バグまみれ返金訴訟ゲーから神ゲーになれたサイバーパンク

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:08:51

    しぶとくアプデ繰り返してたけどちゃんと黒字化出来ててすごい

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:12:43

    これとノマスカはマジでよくやったなと思う
    ゲームシステムの大幅仕様変更に着手して問題点を洗いざらいするのはコストが掛かったけど結果的にプレイヤーの信頼は確固たるものになった

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:13:14

    スタートと過程が全然違うが76も凄い

    初期76はマジで何もなかった…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:18:09

    サイパンもノマスカも結構面白いゲームだと思うんだけど初期はそんなヤバかったのか

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:21:04

    そりゃサイパンって国策として国の支援ガッツリ受けてるんだから商売でやってる一般企業には出来ないこともやれるさ
    悪く言えばズルしてる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:32:13

    Switch2でちゃんとゲームカード使ってることは好感が持てる
    ウィッチャー3のときも32GBのカード使ってたのにお手頃価格だったし

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:34:04

    前PS4でやってて久々にPS5でやってみてもたまにクラッシュ起こしてわろた
    やっぱ色々好きなゲーム
    ジュディちゃんタケムラ可愛いパナムの尻は良い

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:34:23

    初期はこういうゲームだからな

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:34:53

    ノーマンズスカイは9年間無料アプデし続けて来て10年目も現在進行系でやってる実績があるから次の新作も最初ダメだったとしても見放す人は前より少ないだろうな

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:35:05

    ノマスカは今でもアプデ最速コンテンツ触ると「おっと?」って挙動を平気でするのでそら発売当時はヤバかったんだろうなって気配はぷんぷんする

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:39:20

    まあミノタウロス乗るとクラッシュとか10年目でこれか?と言いたくなるのもあるけどずっとついてきてるユーザーはもう慣れっこだから愚痴る前に報告なんだよね
    言えば割とすぐ直るのもいつものことだし

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:00:12

    サイバーパンクはそれだけ手間かけても10年遊べるようなゲームでもないのがねぇ
    リプレイ性も薄いしスカイリムとかみたいに膨大なコンテンツがあるわけでもないしブレワイみたいに試行錯誤で新たな発見があるわけでもないしGTA5みたいに魅力的なオンラインがあるわけでもない
    力を入れたグラも今となってはそこまででもないし開発期間や予算に対してゲーム内容が見合ってない感じがする

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:02:36

    >>4

    最初期は最近の色んなゲーム騒動が可愛く見える終わりも終わりだったよ

    問題点を本腰入れて大掃除した上でエッジランナーズで再注目の機会にも恵まれたからだいたいスレタイ通りだよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:12:44

    いつか買おうと思ってまだやってない奴
    グラとか拘らないならSwitch2版がDLC入ってお得ってことで良いんかな

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:14:14

    >>14

    普通にPCかPS5版のアルティメットエディションでしょ

    Switch2買うメリットはほぼない

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:15:12

    クソみたいなバグまみれゲームからSwitch2移植で逆転したの考えてみると、
    任天堂もお金出したのかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:15:55

    逆に言うとアップデートで評価覆せてるのパンクとノマスカぐらいしか聞いた事ないからクッソハードル高い行為なんだろうなって

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:16:12

    >>15

    携帯機で遊べるのはメリットだよ


    最適化と上手いことやってる

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:19:28

    >>18

    携帯したいって前提なければ別にPCかPS5のほうが同じ内容でパフォーマンス優れてるのは事実じゃん

    >>14が携帯モードについて言及してたならSwitch2も選択肢に入るかもしれんけどさ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:20:26

    >>19

    面倒くさいやつやなお前

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:21:01

    >>19

    PSユーザーって全員こんなんばっかやな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:22:14

    Switch2に出てるのはあくまで他機種で発売済みのアルティメットエディションの移植だからどうしても携帯モードでやりたいってことでなければ敢えて選ぶメリットはないよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:23:07

    >>22

    さっきからそれしか言えないの草

    サイバーパンクがどうやって持ち直したか理解してなさそう

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:23:47

    >>17

    既出だけどfallout76もだな


    初期のスタッシュ400NPCなしコンテンツ少ないにバグ不具合てんこ盛りからベセスダを支えるドル箱にまでなったし

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:24:10

    >>19

    貶し方が不自然だし具体性がまるでない

    お前ただのPSアンチだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:24:17

    >>19

    「グラとか拘らないなら」って前提が書いてあるのに読めないのかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:25:12

    >>26

    グラに拘らないとしても別にSwitch2版ってお得でもないからなぁ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:25:49

    >>24

    76はマジで感慨深いわ……いやまあ未だにバグ濡れなのは変わらんのだけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:26:57

    FF14作り直したのと同じレベルで作り替えてるの?サイパン
    初期の悪評を覆すことに成功出来たってのはもう客観的事実だとは思う、よー頑張ったな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:28:16

    >>29

    移植に際して作り直したんだっけ?

    滅茶苦茶評判いいよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:29:15

    >>28

    根本のバグは使い続けてるエンジンが極スパゲッティだからな…

    マイルポストゼロの不具合無くせないのがギャグになってるのはまあはい

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:33:18

    >>11

    大型アプデ直後は大体バグがあるけどまあ直してくれるだろうという長年積み上げてきた信頼があるよね

    実際アプデ早かったし

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:36:31

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:39:07

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:39:54

    サイパンスタミナゲージの文字とか小さいから携帯機向いてなさそうに思うがその辺調整されてるんか?

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:47:56

    >>35

    他機種のは知らんけど文字はどれもコレも小さいから多分そういうのはされてないんじゃない?

    色んな読み物拾えるけど文字小さすぎてクエストで必要なもの以外全然読んでない

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:50:53

    文字に関してはmod入れられるpc以外は小さすぎて大差ないわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:52:15

    小さいままなんか
    テキスト面白いから残念やの

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:03:36

    元々世界観とストーリーに関しては滅茶苦茶評価高くてバグで評価下げてるの勿体なかったからちゃんと頑張ってくれて嬉しかったなぁ

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:06:48

    >>33

    荒らしなんだろうけど露骨にやったことなさそうな評価だなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:19:07

    T-バグの呪いとかいう消しても復活するバグ
    気づきにくい上に影響が出るのが終盤だからかなり困った思い出

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:46:55

    >>11

    switchで遊んでるとだいたい実装1か月遅れぐらいなのだけが不満だがまぁしゃーない本来はPCゲーだしなと思ってる

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:55:25

    サイバーパンクは関係ないけどアンセムってゲームがこれもうおもろいやつやんとなるようなCGやバトル出して結果がバグまみれからの放置のせいで初手バグ祭りの時間で信用みたいなのが無くなってた時期

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:34:07

    苦肉の策として人が街からほぼ消えてコロナエディションとか言われたこともあったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:35:13

    >>40

    やったことはある

    強い言葉になってたのはごめん

    ただあんまり遊ぶ時間長くない作品にこんなに後から数年かけてちまちま良くしたってフルプライスで売れないんだからだったらウィッチャー新作に注力すればいいのにと思っただけ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:36:12

    >>45

    見苦しいぞエアプ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:39:11

    76は初期のプレイヤーが中心のPvP推しから、
    NPCやイベントとハウジング等のスローライフ中心に舵切ったのが偉いわ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:43:36

    ちょっと評価逆転ゲームとは違うけどvampire survivorsもすごい
    一発屋ゲームだと思いきや定期的に数百円のDLCが出るおかげでいつ復帰してもワンコイン払うだけで新しく楽しめる

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:44:05

    >>45

    まあ同じ金払うならブレワイのほうが遊びは広がるのは確か

    ただ無限に遊べるゲームと遊びきりゲーム比べるのも酷

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:46:44

    サイパンは見逃し要素回収用にNG+追加してほしい

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:47:38

    >>45

    もう黙ってROMっとけ

    話せは話すほどボロが溢れるしもうこいつただの難癖野郎認定されてるから無駄やで

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:53:59

    >>19

    そうだね

    の一言がなぜ言えないのか

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:57:27

    このスレ人間のクズばっかりだな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:10:09

    このレスは削除されています

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:14:46

    今時はアーリーアクセスで作りが甘いもの出すとそこで残った低評価が地味に響いてくるのに正式版から不評の嵐とかよく持ちこたえられたな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:16:25

    8割くらいトリガーとエッジランナーズのおかげでは?

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:16:40

    >>28

    重箱の隅だけど塗れ(まみれ)やで

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:19:28

    サイパンに関してはポーランド政府からの助成金も投入された社運を賭けたプロジェクトだから何が何でもコケて終わるわけにはいかなかったんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:21:42

    >>56

    ほんこれ

    マジでこれ

    本編だけじゃ誰も買わなかった

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:25:00

    >>58

    サイパン

    ・短いです

    ・初期はバグまみれです

    ・自由度はそこまでありません

    ・ポーランド政府から多額の縁者を受けました

    ・スタッフは技術不足が目立ちます


    ブレワイ

    ・長いです

    ・最初から完成してます

    ・序盤からラスボスにいけます

    ・国から援助は受けてません

    ・洗練されたスタッフです

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:30:27

    Switch2版って売れてんの?

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:41:54

    >>61

    売れてるよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:49:03

    コントローラーの操作のしやすさで選べばいいんじゃないかな
    戦闘が半fpsだから操作性は重要

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:00:27

    初動失敗しても売れるんだな…
    アーリーアクセスとかならわかるんだが

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:08:27

    エッジランナーズ見てないけど俺は大好き

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:10:44

    >>65

    むしろ大好きなぐらいサイパン好きなら見といたほうがいい>エッジランナーズ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:15:29

    >>64

    なんだかんだDL販売が主流になってるから「企業体力」しだいなところはあるんだろうな、店の棚に頼らずに済むのはデカイ

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:23:45

    >>56

    再度客を呼べたプロモーションとしては間違いなくそうだろうな、普通は後から中身がまともになってても客戻ってこないもん

    中身改善と客引きの両方が成功してやっと回復できる

    そりゃ普通は作り直しとかしないよな、改善だけしても客戻ってこない可能性あるんだから

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:30:48

    >>47

    4の戦闘をVATS以外ほぼベタ移植でPvP推しはちょっと何考えてるかわからんかった…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:50:16

    ゲーム性もストーリーもジャンルも何から何まで別モンでオープンワールドくらいしか共通点ないサイパンとブレワイを比べてる人はなんなの…?

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:04:02

    owをゼルダでしか触ったことない人でしょ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:14:23

    神ゲー最新版サイパンしかしてないから逆にクソ.ゲー時代が気になるマン
    書いてあることが古い企業wikiが多いこと多いこと

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:15:04

    >>70

    クリエイターとしての姿勢の違いを比べたかったとか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:15:37

    2.0以前のサイパンはマジで別ゲーだったからなとりあえず技術に極振りしてハッキングばっかしとけば良いんだよ

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:20:53

    >>73

    随分といい方向に捉えるね

    自分はネットによくいる精神性が幼い若しくは文脈が読めない、またはその両方に合致する人だとしか思わなかったわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:14:11

    ノマスカの無料アプデはユーザーからも採算取れてるか心配されてるレベル

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:25:00

    何なら今も不意にアプデしてたりするのが凄い
    長く愛されてないと、利益的にもやらない事だろうに

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:49:48

    >>17

    不評部分を改善出来てもそれまでの評価が残るからな…

    steamだと特に一番古い評価がわかりやすい文章付きで出てくるから知らない層はなおさら買いづらくなると思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:39:00

    エッジランナーズから入った俺
    着信音でまず感動

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:44:20

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:05:34

    >>71

    まぁ、確かにスレに貼られてるバイクのってたらクラッシュして落下死とか「プンワーならそんなもんでしょ(TES脳)」って感じだしな

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:26:38

    ストーリーと世界観に関しては最初から評価されてたのが良かったのかもな
    原作?ありきとはいえそこがダメだったらここまで踏ん張れていなかったろう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています