- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:15:30
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:17:02
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:18:21
バツ神もそうだけどなーんかほんのり報われんな神怪
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:19:00
ああ…カジちゃんが始めた物語のに
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:19:52
貴方もう既に別の神怪に惑わされているような…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:20:19
人を惑わす相手には既に惑わされてるやつをぶつけんだよ!!
ええんかそれで - 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:21:19
自由になりたいとは言ったが家族を殺してほしいとまでは言ってないので神怪の理屈だな…
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:21:28
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:21:36
カジは自分の在り方を否定する家族を疎んだけど本気で消えて欲しいと思ってたわけじゃなく
現実にならないからこその愚痴みたいなものだったのかな
けどトウテツには人のそういう複雑な意識なんて分かりっこないというのが
人と神怪とのズレを感じた - 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:22:50
剣に映るトウテツの目が「えぇ…」って言ってる様に見える
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:23:04
だってみんないなくなっちゃえばいいのにって……
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:23:38
自由になりたいと願ったら外へ連れ出すんじゃなくて縛ってるやつを殺すタイプの願い事
妖怪視点だとそれが手っ取り早いのがタチ悪い - 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:23:56
思ってたよりもコウがシユウに沼ってるのが分かったけど、境遇を考えるとそうなるのも頷ける
とはいえこれが家族としてなのか、それとも… - 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:24:40
自由になりたい、連れ出して欲しい
じゃなくて
みんないなくなればいいのに
って言ったらそうなるよとは思う - 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:25:22
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:25:26
カジを連れ出すだけでよかったんだよな
何も皆殺しにして檻を壊してくれって頼んだ訳じゃない
そういう意味では神怪として人間の機微がわからないなりにちゃんとコウに寄り添ってたシユウがえらい - 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:26:13
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:29:33
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:31:06
コウの理屈的にはメイメイは幸福だったということにになる
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:33:05
饕餮なんとかできないのか?
もうたくさん人間殺しちゃってるけど
このまま倒すには惜しいよ - 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:35:29
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:37:23
「魅入られている」「惑わされている」とはいうが
必ずしも神怪からの一方的な操作とかではなく、割と双方向な側面もある - 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:37:30
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:38:12
コウくらいに振り切れてればと思うけどコウがそこまでになってるのも
天涯孤独でシユウが家族になってくれたって生い立ちが関係してるしな… - 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:40:13
どちらかと言うと
今回はトウテツがコウ側(魅入られた)というか…… - 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:43:37
トウテツ的には割と長い事「なんでカジに急に嫌われたんだろう」って認識だったのかなと思うと切ない
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:43:43
貰った黒い羽、ずっと付けてるの可愛い
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:46:05
熊なりライオンなり言葉が通じるだけの猛獣やな
- 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:46:56
家族がいなくなればいいのにって愚痴を聞くまでは符を付けられて弱体化してもカジを遊べるならそれで良いて妥協出来たんだよね
- 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:47:48
人間側の願いに対して良かれと思って善意でやってるのが救われない…
- 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:48:48
いなくなっちゃえで本当に消してしまうのは妖怪というよりは神様っぽい感じする
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:50:32
シユウに救われたコウと
カジに救われたトウテツか
とことん逆なんだなこの2人は - 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:52:20
劇団乗っ取ったのもカジがいつ戻ってきてもいいようになのかなぁ
- 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 01:54:59
そりゃ、神怪だからな
- 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:00:06
多分カジ的にはトウテツに泣いて謝られるのが一番堪える
- 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:11:17
- 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:28:20
数話見返したらカジの師匠がカジが神怪に心を奪われていることを知っててコウとの相性が最悪っていうのを否定してた
もしかしてコウと同じようになることを期待してる? - 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:48:52
- 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 02:52:16
カジは責任取ってトウテツと添い遂げようよ
俺そっちのほうが見たくなってきた - 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 04:46:03
饕餮が名キャラというかキャラ性がエロすぎるので毎週の楽しみになってきた
- 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:51:27
やっぱりこの話好きなんだよ…
- 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 05:58:00
カジと饕餮は最後の一歩を失敗した異類婚姻譚みたいな空気ある
カジの本音は家族を皆殺しして自由にじゃなくて息が詰まる場所から貴方と2人で逃げてしまいたいだったんだろうけど饕餮にそういう人の機微を読めっていうのは難しかったんだろうな
だからといってカジはカジで優しい饕餮がそんな事するなんて想像もしてなかったろうし言葉選びも子供にそこまで考えろってのも酷という - 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:12:53
トウテツは符を貼られた影響であの森から動けなかった?っぽいのに、カジを騙して符を剥がし自由になろうともせずただカジと過ごせるだけで満足してたんだな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:08:23
トウテツ側の視点で見たら
仲良くなった大切な子の願いを頑張って叶えてあげたのに
いきなり嫌われて訳が分からないし一人になって寂しいって感じだったのか
相容れなさすぎて好き - 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:10:09
このシーン狂気とかっこよさで痺れた
- 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:15:40
キャンキャン喧嘩してるコウとカジ見て良きケンカ相手!ってニコニコするシユウさん
今週と比べるとかなり人間側に寄り添えてるんだなと - 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:16:37
そこで結局自分とカジの考えの差異に思い至れるだけ割と人間理解できてると思う
- 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:24:20
人を育てると自分も教わるとは言うけどシユウは曲がりなりにも人の親をやったからこそってところがある気がする
こっちは逆にコウがシユウの背中を見てヤバいやつに育ってるところに彼女の神怪みがあるかも - 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:49:32
- 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:51:28
前の虎の神怪見てると
(神怪の中では)弱い個体のほうがエンジョイしてそう - 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:57:22
- 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:17:43
勝手に相手の願いを解釈して不幸にした挙句
それに文句を唱えると逆ギレして襲いかかってくる人外
しかも好意は魅了で買ったもの
良いところもありそうに見えるように生態が出来てるだけの害獣だな - 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:21:01
これ子供のカジに関してだけは魅了が効いてたのかも怪しいのが闇深い気がする
カジは焦がれるのは魔性のせいだと思ってるけど出会いから札剥ぐまでの過程では他のトウテツに魅了された人間と違ってトウテツに全て捧げたい認められたいみたいな衝動は無さそうなんだよね - 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:36:51
トウテツは話せば分かり合えそうな感じにみえるのは魅了されてるのかな
カジの親族と劇団員殺してるから仲間化は無理だろうな
最期にカジに看取られてトウテツ退場しそうなのが辛い - 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:11:05
気なったところなんだけど
お呼ばれした劇団員が行方不明なのがよくわからない
饕餮としては美しいものは集めて手元に置いておきたい性格じゃん
美術品が壊れたこと悲しむ感じだったし
あと、カジと永遠に生きようって言ったところ
なにか不老にする手段があるのか気になった
これは、最高の劇団員をカジが来た時のために保存してる可能性があるのか?
そうだったら笑っちゃうけど - 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:25:43
真面目にこれカジが男で同じ話だったらお前が悪いと男なら責任取れしか感想出てこないよね
- 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:56:34
カエデガミようやく良い味が出てきたな…と思ったあたりで2カ月連続刊行
そんなぁ - 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:29:48
- 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:42:02
今までシユウのビジュしか武器がない感じだったけど最近はコウの異質さとか味が出てきたって感じ?
- 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:17:41
- 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:35:22
結局価値観が根本から違う人外なのは否定しないけど、襲いかかってきたのはカジの方だろ
- 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:02:14
- 63二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:19:39
シユウが凶悪な逸話持ってるわりには人間に都合の良い神怪すぎてな
もっとトウテツちゃんみたいな異常性見せてよ - 64二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:35:17
シユウがもっと人外じみた存在だったら良かったのにと思ったけど
それやると人造人間100号になりそうだった - 65二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:07:03
個人的にはシユウはむしろトウテツとの対比で味が深まり始めた
人外らしい尺度でカジを愛したトウテツ見てるとシユウがコウに外の世界を見せて人間と関わらせて成長のためなら自分が我慢して見守って…ってやってたのが神怪としてかなり異常だし退治屋が全然信用せず殺したが良くね?ってなってたのも理解できる - 66二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:33:53
シユウはシユウで異常だしハクタクみたいに割とコミニケーション取れるタイプかつコウがいてコウを通して人の価値観というかそう言うのを覚えた感じだからな
- 67二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 14:38:57
シユウはコウ以外の人間に対してどう振舞うのか
そう言えばあんまり描写されてないような気がする
一応コウに非難されない程度には尊重して接してるように見えるけど
本音はどうなんだろうな - 68二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:16:55
自由になりたいと言ったら曲解された
じゃなくて
家族を消してくれ→ブッ殺した!
なのが味噌よねぇ - 69二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:30:21
カジからしたら自分が責任なのは分かってるけど自分の心を守るためにも全部饕餮に魅了されたから!饕餮のせいで私の家族が!って現実逃避するしかなかったんだろうな……
- 70二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 19:50:51
神に善悪は無いというかそこを問うのはナンセンスみたいなことを本居宣長が言ってたような言ってなかったような気がするが今回の話見てるとそれを実感させられるわ 純粋すぎるし素朴すぎるのよ(感情の機微に鈍く単純あるいは人間がめんどくさ過ぎるともいう)
- 71二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:46:18
お前がそう言ったんだろう(責任転嫁)じゃなくてお前がそう言ったんだろう(言った願いを叶えてあげたのになぜ拒絶するのか分からないの意)なのがどうしようもない
シユウは逆に完全に力失ってて無自覚の暴走って選択肢が無かったのが幸いしたのかもな - 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:05:18
逆にカジはどうしたら満足したんだよ
家族殺さずに旅にでも連れ出してたら良かったのか - 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 00:26:55
多分だけどカジの悩みってそこまで深刻な話じゃなかったんじゃないかな
思春期に良くあるモラトリアム的な感じに思える
ただ話を聞いてよしよししてくれたらそれで充分だったのかもしれない
でも神怪にはそんな事分からないからね仕方ないね - 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:26:21
神の性格の描き方は日本神話っぽいよねこの漫画
- 75二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 05:06:57
思春期の子供が親と喧嘩してもうあの家やだ消えちゃえって言ってる状況だからな
一緒に家出くらいは夢見てても私が親兄弟皆殺して自由にしてあげるとか言われたらいやそんなつもりじゃってなるだろ
実際には不言実行で止める隙もなかったけど