- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:26:32
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:39:09
ヒグマだからしゃーない
もはやマリオのドッスンみたいなステージギミックと化してる - 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:39:18
現実のヒグマが強いからまあ…
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:40:41
日本最強の陸上生物だからなヒグマ
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:40:52
だってクマだし…
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:42:36
軍人と言っても熊狩りに関しては素人だからな…
猟師であっても一筋縄ではいかないんだから銃持ってたって簡単には殺せんよ - 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:43:11
かといってデウス・エクス・マキナ的に雑に出てくるわけじゃないから面白いよね
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:44:21
最後までtiar上位に食い込んでた強者だ 面構えが違う
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:45:00
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:46:34
ライオンをブチコロした記録すらあるヒグマ
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:47:58
だからその巣穴に単身潜り込むと勇者として扱われるんだ
尊敬が深まるんだ - 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:49:27
ヒグマは犬より頭が良いとか
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:50:56
相討ちとはいえドスで殺した親分の戦闘力ヤバくない?
あれも愛の力? - 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:59:26
そうだよ(遠い目)
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:26:29
男の子って最初の強敵が最終決戦に現れて格が落ちない大暴れするの好きでしょ
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:34:28
おじさんなので熊といったら赤カブトとかの強キャラがよぎるから熊は強くて怖いイメージ
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:44:18
ヒグマ鬼つええ!
このまま第七師団全員ぶちのめしていこうぜ!
…あっ こっちにも来た!? - 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:47:03
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:48:24
砲兵並みにキル数を稼いでるんだよね
裸一貫の野生動物の癖に怖くない? - 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:49:06
ラスボス戦しかも狭い車両で寿司詰め状態で熊乱入はもうどうしようもないというか即死ギミックというか
- 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:10:34
作中でヒグマに勝ってる奴大体頭おかしいのばっかよね
- 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:19:31
ここんとこ毎日のように熊による被害をニュースで聞くけど、明治当時と現代の野生の熊の頭数ってどっちが多いの
- 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:47:45
- 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:48:55
断然明治
そもそも今の北海道があるのは開拓時代にガンガン野生動物達を狩りまくって人間の領土を増やしたからなので…
段々人間側も余裕が出てきたからちゃんと人と動物の住み分けをしようねーってやっていって
動物狩りに消極的になっていったからまた数が増えている
- 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:51:45
- 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:53:33
ゲームとかでもたまに熊が出てくるけど大概普通の敵より強いからな
- 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:42:34
ファンタジー世界でも普通にやっていけるスペックあるからな…
- 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:44:53
なんだかんだで命を懸けて対抗出来てるから
人間側も強くてバランス取ってる - 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:18:44
今流行りのゲームのヨウテイですらヒグマ強すぎ!だからな
- 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:56:02
>>23 如何に歴戦で熟練兵士だろうと前に熊で後ろにネームド相手で逃げられない閉鎖空間だとそりゃもう地獄よね
- 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 17:57:48
おかしくないキャラが少数派やし
- 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:12:09
心臓撃たれても即死はしないから近距離なら相打ちに持ち込まれる恐れがある
- 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:35:38
三毛別羆事件のウィキ見るとトラウマ級の怖い話だからな
このレベルと戦ってたのか杉元たちは - 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:25:57
そんなヒグマを一睨みで怯ませる死神の眼光
- 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:43:25
- 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:53:01
その熊を退治した人が二瓶のモデルじゃなかったかな
- 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:10:07
乱入してくる豪鬼の如し
- 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:52:59
そんな羆を年齢一桁でソロ撃破したのがこの漫画のヒロイン様です
- 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:17:07
羆が強くデカイのは分かる、3m超えもおかしくはないけど。アニメ漫画で本州住みで遭遇する熊はツキノワグマのはずなのにやたらデカイのが気になる。鬼滅の映画でツキノワグマなはずなのに羆サイズだったしな、絵的にそうじゃないと格好が付かないと思うけどさ
- 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:32:28
- 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:35:15
崩れる建物から助けられた谷垣ニシパとインカラマッもちょっと引くレベルのフィジカル強者来たわね…
- 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:36:38
サイレントヒルの三角頭とかターミネーターみたいな扱いだったな…
- 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:19:41
改めてそう言われるととんでもないな
- 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:28:52
ヒグマの爪は分厚いから縫合が難しく傷がとても治りにくいんだとか
杉元は何なの…? - 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:35:07
結局明確にヒグマより強いって断言できるキャラってチ〇ポ先生だけ?
- 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 07:37:14
不死身
- 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:30:21