どうしてあの美大落ちを殺さなかったのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:42:21

    どうしてって…友達だからやん

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:45:24

    はっきり言って友達としては100点の部類に入る

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:45:52

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:48:05

    マネモブはクビツェクと同じ立場なら出世したあの男からの好意を受け取るのか教えてくれよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:52:29

    >>4

    クビツェクほど勤勉でも誠実な性格もしてないからそりゃズブズブになると思われる

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 11:57:16

    アドルフくんは勉強嫌いだった

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:01:46

    クビツェクの手記に語られる青年アドルフくん普通に結構厄介なやつでその上突然失踪したような奴なのに、出世したら祝電送るし旧交を温めるためだけに会いに行くしこの人やっぱり聖人なんじゃないか?ってなる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:03:36

    (アドルフくんの母親のコメント)
    息子に父親が言ったような道を進むように説得して欲しいんだァ…
    クビツェク「はあ」

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:11:33

    ただワーグナー一座のコンサート連れてってもらったのには生涯で一番感動して感謝してるみたいなんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:12:37

    >>6

    ただ勉強嫌いならマシだった

    こいつ独学で本を読んで自分に都合のいいように理解する、たまに匿名掲示板にいるような厄介なタイプの人間なんだよね怖くない?


    ハウスホーファーのコメント「(ヒトラーが)それら(地政学)の概念を理解していないし、理解するための正しい展望も持ち合わせていないという印象を受けたし、そう確信した」

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:13:35

    >>10

    しかももうこの頃から延々と一人で喋り続ける癖がある…!

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:18:59

    悪魔化され過ぎと思う一方で蛆虫の素質は十分にあるという感覚だよねパパ

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:25:33

    (独ソ戦直前の物憂げなアドルフくんのコメント)
    戦争が終わったら私は君を新しい建築のために呼ぶ。君はずっと私といるべきだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:31:23

    政治家として以外の唯一の友人なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:10:19

    ワシが同じ立場だったとして超偉くなった友達が色々便宜図ってやるよっしてきて断れる自信ないんだよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:12:03

    クソ髭は美大から落第ッされたのにクビツェクは音大から見事やなっ…で合格したから芸術的才能の差はでかいんだよね悔しか

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:12:39

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:16:14

    >>17

    長期間尋問された上なんで殺さなかったの?とか普通に性格悪いよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:17:15

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:19:31

    >>19

    とりあえず首相就任のお祝いに電報送るやんケ←これなんなんだよ媚び売りじゃなく普通のお祝いってどうなってんだよクビツェクヤロー

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:34:04

    どうして史実先生は誰も得しないこんな哀しい脚本を書いたの…?本当になぜ…?

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:41:52

    おおっ…受験失敗したアドルフくんが失踪した…
    探すのは可哀想だからそっとしておくのん

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:46:47

    >>12

    過度に悪魔化・神格化されている人物をただの人間に引き戻してくれる証人は麻薬ですね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:48:15

    私は友人として君のことを…

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:50:14

    >>13

    おおっ…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:52:01

    >>18

    そんな状況でも「友人だから」と返したクビツェクを誇りに思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:56:13

    二人の出会いは劇場なんだよねめちゃくちゃ意気投合したらしいんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:04:50

    でもね…自分は美大を2回も受験失敗して、美大の試験官に教えてもらった建築学も実業学校中退だから受験出来ない状態になったら
    嫉妬で友人を嫌いになりそうになるんだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:10:23

    >>28

    25年ぶりにお祝いの電報をもらったら会いに来てくれと返事を返すそんな友情を誇りに思う

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:18:14

    青年時代のアドルフくんは他人の親には礼儀正しくて別に反ユダヤ思想でもなかった(民族主義ではあったらしい)みたいなんだよねなぜああなってしまったんやろうなぁ…

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:21:45

    >>30

    アドルフくんか芸術の道に踏み出す勇気がなかったクビツェクのためにクビツェクの父親を説得してくれた好青年だったぞ

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:27:28

    クビツェクだけがアドルフ少年のただ一人の親友であり続けようとした事に生まれ持った善性と絆を感じますね…

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:32:40

    アドルフくんは母親が病気になって生活出来なくなった時ウィーンから帰ってきてあれだけやりたがらなかった家事全般をやって一生懸命母親の世話をしていた青年なんだ愛情が深まるんだ

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:37:35

    (髭含めた前線兵士のコメント)
    よしっパリの目の前まで来てやったぜ
    後少しでドイツの勝利だ

    本部「降伏っ」
    兵士「えっ」

    軍部「ドイツの敗北はですねえ…裏切り者のせいなんですよ(責任逃れ)」
    髭「許せなかった…ユダヤのせいでドイツが負けたなんて…!」

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:48:33

    >>34

    ルーデンドルフたちは極東の知らん奴らに変な夢を見せるし晩年は散々っスね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:50:02

    アドルフくんか提出してもらった絵の出来から見るに建築家目指した方がいいぞ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:38:36

    もしかして戦争ってクソなんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:41:51

    >>17

    ただナチの食堂で料理作ってただけの人とかナチで事務仕事してただけの人とか逮捕してるんだよね猿すぎない?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:37:48

    クビツェク「あの…自分あなたからもらった手紙とか返そうと思って持ってきたんスよ…」
    アドルフくん「それは君が好きにするべきものやんケあげるやんケ、私が有名になってからはですねぇ…同じ学校だっただけで話したことないやつらが好き勝手に出版したりして気分が悪いんですよ」

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:56:08

    >>37

    ウム…クビツェクの音楽家としての将来も潰したしアドルフくんが怪物を超えた怪物になるきっかけにもなったんだなァ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:26:43

    マネモブさんやめませんか悲しい話を私に見せるのは
    私はこういうのに弱いタイプなんですよ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:43:42

    お互いに友情を忘れていなかったって素晴らしいでしょこれ以上の芸術品はないわよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:44:37

    切ねーよ
    こんな友達ひとりいたら充分ヤンケ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:45:41

    建築家のシュペーアを優遇を越えた優遇したり
    美大落ちは「芸術家仲間」認定した相手にとことん甘いんだなァ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:48:38

    自分は美大落ちて同居してる友人は芸大に受かった時一瞬ブチ切れそうになったけど抑えておめでとうと言った辺りやっぱりクビツェクは友達を超えた友達だったんじゃねえかと思ってんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:53:23

    クビツェクにそんな考えなかっただろうけど友達だからって返して不問で終わった辺り連合国側に恥を知れる程度の感覚はあって良かったんだなァ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:02:09

    >>30

    嘘か真か知らないがアドルフ君がああなってしまったのは父の遺伝と環境、シェーネラーの影響がデカいという科学者もいる

    シェーネラーに出会わなければどうなってたんスかね…

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:07:08

    >>30

    嘘か誠か第一次世界大戦の戦場経験が原因だとする研究者も居る

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:19:32

    アドルフくんは親父のこと嫌いであんまり話てなかったみたいだけど内面は親父そっくりみたいなんだよね
    ちなみに外見は母親譲りらしいよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:27:42
  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:28:07

    >>30

    割と真面目に猿体制のヴァイマール共和国が主要因だと考えられる

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:29:24

    >>49

    目そっくりっスね

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:58:36

    >>48

    従軍して地獄を味わったのに敗戦して犠牲が無駄になったと感じたらしいからほんとに第一次大戦が転機なのは間違いないっぽいのん

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:32:50

    アドルフに斡旋された仕事をし始めてからは周囲の人間の態度が変わった、恐怖する者、媚びを売るために近づいてくる者、私物を狙う者もいた、私は疲れていた。(クビツェク書き文字)

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:31:04

    >>54

    友人が有名になってしまった者の悲哀を感じますね

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:35:24

    クビツェクへの接し方がルドルフ・ヘスだけ「過去の総統について教えてくれよ」なの
    ファンボーイ過ぎて副総統まで登り詰めた男の真髄を感じますね

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:37:50

    >>56

    めっちゃ頻繁に話聞きに来てたらしくて笑ってしまう…いやこえーよ

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:39:37

    友達かぁ
    ほなそれならまぁ仕方ないか

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:42:00

    >>16

    そもそもちょび髭が受けてる美大は当時でも世界最難関で色々な著名人が受けて普通に落ちてるから高望みしすぎっすね

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:46:12

    よく戦争を知らない政治家の奴らが…みたいなことが度々言われるけどむしろ戦争を知ってる人ほど戦争をやりたがるし虐殺とかもするんだよね
    共産国家が戦争と虐殺を繰り返し行うのは長い革命戦闘の中で倫理観や慈悲を失ってしまうからなんすかね

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:47:47

    アドルフくんが大学受験しにいった時かエゴン・シーレがいたぞ

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 10:48:20

    いつか見た髭役やきうのお兄さんクビ役ショボーンのスレでこの人知ったのは俺なんだよね
    皆ワシを裏切ったんじゃあ!て発狂してる髭を想像するクビツェクで幕切れするオチが印象的だったのん

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:29:35

    (連合国のコメント)
    とにかく6000万人以上荼毘に付させた大戦犯をしばきあげなかった奴は死んだ方がいいぞ!
    友達ならしょうがないが

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:03:57

    >>54

    俺は同郷の出身者としてお前のことを...

    私は部下として局長のことを...

    私はナチ党員として君のことを...

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:14:36

    えっ戦後二年も収監されていたんですか

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:16:30

    >>56

    ヘスボーイは総統ガチ勢やからの

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:18:33

    特に敵対してる国のスパイとかそういうわけでもない一介の人間に何聞いてるこのバカは?って思ったね

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 01:23:12

    >>67

    そういう訓練も受けてない素人に「あれーっなんで血も涙もないチョビ髭殺さなかったの?」とかもうめちゃくちゃだな

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 08:02:27

    どれほど権力やお金手に入れてもこれほどの友達は得られないってのはいつの時代も変わらないスね…

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:33:47

    青年期の話見てるとわりとどこにでもいる感じの人間なんスよねアドルフくん一般人よりキレやすくはあったみたいスけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:39:37

    >>60

    ファシズムの生みの親ムッソリーニもWW1で負傷して奇跡の生還果たしてるんだよね(周囲の同僚は全員死亡)

    戦争を知っている政治家ってのは「戦争で生き残った」政治家なんだ

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:46:37

    ナチスのアホを止めるためには第一次大戦を止めなきゃならないとか人生の悲哀を感じさせますね
    あー第一次大戦止めるとか総力戦エアプ共止めるのと同義だからわかんねえよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:49:42

    >>70

    だから例えアドルフ・ヒトラーが総統にならなくても第二第三のヒトラーが代わりに現れて同じことしただろうって言われてるのん

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:51:46

    お言葉ですが世界恐慌さえ止めれば阻止できますよ
    勘違いされがちだけどヴァイマル共和制後半は混乱抑えて経済回復してるんだよね
    ナチ党も一度は下火になってるのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:54:03

    再開してから唯一叶えられた二人の夢がワグナーの劇場でやるワグナーの劇を二人で見に行くことだけだったのが儚すぎるんだよね

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:55:08

    >>74

    ドイツ国民「ナチ党以外にマシな政党があったら教えてくれよ」

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:57:41

    自分や子供への援助を断り友情を貫いたんだよね
    この勝手に忖度しはじめた周囲はいったい…?

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:12:18

    時代が許さなかったからやん…

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:14:34

    画力を馬鹿にされがちだけど1人食っていけるくらいには売れてた…
    それがww1以前の画家としての髭です
    尚更悲哀を感じますね

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:18:02

    >>79

    むしろ食っていけたせいで共に商売をしてたユダヤ人の友達と大喧嘩して喧嘩別れしたんだよね

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:31:56

    >>7

    うーん短い間ではあったけど音楽家の夢を叶えられたのはほぼヒトラーが自分をウィーンに連れ出してくれたからだからしょうがない本当にしょうがない

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:32:17

    エビデンスが見つからないけど単語帳であったこういうのも人間味を感じられて好きだったのは俺なんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 23:22:45

    護衛なしで二人きりで会うぐらいには信頼されてたんだ友情が深まるんだ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:04:58

    これでも私は慎重派でね>>50のスレを読ませて貰ったよ

    その結果ヒトラー自信も総統なんかより親友と一緒に芸術か建築で気兼ねなく仕事したかったんじゃないスか?となることがわかった

    せつねーよ もちろんヒトラーが虐殺のアホなのは変わりないけどそうなる前の二人での生活が人生最良って書いてるのがせつねーよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 03:51:26

    晩年までもう手の届かない所に逝ってしまった親友のことを時々思い出して遠くを見つめててほしいと思う…それがボクです

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:28:14

    もしかして友達って大事にした方がいいんじゃないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:29:52

    >>86

    当たり前のことを抜かすな

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:36:24

    ユダヤーッが被害者ポイント使い切った日には総統になるまでのヒトラーの人となりを映画にして欲しいですね…
    マジでね

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:38:10

    クビツェクの回顧録ベースの映画って絶対面白いけど「ヒトラー賛美はやめろーっ!」とか言われちゃうんスかね?ワシが知らないだけで映画とかあるタイプ?

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 11:32:12

    >>89

    人間味…糞

    ちょび髭を絶対悪にする上での正当性が揺らぐんや

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:27:19

    >>90

    ウム…ヒトラーという異常者が暴れ散らかしただけということにしないと明らかに無理な金額の賠償金を負わせた欧州諸国や当時未成熟だったドイツの民主主義とかの問題を考えなきゃいけなくて多くの人に都合が悪いんだなァ

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:37:58

    >>21

    (全知全能の屑のコメント)

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:45:36

    >>92

    結果的に虐殺の戦死者で数千万死んで遠因で更に数万死ぬ愛情なんていらねえよバカヤロー

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 19:52:49

    >>91

    おそらく映画化できるとしたらアジア圏だけだと思われるが…

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:29:20

    ちょび髭がむしろ悪魔を超えた悪魔じゃなくて友人との歌劇を見るのを楽しみ
    肥大化した自分を切り売りされるのに辟易する普通の人間だったってことこそ怖くて悲しいと思うのが俺なんだよね
    普通の人間がやったってことは…誰でも成りうるし成りえなかったかもしれないってことやん

スレッドは10/10 06:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。