どうすれば荒れないのか教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:43:51

    序盤は面白いはずなのに数年前の第1話の配信さえコメント大荒れだったんだよね、詰みじゃない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:44:21

    魔サイ

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:46:17

    ルート分岐…

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:46:22

    >>2

    この星3/地属性/悪魔族/攻1400/守 900

    このカード名の(2)の効果は1ターンに1度しか使用できない。

    (1):このカードがモンスターゾーンに存在する限り、

    「魔サイの戦士」以外の自分フィールドの悪魔族モンスターは戦闘・効果では破壊されない。

    (2):このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。

    デッキから「魔サイの戦士」以外の悪魔族モンスター1体を墓地へ送る。

    効果モンスターは…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:48:31

    >>4

    何って名誉彼岸モンスターやん

    彼岸の下級と同じくらいに繊細なマネモブも守ってくれるんやで

    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:49:28

    ケツから人参食ってそうやのぉ
    ですねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:50:53

    待てよ面白い部分がないわけじゃないんだぜ
    本格的な愚弄はこれからだと考えられる

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:51:37

    放送当時からジェンダーレスの皆々様から邪な目線を向けられていた主人公として
    多分お墨付きをつけていいと思っている

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:52:10

    真面目にゼアルで配信止めときゃ良いのに何故AV配信なんてやったのか理解に苦しむのが…俺なんだ!
    当時の評判知ってるだろうがよえーーーっ!!

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:54:28

    そ…そんなにやばいのん?もちろんめちゃくちゃ初見
    シンクロドラゴンとかオッドアイズはそこそこ使ったことあるからカードには割と愛着あるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:55:43

    >>10

    1年目はまだん?ってなるとこはあれど面白く見られるのん

    ヤバくなってくるのはだいたい2年目くらいからっスね

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:57:41

    アマゾネスと月光使ってるからアニメでどんな活躍してたか見るのが楽しみなのは俺なんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:58:43

    正直もう愚弄して当然愚弄するのが当たり前みたいな風潮できてるからどうあがいても無理なのん

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:58:49

    >>11

    ふうん取り敢えず見てみてやばいと思ったら視聴欲を我慢すればいいということか

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:00:54

    >>14

    リアルタイムで追ってた人達は最初面白くて不快になっていっても最後には面白くなるという期待を捨てられずに最後まで追ってキレたのん

    ちなみに92話から評価が一気に変わったらしいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:01:41

    真面目に見るのではなく作業用BGMとして流すくらいがちょうどいいのかもしれないね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:03:01

    >>1

    アクションマジックがなんか受け付けれなかった。キャラが好きだったから最後まで見たけど。

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:05:14

    >>17

    語録を使えよ。

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:06:05

    ストーリー決めた連中以外の関係者は被害者みたいなもんヤンケシバクヤンケと思ってるけど今からまとめて愚弄されそうで嫌なのん

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:06:22

    うーん1年目はあの男の回以外はおもしれーよだったのが”S”次元行ってから急激につまらなくなって反転アンチ作りまくったから仕方ない本当に仕方ない

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:07:36

    待てよチェンソーマン総集編みたいに神アニメになってリメイクされるかもしれないんだぜ

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:07:57

    シンクロ次元…なげぇ…だったのが一ヶ月まで短縮されふからリアタイよりダメージは少ないと思ってるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:11:24

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:11:56

    >>21

    ふうん、5D'sもZEXALもリメイクされなかったのにAVは手を加えないと見せられないレベルということか

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:14:22

    現状でも面白いのに今までの遊戯王アニメの歴史からさらに面白くなると期待されたアニメとして視聴者の方々からお墨付きをいただいている

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:21:46

    アクションマジックに対して思うところはあれど楽しく見れてたのは事実なんだよね

    素良vs黒崎みたいなイカしたアクションマジックの使い方もたまに見れたしないっ

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:34:01

    でも俺ね、AV自体は嫌いだけどAVファンも同罪扱いでぶっ叩かれる風潮はもっと嫌いなんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:55:25

    鉄血のアークフレンズ

    糞アニメとして見られていたと聞いています

    1人だけ裏切ったとも

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:00:59

    一応、5話続けたあのズァーク戦を一気見できるから中だるみの評価は変わるかもしれないよねパパ?

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:04:06

    >>29

    うんこを一ヶ月かけて食うか一口で食うかの違いでしかないのは大丈夫か?

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:04:38

    一度愚弄された作品の定石だ
    特に作品を知らないやつも愚弄しに来る

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:07:34

    やりたいことは分かるし面白そうだと思うんだけど結果が面白くない、それがアークファイブです

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:09:12

    はーっ高校の頃にモヤモヤとフラストレーション貯めながら毎週欠かさずリアタイしてた頃が懐かしいのォ
    次回こそ面白くなると思い続けながら耐えてたからね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:24:53

    ランサーズのキャラとテーマで目を輝かせてたのに、活躍の配分に、ふざけんなよボケがになったマネモブも多いと思うんだ
    今ならarc-vを下回る行間滑りしてる作品がで始めるてるから、評価が甘くなると思うんだぁ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:27:36

    正直2周目以降はこれからもっと面白くなる伏線が張られてると期待値で持ってた部分が全部死んでるから余計評価下がるんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:33:14

    >>9

    4月から3ヶ月使って5dsをやる…?ってことは7月からzexal、10月からarcv、1月からvrainsでちょうど丸一年やん!ってことで割と読めてたんだよね

    今日からarcvだけど一抹の不安があるんだなァ…

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:21:25

    >>34

    アークファイブ擁護したい気持ちあるけど結構難しくないッスか…?期待が高まる滑り出し・3年の長期放送・過去作愚弄・納得できないハッピーエンドの要素が満たされる作品ってなかなかないッスよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:24:26

    シンクロ次元編のエンディングは麻薬ですね…
    おおっこんな感じでランサーズの面々が異次元で仲を深めつつ世界を救っていく話が始まるんや!と思わせておいて1年間ほぼ幽閉されるんだ満足か?

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:24:57

    >>28

    この背景にいる自称神は…?

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:26:01

    >>3

    放送時間と同時にこういうルート分岐新規禁断のn度打ちすれば良いと思ってんだ

    デュエリストは愚弄してる場合じゃなくなるでしょう?

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:26:59

    真面目に3年目以降はコメント欄封鎖した方がお互いのためなんだよね
    絶対に荒らしとアンチと対立煽り厨で悲惨な事になるのが目に見えてるのん

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:28:10

    シンクロ次元編の遊矢vsユーゴは麻薬ですね
    特に遊矢がDホイールからオッPに乗り換えるシーン…神
    その後覇王白龍出した勢いで長官邪魔ゴミしたのも当時笑ったんだァ

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:28:33

    ユーリやデニスあたりの面白いデュエルにも空気の読めない蛆虫が湧きそうでリラックスできませんね

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:28:49

    待てよ
    シュタゲゼロみたいにシンクロ次元編から全く違う展開のルートを見せてくる可能性もあるんだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:28:55

    シュタゲみたいに分岐させる…

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:29:35

    ぶっちゃけ序盤からエンタメだのアクションデュエルだの滑っててつまらないのんな
    ぶちギレズァーク遊矢や黒咲のデュエルくらいしか面白くねーよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:31:02

    >>42

    ワシの記憶に無いんスけど…どこで観れるんスか?

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:27:51

    待ってるよ

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:30:48
  • 50二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:30:53

    アークⅤ愚弄は自由やけどアーク愚弄される時は大体ペンデュラム愚弄とエアプで環境愚弄がセットだったせいであまり良いイメージがないのが俺なんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:35:32

    >>1

    切札勝太に完全敗北した男やん

    元気しとん?

  • 52二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:37:32

    遊矢も父親も煽りするのやめたらマシだったと思われる

  • 53二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:38:53

    ククク…5dsの最初からここまで付き合ったんだから最後のVRAINSまで付き合ってやりますよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:40:43

    XでAV擁護勢のツイートに碌にいいねつかない事に悲哀を感じますね

  • 55二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:42:59

    VSバレットでちゃんと勝たせる…

    その直後にジャックVSセルゲイや遊矢VSジャックに繋がるのもあってシンクロ編はこれだけで許されたと思うんだよね
    遊矢はその後ジャック戦控えてるのにこれなんだから話になんねーよ

  • 56二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:43:16

    >>10

    過去作人気キャラ愚弄連打しただけですよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:44:24

    >>14

    とりあえず2年目からはやばっやべーよと思ったあたりから改善はほぼないと思って良いのん

  • 58二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:45:33

    >>52

    待てよ、親父はデュエルは面白かったと言われてるから問題はそこじゃなかったんだぜ?

  • 59二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:45:51

    >>56

    愚弄?リメイクと言ってくれや…

  • 60二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:46:44

    なんで遊矢vsズァークをちゃんとやらないんだよえーっ
    次作のサイコ博士もそうだけど犬は黒幕と直接対決してぶちのめせよ

  • 61二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:49:42

    >>46

    LDSトリオとのデュエルもキレていたとお墨付きを与えている

    当時としてはシンクロもエクシーズも出たり権現坂のフルモンAカード縛りデッキとか楽しかったんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:50:15

    >>56

    このシーンのチャット欄が楽しみやのう

    ですねえ

  • 63二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:50:49

    >>60

    上手いこと精神世界で遊矢VSズァークとかやれやかったのが脚本家の底だと思われる

  • 64二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:52:26

    あーっリアルタイム時の愚弄が沸き上がってきてどれを愚弄したらいいかわからねえよ
    クイズ……犬だけエンドn度打ち……黒咲やセレナによるカード化……乱入ペナルティ……シンジ……サム……セルゲイ展開……ゲストキャラ愚弄……スマイルワールド……なんか勝手に始末されたドクトル……衝撃の拘束剣……ぶちのめされない零王……スッキリしないズァーク戦……謎列車……戻ってこない遊矢柚子シリーズ……メンコ大会……

  • 65二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:52:31

    当時の序盤の評価は遊矢が成長する前提で緩めに見られてたからね!
    1話から変わらないとバレてれば初期から愚弄されるのさ!

  • 66二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:52:48

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:55:55

    >>66

    ふうん マジで毛嫌いしているアンチ次元とそこまで悪い作品じゃないと擁護するファン次元ととりあえず荒らしたい対立煽り次元と死人のように生きてるクズ次元の次元戦争ということか

  • 68二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:59:45

    コナミは某ロボアニメの劇場版みたく遊矢達がカッコよく活躍する名作な後日談を作ってくれよ

    見せろ >>3の覇王龍の奇跡の映像化作品を見せろ

  • 69二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:00:26

    >>62

    ねーっなんなのこれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:03:58

    とにかくARC-Vは他の作品ならひとつだけで愚弄されるポイントが複数あるフルコンタクト愚弄作品なんだ
    たとえばこの遊勝……聞いてます「作中での持ち上げと視聴者からの評価が乖離している」の衣をまとっていると

  • 71二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:04:51

    序盤は面白いって言ってるやつが3話と16話で黙る姿が今から楽しみだぜ?
    まじでね

  • 72二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:06:01

    ARC-Vが好きな人には本当に悪いことなんスけど、シリーズで圧倒的に不評な作品だからこれを愚弄せずに他作品愚弄した時点で対立煽りエアプ蛆虫確定ェ!のリトマス紙としては助かってるんだよね
    十数年ぶりに墓から蘇った5D'sとZEXALの異常嫌悪者も墓に入り直してくれそうだしなっ

  • 73二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:06:14

    >>62

    ARC-Vのエド・・・すげぇ

    あの石田彰が困惑するレベルで崩壊してるし

  • 74二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:08:26

    強欲なサムは今思うと気持ちは分かるようになってきたのが俺なんだよね
    メタ的に考えるとちゃんと理由あるの読めるけど人間性まではしらない人に急にクソカード渡されるとなるとなんでこんなカード渡されたのか分からず困惑しながら理由を考えてたらもしかしてワシはこいつみたいなクズって言いたいんスかってなりそうな感じではあったのん

    あと当時はその調律ちゃんのアニメ版の効果がしばらく未判明かつ絵と効果以外のステータスは優秀でその効果がマジで運用にちょっと困る謎の効果だと分からなかったのもサム批判の後押しだったと思うのん

  • 75二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:09:34

    >>74

    どっちかというとサムに関しては遊矢に対する手の平返しの方が愚弄ポイントなんだよね

    衆愚が深まるんだ

  • 76二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:09:46

    >>72

    アークファイブをゴッズの続編とか言ってくる蛆虫まで居るんだよね、すごくない?

    蛆虫を越えた蛆虫...

  • 77二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:10:11

    >>71

    沢渡回と料理人回ってそんな言われるもんじゃねえだろ、えーっ!

    そこ言うならクイズ回だし愚弄が先行して未試聴晒してんじゃねえぞこらゴッゴッ

  • 78二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:12:41

    >>58

    お言葉ですがデュエル面白かった認定なんて当時から擁護よりの連中しかしてませんよ

  • 79二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:13:11

    >>77

    お言葉ですがアクショントラップとかいう猿システムは糞であルと申します

  • 80二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:14:11

    デニスのデュエルが偽物のエンタメで遊矢・遊勝が本物扱いなのが納得いかないんだよね
    榊親子は結局ソリッドビジョン頼りじゃねえかよえーっ

  • 81二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:17:07

    ちなみにデニスのエンタメ批判しときながら
    遊勝は派手なカード使ってエンタメデュエルを囮にして敵前逃亡するのがエンタメらしいよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:18:15

    露骨に同接数が落ちてて悲しくなる それがボクです

  • 83二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:20:48

    漫画の榊親子は相手のリスペクトがあるのになぁ

  • 84二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:22:12

    >>62

    強いてGXからこのポジションに出すならホワイトサンダーも経験してる万丈目だよねパパ

  • 85二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:22:18

    初回なのに一万いってないらしいよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:23:15

    >>85

    おおっうん……せめて黒咲さんが出る辺りで回復してるといいですね……

  • 87二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:23:19

    回避と奇跡と無限コストが1話のアクションデュエルを支える…ある意味最強だ

  • 88二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:23:52

    >>82

    >>85

    うーん見える地雷を踏みに行く理由はないから本当に仕方ない

  • 89二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:24:09

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:26:05

    このED曲聴くと満足が思い浮かぶのが俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:34:53

    序盤は面白いということは逆に愚弄ポイントが少ないということ
    クソアニメ物見遊山的な楽しみ方もできない半端な部分ってことだからね
    逆にシンクロ次元辺りになると同接増えるんじゃないスか?

  • 92二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:43:20

    そもそも5D's→ZEXALも5万人がそのまま移行して減っていったとかではなく最初から2万〜くらいだったから元から興味無い人は普通に見向きもしないと思われる
    クソアニメと思っててリアタイしにいくような異常者なんて100人いたらいい方じゃないスか?

  • 93二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:04:54

    >>92

    バズった5D’sが異質なだけで大体は1.5万くらいが中央値だと思ってんだ

    そこから半分減ったアークファイブ…?ククク……

  • 94二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:13:31

    AVか
    ミセスのデビュー作品だぞ
    曲は基本いいぞ
    VRか
    良曲のアーティストは逮捕されてるぞ
    微妙な曲のアーティストは全て既に解散済みなのん

  • 95二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:19:38

    >>52

    オトンのデュエルはヒール寄りプロとしては問題ないんだよね

    これらのデュエルリンクスでのⅣのファンを見なさい

    これは本性を現したⅣのデュエルに魅了され改めてファンになった者

    デュエルの強さと煽り口調の盛り上がりを認められ自らファンサービスを頂いたんだ


    しゃあけど…残念ながら強くなきゃ認められんわ!

    大事な試合をすっぽかしたら逃げるんかいっこの意気地なし!と劇中でもアンチの大量発生だなするのは自然だと思われる

    遊矢は「俺は父さんのことは無条件で尊敬する」からそれに気づいてないんだよね

    おそらく父親としての誠実な人格者の側面ばかり見ていたから

    オトンがやってるってことはオトンの煽りデュエルもヒーローってことやんと誤解しているものと思われるが…

    キャラの性格やデュエルスタイルの設定理由はよくできていると思う それがボクです


    ちょっと待てや なんでそれを改善しないんや?

    おそらくオトンをヒール前提で構成していた者とオトンをヒールと認めなくない者のスタッフ間の対立があったと思われるが…

  • 96二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:24:37

    >>95

    なげーよ ホセ

  • 97二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:36:32

    >>66

    ファン側でさえ「良い作品」と言えず「叩かれるほど悪い作品じゃない」止まりなのは悲哀を感じますね…

  • 98二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:47:54

    >>96

    「よしっ 親父をヒールとして構成を組んでやったぜ」

    「おいっ。親父をヒールにしないでくれ」

    「なんでもいいですよ あっ構成し直す気はないから…劇中の評価だけ変えるでやんス」

    だと思われるが…

  • 99二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:49:35

    あのうマネモブさんいい加減このスレ上げてもらうのやめてくれませんか?
    ドエロンなスレ画なのに何回覗いても画像が一枚しかなくてイライラするんですよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:50:23

    顔だけ同じの過去作キャラを出す理由...どこへ!? ジャックとクロウは桐生と🦀がいなくて満足しなかったifでまぁええやろになったけど刀イトは弟が猿空間にワープしてるしエドとアスカは原型が無いんだよねすごくない?

  • 101二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:52:12

    >>97

    色々とあれな作品ではあるけれどいちから全否定は待てよという思いに駆られる

  • 102二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:54:58

    回避とかいる?これさ

  • 103二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:57:04

    待てよ
    勝鬨再戦はまぁまぁ評価されてるんだぜ

  • 104二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 21:59:24

    愚弄一辺倒でもなく最終盤のデニス戦の辺りはアンケートも多少盛り返していたのが余計に悲哀を感じますね

  • 105二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:06:38

    ワシ剣闘獣使い、BB戦でガイザレス出てきたあたりは評価するんスよ
    でもなぜかスプラトゥーンが始まって糞なのん

  • 106二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:10:26

    最終回は結末くらいは見とくかって層とカルタのあまりの悍ましさで一周回ってかえって視聴者メチャクチャ増えると思ってんだ

  • 107二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:17:33

    >>102

    フィールドを走り回る理由付けが要るんだァ

    相手モンスターの性能を盛りつつ余計なメタカードは出さないで貰おうかァ

  • 108二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:33:20

    AVか
    ユーリの発言が全てだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:34:53

    おおっ とうとう沢渡がペンデュラムテーマを手に入れたんや!

    えっ モブにすら負けるレベルの雑扱いされるんスか
    えっ ズァーク相手に仲間の墓地モンスターのせいで負けるんスか

  • 110二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:37:05

    >>85

    あれっ1番評判のいい序盤でこれなんですか?

    まあ気にしないで終盤で大盛りあがり間違いなしですから

  • 111二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:38:13

    臭い物に蓋をしたら良いだけなのにむしろ下手に掘り起こす奴ばっかりだからやん…

  • 112二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:43:15

    >>108

    令和のそこそこの数のバズアニメにも刺さっててリラックスできませんね

  • 113二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:48:56

    正直アークファイブのキャラとかテーマはともかくストーリー含めた作品は一生許されないと思うしワシは許す気はないんだよね
    アークファイブという作品は正直他人の好きを愚弄してる要素が作品内にあるのが終わってると思ってんだ

  • 114二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:52:21

    >>106

    いやぁ……――もし見るにしてもリアタイじゃないな

    夜更かしするまでの価値は無くなってしまってる

  • 115二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:53:31

    触らないのが1番っスね…きむい

  • 116二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:56:53

    2016年…すげぇ
    誇張抜きに大人気コンテンツが2つも同時に死産した年だし

  • 117二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:58:55

    >>113

    ストーリー内で過去作を愚弄してるのがマジでタチ悪過ぎるんだよね

    最初に特大の喧嘩を売ってきたのはアークファイブ側からなんだ

  • 118二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:59:38

    戦犯は長すぎる猿展開シンクロ次元と過去キャラ崩壊と主人公のエンタメ滑りですね🍞

  • 119二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:02:09

    >>113

    主人公が他者のスタイルは愚弄するくせに自分のエンタメが愚弄されると揺れるママママインドするのが終わってるんだよね

    しかもそのエンタメも3流以下だしデュエルの腕も3流以下…!

  • 120二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:02:14

    それはお前のライフが残った場合のはなしだろってセリフは好きです
    あそこだけはゅぅゃにシビれました

  • 121二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:10:33

    ワシは普通にアーク擁護者がイラつくこともあるからその辺含めて嫌いなんだよね
    明日香のことでアークファイブはまともにデュエルさせたからGXより扱いがいいんじゃあっとかふざけたことぬかすんだ 舐めるなアク豚ァっ
    流石にちゃんとキャラとしてのゴールを描きつつも一年目の活躍はしっかりあるじゃあっ

  • 122二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:23:54

    >>121

    GXでサイバーエンジェルが当時に未OCGだった件で一番問題なのアニメを1年+劇場版から伸ばしたせいだと思うんだよね

    伸ばすくせに碌に新規をよこさないからそりゃ自力で新しいカードを用意し始めるんだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:28:27

    >>121

    TCGカテだとハゲを擁護したいがために黒咲を巻き込む風潮がクソだと思うのが……俺なんだ!

    黒咲がスタンダードに喧嘩売っていたのは悪いけどそれはそうと全部ハゲがクソだと思うしハッキリ言って死んでほしいんや 

  • 124二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:29:18

    結局次元設定もスターシステムも話が面白ければ受け入れられたと思うんだよね
    こういう性格ゆえにイフとして悪に堕ちてしまったとかならキャラクターとしての深みもでるのに、そこテキトーにやったつけが回ったのん‥

  • 125二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:33:04

    むしろ序盤はボロクソ言われてた作品なんだよね、アクションカード奇跡が何回愚弄されたかわかんないんだ
    大体零児出てきたあたりから持ち直して隼出たあたりが最盛期なんだ

  • 126二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:38:12

    榊遊矢のお嫁さんとしてお墨付きを勝手にいただいている

  • 127二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:40:31

    >>123

    黒咲はやらかしてるのは否定しないけど正直紛争地帯に追い込んだのは十割くらいハゲのせいだから一応出身であるスタンダードと総本山の融合次元とかキレて当然だと思うのが俺なんだよね

    なんならちゃんとその後は反省したりしてるから別にそこまで気にならないんや

  • 128二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:45:40

    遊矢のエースというかデッキの最終系かいまいちよくわからないのは俺なんだよね
    いやっ 聞いてほしいんだ コイツとアストログラフはズァークのエースというイメージだしデッキも魔術師なの次元ドラゴンなのどっちなのよ?という印象でね…

  • 129二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:47:31

    初めて見たけどデュエルがつまんな過ぎてビックリしましたよ
    敵が何やってもアクション回避アクション回避アクションなんたらコメットで全部ノーカンなんだ
    実は発動していた展開やカード能力書き換え展開が蛆虫だと思ってたけどもっとひどいモンがあるとは思ってなかったですよ

    現時点でクソつまんないんスけどこれよりもっとひどくなるとか本当なんスか?

  • 130二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:49:52

    >>129

    はい!そうですよ!

    来週ラスト予想の24話は通常デュエルでめちゃくちゃソリティアしまくるからオススメできてバランスは取れてるんだけどね

  • 131二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:50:59

    >>130

    あざース かなり時間の無駄だしアンチにもなりたくないからたぶん来週からは見ないッス

  • 132二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:52:45

    >>129

    お言葉ですが2クール目くらいから一度盛り返しますよ

    まあその後またどん底になるんやけどなブヘヘヘ

  • 133二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:52:58

    >>129

    しゃあけど…アクションデュエルでも30話から34話はめちゃくちゃ面白いわっ

  • 134二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:53:45

    初見は期待値込みで見てたせいか遊矢のキャラが序盤からきつく感じてるのは俺なんだよね

  • 135二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:54:23

    下手に話題が掘り起こされても悪魔は地獄へ帰りやがれっ以外の印象が浮かんでこないんだ 忌避が深まるんだ

  • 136二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:54:55

    男権現坂はアクションカードを拾いに行かないから面白いですよ

  • 137二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:55:06

    なあオトン…これ来週のクイズ回って洒落にならないトドメになるんとちゃうかな…

  • 138二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:56:46

    配信中のコメ蘭見て無いんスけどどんな状況だったのん?

  • 139二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:57:14

    >>138

    荒れてる時の…タフカテ…

  • 140二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:58:14

    序盤は面白いと聞いてたけど主人公だけが使える最強召喚法と主人公しか使わない最強拾い物カードで魅力の雑魚相手に無双してるだけで全然面白くないッスね

    なあオトン これでまだ面白い判定になるってワシの想像を絶する地獄と化すんかな

  • 141二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:00:09

    >>140

    まあ気にしないで

    面白いのは2クールから6クールにかけてですから

  • 142二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:01:44

    >>140

    乱入デュエル登場で更にデュエルの時間が虚無と化しますよ

    デュエルだけ飛ばして会話パートだけ見るのが推奨されるアニメだから生放送とは致命的に相性が悪いんだ

  • 143二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:03:45

    GXも5D'sもZEXALも尻上がりに面白くなっていった作品だから既存視聴者は「どないする?」「まあ遊戯王の序盤はこんなもんやろ」「色んな召喚が出てハッピーハッピーやんケ」ってなってたから序盤が面白いって伝聞されてるんだ評価が偏るんだ

  • 144二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:07:16

    むしろこの作品の序盤は愚弄を超えた愚弄ですよ
    他のペンデュラム使いや融合、シンクロ、エクシーズ使いが出てからが本番なんだ

  • 145二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:12:06

    正直アーク序盤ってネタにできる迷言もないから実況的にもきついんだよね

  • 146二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:12:36

    正直滅茶苦茶思い出すだけでも辛いからテーマ強化ですら個人的にして欲しくないのが俺なんだよね
    まぁ流石にテーマは好きって人が居るのまで否定するのは良くないから個人の感想に留めとくんやけどなブヘヘ…

  • 147二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:19:28

    >>121

    俺さぁリマスター我慢できなくなってDアニで見返したけど回数少ないとはいえ割と1期範囲内の扱いがよくてビビったんだよね

    ちゃんと吹雪さん関係でメインにも絡めたりタイタンの相手をしたりと当時なんてTCGは男児向けなこと考えたら割と回数回してもらえてる気がするんだ、昨今は成人オタクが釣れるから女のデュエル回数多少増えるのもあるけど昔は男児優先で当然だと思うんだよね

  • 148二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:20:20

    Xセイバーすげぇ…毎ターン同じ事してくるし

  • 149二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:26:09

    >>128

    オッドアイズ…

  • 150二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:26:42

    >>147

    まあアキさんも味方化してからは出番減ってたし遊星ジャッククロウがデュエルの中心だったからそういうものだと思ってんだ

  • 151二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:29:18

    >>147

    あえていうけど明日香のモンスターなんてエロガキにしか受けないっスからね……ワシは大人になった今でも本人もモンスターも好きだけどじゃあそれを中心に据えるかと言われたら否定するんだ

  • 152二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:31:48

    小学生、聞いています
    女性テーマを使うとこいつエロだぜー!されると

  • 153二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:40:29

    >>139

    酷すぎてリラックス出来ませんねぇ

    儂はアークファイブはクソ嫌いだけど配信にわざわざいくような情熱はないのん

  • 154二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:41:01

    >>152

    そのエビデンスは?

    ワシがガキッの頃は ライフ回復=神

    ライフ回復効果を持つ女性モンスターは尊い! って感じでしたよ

    踊る妖精、守護天使ジャンヌ、プリンセス人魚がライフを支える…ある意味最強だ

  • 155二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:41:23

    >>147

    GXは不遇が多いと言われるけど当時のカード事情と見比べると「まっ…なるわな」としか言えないんだよね

    新しくデッキ作ったりして三沢みたいなのがたくさん生まれるパターンもありそうなんだよね

  • 156二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:41:52

    >>140

    評価されてるというかリアタイで盛り上がったのは15話の黒咲さん登場以降あたりからですね 

    まっ7話のユートと沢渡戦もダメなら合わないだろうからバランスは取れてるんだけどね

  • 157二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:06:36

    >>127

    エクシーズとかは頼れる仲間になっていくしマジで黒咲さんはキャラとしての好感度が上がっていくんだ

    出てくると話もつまらないし愛着もないハゲとでは思いいれが天と地ほど違う これは差異ではない差別だ

  • 158二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 06:00:32

    >>100

    カイトは家族への愛と執着が根本にあるキャラなのにそれを無くしたらカイトじゃないんスけど…

  • 159二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:29:27

    GXの明日香を擁護するって結構無理あるくないすか?
    サラッと一年目ですらセブンスターズ編で大徳寺先生にノーカットで負けてるんだ

  • 160二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 09:48:15

    >>3

    マジでそんくらいしないと

    反転しないのはルールで禁止っスよね?

  • 161二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:32:54

    >>159

    大徳寺先生って影丸手前のセブンスターズとしてのラスボスだろうがよ えーっ

  • 162二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:38:59

    アクションカードを敵味方どっちも多用するかどっちも使わないデュエルが作中だとマシな試合の確率高いと思ってんだ
    遊矢だけアクションカード使う…糞
    それズルじゃん感が深まるんだ

  • 163二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:44:36

    過去キャラ出さなきゃいくらか批判もマシになってたと思うんだよね
    だってワシめっちゃエドの発狂のとこで見てられなくなってブラバしたし

  • 164二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:47:10

    来週には大人気クイズ回があるのが楽しみですね…
    今でさえ少ないのに更に人が減りそうなんだ

  • 165二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:50:36

    小鳥みたいなデュエルしないヒロインでいいと思うのん

  • 166二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:51:16

    >>63

    そのレベルのセッティングだと脚本会議段階で差し込むもんだと思うんスけど

    まっ、これだけ擁護しても罪状たっぷりだから焼石に水状態なんだけどね

  • 167二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:52:02

    >>161

    ふぅん格としてはトロンやディヴァインおじさんくらいという訳か

  • 168二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:52:20

    >>165

    柚子はデュエルするからいいんだと考えられるが...

    そもそも杏子でさえDMではデュエルしてるんだよね

  • 169二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 11:53:23

    ウム…

  • 170二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:08:58

    >>143

    ウム…リアタイ勢で全話見たうえで今でもアークは好きな方なマネモブやけどほんとに1年目はワクワクしたんだよね

    そりゃ擁護しきれない話もあったけどこれまでと違って全召喚法+新召喚でいろんなスタイルのキャラが出てくるとか期待が膨らまないわけがないんだ

    1年目の評価はこの先の期待も込みっていうのはマジだと思うんだなァ

    あっ2年目以降は何も言いたくないから…OCGで存在しない記憶を植え付けてくれたしもう満足するしかないでヤンス

  • 171二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:18:45

    柚子がヒロインとしてちょっとどうかと思ったのが俺なんだよね
    見返すとLDSとの戦いのあたり遊矢のこと全く信用してなくて笑っちゃったんスよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:28:14

    >>163

    ウム…シンジやアレンみたいに過去のアニメキャラテーマに近しいカード使う別人にするかイェーガーみたいにデュエルしない顔見せ登場までにしておけば期待を高め過ぎず過去作愚弄にもならなかったんだナァ

  • 173二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:30:53

    まぁ気にしないで
    結合不良VS進化する尊鷹まで見たら後は閉じれば良いですから

  • 174二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:33:04

    おっPの見た目がエースとして微妙だし1話から俺ルールかましてきてて視聴切ったのが俺なんだ!!フレイムウィングマン、ジャンクウォーリアー、ホープのかっこよさを再認識出来たよパパ

  • 175二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 12:33:29

    ハルトもフェイカーもいない使用デッキもなんか違うカイトとかマジでカイトじゃなくサイファー使いのオリキャラでいいんだよね酷くない?

  • 176二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:05:29

    遊矢はメンタルというか魂の形が致命的にエンタメデュエル向いていないからごり押しスタイルの方が向いているんだけどおとんがズァークを抑えるためにエンタメ仕込んでたような気もするからカードやらせない方がよかったと思われる

  • 177二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:14:47

    5D's→ZEXALの減り幅は 6万から2万で
    ZEXAL→アークは 2万から1万くらいだから減り幅としてはZEXALより少ないんだよね

  • 178二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:16:03

    >>175

    サイファードラゴンはハルトとの合体というデザインを無駄に消費したのも糞だと思ってんだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:17:21

    >>177

    何が一万くらいだ お前なんか一万すらいかなかった雑魚だ

    あと5D’sは最大値で測るあたりが透けてるんだよね

  • 180二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:20:36

    >>168

    お言葉ですがスポーツデュエル回で一回はやってますよ

    ま…アークファイブで使用カードで変なブスに使われたんやけどなブヘヘヘ

    アークのフェアリーチアガールがなんか頭長くて作画大丈夫?

    となったのが俺なんだよね

  • 181二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:23:05

    5D’sは最大値でゼアルが平均AVが四捨五入なのはあからさますぎてリラックスできますね

  • 182二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:23:09

    AVってすごいぜぇ
    一番マシなのが負け犬エクシーズのZEXALファンや邪悪なアカデミアのGXファンはもちろん一見優遇されている(ようでその実丁寧に愚弄された)5D’sファンじゃなくてちょっと盤外で触れられただけでDSOD作って貰えてホクホクの初代ファンなんだからな……

  • 183二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:26:35

    >>180

    おおっ!小鳥ちゃんのカードが使われてるんや!

    なんやこの不細工は…

    偽物とはいえカイトに欲情してんじゃねぇぞ!(ゴッゴッ

  • 184二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:33:59

    AVも必死に人数多いところ切り取ってそうですね…
    ワシが眺めてた時は8000前後だったんだよね
    盛りすぎじゃない?

  • 185二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:35:42

    >>183

    コイツの中の人が脚本やってる前川の娘で笑ったのが俺なんだよね

  • 186二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 13:36:27

    >>184

    大体7000~8000を行き来が正当な評価じゃないっスか?

  • 187二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:00:58

    >>183

    無駄に春おばあちゃん似デザインなのが嫌だよねパパ

  • 188二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 17:51:59

    >>9

    しゃあけど…しなかったらそれはそれで荒れそうやわ!

    もしかして詰んでるんじゃないスか?

  • 189二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:14:54

    やっと昨日の配信分を見終わったのん
    途中で色々辛くなってリアタイで見るのは辞めたのん…
    やはり序盤は光る回が多かったと感じたのん…
    遊矢が未熟な部分もこれから成長する物語と考えれば期待できたのん、ただこの後の展開を考えると悲しくなって辛かったのん…

  • 190二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:30:04

    でもね俺色々ここまでの問題あってももし最終回がなんかもう完全に全員戻ったご都合ハッピーエンドだったら逆に許した気がするんだよね
    それすらない…糞
    存在を頭から消すしか苦しみからは解放されないんや

  • 191二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:39:56

    このレスは削除されています

  • 192二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 21:52:26

    >>191

    視聴者側のご都合主義批判が主人公不利展開への疲弊に切り替わっていったタイミングと制作側の生真面目なご都合主義切り捨て志向が重なった結果楽しめない時期に楽しめない作品を観る結果になってしまったんじゃねぇかと思ってんだ

    商品展開は恵まれてるあたり鉄血とまんま同じ流れなんだよね 悲しくない?

  • 193二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:22:49

    最終→初週の最大値比較だと

    5D's6.0万超→ZEXAL2.2万超

    ZEXAL2.5万超→AV0.8万超

    ですね


    悪いねェ 私は毎秒は見てないんだよ

    それぞれ1000人くらいはもっと多いタイミングがあったかもしれないね

    まあ小さな確認誤差は気にしないで

    どっちみちどちらも6~7割範囲の減少率だってことですから

    同程度の格差で5D's>ZEXAL>AV これは差別ではない差異だ

    ZEXALへの愚弄なんか認めないというZEXAL信はAVも愚弄せずに去れ!

    ZEXALみたいなもんAVと同レベルやんけなにムキ扱いするZEXALアンチも去れ!

  • 194二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:31:03

    >>193

    同接数至上主義な時点でお前も論外なのん

  • 195二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:35:00

    だからさぁ…
    同接至上主義やっちゃうとゼアルとAVの間ぐらいのDM一挙放送もついでに愚弄してる事になっちゃうんだよ
    同接対立煽りの言い分は5d's以外全部糞って言ってるようなもんなんだよ

  • 196二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:42:10

    同接至上主義者クンにドン引きして5D'sの印象まで悪くなったのが俺なんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:44:12

    >>196

    ウム やっぱり5ds好きなヤツは頭おかしいバカなんだなァ

  • 198二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:44:55

    来週も頑張るのん

  • 199二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:47:00

    本当は200取りてえんだろ?笑
    199まで埋まるの待ってんだろ?笑
    俺が書き込んだらすぐ埋めに来るんだろ?笑

  • 200二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 22:48:46

    だが俺はシークレットレアだぜ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています