妖術師の天井を叩いてる者としてお墨付きを頂いている

  • 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:46:12

    もしかしてあのままクラゲ天理とやってても勝てたんじゃないスか?
    最低でも薊と同格かそれ以上なんだよね 強くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:48:00

    同格っぽい薊が真打幽ともそこそこやりあえてたと思うと妖刀かそれに準ずるくらいの強さはあるんスかね

  • 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:48:15

    >>1

    クラゲ天理はタイムリミットあるんで、適当に遠くに置いてくるだけでハッピーハッピーなんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:49:48

    めちゃくちゃ強い上に術が便利すぎて逆にナレーションでしか活躍できない
    それが柴登吾です

  • 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:49:50

    敵が迂闊な行動をできない要因第一位として個人的にお墨付きを与えている

  • 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:49:51

    設定的に強過ぎて戦闘増えると安易に出せない状態なのキャラとしては悲惨っス

  • 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:52:18

    毘灼の作戦にはめちゃくちゃメタだから仕方ない本当に仕方ない

  • 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:52:51

    まぁ安心して いざとなれば天井の高さも変えられるのが漫画ですから

  • 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:53:26

    単行本の表紙になれない男やん、元気しとる?

  • 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:54:16

    あわわお前は妖術で寿司屋丸ごと転移させた疑惑が出ている強き者

  • 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:55:26

    >>9

    ピンク髪のガキっが二回も表紙になってるのに未だゼロ回なんだよね すごくない?一話から出てるのにこ こんなの納得できない……

  • 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:57:26

    スレ画と伯理とその他色々のクリティカルが毘灼を追い詰める…ある意味不運だ
    長い間仮想敵として警戒してたのに才能も必要な技術もものすごい勢いでいきなり揃っていってるんだよねズルくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 12:59:38

    妖術使うキャラ全員に言える事だけど、具現化っていう伸び代があるんまだよね、怖くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:03:44

    固有妖術改良できるのか
    この男滅茶苦茶改良しまくっとるやろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:05:50

    多少は威葬で出来た跡なんだろうけどこの惨状なんだよね
    瞬間移動と素手でどうやったらこうなるんだよえーっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:07:45

    シンプルな雷系かと思ってた薊の妖術が己印だった以上、ただの瞬間移動じゃないと思うのが俺なんだ
    まっ、作中でも言われてた気がするけどね

  • 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:09:34

    教えるのも上手いのをみていると天性の才能だけでなく基礎から完璧に仕上げてそうだよねパパ

  • 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:11:08

    今回で呼び戻すって言ってるけど絶対全部終わった後に来るよねパパ

  • 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:36:30

    だって間に合ったらカグラバチ大団円完しちゃうもんねパパ

  • 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:42:53

    本人だけじゃなくて複数人を巻き込んでテレポートできるのがチートを超えたチート

  • 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:55:21

    漣家の結界スルーとかどんなチートよ
    結界張った玄力を玄力が上回ってたらすり抜けるんかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:59:19

    >>15

    何が怖いってなるべく殺さないように手加減した上でこれなんだよね怖くない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 22:52:10

    >>15

    もしかして濤の女子は床に頭押し付けられながら引きずられたタイプ?

    やってることエグすぎい〜っ

  • 24二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:38:51

    未成年に目ん玉灰皿なるよやってるからなあ
    理性的で常識寄りの人なんだろうけど身内と敵とで接し方に落差がありすぎて
    何かが欠落してる戦争帰りには違いないんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:41:32

    おそらくコイツと薊だったらガチで初期双城を倒せたのではないかと思われるが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:46:38

    >>21

    >>24

    伝々タフタフかたむつみ

    瞬間移動が体系的に会得できる基礎能力の一種って判明した以上柴さんも自分の妖術をまだ隠し持ってるのが確定してるんだよね怖くない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:49:12

    >>15

    ここ単行本だとページ跨いだら瞬殺されててこれ思い出して笑ったんだよね、酷くない?

  • 28二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:52:30

    いつまでも妖術の詳細が判明しないから無能度を更新し続けてるんだよね 怖くない?
    今のところ特にデメリット無しの瞬間移動は強すぎなんだ くやしか

  • 29二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:56:32

    俺さあ最近カグラバチ読み始めたんだけど断片的な情報は知ってたから柴と宗也を同じキャラだと最初は思ってたんだよね
    宗也が弟を虐待しまくってる敵キャラなのは知ってたからふうんこいつが裏切って敵になるのかと勘違いしてたのん
    柴さん あなたに言いたいことがあるんです

  • 30二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:56:44

    >>28

    漣家戦見るに一応何かしらの限界はあるっぽいんだよね

    まぁそれはそれとして詳細開示して欲しいんやけどなブヘヘ

    カグラバチは好きだけどキャラ名とか能力の詳細が不明なキャラが多すぎルと申します

    松おじの名前と能力名ぐらい開示しろやあーっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:58:20

    >>25

    まぁそうだろうな 

    街に被害が出るから戦わなかっただけであの時の双城相手なら普通にボコれたと考えられる

  • 32二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:59:13

    >>9

    ニューヨークタイムズでもイジられてて笑ってしまう

  • 33二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:59:16

    単純に強い上に使ってる妖術が便利を超えた便利
    味方にいていい戦力じゃなさ過ぎて、死ぬ心配をしてるのは俺なんだよね

  • 34二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:00:05

    薊の己印でバフかかった柴さんが転移しながら暴れる…ある意味最凶だ
    薊本人も撲殺してくるしな(ヌッ

  • 35二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:00:40

    >>33

    強すぎて死にそうポイントは座村さんの方が高いからマイペンライ

  • 36二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:01:21

    >>15

    真ん中のでっかい窪みは威葬っぽいけどそれ以外は柴さんだと思ってるのが俺なんだよね

    あーっ早く全力の戦闘見せてくれェ

  • 37二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:02:28

    >>34

    そういや本来治療に使ってた妖術だしバッファーとしても使えそうっスね あの妖術

  • 38二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:04:02

    まあ気にしないで裏切って本性表した髪がおりてる姿で表紙になりますから

  • 39二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:07:45

    瞬間移動系能力とステゴロで闘ういつでも主人公の味方でいてくれる頼れる関西人って…
    ま、まさか…

  • 40二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:25:50

    ボツ案にあったサングラス柴さんが胡散臭すぎて好きなのが俺なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:26:59

    作者がまだ柴(と緋雪)で書きたいことは全然書けてないと言ってるから今後メインでスポット当たる機会が来るのは確かだろうけど薊さんも妖術お披露目したんだしお前もさっさと来んかいあーっ

  • 42二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:27:50

    >>41

    明らかに肩書と描写が釣り合ってないしまっなるわな

  • 43二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:28:05

    六平家の結界に異変があればすぐ柴さんが飛んでくるから
    三年前も六平殺 害→妖刀強奪→撤退まで10秒以内に済ませなきゃいけないハードモードだったんだよね 酷くない?

  • 44二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:29:17

    六平の事で揉めて柴さんがボコった上層部二人は誰なのか教えてくれよ
    多分一人は亥猿さんだと思うんスよね

  • 45二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:30:30

    今の淵天持ちのチヒロとだったらさすがにチヒロの方が強いんスかね

  • 46二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:31:32

    >>45

    妖刀がバランスブレイカーなのは知ってる反面柴さんが負けるのが想像できない衝動に駆られる

  • 47二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 00:37:58

    >>45

    淵天は猩のコピーでどこまで喰らいつけるかも肝だから結局柴さんの妖術の内容にめちゃくちゃ左右されると言う感覚ッ

  • 48二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:41:56

    >>45

    強くはあるよね強くはね しゃあけど淵天じゃ柴を殺せんわっ 

    勝つのは無理でも負けることもないと思われるが………逃げに関しては間違いなく作中最強と言って良いんじゃないスか?

  • 49二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:53:33

    あのテレポート妖術の欠点っぽい描写ってなんかしらの使用制限と移動させられた人が気分悪くなるくらいスかね
    柴さん本人に不調は全然出てないからかなりヤバい性能っぽくてリラックスできますね

スレッドは10/7 11:53頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。