タフの奇妙な冒険 ファンタムブラッド(ゲーム)

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:46:34

    ♢このショタとは思えない顔とガタイと声は…?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:47:44

    痺れる憧れる2人が一番難関ってネタなんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:51:59

    >>2

    ガチだよ負けてもいいからバランスは取れてるんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:52:48

    >>2

    初手のチュートリアルバトルから負けイベってそんなのアリ?ゲームとしてテンション下がるんスけど、いいんスかこれ…

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:53:54

    うーん原作漫画の作り的に初手から負けなければいけないのは仕方ない本当に仕方ない

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:55:19

    漫画アニメだとこの時代はまだちゃんと細身だったと思うんスけど、スタッフは何を思ってこの青年期以降と大差がないガタイに…?

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:56:40

    >>3

    隠しモードのディオモードだと勝たないといけないけど強いんだひどくない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:57:52

    どうしてジョナサンのCVだけわざわざ分けたの…?中井和哉そのままで青年以降も行けただろうに何故…?

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:59:14

    >>4

    まぁ原作だと膝入れられて失神KO!

    ハンカチの刺繍見せつけてわざとボコられる

    してるから原作再現としては負けイベで問題ないんだけどね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:59:19

    ジョナサンのガキッの時の声が中井和哉で大人になったら田中秀幸に変わるからビックリするんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:59:40

    純粋に幼少期ジョナサンのスペックが低すぎる上に多勢に無勢されるから操作感覚を覚えた上で挑んでもかなりキッツいんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:59:43

    >>2

    通常ディオ タルカス ブラフォード 酔っ払い神父のボディを取った裏ボスディオ そして俺だ

    どれも人形を確かめようとするいじめっ子ほど強くないぞ ルールは何でもいい

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:01:01

    >>12

    その頃になるとジョナサンが強くなるから逆に楽だよね パパ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:04:43

    これの警察官が好きなのは…俺なんだ!
    ゲージ技があったりセリフが妙に耳に残るボイスだったり…

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:09:16

    お前は原作愛だけは確かにあるそれだけだ…評価がこれな悲哀を感じますね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:13:23

    はーーーっこのストレイツォ容赦せんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんせんっ容赦せんっ!!
    これ聞いた時滅茶苦茶笑ったんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:13:52

    >>15

    テンポ…荒木先生の漫画の上手さと後年のアニメスタッフの映像配分が実感できるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:28:00

    ジョナサンがディオを精神的に徹底的に追い詰めようとしていてダニーが財産乗っ取りを計画してるってネタ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:05:50

    スレ画のジョナサンって確か小5、6くらいの年齢でしたよね?

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:06:59

    >>8

    DIOもCv野島とCv緑川なのに何を言っているのこのバカは?

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:51:13

    ここまでわざわざ分けてるのに笑ってしまうんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:52:38

    野島といえば忍たまの土井先生もCV野島とCV関俊彦で分けてましたっけ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:52:54

    血管芯ゾンビが全員使えるゲームなんて後にも先にもスレ画だけじゃねえかと思ってんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:56:19

    はーっどうせならこのテンションで2部も見たかったなあ
    絶対ハナクソ警官とかぶるリンとか視力1.5の研究員とか出そうだからね

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:12:44

    少年期CVを中井和哉が担当というパワーワードが見れる作品はこれくらいだと考えられる
    まっスレ画の少年とは思えないガタイのおかげでバランスは取れてるんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:14:55

    いじめっ子2人もガタイが厳つすぎるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:15:06

    田中秀幸声のジョナサンはそこまで嫌いじゃないのが俺なんだよね 優しさも激しさも感じるでしょう?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:16:18

    >>20

    はうっ

    すっかり忘れていた

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:05:45

    アニメから入ったから小山力也ツェペリのギャップが凄すぎたんだよね 

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:06:58

    >>29

    でもこれはこれで良いのは見事やな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:08:31

    たしかにキャラゲーにおいて原作愛は大事やが…原作を完全再現することに注力し過ぎてテンポが終わってるのは大丈夫か?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています