- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:35:47
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:36:46
お前X抗体ないと人型になれないじゃん
- 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:37:42
アニメ本編ではインペリアルドラモンそんなに強くないから...
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:38:21
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:39:01
お前そんな凄いデジモンだったの!?
- 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:40:38
パイルドラモンの対になるディノビーモンの進化形だからね
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:48:38
正直インペリアルドラモンのほうは黒バージョンに対要素持ってかれてるよね
元々こいつ自体へラクルカブテリモンの対兼任してたりオオクワモンから進化したりしてたけど - 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:26:24
オオクワの進化先も担当してクワガーモン系だからヘラクルの対のようでいて、元々ヘラクルがカブテリクワガー両系統のトップポジションだからそっちも綺麗に収まれてはいないという
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:33:35
ディノビーモンからの追加進化の立場も薄れつつはあるけど消えてないが
なんだかんだクワガーモン系列の進化系の方に着目すると各種ゲームでの出番多いから不遇とも言えないポジではある - 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:35:46
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:46:17
サイハカ・ネクオダだとウィルス種だったりサヴァイヴ・タイストだとフリー種だったり
クワガーモン系意識とワームモン系意識を割とふらふらしてる子 - 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:49:28
まだふわふわしてるよな
人形になったりフリーになったりインペリアルドラモンの対も捨ててはなさそうだが - 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:00:46
- 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:11:11
ロコモンに跳ねられるのはまあいいよ、ロコモンは映画でも強かったし
その後バトルしてみると雑魚とそう変わらん強さだったのがあかん - 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:14:24
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:38:35
アーマー体のプテラノモンの攻撃で満身創痍になる模様
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:03:09
よく見ると骨格が結構インペリアルドラモンに似てるんだよね
正直名前さえクワガーモンじゃなければインペの対であるディノビーモンの進化先というポジション定着してたと思う - 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:27:01
このレスは削除されています