- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:09:24
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:19:32
友が天才性を失ってIT技術についてけなくなってたの驚いた
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:21:42
とりあえず友が娘の制服を着て戯言遣いとデートしたら職質されたエピソードだけでお腹いっぱい
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:23:34
玖渚焉とかいう急に出てきた重要キャラ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:20:50
久しぶりに戯言シリーズの新作読めるのは嬉しいんだけど読んだのが昔過ぎてところどころ記憶が抜けてる…
え?そんなことあったっけ?みたいな
同窓会で「こんなことあったよなー」って言われて「そんなことあったっけ?」みたいな感覚とでも言うか… - 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:30:37
最近の西尾維新にしては戯言シリーズっぽくて驚いたわ
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:38:53
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:42:03
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:51:19
あの玖渚友がタッチ決済の電子マネーの設定すらよく分からなくなるなんて…
同窓会で学生時代はメチャクチャ凄かった奴が数十年の時を超えて再会した際にただの凡人になっていたみたいなちょっと寂しい気持ちすら感じる… - 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:54:31
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:57:22
生きるために才能捨てたからしゃーない
今の玖渚はそれを喜んでるよ - 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:24:13
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:52:27
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:16:06
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:19:06
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:08:28
- 17二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:36:11
- 18二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:12:36
現代社会の不適合度がニートどころか殺人鬼にすら劣ってる
- 19二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:24:11
幸せになるのには才能なんてむしろ邪魔というのを割とストレートに書く作家よね
りすか然りめだかボックス然り - 20二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:26:53
俺はいーちゃんが人にしたってことで2人そろって人間になったんだなってエモくなった
- 21二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:36:51
誇らしき盾はめちゃくちゃに良いんだけどねえ
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:41:53
読みたいけど最強シリーズは一巻しか読んでないんだけど問題ない?
- 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:43:40
伝説シリーズでも機械慣れてたら地球の即死攻撃効くとかあったけど西尾先生何かあったのかな
- 24二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:41:00
問題ない
- 25二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:23:44
- 26二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:31:58
- 27二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:34:01
- 28二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:38:57
俺だったら実家帰るの危険過ぎるから取り敢えず放浪の旅に出てから学校始まったら学校に戻るのに…
本来なら飛行機乗って地球の裏側まで逃げたいところだがそれ出来ないからなぁ
奇跡的に友の逆鱗がおさまるまで待つ
友達ごしにいーちゃんに連絡取って「今ママ怒ってる?え?怒りは全くおさまって無くてカチコミの準備してる?ヤバいじゃん。超ウケる」する - 29二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:44:25
安全性で言えば…玖渚機関に行くのがベストか?
- 30二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:49:37
- 31二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:52:17
- 32二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:54:19
でも哀川さんは安全に人を車で轢く特殊な訓練を積んでいるけどママはそんなのしてないよ?
- 33二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:59:19
戯言のスピンオフ二つは読んでないんだけど流石にそっちを先に読んだ方がいい感じだよね
- 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:15:30
存在するだけで人を狂わせる父親
コンピュータの天才であり、世界を引っ掻き回した元ハッカーの母親
ありとあらゆる電子機器を壊す娘が生まれました!!
そうは!!ならんやろ!! - 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:12:53
パウリ効果と思えばまあしっくりくる
ただし被害規模が桁違い - 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 23:18:06
- 37二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 03:14:46
聞いてるだけだと、二つ名トラブルメイカーとかになるのかね?
- 38二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:13:56
いーちゃんと友の現在の様子描いて欲しかったな
ちょっと変なおっさんとおばさん程度になったのだろうか?
逆に今更書くのも野暮ってものか - 39二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 11:59:19
- 40二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:14:59
- 41二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:19:02
突然車に轢かれたら「ハンターハンターの続きはどうなる?クラピカとかレオリオがどうなるか分かるまで俺は…俺は4ね無い!!」とはなっちゃうかもしれない
凄く共感出来た - 42二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:21:23
- 43二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:23:09
- 44二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:24:35
- 45二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:27:09
- 46二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 13:52:13
- 47二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 14:58:31
- 48二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:09:26
混物語ってのがあると知らなかったんだけど読もうかな?ラララギさんが他作品の女性キャラとやり取りするらしいじゃん
ハレンチさんが各キャラにセクハラをするよう気を付けて接してく感じの物語なんだろうか? - 49二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:32:17
西尾維新の書くヒロインはとんでもねえ女が多く一見すると男が振り回されてるように見えるがよくよく見るとそれくらいの女じゃないと男に付き合えないくらい男もとんでもねえ男だったりする
- 50二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:34:10
- 51二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 15:42:59
年齢的にはロリなのにむしろ暦に逆セクハラをしていたと言ってもいい地濃鑿と、あの身体なのに暦が欲情する隙を一切与えなかった病院坂黒猫はさすがだった
- 52二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:42:19
- 53二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 16:52:48
マジかありがとう、じゃあ読んじゃおうかな
- 54二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:27:48
- 55二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:45:22
2011年以降の西尾維新でアニメ化してないって言うと有名どころは伝説シリーズと忘却探偵シリーズか?
斧乃木ちゃん好きならモンスターシーズンにも出てるよ - 56二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 17:56:41
モンスターシーズンね。了解
忘却探偵シリーズはガッキーのドラマ版は放映当時観てたけどその時はあんましっくりこなかった
原作だと面白いのかな?
伝説シリーズは2巻位までは昔読んだ
主人公が敵よりも仲間を多く56す奴でしょ?何か四国の
伝説シリーズは面白かった記憶あるけど当時いきなり実家から叩き出されてそれきっかけに読むの途切れちゃったんだよな…
伝説シリーズはおすすめ?
- 57二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:23:06
伝説シリーズは面白いけどちょっと冗長かなと思う
あと個人的に思ってるけど最近の西尾維新はオチが強引でこれもそう
モンスターシーズン見てないなら撫物語も見てないのかな?
撫子の成長譚としてめちゃくちゃ良いよ - 58二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:31:07
モンスターシーズンってあれか
昨年放映されてたやつか
撫子の式神が暴走するやつなら昨年放映されてたから観た!
自分の夢を叶えるために撫子が少し大人になって過去の自分とも向き合う良い話だったね
最近?の西尾維新は新本格魔法少女りすか4巻、キドナプキディングしか読んで無いけど昔みたいなキレッキレな感じでは無いのか…
新本格魔法少女りすか4巻の最初の方は多分昔に執筆したやつで途中から十数年の時をあけて書いたものだと思うけど確かに少しその傾向はちょっと見えるかも…
- 59二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:40:19
めだかボックスはアニメ化範囲以降の方が面白いからオススメ
モンスターシーズンはアニメ化してない範囲もあるから読んでみるといいかも - 60二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 18:57:36
- 61二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:49:12
- 62二次元好きの匿名さん25/10/08(水) 20:56:02
- 63二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 00:06:46
- 64二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 08:46:55
この世界というか西尾維新ワールドだと、自分と世間に折り合いをつけられなかった人は大抵そんな気がする。羽川とか
- 65二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 09:32:00
十二体戦の寝住は能力除けば割と普通に近い
- 66二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 10:51:52
哀川さんは絶対ガガギゴさんを車で轢くと思ったけどやはりか…
車のブレーキは踏んでくれないのに何でピンヒールで人のことを踏もうとするのだろうこの人は
ピンヒールってことはそもそも車のブレーキなんて踏む気0なのでは無いだろうか… - 67二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 12:10:56
ウェルテルタウンでやすらかに、はここ数年でぶっちぎりで面白いと思っている
- 68二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 16:49:36
西尾維新作品でまともなキャラ誰がいるか考えてたら戦場ヶ原さんだった
戦場ヶ原さんは裏表の無い素敵な人です - 69二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:37:49
- 70二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 18:47:55
- 71二次元好きの匿名さん25/10/09(木) 20:02:57