- 1二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:22:19
- 2二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 13:28:22
幼き日はサムスの事をメトロイドかと思ってたよ
リンクがゼルダだと勘違いしてた様に - 3二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 14:25:20
- 4二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:09:05
むしろ利用するために生まれたのになんか制御できなくなってるのがやばい
- 5二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:35:23
どう見ても感覚器が無いのに周囲を知覚してたり
ベータ線を当てると簡単に増殖したり
見れば見るほどわけわからん生き物 - 6二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:35:54
誕生のきっかけとなったXが厄介過ぎるから相対的にこいつも制御していないと厄介になるという
- 7二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:56:09
メトロイドやってないとアイスで倒せることに気づかないんじゃなかろうか
- 8二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 15:58:55
こんな見た目だが仲間意識は強いらしい
- 9二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:00:11
トロピカルフリーズでクラゲと一緒に泳いでるんだよな(尚発見難易度)
- 10二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 16:07:48
脳みそが顔に見えるの改めてすごいデザインだな
- 11二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:15:13
- 12二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:22:47
- 13二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:25:14
メトロイドがクイーンを中心とする卵生生物ってのは
どうも惑星SR388でX駆除に白熱するうちに勝手に自己進化した結果っぽいので
ベータ線の照射で分裂増殖するという性質の方は
恐らく「個体数を管理しやすいように人の手を介さないと繁殖できない」という狙いだったと思われる - 14二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:31:36
正直ベビーみたいな懐かれ方したら俺親バカになる自信ある
- 15二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 18:41:15
サムスも出てくるから余計に困るという
- 16二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 19:24:27
- 17二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:15:22
そういう仕様なら、そら人の手でバンバン養殖できるわな
- 18二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:18:39
- 19二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:19:45
こんなグロキモ生物なのに巨大ベビーちゃんの再会から死ぬまででクサレ脳ミソゆるさねえ!ってなるの凄い
- 20二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 20:21:34
ベビーがほんと可愛いんだよね
ビームから庇われるときとか
もういい!大丈夫だから!!離れて!!!ってなる - 21二次元好きの匿名さん25/10/06(月) 23:52:30
otherMのオープニングで生々しく散るベビーは見てられない
- 22二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 01:45:00
ドレッド後のサムスとかいう確実に連邦からも狙われる存在
スパメトのOPみたく平和利用ならまだしもあれは確実にアザーM同様に遺伝子パクって生体兵器作ろうとする - 23二次元好きの匿名さん25/10/07(火) 02:07:19