ロンシャンって内馬場有利過ぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:57:22

    外回った馬が悉く沈んでるんだが

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 10:57:58

    だからクロワのオッズも急落した訳

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:02:37

    余程力が抜けてない限り枠ゲーだもん基本的に

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:13:38

    糞馬場、極端有利枠、欧州特有のラビットや妨害
    なんというかこんなのくぐり抜けてまで目指す栄誉を感じないんだよな凱旋門賞

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:15:41

    オルフェも大外だったからとは言うけど逆に言えばオルフェくらい強くないと好走できないんだもんな

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:15:51

    オルフェみたいに割り切って最後方に控えるならまだマシなんだけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:16:05

    それ日本のとこでも刺さるとこない?

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:18:28

    >>7

    さ、坂じゃないだけまだマシだから…

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:18:55

    どの競馬場も内前有利から開幕してそこから色々な要素が絡んで後ろ脚質 外枠と予想の幅が広がっていくものじゃないの?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:19:56

    競馬って平等なスポーツじゃなくてギャンブルがメインなので

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:23:35

    >>9

    創設から常に外枠有利のコースあるじゃん

    東京ダート1600mとか新潟芝1000mとかな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:25:42
  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:26:21

    タチが悪いのは重馬場になると余計に内有利の傾向が強まること

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:39:05
  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:12:36

    例外はダンシングブレーヴか

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:14:31

    近年の凱旋門賞はオープンストレッチあるからもろ内有利なんよね
    その影響で余計外不利になった

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:16:11

    やっぱ物理的には内枠有利だけどその他の要素で外有利でバランス取れるダートって神だわ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:16:37

    枠の有利がーってよく言われるけど東京2400の外枠不利に突っ込む人は少ないよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:17:32

    アバンチュールは来ると思ってたんだ…軸にしたんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:18:03

    競馬は平等に競い合うスポーツではないので枠の有利不利とか日本でも普通にあることじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:19:12

    >>19

    ロスアンゼルスに見事に邪魔されてたな

    枠も悪かった

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:19:15

    >>14

    ダービーとJCは完全に公平なコースだと盲信している人が一定数いるイメージ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:21:26

    日本でも外枠が不利な事とロンシャンがそれより外枠不利な事は別の話では?

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:33:55

    >>22

    むしろ数あるGIコースの中で相当不公平だと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:34:48

    有馬記念の話した?

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:34:52

    >>24

    府中2000、中山2500と比べたらよっぽどまともだからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:35:06

    >>18

    だってオープンストレッチないじゃん…

    一直線でスタートする事自体に起因する有利不利なんてどのコースでも程度の差こそあれ存在するでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:35:30

    てか府中2400が不公平じゃなかったら昔からダービーだけ最も運の良い馬が勝つなんて言われないんだよな
    まあその当時は18頭より多かったから余計外無理ゲーだったんだろうけどそれは他のレースでも同じだし

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:35:36

    場体重説はどうなんだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:35:49

    来賓国の大エースをわざわざ大外にぶち込むのかなり闇深いよな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:37:09

    >>26

    阪神内回りアンチが秋古馬三冠に比べたら春古馬はウンチとかいうけど、秋古馬は秋古馬で糞なんだよなぁ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:37:25

    >>30

    地元が負けるように仕向ける運営とかどこに存在するんだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:38:31

    実力があれば10枠以降の外枠でも凱旋門賞を勝てるし18枠でも3着以内に入れるのはトルカータータッソがちゃんと証明してる

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:39:02

    >>30

    抽選で陰謀語っちゃう感じ?

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:39:48

    レーン移動できる分陸上トラックみたいにスタート位置ずらすこともできないからな
    有利不利あるのはしゃーない

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:40:10

    >>32

    日本勢来なくなって困るのはフランスだよね?そんな偉そうなこと言える立場かな?

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:41:36

    >>36

    で、お前の意思で行かなくできるの?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:42:06

    >>34

    前科ある国やし

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:42:43

    >>34

    火のないところに煙は、ね…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:42:46

    枠の有利不利はあれどクロワが沈んだのはハイペースな逃げになっちゃったせいでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:42:51

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:45:51

    内馬場の駐車場有利過ぎだろ
    もっと公共交通の利用を促進すべき

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:47:28

    オープンストレッチ自体はガラ空きだったしあれのせいで内枠有利ってわけではない気はする
    単純にポジショニングのロスの問題あたりかなと

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:47:39

    勝てば絶対好意的に受け止めてくれるんだから
    潰し役を一緒に出せよ
    クロノがラピッドやってる意味不明なレースだったじゃん

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:48:57

    >>39

    リネールルーレットとかやってる国やしな(笑)

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:48:58

    欲しいのはペースメーカーと護送であって潰し役は要らない

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:53:39

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:55:41

    >>47

    クロノのお父様は有馬ではいい枠引けたんだから

    親の因果でなんとやらか

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:55:57

    陰謀論唱えるのは構わんけどキタサンはJRAが忖度して内枠ばかりにしてるとか言ってた競馬板やひたすら陰謀論を繰り返すネトケコメント欄と同じレベルってこと理解しとけよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:56:24

    >>47

    枠の抽選に疑問持つようなら普通に競馬見るのやめた方が良いんじゃないか?

    アルミホイルが過ぎるしそんな状態でレース見て何が面白いんだってならないか

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:57:48

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:58:04

    クロワが外枠に追いやられた闇が〜とか言い出した奴に言ってやれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:58:29

    ところでなんでみんなラビットをラピッドって言うの

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:00:03

    適度に内枠が有利なのは間違い無いけどスタートや位置取り次第では囲まれるリスクもあるから騎手にも相応の技量が要求されると思う
    6枠からコリーダ以来85年ぶりの5歳牝馬による凱旋門賞制覇を達成したアルピニスタも鞍上のモリスは凱旋門賞初騎乗だったし
    内枠でしっかりエスコートする騎手自身の技量の違い等の要素も日本とは大きく違う部分も大きそう

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:01:22

    >>53

    英語できないんだろ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:04:17

    >>54

    それ結局は内枠引いた馬同士の争いの一環だからね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:05:01

    >>41


    秋天は能力検定としては怪しいと思ってる

    枠運と騎手の手腕による位置取りゲーで馬の能力を素直に反映したかというと…

    秋天馬が案外に種牡馬失敗しやすいとか言われるのもそれで、他も含めて複数G1勝ってるのに産駒からG1馬が出てないのが多い

    例外はキタサンレベルで他のG1も勝ちまくった奴とかマイルG1も取ってる奴(スピードの担保がある)


    あと本題の凱旋門に触れるとぶっちゃけ欧州の宝塚記念で向こうの基準にしても適性ゲーがすぎるから種牡馬価値として軽視されるのは残当

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:07:08

    >>14

    横に18頭も並べるのに、スタートから1角までの距離が結構短いからなぁ。300mくらいじゃないか?

    中山の直線と同じくらいだと思われるかもしれんが、中山は府中と違ってゴール板から1角が約100mと長く取られてるし

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:09:06

    >>58

    400mあるけど

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:10:22

    >>5

    オルフェのときってオープンストレッチなかったんじゃなかったっけ

    だから大外でも今ほど不利ではなかったはず

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:17:37

    凱旋門賞の話なのに日本も〜って喚くのか

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:25:38

    >>60

    スタート直後に最後方から内に入ったから外回らされずに済んだだけ

    後方脚質だったからそもそも枠の不利を受けなかった

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:33:17

    ロンシャンといいエプソムといいケンタッキーといい格式あるとこは糞コースでもある

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:37:38

    正直クロワは内枠でも勝てなかったと思うよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:41:14

    >>62

    今回のビザンチンドリームもそれやったね

    出遅れたから内がすっからかんだったのもあるけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:18:22

    >>27

    ダービーとジャパンカップは開催週にコース代わりがあって内にグリーンベルトがでてくるから凱旋門賞のオープンストレッチとほぼ変わらねぇぞ

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:24:06

    >>62

    >>65

    言うほど内に入ってないしフォルスストレート時点ではまた外に出てるからビザンチンドリームとは全く別の展開だぞ

    2012 第91回凱旋門賞(GⅠ)オルフェーヴル2着【HD】


  • 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:28:49

    嫌な言い方するけど、頼んでもないのに日本馬が勝手に挑戦してくるから「遠路遥々来てるのに…!」ってなるだけでは?
    向こうからしたら馬券収入ウマウマではあるけど、別に元からそういう形態のレースですし…って感じでしょ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:31:09

    本当に後ろにいるだけで枠の不利を受けないなら18番枠で連対したのがオルフェだけなんてことにはならないんだ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:33:26

    >>30

    今回のクロワってわざわざ不正して大外に放り込むほど警戒されてたんか?

    現地のブックメーカーのオッズ結構アレだった気がするけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:33:49

    >>60

    つっても仮柵取ってのグリーンベルト出現はあったし普通に差はあったはずだぞ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:35:13

    負けて悔しいのか枠の不利はないって言いたいのかわからんけど1回目オルフェの18番枠は普通に不利だったろ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:40:20

    勝つのは1頭だし別に欧州馬が極端に弱いなんてことがないかぎり
    日本馬警戒、陰湿な嫌がらせなんてしないと思うけどね
    日本馬がこの先10年間勝ち続けるみたいなことになればようやくそういう事するだろうけど
    1回念願の初勝利くらいなら素直におめでとうだろう

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:42:36

    >>63

    チャーチルダウンズって言う程クソコか?

    スタートから第一コーナー迄のホームストレッチ約450m、第四コーナーからゴールライン迄約380m


    模範的なコースだと思うが

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:13:35

    日本馬が不利になるようなことは当然向こうは脊髄反射でやりますよ。
    わざわざ警戒してじゃなくて、まず妨害して意地悪しておくんだぞ。そんなの白人の社会なんだから当然でしょ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:43:49

    オープンストレッチがって言ってる人レース見てた?
    上位2頭は普通に外出してたしビザンチンドリームはガッツリオープンストレッチ走ってたぞ

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:13:51

    まぁクロワがするっと出て走り易いコースに出れたら問題はなかったんよね
    それに失敗したんだから後ろから行くしかない

    少なくとも上り坂で無理しても一切得しない

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:17:03

    マーフィー「枠が外ならこうすれば良いんですよ」

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:18:30

    >>34

    証拠がなくはないんで…

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:12:55

    >>57

    春古馬三冠がよく言われるけど秋古馬三冠も別に4歳以降で初GⅠ勝利じゃ種牡馬価値なんて上がらんよなあと思う

    春クラシックもしくは3歳での秋古馬3冠で勝ってなきゃ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:12:44

    >>67

    フォルスストレートの先はほぼ曲がってないからね

    それ以前のコーナーは内から2列目で最高の位置取りよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 08:13:56

    日本もコントのジャパンCで同じことやってた手前批判はできんでしょ

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:48:58

    >>72

    立ち回りを限定される不利は受けたけど

    その限定された立ち回りが元々やりたかったことと乖離してないから実力を発揮できた→オルフェ

    慣れない動きをさせられた上にその動きもスムーズに取れずに沈んだ→クロワ


    何も考えずに動くと外を回らされて勝負以前の話なのはどちらも回避した

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:02:52

    凱旋門初出走の騎手にあれ以上求めてもなぁってのがある
    これがスミヨンならぬるっと馬群に潜り込んでそう

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:14:56

    >>84

    無理だよ

    ハナ切るかケツに付くかの2択

    他の馬に有利ポジションを明け渡す騎手などいない

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:18:17

    ガッチリブロックされてたから騎手の問題ではないわな

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:18:45

    物理的な有利不利は置いといて外抜け出しで決まったからなぁ当日外走ったり内走ったりしてたし現地ジョッキーが上手だったわ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:21:23

    >>10

    もっというと欧州競馬は公平とか真っ向勝負からは程遠い貴族の社交が源流だからな

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:28:39

    凱旋門は日本もチームプレイしなきゃ無理じゃね?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:34:14

    >>87

    そもそもコーナーで外を回るのが問題で

    直線で外に持ち出すのは大した不利にはならない

    直線が長いロンシャンならなおさら

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています