秋華賞←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:13:50

    桜花賞は桜で具体的なのにこっち季節で微妙に対になってなくてモヤモヤせん?俺だけ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:15:51

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:17:23

    まあ秋華賞はクラシックレースじゃないから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:17:32

    牝馬三冠なんて本家クラシックに存在しないものの後付けだから何やってもしっくり来ない定期

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:17:33

    わかる
    紅葉賞とか槭樹賞とかにしてほしい

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:18:31

    由来

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:18:49

    3冠目がエリザベス女王杯の時代よりは統一感あるから…

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:18:54

    創設された時は気になったけどもう30年近い付き合いだからなんでもいいかなって……

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:18:55

    競走名の「秋華」は、中国の詩人である杜甫や張衡が文字通り「あきのはな」として詩中で用いた言葉である。「秋」は大きな実りを表し、「華」には名誉、盛り、容姿が美しいという意味が込められている。

    www.jra.go.jp
  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:18:58

    紅葉と銀杏は既にオープン戦であった気がする…
    使われてないのは…楓?

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:20:06

    桜の女王
    樫の女王
    しゅ、秋華の女王
    ってなる

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:20:33

    >>10

    楓華賞(ふうかしょう)来たな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:20:48

    秋の植物は季節柄枯れ始めの紅葉とか馬参的には縁起悪そう
    秋桜(コスモス)はもう別に2歳OPであるし…

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:20:53

    なんだ?紅葉賞にでもすればよかったのか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:23:16

    どうしてエリザベス女王杯を3歳戦から古馬戦にスライドさせて秋華賞を新設したんだ?
    古牝馬限定新設G1・秋華賞新設ならスッキリするのに

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:24:12

    設立背景的に取ってつけた感があるのはしゃーない

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:25:47

    発音優先したんやろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:26:48

    綿花賞

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:27:59

    まあ最近新設されたG1だし文句出るのもしょうがないか

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:28:43

    桜花賞 優駿牝馬 エリザベス女王杯
    統一感がなくて逆に統一感があるとも言える

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:28:59

    花の名前にすると途端にリステッド臭が

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:31:08

    オークスは良いのかよ

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:31:18

    ダート三冠も全部大井じゃねえかとかダービーよりJDCの方がダービーしてるじゃねえかとか言われるし新設レースは苦労するんやね

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:31:36

    >>19

    おじいちゃんご飯はもう食べたでしょう?

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:31:57

    おそらく紅葉する木=落葉するから未来ある三歳牝馬のレース名としてはちょっとあれなんだろうな…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:32:07

    >>19

    じじい!!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:33:14

    >>15

    エリザベス女王杯が日本牝馬のレースとして

    シーズンの最後を飾る格の高いレースである必要があったから


    昔は牝馬はクラシック終わったら

    さっさと引退しろっていう流れだったんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:33:36

    歴史的にはエリザベス女王杯が三冠目にあった方がそれっぽいんだけど、牝馬限定最強戦が新設G1になって格が落ちてしまうというジレンマ
    だからまあ3歳牝馬限定戦を新設するのはまあ理解できる

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:33:46

    むしろ阪神ジュベナイルフィリーズの方がいまだに納得いってない

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:35:04

    ヴィクトリアマイルとして帰ってきた旧三冠レースビクトリアカップ
    まあ全く関係ないが

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:35:08

    >>29

    阪神2歳牝馬ステークスでいいじゃん(いいじゃん)

    朝日杯も朝日杯2歳ステークスでいいじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:35:16

    桜に負けない格の花の名前でしかも秋の花ってそれこそ菊くらいしか思いつかないからなんとか頑張って秋華を捻り出したのかな 桔梗とかちょっと地味だし

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:37:13

    コスモス、キキョウ、彼岸花、紅葉
    うーん

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:37:47

    皐月賞
    東京優駿
    菊花賞

    とかいうなんの統一性もない三冠レース

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:38:03

    >>32

    他には竜胆とか金木犀とか彼岸花か…

    彼岸花だけは絶対にアカンな…

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:38:15

    そろそろ産まれないかな 3冠+エリ女制覇

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:39:38

    >>34

    菊花賞を神無月賞にしたくはないでしょうに…

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:40:03

    オークスだってあくまで通称で
    桜花賞 優駿牝馬 秋華賞
    なんだから別に統一性があるわけじゃないよな

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:40:20

    秋華の意味をググってきて貼るうんち君ってなんなん?
    そんな話してなくない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:40:25

    3冠取るような馬だと牡馬と戦い行っちゃうよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:40:51

    >>25

    一冠目から花が散ってる…!

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:41:48

    桜花賞↔菊花賞
    東京優駿↔優駿牝馬
    で対比になってるし皐月賞に合わせて神無月賞じゃダメなん?って思った事はある

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:41:51

    >>36

    秋華→エリ女の間隔が詰め詰めなのとそもそも牝馬三冠でオークス勝ってるんだからJC出ろやのダブルパンチ

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:41:58

    お月見とかその辺の感じで良い名前ないかな

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:42:24

    語呂の良さもあるでしょ
    あとは既存のレース名と被らないように

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:44:08

    名月賞とか竹取賞とかか?

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:44:17

    皐月の対として長月でいいじゃんとは思ったことある

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:44:36

    元々たいして統一感ないのに無理やり合わそうとするのがなんかキモい

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:46:08

    うるせ~~~!!!
    しらね~~~!!!
    弥生賞ディープインパクト記念

    競馬のレース名なんて、それでいいんだよ

  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:47:13

    >>42

    神が居ない月ってなんか祝福されてない感じがしますわよ

    島根は神在月だしなんとも

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:47:34

    >>36

    エリ女勝ってる三冠牝馬がラモーヌだけと言うね

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:48:06

    >>49

    いいか…よくない…

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:48:25

    とはいえ今から別の名前に変えようとするのもキモイ
    そのままでいいだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:49:00

    >>52

    じゃあディープインパクト記念賞で……

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:49:09

    >>49

    実際秋華賞の前身のエリザベス女王杯の前身のビクトリアカップ

    …のもとになったとされるヴェルメイユ賞は

    牝馬ヴェルメイユからとってるからヴェルメイユ記念なんだよな

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:49:47

    >>54

    賞は付けなくていいぞ…

    セントライト記念とかの先例に従ってくれ…

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:50:29

    >>54

    そこで切るならもう賞いらねえだろ!

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:51:52

    ディープインパクト×アパパネ産駒アカイトリノムスメが勝ったで賞とかでいいよもう

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:52:01

    >>51

    ラモーヌのエリ女は3歳限定で秋華賞とイコールや


    テスコガビーが万全だったらビクトリアカップ勝った

    三冠牝馬が生まれてたかもな

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:11:18

    >>22

    俗称定期

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:16:25

    最近秋ルドルフ引いたけど菊の花と並べるのはさすがに無理があると思った

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:17:25

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:30:56

    >>31

    昔は4歳〇〇もあったんだよな

    こっちはまあ3歳〇〇にすると旧馬齢と紛らわしいっていうのは分かるが(最近西日本ダービーが贅沢な名だねって感じで西日本3歳優駿になったけど)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています