- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:37:54
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:39:26
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:40:57
ところでスターバックさん
これ本当に投手の進化の方が早いで説明できるの? - 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:42:38
投手側はパワーとテクニック磨けば順当に質が伸びますが
打者側もパワーとテクニック磨いたとしても人間の反応速度にはある程度限界がありますからね - 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:49:15
人間の反応速度の限界が約0.2秒なのに対して160km/hを超える球は約0.38秒しか猶予がないんだよね
投手の進化に対して打者は生物的な限界があるんだ - 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:57:34
加 藤 良 三の時もホームラン激減したけど率はここまで落ちてなかったからボールだけのせいでないことは確かスね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:59:50
去年を見返してみると上の打率が.31超えてるだけでセパ合わせて3割越え3人だけなんスね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:02:09
逆に本塁打打点は全然見れる数値でリラックスできすね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:02:26
メジャーも3割打者少ないんだよね
◇平然と.331の成績を残してるこの男は…? - 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:04:26
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:06:41
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:12:36
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:13:39
たしかに65回も堕天してるのはヤバいが…
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:39:00
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:41:24
投手のレベルが上がってる説には致命的弱点がある
それは空振り率が下がって行ってるということだ
これは2011→2012の飛ばないボールの時にも起こった現象で
投手はストライクゾーンに投げても打たれないことに気づいて空振りをとる必要がなくなった
怖くない? - 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:42:09
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:43:41
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:43:48
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:54:49
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:57:03
嘘か真か球団エース級の能力が上がった事よりも1・5軍の敗戦投手のレベルが格段に上がったことが打率の低さに影響しているという科学者もいる
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:00:31
ちなみに打席数は佐藤597 森下620 村上224 細川428 筒香257 らしいよ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:05:31
- 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:07:35
これを見ると100打点5回以上やってる中田翔やおかわりくんって結構凄いんスね
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:08:04
- 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:11:57
- 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:19:33
何なら村神様に関してはシーズン通してなら60本ペースって言われるくらい超ハイペースでホームラン量産してたんだよね怖くない?
サトテルは阪神生え抜きで30本越えはどんでん以来だからようやっとるを超えたようやっとる、何なら40本二桁盗塁も藤村富美男以来だから化け物を超えた化け物なんだ
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:21:22
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:22:30
- 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:23:02
- 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:24:36
ナ・リーグも3割打者は1人しかいないのにホームラン数が段違いなんだよね
何が違うのか教えてくれよ - 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:25:03
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:25:28
- 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:26:49
変化球の握りとか守備シフトのデータとか積み上げ続けてるのに対してバッティングが未だにそいつのセンスありきすぎルと申します
勿論バッティングも進歩自体はしてるけどねっ - 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:27:09
- 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:36:57
- 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:43:08
- 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:47:45
やっぱフライボール革命が強すぎルんスかねぇ…
- 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:49:31
ちなみに四球数1桁の選手が首位打者になるのは初らしいよ
- 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:55:02
- 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:58:34
- 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:00:30
- 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:02:31
◇この50試合登板して防御率0.17の化け物は…?
- 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:02:50
- 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:05:01
- 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:05:14
- 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:08:24
- 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:08:30
とりあえずOPS順だとパ8位っすね
- 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:09:42
- 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:12:13
- 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:14:49
- 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:15:23
今はもう.250 10本ならレギュラークラスなんだよね
おそらくトリプルスリーなんて今後現れないと思われるが… - 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:16:51
- 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:17:18
- 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:18:09
ああ 時短で早く終わらせる方がファンは喜ぶから問題ない
- 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:18:52
いいや 安打を減らして時間を短くした方がファンが喜ぶということになっている
- 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:19:42
- 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:20:33
オトン…この国で暮らしてて野球に興味ない人は試合時間が短くなったところで興味を向けないし野球好きな人はホームランが出た方が嬉しいんやないかな…
- 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:22:45
このレスは削除されています
- 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:24:03
- 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:29:03
- 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:32:30
- 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:32:41
- 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:34:40
正直高卒選手に関しては一昨年までの金属バットの影響が強いんじゃないかって思ってるのが俺なんだよね
去年からの低反発バット関連は賛否両論だけど少なくともガチのスラッガーかどうかのリトマス紙としては滅茶苦茶優秀だと思ってるのん
- 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:35:28
- 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:36:15
- 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:39:57
2年打席に立ち続けてホームラン無しはもはや怖いよねパパ
- 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:43:37
- 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:04:40
むしろ巧打タイプはボールで打球速度が出なくなって抜けていい当たりが抜けなくなって息苦しそうじゃないスか?
- 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:33:02
日本人バッターもノーステップで打て…鬼龍のように
まあ万波水谷くらい手足が長くないと打ち損じるんだけどなブヘヘ - 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:31:48
- 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:32:42
リチャード「そうですね、その気持ちよく分かります」
- 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:33:39
本塁打王は40本超え、首位打者は.333超えくらいのバランスが見てて楽しいよねパパ
- 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:55:19
- 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:03:26
まあ打高も行き過ぎると実際つまんねーよってなるんだよね
- 75二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:11:56
土井が叩かれた原因はフォームを矯正しようとしたことなのに1軍で起用しなかったことだと勘違いしてる人を今だに見かけるんだよね
- 76二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:49:17
- 77二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:06:46
- 78二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:08:11
- 79二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:11:34
- 80二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:12:29
- 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:15:24
うーん 打線が良くても先発投手がボロボロだとどうしようも無いから仕方ない 本当に仕方ない
- 82二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:17:00
- 83二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:17:04
- 84二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:18:58
- 85二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:19:10
犬はピッチクロックを導入しろよ
MLB以外でも導入多いし下手すりゃ次のWBCの敗因にもなりかねないんだぞ - 86二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:19:16
打高も打低も通年それならいいですよ。
投手のスタミナガーとか言われるけどここ数年記録の調整みたいなノリで8月から馬鹿みたいに飛ぶのがムカつくんだよね - 87二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:23:20
ワシ…「野球に興味無い人」と「野球の試合時間」についてちょっとした因縁に心当たりがあるのん
- 88二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:24:33
- 89二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:25:07
飛ばすのを控えるのってお客さんのことなんスか?
てっきりすごい飛ばすとピッチャーが危ないからかと思ってたのが俺なんだよね - 907725/10/06(月) 20:25:36
どうしてキャビーをギャレットと間違えたのか教えてくれよ
- 91二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:31:27
時短時短言うなら何より先にピッチクロックとタイブレークを導入しろって思ったね
- 92二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:31:50
- 93二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:36:46
- 94二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:52:55
ちなみにサトテルの前に生え抜きで40本打った掛布も死球0のホームラン王らしいよ
- 95二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:00:14
やきうつまんねーよ
- 96二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:09:18
- 97二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:14:12
統一球時代の方が圧倒的に貧打を超えた貧打まみれだった記憶があるけどもしかして今年の方が打低なタイプ?
- 98二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:49:48
全盛期ラビットくらいにしろとは言わないからもうちょい飛ぶようにしてくれって思ったね
そうすれば打者が太刀打ちできないくらい投手のレベルが上がってるのかボールの反発係数の問題なのかわかると思われるが… - 99二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:52:31
実際打低の方が好きってマネモブはいるのか教えてくれよ
ワシは打高もそこまでめちゃくちゃ好きってわけではないけど打低よりはいいって思ってるんだよね - 100二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:56:41
飛ぶボールにして欲しい、飛ぶボールで打者の成績が伸びるのが見たいと思う反面……
"エスコンで飛ぶボールは投手陣が悲惨な目に合いそう"という衝動に駆られる! - 101二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:59:41
“マキ様”が“首位打者”⁉︎という気持ちになっている…
パヴェルと申します - 102二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:00:53
- 103二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:03:33
実際飛ぶボールで懸念されてるのってここだと思うんだよね
- 104二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:05:39
- 105二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:11:48
数年前は打率4割はやはり不可能なのか?みたいな議論があったのになぁ…
もはや3割打者も絶滅しそうになるなんて思わなかったのが俺なんだよね - 106二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:16:51
- 107二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:20:07
ラビット全盛期は行き過ぎにしても飛ばないボールってピッチャーがおーっ全然ヒットコースに飛ばんヤンケ 無理に三振狙わずゴロ打たせるヤンケってなるのがよろしくないと思うんだよね
元々ゴロPならともかく奪三振能力あるピッチャーはやっぱり三振狙ってほしいんだ - 108二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:26:07
ちなみにピッチクロックはMLBで平均時間が1984年以来となる最短記録を叩き出したらしいよ
- 109二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:30:49
ぶっちゃけショート守備だけで見ると小園と泉口がかなり差あるのん。でもメジャーで主流の高め直球大好きな小園と、打球の質が良くて守備も上手い泉口はどっちもWBC来て欲しいですね...マジでね
なにっ泉口練習試合不参加っ
- 110二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:34:54
- 111二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:38:11
- 112二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:41:31
- 113二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:35:04
それは朝山東洋のことを言うとんのかい
- 114二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:53:25
コスト削減でボールの質が落ちてる可能性はあると思ってんだ
特に包装の簡略は影響ありそうなのんビニール袋+アルミ箔だったのがビニール袋のみになったせいで多湿の日本の気候的に保管中に加湿されてボールが飛びにくくなってるってのはあり得るんだ
MLBのクアーズフィールドでボールが飛ばないように加湿してる例もあるしな - 115二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:05:53
すいません 手足というかシンプルに身体に秘めたパワーが無いと全然飛ばないんです
- 116二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:46:39
- 117二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:50:03
いつでもバカスカ打って点を取りまくるっていう感じでは無いけど全員が出来るだけ自分の役割を果たすような動きをすると言う意味でこの5人が軸として試合を動かしてる感があるよねパパ
- 118二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:45:41
ギリギリでセは全球団いるんスけどパはいいんスかコレ…
- 119二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:48:44
- 120二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 04:52:38