こいつはclaude

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:22:07

    こいつ無しの開発はもう無理なくらい便利。
    あと、サブスク代捻出に食事減らしたから痩せた

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:35:51

    あ、訴訟で元データぶっ飛んだAIじゃん

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:49:54

    データちゃんと消す分好感度あるよあんた

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:53:33

    ってことはデータが消えてて焦って学習し直してる今なら
    githubリポとか技術ブログっぽいのを大量に作ってタイトルと見出しだけ技術っぽくして内容全部俺のムスコにすれば、ワンチャンclaudeになに聞いても俺のムスコが表示されるようにデータポイズニングできちゃう?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 09:53:49

    データ破棄したと思われるタイミングで
    普通にプログラム能力も落ちてて笑った

  • 625/10/06(月) 09:58:09

    >>4

    わからん。

    試してみてくれ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:58:55

    >>3

    好感度はあっても信頼度はないよね

    簡単にデータ吹っ飛ばすようなサービスは使う気しない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:02:11

    こいつって優秀なの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:06:12

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:15:56

    >>8

    無料枠がクッソ狭くてそこまで使い込んではないけど特に小説書かせた時の文学的表現はその他より一回り上手かった

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:28:22

    元データ吹っ飛んだんじゃなくて著作権侵害のリスクがあるところに和解金先手打って払っただけちゃうの

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:36:24

    >>11

    和解金払う前に「捨てたっす!」って言って逃げただけやね音楽歌詞については

    書籍の方はこれから順次捨てていきまっせぇ~って感じ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:49:21

    プログラミングに関しては ChatGPT よりこいつの方が上

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:25:09

    >>13

    gpt5でかなり優秀になったぞ

    まあ遅すぎて使い物にならないんだが

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:39:11

    小説代筆させた時に一番クオリティ高く感じた

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:41:27

    実はB2Bで着々と地盤固めてるから高確率で生き残ると予想されてるやつ

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:57:14

    こいつの書くプログラム読みやすくて好き
    ChatGPTのプログラムなんか読みづらくて修正しづらいんだよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:59:36

    企業向けは1度でも定着するとなかなか他社サービスへの乗り換え発生せんからね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:25:36

    長文でやりとりしたときに一番違和感ないのはこいつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:57:03

    GitHub のリポジトリそのまま読んでくれるし MCP サーバあってめちゃくちゃエンジニアフレンドリーなんだよね

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:58:14

    一番安いプランでも制限あるんだよね
    すぐに上限行きそうでちょっと怖い

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:04:48

    これとcursorは一番高いプランに入るとまじで作業効率が逝かれるくらい上がるし財布は軽くなる

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:22:00

    >>22

    あにまん民でそれ使ってるやついるのにびっくりした

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:40:55

    開発ってことはclaudecodeだと思うけど7月になんかおバカになってからまわりのエンジニアみんなcodexに流れてるんだけどわしclaude儲だからあんまバカになった実感なくてcodex試してないのよね
    opusかsonnet4.5と比べてもまだcodexのがいい?推論じゃなくてコード書かせる方

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています