- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:33:12
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:36:05
サーベルって再充電機能あるの少ない印象。
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:42:47
納刀シーンといえばコノバカヤロウ!!で運命解体したあとの隠者のイメージがなんとなくある
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:43:05
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:44:57
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:46:20
俺MS乗れんわ
絶対もったいないおばけと化す - 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:46:37
サーベルを戻さずに使える射撃武器ってやっぱ便利なんやなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:47:17
ビームサーベルの抜刀シーンはかっこいいけど納刀シーンはなんか絵的に映えないし…こっちは投げ捨てる方がかっこいい
ガーベラストレートみたいな日本刀なら納刀も映えるけど - 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:47:23
抜く動作もなく戻す必要もないビームトンファーってやっぱり優秀なのでは?
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:47:40
それこそスレ画がデニムのザク突き刺した後に納刀(スイッチを切る?)するときくらいか?描写あったの
陸ジムや陸ガン方式のやつだと格納めんどくさそう - 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:48:27
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:48:43
ライフルもバンバン投げ捨ててるけど、戦場ならその辺に一杯転がってるからね、人型の利点の一つよ
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:48:50
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:49:17
立った姿勢じゃ抜けないんだよね確か
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:49:59
サーベルって大体抜いた時点でもう相手と距離が近い事前提だから抜きっぱなしな場合が多い、というか収める時間すら隙になるかもしれない
戻す描写ないけどビーム斬りまくるフリーダム位?その後サーベル戻してライフルの射撃したりがあるの - 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:50:32
たまに手首とかに内臓してて飛び出て掴むやつとかあるけど戦場じゃ格納できんよな
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:51:18
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:52:14
デミバーディングに至ってはサーベル装備してるはずなのに
サーベルを抜くことすらしなかったんだっけ? - 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:52:28
CEのビームブーメラン系という後期になると、簡易ドラグーン操縦で自分で戻ってきて元の位置に納刀されるという超技術が使われてる装備
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:52:36
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:54:15
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:58:56
- 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:02:09
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:02:34
戦闘に勝った後に回収班に回収させればいいじゃないですかと連邦軍
- 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:07:09
ライフリが戻ってきたシールドブーメラン掴む前に納刀してたな
納刀シーンが珍しいから印象に残ってたのかな - 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:08:35
00は毎度刹那さん投擲で回収費用嵩むし回収しきれずコストがって設定が…CBの規模や秘密裏な動きなのも要因だけど
なのでOOセブンソードだとアンカー式短剣なんて作って回収の手間を減らそうとしたり…
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:10:24
あのくの字に曲がっている襟部分に収納されるの、見れば見るほど不思議になる
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:10:46
刹那、セブンズソードは一品物だから投げるなよ? ライフルやバルカンを使え
了解(ナイフ投げ) - 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:12:31
- 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:13:35
TV放映版だとなかったシーンだし妙にカッコよかったから印象的だったな
- 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:17:50
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:21:26
- 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:22:31
- 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:23:57
びっくりするだろ?ハイメガキャノンよろしく射角合わせやすいし意表つけるから付け得ではある。別にアスラン指揮官するわけじゃないからアンテナいらないし
- 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:37:54
使い終わったビームサーベルの柄の部分は投擲武器扱いしてるのかも
簡易的な手榴弾というか簡易ミサイルというかそんな感じで、宇宙空間ならぶん投げるだけでもまぁまぁ飛んでいくだろうし小さいから目視も難しいし
別にコレ自体が有効打にならなくても戦場で不審物と衝突すれば正体確認が必要になるだろうから隙が生まれる可能性はある
当たればラッキーくらいでもただそこら辺に投げ捨てるよりは多少役にたつ - 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:53:17
復讐のレクイエムのガンダムEXは納刀しやすそうだったな。戦場を走り回って単騎で戦果を上げるなら武器のロストは避けたいよな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:56:41
- 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:00:25
- 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:36:04
- 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:40:19
- 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:48:33
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:47:59
腰だと抜刀も納刀も楽そうよね
- 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:49:32
- 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:51:11
- 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:11:14
- 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:27:12
そういえば刀身長い武器の抜刀/納刀って現実だと無理ではって話がよくあるけど(最近もヨウテイでちょっと話題になった)ビームサーベルなら刀身をオンオフする動作が挟まるから両方とも無理なく動作できるのか
- 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:42:58
そもそも戻すこと想定してない機体も結構あるよな
ファラクトとかヴィクトリーとか腕の中に収納するタイプは特に - 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:26:30
一応中身変えられるから…
- 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:50:28
ビームサーベルとかビームシールドって重量ほぼ無いのがよく取り沙汰されるからデッドウェイトにはなりにくいんじゃないだろうか
- 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:05:12
すまんけど合理性がフィクションがいいながらデッドウェイトの話は少々矛盾してるぞ
あの脚力なら3本だろうが問題にならんよ
まだ見てないならネトフリで見れるぞ
https://www.netflix.com/jp/title/81276500?source=35&fromWatch=true
- 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:35:06
宇宙世紀に関して言えばビームライフルと同じような仕様なら一本で使えるビームの量というか持続時間は決まってるのではなかろうか ビームサーベルがそういう仕様なのかは知らんが
- 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:41:25
00はコーラサワーさんを切り刻んでた時にスタイリッシュ納刀もしていたぞ
- 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:28:48
ジムコマンド系統も何気に戻しにくそうな位置と向きだったな
- 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:40:30
実際アトラスがサーベル使った時に残量ゴリゴリ減ってた気がする