机「馬場は問題なかった」

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:53:09
  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 06:57:36

    最大の敗因はかかってバテたことだろうからねえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:01:47

    プロの競輪チームにプロ並みの身体能力のある学生が一人で挑んで負けた感じ
    役割分担して効率的に走るプロ集団によく食らいついたよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:07:11

    菊春天勝ち馬じゃないと話にならんって事か

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:09:29

    3200走れたタイトルホルダーも沈んだしどうなんすかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:10:26

    適性の問題よ
    府中2400ですら終いが甘くなる馬で重馬場ロンシャン2400とか勝負になるわけがない

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:14:12

    距離適性あんまり関係ない気もする
    道中ちんたらしたペースで前に押し出されて延々先頭走らされてた馬が、
    その間後ろで脚溜めまくってた連中と直線よーいドンしたら、どんな馬でもああなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:27:59

    複数頭送り込んでレースメイクまでやるのが欧州の当り前
    日本だとそれやると後ろに手が回るので出たとこ勝負になる

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:33:55

    上り坂で追い比べやってたらそりゃ体力残ってねえよな
    坂までにポジション取れなかったら諦めて後ろから行くしか無い。その賭けに負けたんだ。

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 07:54:55

    >>5

    それは逃げと凱旋門賞の相性が悪すぎるから

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:00:59

    2000になったとしても、末脚勝負で負けるやろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:06:44

    >>4

    菊花賞復権待ったなし

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:08:19

    ほんとにあれ馬場問題なかったんだろうか
    なんか道中でだいぶふらついてたような…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:10:09

    >>3

    いつ食らいついたの?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:11:02

    >>5

    凱旋門の逃げってジャパンカップで逃げるようなもんだぞ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:12:08

    馬場云々の負けじゃないって意味では?
    そりゃそうではある

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:12:38

    大外で重馬場で押し出された形の逃げなんてそらあんなんなるわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:16:10

    >>17

    ぶっちゃけあの展開になったら府中だろうが負けてたろうね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:19:47

    >>13

    まあ永遠ブロックマンのロスアンゼルスが最下位の時点で目茶苦茶消耗させられてたって方が正しいだろうな

    かなり負けてるし馬場が合ってなかったらそういうだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:25:32

    逃げは逃げでなぁ
    ハイペースで擦り潰すにはスタミナが足りんかった
    蓋をして余力残してキレ勝負は本来の戦法から離れ過ぎてて取れないし
    返す返すも体重だなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:26:37

    >>20

    今回は体重関係なくね?

    普通に枠の問題だろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:28:31

    クロワのダービーでの構成は安定感あって良かったがしかしやっぱりあれは日本に限定された走りになっちゃうんだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:28:42

    >>19

    去年の3着馬が最下位になるペースで大外から競り合って先頭走らされてたんだから単純なスタミナとか馬場適正とかではなさそうだよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:30:54

    先週のスプリンターズのように「逃げてレースを支配」じゃなくて
    押し出された逃げだから本質は違う

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:30:58

    シンエンペラーにしても先頭集団に食らいついていっての脱落だったし馬場が問題にならなかったとしても消耗率は日本の比ではないんだろうな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:33:02

    >>4

    菊花賞馬でも話にならないレベルでは逃げという戦法が悪手中の悪手

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 08:33:13

    >>20

    具体的に今回のレースで体重が影響出てたのがわかるのはどこ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:10:53

    陣営的にも今回はノーカンに近いだろうけどまた大外になる可能性を考えるともっかい行くかはわからんな
    そうとう凱旋門賞行きたそうな陣営ではあるけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:20:36

    >>9

    スタートは良かったからハナ取るのに使った脚は少なくて済んだレベル

    そもそもハナ取らないと土俵に上がれない枠の時点で終戦なんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:22:40

    >>10

    エルコンは普段やらない逃げで3着以下をぶっちぎったけどね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:23:22

    >>29

    楽に前行けないと終戦だとわかってたからロスアンゼルスでブロックし続けたしな

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:26:07

    >>30

    エルコンは大外からバリバリに競り合って先頭にたって後ろからのプレッシャーも掛けられてるのに勝てるんだな

    そんな感じではなかったと思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:26:28

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:28:01

    >>24

    押しだされたというか無理してでも逃げないと駄目な枠だった

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:28:58

    まあ前行くのは見え見えだったからな

    ってかロスアンゼルスあんな雑に扱われちゃうんだな
    何回か馬券買ったことあるんだけど…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:29:55

    勝てるとは流石に言えないがロスアンゼルスに邪魔されてなけりゃもうちょいやりようあったかなあとは思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:29:58

    >>32

    だから逃げそのものが駄目な戦法ではないという事

    欧州競馬は逃げで勝負をする概念が無いから逃げに対する有効策を持ってない

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:31:27

    >>35

    クロワ抜群のスタートやん!内入れそうやん!って思ったらロスアンゼルスが一生ブロックしててお前勝つ気ないじゃん…

    これがG1 3勝馬に対する仕打ちかよ…

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:33:49

    >>37

    ラビット使えば簡単に潰せるということも同時にわかったんだけどな

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:35:07

    まあ日本馬で勝つって前提を念頭に置くとしても日本の馬場で強い馬ってよりかは往年のエルコンドルパサーみたいに海外に拠点置いてじっくり適合させるのが1番近道ではあるのかね
    高速馬場化が加速する日本と欧州は相反してるけどだからと言って日本も洋芝環境に一本化すればいいのかって言ったらそれはそれで違うし

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:36:05

    >>40

    エルコンドル陣営自身が「長期滞在意味ねーわ」って言ってる定期

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:36:22

    ・あの枠から勝ちに行くなら無理にでも前に行くしかなかった
    ・結果的に途中から逃げる形になった

    それだけの話でしょうよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:37:16

    難しいこと考えなくても最後の直線で外から全員ぶち抜けば勝てますよ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:37:52

    単純に力が足りなかっただけの話じゃねえのかなぁ
    エルコンやオルフェぐらいの強さの馬を連れてくるかナカヤマフェスタみたいにノッてる馬に海外慣れしている騎手を鞍上にするか

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:38:01

    >>40

    それこそエルコンみたいに「それは日本馬か?」っていう話にもなりかねないのが難しいところ

    今みたいにとりあえず有力馬突っ込んで「いつか勝てたらいいね」ぐらいでちょうどいい

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:45:31

    >>44

    ぶっちゃけ鞍上変えたところでどうにかなる能力はないとと思う

    それこそ力足りてない

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:54:15

    >>44

    枠をねじ伏せられる程の能力は無かったって話ならそうだなぁって…

    運が噛み合えば勝負になる程度の基礎的な能力はあったと個人的には思ってるけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:55:23

    重馬場・大外枠を跳ね返せるだけの能力はなかったっていうのが現実だろう
    内枠良馬場だったら今回よりは好走してただろうけれど…

    そういう意味では笑っちゃうくらい強い馬(オルフェクラス)である必要があるんだなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:58:38

    ロスアンゼルスに結果的に妨害されたのはそうだけど、クロワがチーム戦で潰されたみたいな言い方してる奴いるの謎
    ぶっちゃけ何がなんでも潰すほど警戒対象じゃないだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:00:40

    >>48

    オルフェは後方脚質だから大外枠でも脚を使わずに内に入れたのもあるのよね

スレッドは10/6 20:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。