>36

    キレてるレスはないと思われる

    あとここまで読んでなぜ…?ってなるのは理解できねーよ理由書かれまくってますよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:22:55

    ルリのかわいさがウケてたから少女漫画みたいなゆるふわコメディを求めてたと考えられるが…
    コンセプト的にシリアス行くなら九井諒子くらい練って欲しいッスね

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:24:24

    ゆる系なら許される作品だと思うのは俺なんだよね
    じゃなきゃ大人達がろくに対策もとらずに危険だとわかっていて学校生活を送らせているってことでしょう
    つまるところ設定や描写がちゃんと出来ていないってことなのん

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:24:54

    作者が描きたいものと読者が読みたいものは食い違うことはよくあるから良いんだよ
    問題は…作品の序盤とそれ以降がだいぶ路線が違うことだ
    ラプタボーという悪い前例と同じ道を辿らないでほしいですね…本気でね

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:25:09

    >>39

    ウム…

    まぁワシはチョロいオタクだからルリボーの姿が見えればなんでも良いですよなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:25:25

    単純に大人たちが頼りなさすぎルと申します
    この辺まともになるだけでほとんどの愚弄は邪魔ゴミできるんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:26:26

    >>40

    突然火を吹いた!どわーっ前の席の男子がアフロになったやん!あはは次のページでは元に戻ってるわ

    この作風だったらなんも問題なかったんだよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:26:40

    >>10

    よう戦友!

    ワシも楽しんで読んでるから安心していいのん

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:26:44

    俺さあ 娘が人外に〜系で見たことないんだよね
    母親がここまでカスな奴

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:28:32

    今回の話言うほどギスギスでもシリアスでもないと思ったからここの反応でちょっと驚いたのが俺なんだよね
    前田さんと悪友になる前あたりなら割とわかるんだけどねっ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:29:22

    もういっその事他のハーフ出してバトル漫画にしたら良いんじゃないスか

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:29:40

    嫌がらせをしてくる奴の前で角をおる所を見せつける!?

    相手も主人公達も陰湿過ぎるんだ、怖さが深まるんだ
    よくも悪くもちょっと前までのサカモトデイズのモブみたいにあまり動じないのを求めていたワシが間違っていたんだよね

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:31:14

    >>49

    いつの話してるんだよえーーーっ


    未読蛆虫は去れッ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:32:21

    >>49

    これ当時めちゃくちゃ拒否反応出てたけど正直共感できなかったのが俺なんだよね

    人間に置き換えたら伸びた爪切るようなもんでしょう

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:33:13

    >>47

    今回の話しがシリアス扱いされなかったら全員真剣に会話してたクラスメイトなんなんだよあーっ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:33:22

    >>50

    えっ ワシの記憶だと角おり嫌がらせエピと手作り角で文化祭やるぜっ

    みたいなのは本誌で掲載していた記憶なんスけど…

    えっ ワシの記憶違いっスか?

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:34:46

    >>51

    どっちかと言うとペンチで無理やりやる所を見るに、歯を抜くのに近い感じがするのは俺なんだよね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:35:18

    >>53

    お客さんタフドラは10話ぐらいでジャンプラ送りなんだよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:38:32

    >>32

    自称葬儀屋も湧くしなヌッ

    タコピー鬼強えになろうとウケ狙いもまぁまぁ転がってるし

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:42:39

    シリアスな世界観解説はいいがキャラ次々かえて毎回ぎすぎすになりかけるのやめて欲しいのん
    そうじゃなくてもっとコミカルにやれるやろ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:44:28

    プール一面凍らせられる奴が教室に居るのに涼しくてラッキーとかいうクラスメイトの反応から、一人一人フィーチャーしたらここにいちゃダメだって空気になる方向転換ぶりが意味不明すぎルと申します

    そもそも暴走したらやべぇのに未だに平然と教室に通わせてる親と先生はなんなんだよえーっ

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:52:18

    >>58

    まぁ気にしないで 38話見る限り母親はドラゴンが世界を滅ぼそうとしたのを阻止したほどの実力者っぽいですから

    多分メチャクチャ強いし凄いんだよね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:55:02

    猿漫画愛読してるマネモブが漫画の方向性を語るとか説得力が無いんだよね怖くない?

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:56:23

    >>60

    そうやって論点ずらしするなんて結構堪えてるんスねかわいそ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:05:24

    >>10

    不思議な力を持った少女の少し変わった青春程度の認識で楽しんでるのが俺なんだよね

    お互いに好きな漫画で楽しめてハッピーハッピーヤンケ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:06:56

    でも単行本売上は週ジャンの最上位クラスなんだ
    悔しいだろうが世間とズレてるのはマネモブなんだ

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:06:56

    >>58

    >>一人一人フィーチャーしたらここにいちゃダメだって空気になる方向転換ぶり

    いやちょっと待てよ

    少なくとも今話で話したメンツは居て欲しいやつとどっちでも良いけど居なくなったら勿体ないし両方報われるのが1番ってやつの2人ですよ

    吉岡も大方当時と今で認識がちょっと変わったタイプと思われるが…

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:10:08

    >>63

    内容じゃなく数しか誇れなくなってきたことに悲哀を感じますね

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:12:16

    >>65

    うーん内容を語った結果がこのスレだから仕方がない

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:14:34

    >>63さんわかってますか?内容じゃなく数を持ち出すって事実上の敗北宣言ですよ?

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:16:39

    読み切りで終わってたら評判良く終わってたと思うと悲哀を感じますね

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:17:16

    >>63

    あの…無能な味方するのやめてもらっていいっスか…

    自分は面白いと思ったでいいじゃないですか何で数字持ち出すんスか

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:20:15

    マネモブの中では不評でも面白いと思う人が世間には多いんだ
    これは感想じゃない事実だ

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:20:56

    >>69

    客観的事実やからやん

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:22:24

    ストーリー物を書きたいけど日常を書かされてる感がでてるんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:27:38

    >>67

    事実上とか言ってるけど現実負けたのは叩いてたほうなんスよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:31:03

    うーん>>68みたいに評判が悪いなんてエビデンス無しで語るのも出始めたから仕方ない本当に仕方ない

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:31:47

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:12:04

    今週の話すげぇ…
    世界滅ぼす化物に対してクラスに居ても居なくてどうでもいい強き者だらけだし

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:17:24

    >>74

    いきなりレッテル貼るなんて負けたんスか?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:21:27

    >>58

    台風消すのも世界中の気候が狂いますしそもそも火吹くのも危険ですよ

    急に正論ぶちこんで来る奴が作中で出てきて腹筋がバーストしたんだ今までどうして声を上げ無かったんだ…?

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:33:38

    最近は擁護する側も余裕が無くなってきてリラックスできませんね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:48:32

    頭を燃やされた奴すげぇ…
    瑠璃が人と距離を置いて生活するのに賛成した事を本人に今さら伝えるし

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:56:21

    結局のところ世界規模の問題抱えてもあくまで学校というテリトリーの話で収めてると思うのは俺なんだよね
    多分その辺りは狙って描いてて学校での人間関係がメインだから話広がる材料でしかないの

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 03:58:03

    >>67

    いくら内容について言っても納得せずぐちぐち言ったから数字出しただけじゃないっスか?

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:00:58

    >>82

    こんなところで相手せずにジャンプカテに行けばいいと思われるが

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:02:41

    >>83

    負けたのでもう許してくれって意味スね

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:03:36

    台風辺りから普通に兵器なんスよね
    敵のいない世界の兵器ってやつは怖いのォ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:04:04

    >>84

    勝手に敵認定するのやめてもらっていいっスか

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:05:24

    >>86

    はいはいもうええやろ

    …ったく血の気の多い読者様達やで

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:07:16

    …なんだか味方同士で殴り合ってるところに末期感がしますね

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:07:58

    ルリの可愛さとドラゴン・ギャグで売っていくなら色々目をつぶれたけどね
    シリアスにどうやってこのドラゴンハーフを受け入れるかなんて話になんねーよ
    クラスメイトからしたらシンプルに生命の危機なんだよね怖くない?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:08:21

    >>84

    負けたんスね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:10:58

    >>90

    はいはいもう負けでええやろ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:18:54

    ルリドラゴンの読み切り…神
    構成も作品の空気感もよかったんだぁ
    ワシめっちゃ連載楽しみだったし

    ♢この路線滑りは一体───?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:19:53

    >>92

    何って…長期連載に合わせた結果やん

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:03:21

    確かにジャンプカテでも盛り上がりが微妙になっててリラックスできませんね
    見るからに感想の数が減っているんや

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:09:39

    この漫画前から自分でドラゴンをノリノリで演じておいて後から仲良くしてくれた友人に文句言う猿漫画だったし深く考えないほうがいいと考えられる

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:44:43

    というかまた学校にいるかいないかみたいな話か…
    内容も引きのパターンも同じすぎてワンパターンなんだよね
    シリアスに言うならもうとっくに普通の人間と一緒の学校なんておれるわけないやないケーッ!!

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:56:53

    >>89

    ルリ坊「この力に1番戸惑ってるのはワシとクラスメイトなんだよね」→ギス→和解

    をお話のパターンにするには余りにも設定のセッティングが甘いルと申します

    あっこのパターン自体はワシは好きでやんす

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:05:07

    >>80

    頭燃やされた以上別に変な話では無いんだよね

    来週でどうせ学校に来て欲しくない訳じゃないとか補足するだろうしなヌッ

    問題は…毛根まで焼いてないからヨシやマジごめんで流してきたことをシリアスに掘り返されても困ることや

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:13:23

    も…もう各国政府の陰謀と闇のフィクサーを出すしかない…

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:18:21

    >>89

    この世で唯一の化物でこの先誰とも同じ悩みも生き方も分かち合えないのにどうやって生きていくつもりなんやろか?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:30:02

    ルリドラの人気を取り戻してんなら効率良い方法があるぜ
    新キャラの人気が出ると信じて龍を継ぐ者たち大量投入からのワンチャン500億争奪戦

    ぶっちゃけキャラガチャ回さないと始まらないと思うのん

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:36:12

    読んでると周りの大人にイライラしか感じられない
    それがルリドラゴンです

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:49:32

    >>89

    しかも何かあれば即座に止めれる様なヤツもいないし大人連中は常に言うことがふわふわ…

    シリアスだと大人が無責任のチンカスにしか見えないんだ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:00:28

    火の件とかたまたま後頭部に一瞬吐いただけだからセーフになったけどもし顔面に吐いてたらたとえ一瞬でも失明やら肺が焼けるやらで大惨事なんだよね
    どうして何も教えず学校に通わせたの?本当になぜ?

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:01:56

    そんな設定考察する漫画とちゃうやろ

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:04:05

    なんや聲の形を思い出す漫画やのォ
    ですねえ
    健常者の子どもが実質障がい者の子どもを介護しろだと!?ナメてんじゃねーぞコラッ!!
    大人に責任を持たせろッ!!

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:08:19

    >>105

    しかし…台風消すとか地球死ぬよだの裏で別のドラゴンがバランス取ってたよだのと設定お出ししてきたのはルリドラの方なのです

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:09:42

    >>106

    なあオトン

    こうやって揉め事ばっかり起きている時点で大失敗なんじゃないかな

    親の自己満足で苦しむ子どもの姿は醜い!

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:13:16

    >>106

    しかも意外と聲の形と違ってこっちは実害生みまくるタイプの障がい者…

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:15:58

    >>109

    adhdやasdレベルじゃなくてガチで命に関わるからね

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:16:51

    どの能力もそうだけどたまたま人死が出ない出力とタイミングで発現しただけで下手に高出力で発現したら普通に死ぬんだよね、怖くない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:33:35

    そもそも高校の1クラス程度でルリいてもいいよと言っても他から嫌だよそんな化け物いるとかって言われたらどうしようもなくないスかね…?

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:53:38

    バケモノぁバケモノがいるぅされても陰湿な仕返ししたからマイペンライ!

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:54:56

    あの流れでどんなドラゴンがいるのかほとんどわからないで話が進むとは思わなかったのが俺なんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:57:23

    えっむしろ周りの大人やドラゴンがさりげなくフォローしてたって今週説明されてましたよね

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:58:03

    なんでシリアス滑りしたのか教えてくれよ

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:04:07

    設定とノリが嚙み合ってないんや
    だれが一人くらいうっかり消し炭にしちゃってからシリアスやるべきと思われる

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:05:21

    台風消した時は裏でドラゴン達が気候に影響出ないように同じ力バランス取ってた=瑠璃龍に世界を滅ぼす力はない

    ううん?どういう事だ?裏でドラゴン達が調整しなかったら気候に影響出てたって事っスよね?逆に滅ぼす力あるって事じゃないのん?

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:06:35

    なんかずっとこんなバケモノと生活できるかよみたいな展開やってる印象なのん

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:07:32

    短所にならないクソ強異能で孤独気取って周囲から気遣いされるのは今のガキの需要的確に捉えてると思ってんだ
    適度に出てくる敵対者もキッチリ改心するしな

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:11:28

    >>118

    恐らくドラゴン達の調整に対抗できるほどの力はないと言う意味だと思われるが…

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:20:20

    >>121

    そのパワーバランスの話と瑠璃龍が世界を滅ぼす能力持ちなのかって話は別の話だと思われるが...


    というかドラゴンが協力してた事を本人が知らないでクラスメイトが知ってるのはなんなんだよえーっ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:27:04

    以前の話と最新話で設定が違うとかならまだ分かるけどね
    これまでテキトーに流していた事に無理やり理屈をつけようとした結果作品の持ち味を殺してるのが現状なの

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:39:53

    不思議やな
    マグちゃんと危険度ややってることはそう変わらないように見えるのに感想の温度が全然違うのは何でや

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:00:28

    日常系ゆるふわギャグにするにはルリ周りの設定がヘビーすぎて
    シリアス全振りSF系にするには全体的なノリが軽すぎルと申します

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:16:04

    この漫画がどの路線で行きたいのかよくわからないのが俺なんだよね
    ゆるふわ日常物で行きたいのかと思いきや深刻な反応してくるしじゃあシリアスで行きたいのかと思ったら気楽に流したりして中途半端だからどういう読み方すればいいのかよくわからないんだよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:59:24

    >>124

    被害をギャグで済まされない方向にしているからだと思われるが

    他も言ってるけどアフロで済まされたり次の話で何事もなかったようにしていれば問題ないんだよね

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:36:12

    世界滅ぼせる化け物が学校にいるのに保護者も行政も介入してこないでディベートばっかしてる辺り同級生も先生と同じ組織の監視員だと思われるが…

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:45:12

    ここもまた編集気取りとレビュアー気取りに満ちている

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:49:23

    ドラゴンが世界を滅ぼす←うおw
    この設定いらないわよね

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:50:31

    >>129

    まあ心配しないで

    そのうち閲覧数に表れますから

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:50:48

    >>117

    何なら1話でそうなっててもおかしく無かったって今週してるんすよね…

    何やこのどうでもいいですよ…な主体性のないクラスメイトどもは…?

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:51:34

    >>129

    読者がレビュアーなのは当たり前じゃないのん…?

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:53:37

    >>29

    序盤の日常コメディならサンデー…

    ギスギスはマガジン…

    世界滅ぼすのはシラナイ

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:57:15

    ルリドラゴンさん ワシはツノ付き女子が心から好きです だからあんまりシリアスに寄り過ぎると気の毒が勝って楽しみづらくなるんですワシの気持ち分かってください

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:00:47

    公衆面前で意趣返しのためにツノへし折る時点ヤバくないってマネモブ達は言ってたんだよね、凄くない?

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:05:49

    クラスメイトで情報共有して受け入れられればいいや感出してるけど学校全体で共有しないといけないレベルじゃないっスか?

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:09:12

    待てよ天候操るようなガキッの情報は最低でも県レベルで情報共有しないといけないんだぜ
    炎と冷気はガチであぶねーよ

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:11:38

    >>138

    待てよ、放電もだいぶ危ないんだぜ?

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:34

    リアリティラインがあやふやなせいで変なところで引っかかるんすよねこの作品
    現実に即すならルリがいるだけでPTAが動いて学校に苦情入れたり保護者会開かされたり署名集めて教育委員会に提出するレベルっスよ 未成年のクラスメイトに決定権なんてあるわけないじゃないですか

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:32:10

    >>140

    待てよ、全て瑠璃に決定権を委ねることで全ての責任を瑠璃に押し付けることが可能なんだぜ

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:58:32

    >>135

    まっ瑠璃は口から毒液吐くからバランスは取れてるんだけどね

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:00:25

    >>142

    何ならなぜかやたら偉そうだし毒(悪口)も吐くんだよね

    だからそこまで可哀想にも見えないのは…俺なんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:31:52

    というか煽りで意外な本音…とかあったけどもクラスメイトにいきなりツノ生えて頭に火吹かれた後の意見としては妥当を超えた妥当な意見だと思うんだよね

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:36:08

    方向性がよくわからないのが俺なんだよね
    日常なの?シリアスなの?どっちなのよ

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:42:59

    >>144

    まっそうだろうな

    怒らないで聞いて下さいね、ドラゴンなら森か洞窟から出て来んといてくださいよ

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:14:36

    実は最初の事件はギャグじゃなくガチで大事だったって話をされても今更を超えた今更なんだよね
    結局本人は蚊帳の外で解決してるしその事実すら今回話されるまで知らなかったとか話になんねーよ

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:15:50

    この漫画の作者もひなこのーと道を辿ると聞いて

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:18:19

    >>147

    教師曰くやっと情報を開示する許可が出たそうなんです

    あっオレは瑠璃の体質の事知ってても本人にも教えてあげないでヤンス…

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:46:58

    シリアスにやりたいっぽいけど半端過ぎて教師と母親がチンカスにしかならないのでどうにもならないのは悲哀を感じますね…

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:58:01

    嘘か真か作者がやりたかったのはクウガの帰還だというものもいる

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:38:25

    シリアスにやりたいならもうちょっと世界観をハッキリさせた方が良いと思われるが…
    というか39話もやって未だに路線が謎なのどうかと思うんだよね

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:00:03

    GATEみたいな国家レベルの話がしたいのかちょっと歪な日常を描きたいのかわかんねーよ
    瑠璃龍かわいーよ

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:17:24

    トラブルが起きた時にその場ではギャグで取り繕いつつも後の総括ではマジレスするって我々の日常生活ですら普通の反応じゃないんスか?

    その温度差を馬鹿正直に創作で描写する事の必要性や是非?ククク…

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:24:39

    頭の真上でファイアブレスされたり放電したり毒吐いたり教室を冷凍庫にしたりはハッキリ言ってギャグで取り繕えるレベル超えてると思われる

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:52:27

    案外人間がドラゴンに飼われてる世界なのかもしれないね

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:19:11

    このメスブタより危険だからね

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:20:38

    作者さんワシは可愛いドラゴン娘の日常が見たいだけでドラゴンと世界観には全く興味がないんですワシの気持ちも分かってください

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 18:59:13

    >>150

    教師と母親は世界観がシリアスでなくとも最悪なんだよね、酷くない?

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:03:24

    髪燃やした時ルリは特に思い悩んでもいなかったし母親なんて毛根燃やしてないならヨシ!してたのに急に掘り返してシリアス滑りしてる意味が分からないんだよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:05:20

    >>160

    実際は転校させますから訴えるのは勘弁してください...って頭下げてただけやんけ…

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:09:55

    >>161

    もしかしてルリボーのママはめちゃくちゃ寝取られが似合うんじゃないスか

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:24:37

    斉木…すげぇ
    世界滅ぼせる力持ったガキが学校に馴染むまでやりきった上にギャグも面白いし

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:51:24

    >>158

    ギスギスを超えたギスギス展開…

スレッドは10/8 07:51頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。