- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:46:35
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:47:43
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:51:24
草生える
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:53:51
そら八尾市民が買うんやろ…
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:54:26
八尾市民こづかい増えて羨ましい
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:55:24
そんなに安くもないよなこれ
そもそも指定ごみ袋自体言うほど高いイメージもないし - 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:07:34
ゴミ袋400枚1万4千円が売り切れとかウソやろ
なんか転売利用してヤバいことしてない? - 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:09:26
闇バイトで取引されてるのかもね
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:10:16
無料で手に入るから売るぜはわかるが
買う方は何 - 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:11:56
真面目に資金洗浄で闇同士で回してんじゃね?感
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:12:42
安いやつの倍ぐらいかな
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:14:32
クレカのショッピング枠の現金化とかやってそう
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:15:57
リアルに考えるなら「八尾市民である証拠代替え」かな
無料配布なんてするもんじゃないな
袋でこれだから食品なんて支給したらとんでもないことになる - 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:17:16
八尾ってのがまた生々しいな
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:17:49
記事によると市民は無料で配布、足りなければ申し出れば追加で無料でもらえるらしい
企業が事業用ゴミを家庭用ゴミとして出すため(違法)に購入しているのでは?との見方(事業用ゴミ袋は1枚100円) - 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:18:36
メルカリに1割払うだけでマネロン出来る
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:18:54
人類にネットは早すぎた
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:19:31
買うハードルを下げるために転売ヤー同士で買いあう手法もあるらしいからどうなんだろうね
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:22:29
これに関しては良くないビジネスが無いと売れる見込みが本来はないというか、人気グッズみたいに焦らせれば売れるもんでもないから本当に買ってる人がいそうに思う
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:51:52
たしかに
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:54:18
値段が妙に高いしマジでこれ変な取引に使われて無いか?
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:09:01
衝撃的な事実としてメルカリで売るなら・買うなら大丈夫!ってリテラシーの人が世の中一定数いるらしい
よりにもよってそういうタイプが既婚子持ちだったりするからびっくりするよね…