- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:44:04
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:45:01
仮面ライダー
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:45:05
蹂躙クロス
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:52:47
別世界のキャラに憑依してその世界とクロス
原作キャラを魔改造させてクロスも可 - 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:53:16
HACHIMANクロス(魔改造した他作品主人公キャラ“のみ”突っ込ませる)
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:55:46
多重クロスはスパロボという好例があるのでそれだけで地雷案件ではないな
ちゃんと面白いのもあるし - 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:05:45
特撮
俺ガイル
フロム - 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:05:58
型月クロス
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:06:44
ホ◯ライブクロス
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:11:56
魔法少女タグのついた多重クロス
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:16:22
技名や魔法だけクロス
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:28:08
コナン限定だけど厳しめ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:43:35
特撮クロス
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:17:15
転生クロス
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:48:47
神座とかシルヴァリオとかそこらへんの癖強エロゲクロス
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:59:17
特撮
型月
ガイル - 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:01:59
オリ主多重クロスの青バー率よ
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:13:52
仮面ライダークロスの地雷化率の高さはなんなんだろうな。雑な調べでも書けるし伝わるからか
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:15:20
好きな人には申し訳ないけど特撮の打率の低さはガチ
なんでだろうねあれ - 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:25:33
表面的な能力とか強さに拘って内面がおざなりになりがち
一部は怪人の方がマシなメンタルな奴が賞賛されてたりする魔境 - 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:28:24
多重クロス+台本形式のヤバい率
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:53:36
能力だけ転生者多数のクロスは特にヤバい
- 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:51:09
前々から名前だけ走ってた多重クロス女オリ主台本形式物をちょっと気になって評価見たら青バーで、怖いもの見たさで読んだけど……うん
って感じだった - 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:59:52
- 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:29:01
特撮ってなんで地雷多いんだろ
ほとんどがオリ主だから? - 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:30:39
地雷クロスで青バーじゃないやつってあるのかな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:34:28
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:36:35
仮面ライダーは特に能力アイテムだけクロス率が高いからでしょ
- 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:48:44
特撮系は特殊フォントとか頑張ってるとちょっとだけ印象はよくなる
いや文面でDX系の音声とか必殺技エフェクトは無理があるんよ
打率低いのはほんまそう - 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:51:34
なんかちょいちょい何それ?ってのあるな
オリ主クロスって何?オリ主とか転生と違う奴?同じ奴? - 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:55:13
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:55:25
特撮系書く人は特撮好きなはずなのに怪人側メンタルのが多い気がするっていうかなんていうか
- 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:57:22
憑依!クロス!転移!という融合させると高い威力を発揮する大技
- 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:00:18
内面が描写できないからガワだけクロスになり
能力だけに魅力を見出しているから弱いモノいじめにしかならず
そして単純に文章力もない
例外は一握り - 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:38:35
たまに面白いものはちゃんとあるが
それと出会えるのは至難の業 - 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:02:23
クロスものは好きなんだけどそのキャラの力や外見を持っているだけのオリ主とか
その世界観に住んでいるオリ主が別世界にクロスとかそういうのはなんか期待してたのと違ったって思っちゃう
原作キャラのクロスを見たいんだよな - 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:13:12
- 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:27:40
能力だけクロス
オリ主の能力考えらんなかっただけじゃねえか(暴論) - 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:32:18
ましな多重クロスって、別作品だけど世界観同じやつとかくらいのイメージ
あとは死んだら全部リセットして次の世界に行くやつだと極まれに面白いのがあったり - 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:32:45
でも公式の小説は一部除いて面白いし...
- 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:57:22
オリ主でも転生者系のクロスかなクロス要素が能力だけってなる事もあるし
- 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:04:13
特撮やガワ系のクロスで度々思うのが
ヒーロー(キャラ)じゃなくてヒーローの力とその(肯定的に暴力を振るえる)立場が好きなだけでは?ってなる - 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:12:19
特撮はちょうど某カテでWのやってるけどもはや共同幻想みたいなレベルで話の輪郭が出来上がっていってる
やっぱ主人公が特撮主人公メンタルしてるかどうかは大事 - 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:12:20
昔の原作キャラ説教するだけの奴よりはどれもマシじゃないか
- 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:24:57
- 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:30:43
HACHIMAN系はクロスと言い張っているだけで九割九部はオリ主にラベリングしているだけだからな
- 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:33:02
転生クロスはそれそのものは地雷ではないだろう
- 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:37:24
面白いのは面白いし書き手の問題もあると思う、それでも地雷率多いのは擁護できんけど
- 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:59:47
スーパーマンの良さはマンの部分に詰まってるんだけどスーパーなパワーの方振りかざしがちだよね
- 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:12:09
作者同士のコラボ回も大概だと思うけど地雷作品とはちょっと違うか
同じ原作で同じクロスだからといって方や原作知識持ち転生オリ主、方や原作キャラ・世界観のクロスなんだから読者層も違うだろうになぜコラボしたのか… - 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:20:57
主役に連れてこれるようなネームドキャラが原作にいないから仕方なくオリ主クロスやってるけど、痛い組み合わせなのはどうにもならんのよね…
- 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:12:54
支部だと元が多重クラスでその三次創作の多重クロスが...ってのがたくさんあったな
- 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:05:05
ウマのr-18でhachimanとかいう救いようのない呪物よな…
- 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:11:59
特撮は面白いんだけど特撮物を小説で書こうと思う奴の頭の出来が悪い