ビームサーベルを抜く描写はよく見るけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:33:12

    サーベルを収める描写ってあんまり見ない気がする。ライフルとかと持ち替える時に戻すと思うんだけどちょいちょい即座に収めるの難しそうな構造の機体多いよね。大体は使い捨てなのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:36:05

    サーベルって再充電機能あるの少ない印象。

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:42:47

    納刀シーンといえばコノバカヤロウ!!で運命解体したあとの隠者のイメージがなんとなくある

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:43:05

    一瞬油断すりゃ死ぬ戦場でわざわざサーベルを元に戻す時間なんてないから投げ捨てた方がマシよ
    その判断ができないやつは描かれることもなく死んでいった
    それだけのこと

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:44:57

    >>4

    サーベルに関わらず武器を戻すって完全に戦闘終了しない限りあんまりしないよね。大体投げ捨ててる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:46:20

    俺MS乗れんわ
    絶対もったいないおばけと化す

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:46:37

    サーベルを戻さずに使える射撃武器ってやっぱ便利なんやなぁ

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:47:17

    ビームサーベルの抜刀シーンはかっこいいけど納刀シーンはなんか絵的に映えないし…こっちは投げ捨てる方がかっこいい
    ガーベラストレートみたいな日本刀なら納刀も映えるけど

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:47:23

    抜く動作もなく戻す必要もないビームトンファーってやっぱり優秀なのでは?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:47:40

    それこそスレ画がデニムのザク突き刺した後に納刀(スイッチを切る?)するときくらいか?描写あったの

    陸ジムや陸ガン方式のやつだと格納めんどくさそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:48:27

    >>4>>5

    ランバラルがそれをやったアムロに「思い切りのいいパイロット」

    とか言ってたしやっぱりMS同士の戦闘方法が確立してない時期だと

    割ともったいない発動してやられた奴多そうだな

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:48:43

    ライフルもバンバン投げ捨ててるけど、戦場ならその辺に一杯転がってるからね、人型の利点の一つよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:48:50

    >>10

    あれは抜くのも面倒だから…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:49:17

    >>13

    立った姿勢じゃ抜けないんだよね確か

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:49:59

    サーベルって大体抜いた時点でもう相手と距離が近い事前提だから抜きっぱなしな場合が多い、というか収める時間すら隙になるかもしれない
    戻す描写ないけどビーム斬りまくるフリーダム位?その後サーベル戻してライフルの射撃したりがあるの

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:50:32

    たまに手首とかに内臓してて飛び出て掴むやつとかあるけど戦場じゃ格納できんよな

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:51:18

    EDで毎回納刀するG-セルフくん

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:52:14

    デミバーディングに至ってはサーベル装備してるはずなのに
    サーベルを抜くことすらしなかったんだっけ?

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:52:28

    CEのビームブーメラン系という後期になると、簡易ドラグーン操縦で自分で戻ってきて元の位置に納刀されるという超技術が使われてる装備

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:52:36

    >>11

    そもそもジオンは資源枯渇してるしノリスもヒートしなくなった剣を使い続けてるし「弾薬一個もギレン様のもの」で勿体無い精神の塊みたいな風潮は真面目にあったかもしれない。

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:54:15

    >>20

    かといってドンドン使い捨てていくとジオンは資源が足りなくなりかねないジレンマ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:58:56

    >>21

    規模がね、負けてるから…地球資源でどうにかなる連邦と宇宙資源で足りねぇ!なジオン

    なお他スレでも言われてるけど、補給線の重要度を説いた士官を更迭するのがジオンである…

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:02:09

    >>19

    簡易ドラグーン使ってるのはザフト系なんだよね

    連合系(マイダスメッサー)はわざわざ軌道上に移動しなきゃ取れない

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:02:34

    戦闘に勝った後に回収班に回収させればいいじゃないですかと連邦軍

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:07:09

    ライフリが戻ってきたシールドブーメラン掴む前に納刀してたな
    納刀シーンが珍しいから印象に残ってたのかな

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:08:35

    >>24

    00は毎度刹那さん投擲で回収費用嵩むし回収しきれずコストがって設定が…CBの規模や秘密裏な動きなのも要因だけど

    なのでOOセブンソードだとアンカー式短剣なんて作って回収の手間を減らそうとしたり…

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:10:24

    >>17

    あのくの字に曲がっている襟部分に収納されるの、見れば見るほど不思議になる

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:10:46

    刹那、セブンズソードは一品物だから投げるなよ? ライフルやバルカンを使え

    了解(ナイフ投げ)

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:12:31

    >>12

    利点か?

    敵に拾われたりするしむしろ欠点では

    というか内蔵武器で充分では

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:13:35

    >>3

    TV放映版だとなかったシーンだし妙にカッコよかったから印象的だったな

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:17:50

    やっぱり生きる意志はその辺の解決策としては優秀。
    なぜ頭に付けた

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:21:26

    >>31

    もうイージスで手足固定サーベルしたし…メタ言えばフリーダムが頭部にディスラプター(射撃)

    それに合わせる形でじゃあジャスティスは頭部ビームソード(格闘)合わせた格好、かな?

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:22:31

    >>29

    ぶっちゃけ投棄してる武器は弾切れだから拾われてもあんまり害は無いし宇宙世紀は時代下るとどの陣営も大体同じような武器使うから技術解析される心配も少ない

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:23:57

    >>31

    びっくりするだろ?ハイメガキャノンよろしく射角合わせやすいし意表つけるから付け得ではある。別にアスラン指揮官するわけじゃないからアンテナいらないし

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:37:54

    使い終わったビームサーベルの柄の部分は投擲武器扱いしてるのかも
    簡易的な手榴弾というか簡易ミサイルというかそんな感じで、宇宙空間ならぶん投げるだけでもまぁまぁ飛んでいくだろうし小さいから目視も難しいし
    別にコレ自体が有効打にならなくても戦場で不審物と衝突すれば正体確認が必要になるだろうから隙が生まれる可能性はある
    当たればラッキーくらいでもただそこら辺に投げ捨てるよりは多少役にたつ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:53:17

    復讐のレクイエムのガンダムEXは納刀しやすそうだったな。戦場を走り回って単騎で戦果を上げるなら武器のロストは避けたいよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:56:41

    >>36

    でもサーベル3本も積んでるのは明らかに失くしても良いようなのでは、とちょっと思ったりも

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:00:25

    >>37

    敵MS多いから故障の可能性もあるし合理的よね

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:36:04

    HDリマスターの新規作画より、インジャの納刀

    GIF(Animated) / 1.36MB / 3600ms

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:40:19

    >>38

    割と多数装備なのは故障が怖いのもあるんだろうな、まだビーム兵器出たばかりだし

    でもZのメタスさん、君多分6本も要らない…100歩譲って補給用サーベルだとしても、それを使い尽くす機体・パイロットについて行くのが大変すぎる…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:48:33

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:47:59

    >>39

    腰だと抜刀も納刀も楽そうよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:49:32

    >>33

    いや普通に鹵獲されて解析されてる技術とかある

    MSとかそうなんだから他の技術全部把握しているというわけではないんだ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:51:11

    >>38

    デッドウェイトになりがちだし非合理だと思う

    ぶっちゃけ格好いいから以外でこの手のものに合理性求めない方がいいよ

    外見まずありきで屁理屈並べてるだけだから

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:11:14

    >>44

    見た目の印象だけで言うけどビームサーベルってそんなに重量ありそうな感じがしない

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:27:12

    そういえば刀身長い武器の抜刀/納刀って現実だと無理ではって話がよくあるけど(最近もヨウテイでちょっと話題になった)ビームサーベルなら刀身をオンオフする動作が挟まるから両方とも無理なく動作できるのか

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:42:58

    そもそも戻すこと想定してない機体も結構あるよな
    ファラクトとかヴィクトリーとか腕の中に収納するタイプは特に

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:26:30

    >>40

    一応中身変えられるから…

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:50:28

    >>45

    ビームサーベルとかビームシールドって重量ほぼ無いのがよく取り沙汰されるからデッドウェイトにはなりにくいんじゃないだろうか

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:05:12

    >>44

    すまんけど合理性がフィクションがいいながらデッドウェイトの話は少々矛盾してるぞ


    あの脚力なら3本だろうが問題にならんよ

    まだ見てないならネトフリで見れるぞ

    https://www.netflix.com/jp/title/81276500?source=35&fromWatch=true

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:35:06

    宇宙世紀に関して言えばビームライフルと同じような仕様なら一本で使えるビームの量というか持続時間は決まってるのではなかろうか ビームサーベルがそういう仕様なのかは知らんが

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:41:25

    00はコーラサワーさんを切り刻んでた時にスタイリッシュ納刀もしていたぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:28:48

    ジムコマンド系統も何気に戻しにくそうな位置と向きだったな

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:40:30

    >>51

    実際アトラスがサーベル使った時に残量ゴリゴリ減ってた気がする

スレッドは10/7 09:40頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。