機体の機能やギミックを駆使するシーンって

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:14:58

    パイロット技量の描写としてめっちゃカッコいいと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:18:50

    共食い試験のキリコ機は色々動きがおかしい

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:20:06

    ヒイロが乗ると硬くなるリーオーもこれかな

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:22:39

    >>3

    一応そういうことになっている一応

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:24:03

    ダイガードの発射ギミック壊れたから腕に直接のって発射するみたいな工業製品的な運用するシーン好き

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:26:57

    シドニアだったかで「敵を倒せる特殊弾があるけど、銃が壊れたから撃てない→特殊弾を握った腕(肘から先)をパージして疑似ロケットパンチにして敵にぶつける」みたいな展開はいいと思った。

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:29:10

    >>3

    リーオーは部位ごとに装甲厚が最適化されている関係でパイロットの技量(どの部位で攻撃を受けるか)が防御性能に直結する機種だからね。

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:54:34

    インパルスの分離回避は痺れたね

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:03:34

    厄ネタの自爆モードを必殺攻撃にする機転よ

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:27:38

    >>2

    パイロットによって動きが全く違うよねスコタコ

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:29:25

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:31:25

    ロボというかパワードスーツ寄りだけど組み付いた後上半身だけパージして拘束具にしたシーン好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:37:50

    無印鋼鉄の七人ゴーストとクロスボーンシリーズで何度も決め手になってるIフィールド

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:59:29

    >>13

    クロスボーンならヴェスバーを防ぐ所もワザマエ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:02:19

    >>2

    一応ウド編からオールレンジバーストかましたりクメンで組み合った時にアームパンチ作動させて押し返したり

    馬乗りになられた時ハッチ開いて相手パイロットをアーマーマグナムで撃ち抜いたりと色々やってる

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:37:00

    ブラックサレナのアーマーパージは執念を感じる

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:51:08

    ギミックはフルで活用したと思うんですよ

    何で勝てないんですかね

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:19:41

    >>17

    相手が悪かったとしか……

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:42:24

    ウッソ君とかいうギミックをフル活用するスペシャル

    GIF(Animated) / 1.69MB / 4800ms

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:45:40

    >>17

    頭部分離時にコックピット撃ち抜けてればな まぁ悠長に狙ってる余裕はないが

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:50:15

    >>1

    スレ画のパイロットは「せっかく五本指あるロボなんだし」でワイヤーでちょうちょ結びできるまで器用な操縦もできるようになったからね

    力の太田、技の野明ってかんじ

スレッドは10/7 08:50頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。